X



◎@2BC5E7GHIJKLMN161718192021(22)61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:55.43ID:UCMkhnPA0
これだけマルジェラ好きが集まる映画だから当然タグ外す派も観に来てるだろうけど
信じる思想がオフィシャルで否定されていく様を見て彼らは何を思っただろうか
タグの話結構序盤だったけど後の内容全く入って来なかったんじゃないか
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:38:22.59ID:44iqhex+0
そういや映画終わったら薄着になってたような・・・
恥ずかしかったんだろうね
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:55:05.87ID:UwKHMkOG0
マルジェラの仕付け糸がまさかオフホワイトの蟹タグとそんなに変わらない物だったとは、ブランディングとしては見事過ぎるが
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:14:05.22ID:MZS/on+B0
訳のわからない扇動に引っかかってた奴らw
自ら服の価値を下げた今どんな気持ちなんだろうな
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:34.66ID:0FAKi9bV0
>>770
笑かすなw
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:30.70ID:mB2XcCDq0
外す派の人達は「外さない奴は分かってない」だとか「リセールバリュー考えてる貧乏人」だとかやたらと攻撃的だっただけに今の流れは笑える
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:56.76ID:N8rAW7CZ0
おまえら止めてやれwww
外す派のヤツら、屁理屈レスすらして来ない時点で察してさしあげろwwwww
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:36:11.97ID:sZ6iQ7MY0
長文の人の意見が聞きたい
あれだけ勢いがあったんだから思うところを言ってよ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:40:19.90ID:OVIsNNKk0
マルタンマルジェラの本質をもっとも深く理解してると自負してた長文野郎が
一番何もわかってなかったという結末
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:12.42ID:ygwv8xJQ0
タグの部分がペイントになったシャツとか出たら宗教戦争起きそう
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:55.24ID:fZpIUsyE0
付けたまま着てたからジェニーのセンスと両親思いのマルジェラを楽しく見ていられる
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:05:18.21ID:dQ1u8crb0
タブと糸の件は記事で読んだことあるけど知らない奴多かったの?
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:14:33.32ID:PCWk9Vh+0
>>782
マルタンはタグに普通にブランド名を載せたがってた&四つ糸はマルタンなりの自己主張だった。っていう深掘りされた真実までは今回のドキュメンタリーが公開されるまで知られてなかった。

タグに意味なんか無いっていう、マルタンのミニマルで潔いイメージがこれまで浸透していたけれど、それが180°覆った。
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:21:59.43ID:dQ1u8crb0
ヴォーグかどこかのweb記事で見たけど、映像化された後の記事だったのかな
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:49.07ID:PCWk9Vh+0
>>784
タグと四つ糸に関して詳しく書いてるのだと、2017年6月のこの記事のこと言ってるのかな?
https://www.tjapan.jp/fashion/17198507

ただ、この記事でも四つ糸にこだわった理由までは書かれていない。
今回のドキュメンタリーで理由までわかった。
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:28:42.05ID:PCWk9Vh+0
7月の記事か。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:41:22.42ID:dQ1u8crb0
自分が見たのはこれだったかな

https://one.hpplus.jp/article/20613
マルジェラは初めのうち、タグのアイデアにあまり乗り気ではなかったが、最終的に一つの条件つきで賛成した。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:32.01ID:PCWk9Vh+0
>>787
ガセというか、周りが作り出した幻想でしょ。
「デザイナーのマルタンマルジェラ自身がタグが嫌い」というのがそもそも幻想なわけだし。
事実として、マルタンは自分の名前のタグを付けたかったわけだし、エルメスのときもアーカイブの手袋から見つけ出した古いエルメスタグを復活させたし、タグが嫌いというのとは真逆。
マルタン本人はデザイナーとしての才能以外は割と普通の人で、ジェニーメイレンスのブランディングが本当に上手かった。
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:46.76ID:4G9QVfOb0
タグはいらん
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:56:40.94ID:hWcSuyzT0
かわいそうに反論できなくなっておる
0792ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:00:08.50ID:fmWPaMTe0
タグ外しながら関係ないガリアーノ叩いてた奴は2失点やぞ
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:43.99ID:5J4Eref60
足袋くん元気出せwww
0794ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:13:31.90ID:nQKLC8iO0
リクオリティって懐かしいな
リクオリティってタグがどうこう以前の問題だほ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:13:40.64ID:5rNRGk620
それ、2失点やのうて、2回も「生き恥晒し芸」かましてもうとるでぇ・・(ニッタァ-
失点に換算したら2億点くらいとちゃいますのん??(プップップゥーゥ?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:17:42.21ID:nQKLC8iO0
初期はともかく、途中からしつけ糸がマルジェラのアイコンになってて、デザインの一部なの明らかだったからな
それを否定するのは無理ありすぎる
ま、目立ちすぎるから外すのは買った人の勝手だと思うが、ブランド側の意向とは違う
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:31:55.11ID:TSztTlhS0
>>796
白タグどころか四つ糸までもが最初期から戦略的ブランディングだったってのがわかったのが面白い。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:34:46.75ID:AxOKtitA0
>>792
タグ厨は1年で2度やらかしよったwww
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:45:21.25ID:0S3WocSt0
ライダースやスクエアブーツにビニールカバーついてる時もあったしな
外すのが当たり前みたいのはおかしいと思ってたよ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:37:52.10ID:LY4gszoJ0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134826638
デザイナーの意図を考えたら取らないほうが良いでしょう。
縫い方についてはデザイナー、ブランドとしての考えに基づいてだと思います。
立ち読みでもいいですから、「ハイファッション」6月号を読んでください。

なんて書いてあったんだろう
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:40.26ID:TSztTlhS0
服飾学校の先生たちも大変だよな。
今までマルジェラの思想を生徒に教えるときは「服を主体としたデザイナーでタグにこだわりはなく、簡単に外せるようになっている」って言ってたのが、
「遠くから見ても一瞬で僕のブランドだとわかるようにしつけ糸でアイデンティティを表現した」が事実だったわけだから。
デザイナーとして歴史に名を残す凄さは変わらないけれど、「タグとは何か」っていうところはだいぶ印象が変わる。
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:26:42.56ID:JfOzfYTV0
なんで本人の発言なのに今まで知られてなかったん?????
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:18:18.31ID:V2nMX5H+0
馬鹿には耳障りのいい嘘の方が刺さるって今回のタグ論で改めて思った
0806ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:21:06.88ID:TSztTlhS0
>>804
マルタンはメディアに露出もしないしインタビューにも答えない、挙げ句の果てにはコレクションのフィナーレにさえ顔を出さない。
ジェニーメイレンスのブランディングによってミステリアスなデザイナーとして他のブランドとは一線を画すことに成功した。
ミステリアスな部分でもっとも功を奏したのは、メディアからのインタビューにはメゾンの立場から「We(私たち)」として回答してきたこと。これはマルタンがエルメス就任以降、アトリエにほとんど顔を出さなくなってもマルタン不在を長年隠し通すことに成功した。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:41:58.57ID:TSztTlhS0
俺はまだドキュメンタリーを観てないから気になってることが一つあるんだけど、映画を観た人に教えて欲しい。

マルジェラを買収したレンツォロッソが「Martin Margielaと素晴らしい関係を築いてきたが、コレクションは長い間デザインチームが手がけており、彼自身は特別なプロジェクトのみ活動している」って2008年に発言してたのと、
別のインタビューでも「彼はエルメスに関わってからアトリエにはほとんど顔を出していない」って発言しているところを見ると、
マルタンは97年にエルメスに就任してメゾンのアトリエに来なくなり03年にエルメスを辞めたあとはクリエイションをしていない。

マルジェラのメンズは99ssから始まったけど、そもそもメンズにはマルタンが関わったことがないんじゃないか、と俺は思ってる。
マルタン自身もデザインチームに対して「私よりもあなたたちの方がマルタンマルジェラらしい」と言ってるし、実際にこういうことはありえる。
アンドゥムルメステールのメンズも初めからデザインチームが手掛けていてアンはレディースにしか関わっていなかったけれど、アンがいた頃もアンが辞めたあともアンのメンズにはアンの雰囲気は出せてるし。

映画を観た人に聞きたいのは、映画の中でマルタンがメンズに関わってたようなニュアンスの内容はあった?
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:38.23ID:YKQ0sc1J0
服以上にマルジェラという存在がトランプルイユだったということでok?
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:34:35.33ID:TSztTlhS0
>>808
97年までのマルジェラのレディース作品とエルメスでのクリエイションを見る限り、マルタン自身の才能は疑うべくもないよ。
けれどデザインチームもかなりの力量を持ってる。若手がメゾンマルタンマルジェラで修行するのは一種の登竜門のようにもなってたし。
フィービーが途中でデザインチームのヘッドデザイナーの女性(名前を忘れた)をセリーヌに引き抜いたところまではマルタンが居なくてもデザインチームのクリエイションは最高だった。メンズも最高だった。
ガリアーノが来てからは定番しか買うものないけど。
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:49:09.14ID:HPs94oz60
今をときめくデムナもデザインチーム出身だしな
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:45.74ID:p2HsHOKf0
マチューブレイジーだな引き抜きされたヘッドデザイナーは
010のアクセ担当してたgabyのデザイナーはまだ存命なのかな
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:55.79ID:p2HsHOKf0
デムナはピッティに参加したコレクションに映ってた
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:48:53.87ID:UYWe90yk0
前々からフューチャーローが欲しくてふらっと新宿伊勢丹行ったんですけど
もうフューチャーローって無いんですね
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:06:25.15ID:5J4Eref60
勘違いしてタグ切ってた長文足袋だw
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:46:28.76ID:kE3pf6/b0
気持ち悪いなお前ら
服ごとき引くわ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:16:52.33ID:fmWPaMTe0
服の理解の記号化を論理してたらこんな時間になってしまったな
そろそろ夕食の論理を理解して記号化するとしよう
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:18:15.37ID:6ETkbj2b0
こだわらければユニクロで数千円ですむたかが服ごときに、数十万も払う信者達の
ブランディングという名の魔法が解かれたから話題になってんのよ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:22:46.71ID:njzCHwP00
他がダサくて結局ここに戻る
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:41:25.71ID:mEczFrjj0
高級ブランドのタグをとってしまう、なんのブランドかわからなくしてしまう俺(私)ってカッコいいという高揚感
その感覚を客に与えてしまうというところがマルジェラの凄さというか、それまでのファッションブランドになかったとこだと思う
なので、タグをとって気持ちよくなるなら、それはそれでいいと思う
俺は取らないけど
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:07:04.56ID:hVi8zfjj0
>>819
流石にユニクロの生地やパターンとは違うわ
どんだけメクラなの
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:38.80ID:5J4Eref60
そいつ足袋ブーツ履きこなすモデル体型やぞ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:57:07.34ID:hVi8zfjj0
>>823
どの程度本気で言ってるのか分からんけど、
生地やパターンの話だよ?
似合ってるかどうか以前の話

長文くんじゃないしタビは履かないしタグも取らねえw
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:38:56.97ID:MIAEZozf0
長文蘊蓄は自慢のコーデ晒せばいいのに
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:55:34.65ID:J5qHwZJG0
長文足袋ヒールブーツは詳しい人に論破されてから出て来なくなったねえ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:06:43.54ID:wjZ+SUeq0
もうこのスレごちゃごちゃだね。
見てて不快な奴ばかりだ。
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:26:17.65ID:RjxrSLpJ0
タグ外してた老害が今は買えないから仕方なくユニクロ着てるんだろうなw
でもいくら老眼の爺でも流石にユニクロじゃ満足出来ないから荒らしに来てるw哀れ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:27:39.64ID:MIAEZozf0
不快なのは長文勘違い野郎だけだよ

足袋ブーツ
タグ四つ糸取り
自称モデル体型
見当違いなガリアーノ叩き
が同一人物の可能性高いけど
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:33:46.20ID:wjZ+SUeq0
>>832
>>831
お前らも不快だよ。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:50:37.28ID:XsSUgbvw0
>>833
自己愛長文くん?
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:52:24.92ID:QoTKcYrH0
>>826
どんなに生地やパターンが良くてもおまえが着てたら台無しって話だろ
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:21:12.54ID:RjxrSLpJ0
>>833
お前の書き込みも充分不快
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:24:26.97ID:hKwAJL/t0
子供の言い合いレベルだな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:31:38.15ID:0+Jw6/WQ0
>>835
だから着る人の話なんてしてないし、仮に似合ってなくて台無しだったとしても、物の良し悪しくらいわかるだろ
メクラだから分からないの?
ユニクロ信者ってバカしかいねえ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:21.68ID:jMMHVMWe0
>>839
お前は鏡見ながら書き込んでるの?
相当醜い容姿なんだろうね
まあお前にはユニクロがお似合いだよw
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:53:14.86ID:WmGaL+z+0
これでタグの話は一件落着!
以降禁止な
話する奴いたら仕付け糸切りに行くからな
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:07:16.83ID:qn+dt3Qp0
お前らみたいな低学歴低収入で明治以前は苗字もなかったような出自の手合いはユニクロで十分やよ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:16:27.50ID:eT63dagW0
4つタグは取るのに意味があるらしいな
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:13.99ID:3Fkjs9y60
信者として格上げの儀式みたいなもんかなw
精神の修行、昇華
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:34.94ID:h6ygfaM10
取りたい人は取ればいいんでね?
笑かして欲しい
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:40:16.09ID:EknTuNZo0
インスタで切ったタグ山盛り積んでる写真載せてドヤってた人貼って
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:30.02ID:mhZ0wFC10
たぶん次のアーティザナルではカレンダータグを継ぎ合わせたグローブとか出すかもなあ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:11:39.67ID:jMMHVMWe0
>>841
目に見える素人でも判断できる程度のモノの品質の話をしてるのに、お前は基地外の妄想話にすり替えてるって指摘も理解できない知恵遅れ乙
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:03:56.54ID:sYWsJa1B0
誰か、切ったタグを残してる方がいらっしゃいましたらオクに流してください。1つ500円で買います。
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:12.74ID:EQ2kzw4g0
偽物に貼り付けて売るんだろ?犯罪に加担するのに500円は安過ぎる
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:08.92ID:fVlHvQEF0
一周回って無地Tのうなじに4本切れ込み入れたら意識高いけど中古でしかマルジェラ買えないやつに売れるんじゃね
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:50:12.20ID:4OasylHU0
streetmagazineから2013に復刊した
『Martin Margiela: Street Special 1 & 2 』が映画公開と同時に売れてるよー

マルタン・マルジェラの1988年の衝撃のデビューから1999年までの12年間の作品集です。
ストリート編集室の提案を受け、マルタン・マルジェラ自身が友人の写真家たちの未公開の写真から
セレクト、アートディレクションを行い、ストリート編集室が編集・制作・発行したものです。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:35:30.42ID:2AlKNd/G0
今ならスタッフのSNSであっさり顔出てくるんだろうな
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:07:33.11ID:QmDo2Jw50
一時期話題になったな
ヤフオクで売られるタグだけ付けた全くマルジェラじゃない服
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:21.82ID:n6zEozZg0
>>855
最近もレザー系が結構出てる
クソみたいなレザーを1万くらいで仕入れても
タグをつければアホが4〜5万くらいで買うからな
当時は違反通告で結構消えてたけど最近はゆるいみたいね
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:06.52ID:1WRb+9aE0
長文さんを追い込むのはNG
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:59.73ID:8JIJJvdw0
そんなくだらないことで前科者になりたくないわ
どんだけ底辺だよ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:19:33.79ID:dML9XkSC0
850です。私がタグを売ってほしいのは偽物に正規のタグをつけたいからではありません。

私はかつてタグを取る派だった信者です。
しかし、論争に終止符が打たれた今、私は自分のタグを外してしまったアイテム達に、命を吹き込み直したいと考えております。
私の外したタグは、信仰心と共に燃えないと一緒にゴミにして捨てました。焼かれる事をタグ(そこにマルタン氏の理念はない)の性質を考え、好まないと思ったからです。

しかし、今はガリジェラのコンセプトに従い、カレンダータグはしっかりと縫い付け直す所存であります。
押偲。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:40:28.19ID:p+LfbfCY0
面白いと思った?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:18:25.46ID:CRcb12/Y0
ステレオタイプの無地のパックt着てる人いたら教えて欲しいんだけど
白色って透けたりしない?
夏1枚じゃキツい?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:24:22.62ID:p+LfbfCY0
透ける?
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:30:06.10ID:CRcb12/Y0
>>863
乳首透けたりしないかってこと
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:37:38.66ID:tsr81+z20
透けるよ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:29:20.50ID:e1iFdBKS0
透けて恥ずかしいものは切除しちゃえよ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:01:01.57ID:zIkhhs280
透けない人って居るのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況