X



モンクレール MONCLER 127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:58.22ID:AL+2gbEZ0
冬の定番ダウンジャケットから変わったアイテムまで色々語っていきましょう! 
次スレは>>970が立てて下さい。 

前スレ 
MONCLER モンクレール126 
https://mevius.5ch.n.../fashion/1519105437/
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:33:21.04ID:Pq1251dj0
誰か自分の持ってるモンクレールの写真のせろよ。
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:16:52.97ID:qnUaBjUz0
フィルパワーってどうやったら高くなるんだ?
その鳥が生まれたらもうフィルパワーは変えられないって事じゃないよな?
洗浄とか、そういうので変わってくるのかな?
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:29:58.45ID:zp4g2JDy0
半袖一枚にダウン着ると気持ちいいよね
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:02:32.62ID:H7g/ZKMC0
>>414
まったくピント外れのブログからコピペじゃねーかww
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:10:00.38ID:H7g/ZKMC0
>>429
元から良質なダウンをさらに選別。モンクレールはそこからふるいにかけたさらに良質なダウンのみを使用。フィルパワーが低いはずない
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:54:52.80ID:H7g/ZKMC0
>>433
メーカーは公称してないはず。そもそも同じ容積で比べないと、暖かさの指標にはならんからね。勘違いしてる人多いけど
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:58:52.23ID:/bakGAoA0
>>414
オマエは大きな勘違いをしてる。ここはファ板だぜ?
防寒語るなら他行けよと
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:12:38.66ID:H7g/ZKMC0
>>436
そもそもフィルパワーって、これだけ容積が小さい=つまり薄くて軽いのにめちゃ暖かい、って、携行性や動きやすさアピールに適切な値だから。よってモンクレールをその値で論じるのは的外れ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:16:43.43ID:qg9BfIro0
モンクレールって近所のお父さんが着るブランドだろ?
激しくダサいけど、暖かいから着るんだろお前ら?
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:17:37.78ID:1kX4bVcU0
>>437
モンクレはあまり暖かくはないのか
暖かいような気もするけどアウトドアの800FP以上のダウンとか買った事がないし本場なだけあってこっちの方が暖かいのかな
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:26:44.69ID:H7g/ZKMC0
>>439
容積って解る?w
例えば、手持ちの800fpダウンよりモンクレールのジャケットは厚みが2倍程度あるのよ。同じ800fpないし仮にモンクレールが750fpのグース使ってたとしても、ダウンの封入量はかなり多いから、体幹的にも数値的にもモンクレールのが暖かい可能性は大大大
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:27:47.15ID:H7g/ZKMC0
面倒だからここで質問すんなやw
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:29:20.71ID:nrXkWDSr0
>>432
ふるいじゃなくて
空中に浮いたやつを使うんだよね
だから軽い
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:33:27.83ID:H7g/ZKMC0
>>443
そそ。モンクレールしかり、品質高いダウンはその選別を手作業でやったりで相当工数掛けてるから値段が高い。
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:37:59.93ID:osS5FmXe0
>>444
こういうのにいいねする奴って頭沸いてんのかな
まだ近所のお父さんが着てた方がマシな件
こいつら自分でビタ男とかタグつけてる池沼だろ
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:46:13.59ID:osS5FmXe0
>>444
ところでなんでこういう自称ビタ男ってディースク好きなの?
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:11:18.06ID:sF1XoYYR0
>>444
ゴキダウン買うのは輩と貧民w
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:26.90ID:40i3EOeu0
じゃあお前ら的にはどのモデルならいいの?
モンジュとかいうなよ?脱オタのキモメンども
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:18:07.11ID:osS5FmXe0
MAYもMAYAの層と同じなんだよな
モンジュは向井理や田中圭を気取ったなよなよ御用達だし
グルノーブルのカモフラのモデルは好き
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:56:07.73ID:kucOhdWx0
>>438
体型が国産ブランドだと合わないから買ってる
自分の体形にフィットして暖かいし着疲れしないから
今のモンクレールは正規も並行も変わらないよ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:04:59.28ID:cjxZxWc/0
>>455
MAYAとモンジュのメジャーどころは価格差ないけど
片落ちのグルノーブルとか柄入り文殊は安いぞ>並行
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:13:10.56ID:H7g/ZKMC0
>>444
高校サッカーか野球部活止まりレベルの低身長低スペックだけど、それなり頑張ったので下半身だけ太く短く鍛えられましたメンww
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:18:28.93ID:H7g/ZKMC0
軽量で暖かいダウンのがダウンの良さでしょ。重くなる生地系モデルは却下。それならダウン以外のアウター選ぶわ
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:46:23.19ID:8zFCar490
モンクレールは良い羽毛使ってるとは思うけどガワはどうなの?
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:07:51.03ID:UMPNauqo0
保証ついてるから無料で直してくれるし 気にせず着てる
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:13:18.28ID:q9zC2cSn0
>>459
綺麗だよ
耐久性を気にしてるなら使用頻度にもおるけど、シーズン後に専用のクリーニング店に出してケアすれば
3〜5シーズンは使える
俺はケチだから毎回4シーズン使って買い替えてる
20万で4シーズンで1シーズン5万だから、そう考えたら安いでしょ
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:22:44.23ID:q9zC2cSn0
>>462
1シーズンで捨てるの?もったいなくない?
12月〜2月の3か月だけだし同じダウンは年に10回ぐらいしか着ないから4シーズン目でも綺麗だよ
通勤とかで毎日着てる人だったら1シーズンでダメになるのかもしれんけどね
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:36:30.32ID:H7g/ZKMC0
◯シーズンで買えるとか、どんなマウントよ。見た目に分かるほど劣化するまで服は大切に着ろ。
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:46:00.42ID:8zFCar490
モンクレーって一生物のダウンじゃないの?
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:43:48.62ID:3H42mIhV0
耐久性は無いけど
上質感や上品な生地感といったところ
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:13:48.68ID:3H42mIhV0
あと中国製じゃないのがいい
縫製は雑だけどEU圏内のがほとんど
以前はマダガスカルのもあったが・・・
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:03:43.64ID:ANpVCdg00
まあ一生モンかどうかは自分で決めれば良い
俺はモンクレが大好きなだけだぜ
毎年他のメーカーのダウンも買ってるダウン狂だが
モンクレには毎年新たな気付きが生まれて愛着が湧く
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:46.41ID:o6pncWvx0
>>470
毎年買ってると相当な数のダウン持ってそうだけど、収納場所どうしてんの?
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:37:55.92ID:EIfB6d270
アホの1つ覚え、MAYA
精一杯のMAYA
ジーニアスコレクション買えなかったら
モンクレ買う意味なし。
カナグーでも着とけって事。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:42:51.30ID:ANpVCdg00
>>471
知らん
何故ならムーレーは持っていないからだ

>>472
ダウンだけのクローゼットにぶち込んでいる
自分のやっすいスーツ類は嫁のクローゼットにぶち込んでいる
勿論嫁には呆れられている
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:28.64ID:ncuK4cbH0
>>471
横レスで、スマンが両方持ってるけど軽さと着心地はモンクレで
見た目は高級感有るムーレーかな。
両方とも20万超えるダウンだから品質は問題ない。
暖かいだけなら、カナグーだけど重いから近所のコンビニかスーパー
行く時にしか着ないな40代のおっさんの感想だけど。
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:57:15.58ID:JylEG9jb0
同じダウンは着ても2〜3シーズンで飽きる。
買って売っての繰り返しじゃね?
一生モノはありえないかな。
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:26.62ID:8zFCar490
ピレネックスってダックダウンみたいだけど
モンクレールはグースダウンなのかな?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:56.32ID:nrXkWDSr0
ムーレーは内ポケットのジッパーが嫌い
ナイキなどのスポーツ用品とまったく同じのなんだよね 先がプラスティックになったやつ 耐久性はあるかもしれんがなんか違う
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:44:37.81ID:nrXkWDSr0
>>477
最上級グース
ダウンを風で飛ばして1番遠くの部屋に溜まったやつ
手前に部屋が4つくらいあって
奥の部屋に行くほど高級ダウン
重いダウンは1番手前の部屋に着地するからね
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:48:25.22ID:TyQhpHf80
>>479
選別から漏れたダウンってどうしてるんだろうね?
まさか捨てちゃうの!?
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:02:45.93ID:nrXkWDSr0
>>480
もともとが良いダウンで毎年の量が決まってる
競争で手に入れるのは大変だよ
最初の部屋でもフェザーはほとんどないからね
0482sage
垢版 |
2018/12/24(月) 22:26:18.35ID:kucOhdWx0
ウールのモンジュが持ってるモンクレールの中で一番重たい。
グルノーブルは暖かいのに軽い。
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:36:18.81ID:nrXkWDSr0
>>480
言い忘れたけど
モンクレールでも多少のフェザーを混ぜないと嵩が稼げない だからダウンボールだけでなくフェザーも入ってる
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:28.09ID:nrXkWDSr0
>>482
モンクレールでもウールや綿生地は重いよね
ナイロンと比べて着る気を無くすくらいに
0485sage
垢版 |
2018/12/24(月) 22:50:13.01ID:kucOhdWx0
モンクレールのどのモデルも
10%フェザーが入ってるね
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:53:59.19ID:H7g/ZKMC0
アイスブレイカーとか、メリノウール100%のベースレイヤーに軽量ナイロンモンクレール着てみ。至高よ。
室内で脱いでも見た目が寒々しくないしな
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:00:24.30ID:nrXkWDSr0
>>485
たしかパタゴニアがダウン100%を限定で
販売したことがある
ライト系ダウンで15万だったかな
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:03:55.23ID:nrXkWDSr0
>>486
自分も着膨れが嫌いだから
したは一枚しか着ない
それにサイズ選びで吸い付くような着心地が理想だよね
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:57:28.50ID:EW598qb00
>>486
去年まではそれやってたが、出先でモンクレを脱ぐと260のアイスブレーカーでもやっぱ寒いんよ
今期はサイズを1から2にアップしてウールか綿のニットを挟むようにした。ダウン脱いでも寒くないし、外でも暑すぎず快適だ
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:13:49.17ID:23kCQmHq0
まーシーンにもよるんだよね、普段着なら圧倒的にナイロンが良いんだけど、ウールの方が良い出先もあるんだわ。使い分けてる
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:05:20.12ID:/S5daU6r0
テカテカの黒着るぐらいならレザー着る
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:55:47.75ID:rgxLPnvS0
ビームス別注マヤって、昔あったヒマレイと同じじゃね?
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:54:00.74ID:sZsfQ7PJ0
マットなハイテク素材はハードシェル、ソフトシェルでお腹いっぱいなんだわ。シャイニーナイロン、むしろ叩きまくって避けてくれてありがたい。シャイニー=輩、って、その貧困な発想大歓迎w
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:58:27.14ID:sZsfQ7PJ0
>>489
かなり寒い日でも大丈夫だけど、出先で脱ぐ前提ならミッドレイヤーにプリマロフトのベストとかフリース挟んでアウターはハードシェルにする。
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:30:37.37ID:r3XcQZci0
シャイニーナイロン、使い勝手いいと思うけど。
インナーに某イタリアブランドのカシミアニット着ると脱いでもOK
インナーの方がアウターより遥かに高いけどさ。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:40:25.22ID:EI5pxelE0
勘違いされてそうなんで。
スラックスなんかと合わせて、アウトドアテイストで着るなら、シャイニーナイロンは有り。カテゴライズするならアスレジャーが近い。それ以外は多分どうやっても下品w
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:15:51.46ID:CteUtnM20
オーラリーのカシミヤニットインナーにすると暑すぎるぐらいだわ
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:21:21.04ID:B8KGYbOP0
もう今年のダウンは新しく出荷されないのかな?
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:42:27.87ID:kh7OkP+60
>>444
なんでこういうのばっかなんだろモンクレユーザーは
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:51:56.00ID:/MSOHZJV0
シャイニーもマットもクソもねぇ
モンクレールってだけでずっと買うわ
誰がなんと言おうと頂点
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:17:43.51ID:Sv2exkW50
今どきモンクレなんか着てるのはダサい成金オヤジだがな
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:19:59.43ID:oltiVjfj0
>>500
参考になるかわからんけど、今年は年明けに冬物のダウンが補充されたみたいで店舗の方にかなり客が入ってたぞ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:10:56.06ID:sZsfQ7PJ0
輩とか成金とか、発想がプアで見てて恥ずかしくなるわ。昭和一桁の人?そしたらなんでここ来んの?
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:17:27.58ID:sZsfQ7PJ0
6、7万のアウターなら学生が右に倣えでバンバン買いまくるやん?
輩よりそっちと被る方が心底恥ずかしいし、死にたくなるし、さすがにモンクはまだそこまで陵辱されとらんやろ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:02:07.87ID:EI5pxelE0
アホくせ。さよならーww
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:36:06.69ID:PyOLzXCY0
青山店に商品入荷するかどうかってどうやって分かるの?

店で直接聞いてるの?
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:18:34.11ID:CExg9Lnl0
モンクレール青山のLINE
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:20:35.23ID:B8KGYbOP0
>>505
ありがとうございます。
年末と年始に何回か店舗行けば入荷してる可能性があるってことですね。
ラインも教えてくれた方ありがとうございます。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:32:06.46ID:OU4F8JO80
俺なんか10年前に買ったワタジュンの超デカワッペンいまだに着てるんだぞ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:52:00.14ID:fn7FXD5E0
ブラマントのツインワッペンも結構大きいし
作りが凄くしっかりしている

10年頑張って着ようw
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:41:54.51ID:QUcp++7N0
>>508
>>444見てみ
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:15:48.33ID:UznM57Dj0
ピレネックスとかストーンアイランドってどうなん?
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:18:10.55ID:EAt/mSgp0
>>516
左の写真の右側の人は結構良くないか?
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:13:10.98ID:TcOy/wpf0
>>519
もう結構前からだけどな
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:34:25.54ID:oC7WipiO0
オーシャンズのサイトに「今期のモンクレはこれを狙え」みたいな記事があるが、載ってるようなやつは派手色デカロゴのやつ以外はもう売ってねえだろ。

メディアっつーか、元LEON系の連中の情報はいつも売り切れ後だが、なんでこんな遅いのを毎回偉そうなタイトルつけて発信してんだ?
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:58:29.82ID:IV8k7a3K0
バカだから
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:58:15.23ID:eH+bnE900
>>473
そやな貧乏人はマヤ買いがちやな、安いからなw
で、高いもん買うたから少しでも元取ろう思て
ヘビロテして着たおすやんw
そらコミックタグも剥がれるわいなw
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:32:24.07ID:q844yZyG0
銀座で綺麗な白人のオネーさんが濃紫のカモフラみたいなの着てて凄くかっこ良かった
俺も文殊だったんで仲良くなろうと近づいたんだけどミルコみたいな男を連れてたんで
国際交流は諦めたわ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:48:11.33ID:N+VOF0XB0
今日は雨が降っていたが
BRAMANTのNAVI並行品を着て、
食事や病院に行ってきた
薄くて軽いにも関わらず保温性は結構あるようだ
食事後は汗が噴き出るくらい暑くなったので、
慌ててダウンを脱いだ。
汗は色褪せの原因になりかねないからね
胸のワッペンにくぎ付けな人は誰ひとり居なかったw
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:31:21.98ID:QXFVum3r0
そんなに汗かくのはおかしいから病院でもっとよく診てもらった方が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況