>>677
なんだろう、エッセンスとしてはガリジェラでさえ残ってる部分があって、もちろん当時のアーカイブが備えているところの思想的一貫性みたいなものを失っていったところはあるけど、それでも他の所謂モードブランドが持ち得ない部分があるのでは、とは思ってる
そういう点ではグランジオルタナティブロックの変遷とまさに近い構造で、音楽とは異なって商業的支えを強く必要とするアパレルという世界では仕方なかったのかなと解釈してる
故に、そういう思想を持っているという表現材料、あるいは今のマルジェラやエルメス以降のマルジェラにそういうエッセンスを感じられるかどうかなんじゃないかなと
権威としてのマルジェラが去った後に残るものとしてマルジェラ以降の服をどう解釈するか、思想の表現媒体としての今の服のうちに今のマルジェラが含まれるのか、ということになるよね
結局最後には自己解釈するしかないわけだから