X



40代のファッション 66着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:11:16.52ID:Pe+9rcMC0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ、セフレの有無などの下半身事情)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。


※前スレ
40代のファッション 65着
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1542971002/
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:26:12.61ID:FQFxVT280
>>235
うちはボルネード
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:32:17.20ID:dd6uAVGR0
作業着にこれほしいんだけど
https://store.mac-house.co.jp/SHOP/01114000452.html
171で72くらいのブーデー腹ポッコリだとMよりLの方がいいと思う?
でもモデルは180でMで割とゆったり目なこと書いてる
でも、ヒートテックにフリースT,さらにフリースの上から羽織りたいから
やっぱりLかねぇ?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:46:31.38ID:GjH8P4dP0
Mでジャストとみた
デブって言っても身長マイナス100位の体重でしょ
身幅54でシェイプまったくない寸胴なシルエットだしMでいけるはず
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:49:54.66ID:dd6uAVGR0
俺も秋治ならM買うんだわ
中薄着だから、結構山のほう行くし外多いから結構着込みたいし
動きづらいのはNGなのよ
だから困っちゃって。返品だめって言うし
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:26:12.12ID:qICzAIvE0
>>243
作業所用ならしまむらのグース買えば?たしか今セール中。価格の割にいいよ。自分はバイクのミドル用にしてる
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:38:24.27ID:liXNplhh0
姉ちゃんの友達が47歳にしてシュプリームとか20代の格好してるらしく、俺の年齢でHIPHOP系ファッションで俺は後、2年くらいで終わりかな?
と言ってて、それで姉ちゃんが友達に聞いてくれたんだけど、その友達が俺の事、50代までいけるってーだってw
流石に50歳まではいけない。もうそろそろ卒業だよ。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:52:50.98ID:EDUgkre20
何言ってるか分からん
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:01:54.06ID:F2fmG9zv0
要約すると
五十代でヒップホップファッションはキモい
かな?
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:06:00.38ID:P5bm4hOm0
カナダグースもモンクレーも中国人観光客御一行様が、
どや顔で銀座の街を闊歩してるの見ると…萎えるよなあ。
「児童相談所なんか建てて青山ブレンドを下げないでよ!」と抗議してる層を被る。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:10:25.82ID:F2fmG9zv0
>>251
治安の悪化とかは些細な問題だけど
税金を投入して青山に作るのに賛成してるやつもどう考えてもバカだろ
適当に時期を見て官僚の官舎に戻すに決まってる
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:29:33.15ID:liXNplhh0
>>253
てめーおどりゃーかんかんって知っとるか?
あんまり舐めるんやないどー
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:39:09.64ID:i7Al5Qxi0
>>256
47にもなって20代がするような格好
の趣味の悪い若作りのオバハンが
50までイケるって判断したって事だろ?

じゃあどう考えたってもう既にイケてない
って判断しなアカンやろ…
今すぐにヒップホップやめろや
恥ずかしいぞw
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:03:34.01ID:P5bm4hOm0
昔から南青山に住んでる人は、生活に密着した街じゃないから
治安以前の問題で不便で住みにくいと後悔している人が多い。
俺も不便なのに無駄に高いところに住みたいとは思わない。
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:10:52.55ID:QDUHYKM90
HIPHOPでもPUNKでもキレイめにまとめていれば年齢は関係ない


派手だけど安っぽい服やアクセサリーを身に付けてるオッサンは痛くて凝視するのを躊躇う

年をとって周りにスタイルを主張するなら人に自慢できる程度には金はかけた方がいい
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:17:27.19ID:f7OgOZJa0
DJ KOOみたいな感じか?w
フリーランスならどんな格好してもいいんじゃねーかな?
リーマンやってると似合うスタイルがぐっと狭まる
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:48:25.82ID:GowNcLia0
しまむらグースダウンは安くてとてもふんわり
ユニクロウルトラライダウンの倍くらいはモコってる。作業用には十二分
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:18:34.10ID:TLYkmOmz0
ダウンが必要なのは忘年会ぐらいだな。居酒屋とかラーメン屋に行くから、どのレベルのダウンがちょうどいいか悩むわ。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:35:55.63ID:Px/ggcpI0
ダウンが便利なのは一枚脱げばすぐ涼しくなるとこだよな
店内がやたら暑い店って結構多くて
コート+ジャケパンとかだと脱いだり着たりすんのめんどくさい
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:40:32.97ID:f7OgOZJa0
10度を切れば十分ダウン着用範囲だわ
俺の場合満員電車には乗らないし通勤でチャリンコ使うからなあ
それでも温まってきたら水沢ダウンは通気チャックがあるので便利
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:25.30ID:Cz7a0mP20
>>264
ユニクロはどこよりも軽くて薄くて寒いのがウリなんだろうね
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:04:08.72ID:c0O1k2Sg0
>>267
水沢ダウン評判良いみたいね
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:24:11.44ID:xzbCUDLvO
スーツを毎日着ている方々に聞きたいんだけど、シャツは白以外に何色を持っている?以前、黒いボタンダウンシャツを買ったけど一度しか着ていない。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:28:42.74ID:c0O1k2Sg0
>>270
水色、白にストライプ入ってるやつ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:30:07.60ID:EkzA182i0
よりによって黒いシャツって…
堅気の仕事じゃ着ないよな
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:48:09.88ID:7+fX4hE90
仕事用のシャツはあらゆる柄を試したな。やはり白が最強という結論に達したけど。
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:49:17.88ID:+7fGBS6T0
>>270
スーツに合わせるシャツ限定なら薄い青と白、生成りしか持ってない
ほぼ無地だけど柄があるやつならタッターソールとかピンストライプとか
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:48:49.29ID:noBQP0uq0
休日に電車乗っていろんな人の私服見て思うけど
ファッションにこだわり続けるか、時代が止まったままになってしまうか、何もこだわらなくなってしまうかは
30代が分かれ目だね

まあ自分が良けりゃそれでいいんだけどさ
止まってる人って髪型や靴まで含めてトータルで時代が止まってるんだよね
これだけ気軽にスマホなりなんなりで情報が見れてしかも首都圏でもそうなんだから
田舎はもっと比率が高いんだろうなあ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:42:19.95ID:l35JZPK40
>>276は自分が優れた状態で居続けられていると思っているわけだね?
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:14:56.79ID:EPg1hHPX0
休日に電車乗る層なら都会も田舎も変わらんわ
金なくても自分に合ったシルエット、色合わせが出来ればオシャレ
洗練されたレベルまでいくにはなんだかんだで金
ポイントポイントで上質な仕立て、作り、素材のアイテムを買えるかどうか
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:25:08.32ID:zFnvgHod0
回答が付かないのでこちらで
10000円程で買えるカシミヤのマフラー探してます。ストール不可。

希望は
180cm×30cm程度。これより長い分には構いません190cmとか2mでも。
ただし長方形ストールは不可
色は無地のダークグレーかネイビー
薄手ではなくふんわりとしたもの

安くなってるユニクロのを見たけど
嵩張らずスーツには良いと思うけど薄すぎました
何年も使おうとは思ってません。
気軽に買えるふんわりカシミヤ無地どなたか教えて
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:30:13.50ID:EJyGYq4V0
確かに音楽とか新しいアーティストは殆ど聴かなくなったわ
10~20代で時間止まってる
服も新しい服は買うけど同じブランドだわ
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:37:01.21ID:81zk0M7o0
若い時はインプットが楽しいし、大人になればアウトプットが楽しい。そういう事じゃないかな
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:43:03.91ID:l35JZPK40
感性の鈍化でしょ
やっぱ基本的にオッサンてダサい不細工ばっかりだもん
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:34:42.76ID:mwa1dFV70
通販でタイトなズボンを買ったが、ケツの形がくっきりはっきりでている

オッサンのケツなんて誰も見たくないだろうと思ってワンサイズ上に交換してもらうことにした
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:12:37.74ID:he5DgIY/0
>>252
◯◯着てたら、もう洒落てない
って発想がもう知能指数の低い発言
このスレで何度も聞いたが、本当に頭の固いオッさんだわ笑笑

ああ、いい歳こいてチェスターコートとか好きなタイプだっけ?

そりぁ合わんわ笑笑
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:15:17.81ID:he5DgIY/0
>>283
不細工なのはオッさんだけじゃない
大概がユニクロで構わない層だ
せいぜいナノユニバースとかだわ笑笑
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:16:23.45ID:YyWiHqaI0
三つ子の魂100まで
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:48:11.80ID:EPg1hHPX0
>>279
ユナイテッドアローズで12,960円であるぞ
おれ2本買ったけど4、5万のよりちょっと風合いと肌触りが落ちる程度
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:08:19.49ID:0THuchVH0
恋愛に興味なくなるとファッションもどうでもよくなるよな
若いときはモテたい気持ちから
おじさんになると若く見られたい
悲しけどこれが本当なんじゃないだろうか
だからファッションに無頓着な人の方がリア充だったりする
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:11:16.33ID:EPg1hHPX0
若いならユニクロでも顔良くてスタイル良くて色合わせできればオシャレ
オッサンになるとそれにプラス金と知性がないと全身ユニクロじゃカッコ良くない
圧倒的心の余裕と積み重ねてきた雰囲気、オーラが出てるならどんな安物でもいける
要するにハードル高いんだよ
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:22:02.31ID:0THuchVH0
若い子はイケメンじゃなくても
加点がじゃんじゃん加算されるからユニクロでもお洒落に着こなせる
おじさんはお金があろうが知性があろうが無理
だからブランド品で武装して自己満足に浸るしかない
自分はいくらイケてると思っても
はたから見ればやっぱり背伸びしてるおじさんでしかない
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:32:35.39ID:EPg1hHPX0
>>293
モフモフというと上を知ってれば落ちるけどユニクロより全然分厚いししっかりしてる
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:37:30.03ID:HZ7cOPbt0
>>296
ほう。常日頃思ってたんだけどセレショでこういう小物類ってどこが作ってるんだろうかね。
専売してるどこかに依頼してるのか、全くのオリジナルなのかセレショのネーム分高いというイメージがある。あくまで根拠なきイメージね
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:03:50.93ID:YyWiHqaI0
ユニクロのを二枚重ねて使うんだよ
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:33:45.22ID:noBQP0uq0
>>297
アパレル向けの小物や靴などの専門の下請け的な一般には無名の会社が結構たくさんあるのよ
シーズンごとに新商品が出てアパレル向けに内覧会をやってそこにバイヤーが行ったりして品定めしたり
ブランドやセレクトショップのロゴを入れたりとか色や柄を変えたりとかの軽いカスタムも効いたりする

まあ要はセレショでセレクト品インポート品ではない小物ってのはそういう下請けから仕入れてるだけなので
小物や靴はあんまりおすすめはしない。
どうしても欲しいなら似たようなのがあるショップでは安く別のショップでは高く売られていたりとかもあるので欲しいなら安いとこで買った方が得。
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:46:33.43ID:cSLZus590
40代になったらしてみたいと思ってたファッションが、果たして俺に似合うかどうか

ループタイとか、私服でブレイシーズとか、ステファノ・ガッバーナみたいなジレの着こなしとか
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:22:07.84ID:EPg1hHPX0
>>299
いや、セレショ別注の靴を試しに買ったけどクオリティー高いぞ
しかもそういうのは売れるの早い
今時のセレショの客それなりに物知ってるから見て、触って、履けば良いのはわかるからね
残ってる商品はお察しなやつ
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:04.58ID:/ga2Se/E0
40代になってようやく音楽に目覚めたよ。
いままで、流行りの音楽や勧められた音楽も聞いたけど
ライブやコンサートに行きたいと思えるものは無かった。
キラキラした目でフジロックに行ったよと話す人達が不思議だったけど、
そういう気持ちがようやく解るようになりました。
ひとつ大人に慣れた気がしたw
ちなみに最近生で聴いた中でもとても良かったのは、
三宅純さんのコンサートでした。
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:34:04.09ID:oLc0EboP0
>>294
それは有るな
ある程度のブランドを保有していないと
若さと言う武器には勝てないからな
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:35:56.04ID:oLc0EboP0
>>295
セコイ設定するなよ
高いもの程、買って残るのは満足だけだぞ?
妥協したら不満しか残らない
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:49:31.85ID:mh1hjyEw0
>>303
「なんでみうらじゅんを漢字で書いてんだ?」と思ってしまった
老眼なんだ許せw
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:58:26.31ID:EPg1hHPX0
>>304
下を着るにしても上を知ってる、もしくは保有してる余裕ってあるからね
食べ物にしろ音楽にしろ上を知ってるほうが下も楽しめる
成り上がり途中だと上じゃないとダメみたいになるけど
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:46:58.53ID:YyWiHqaI0
ジョンストンヅならベグとかコロンボの方が良くね?
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:54:38.94ID:Cpq6Jjcy0
>>308
基本このスレ住人ダサいし時計まで金が回らないんだろね
俺はロレとチューダーしか興味無いからスルーだったけど
ファッションなんて小物含めてなんぼだからね
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:54:41.78ID:bQBoAbLD0
>>294
プークスクス
ガキ相手に年齢で負けんの?
その程度でしか人を見れない周りにいる奴と同じ環境にいる自分がショボいって自覚しろよw
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:21:20.75ID:FdpJUhTk0
>>301
別注と言われるのはどこぞのプランドに依頼するものでは?
>>299,297はいわゆるセレオリと言われるもの小物の話しかと
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:23:46.62ID:/oYhj5of0
>>308
時計してない人もいるからなぁ
そこまで行くとメガネもとかになる
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:28:29.43ID:5iRZ3C1W0
オールスターのクップレザーオックスの白買った。白レザーのスニーカーは冬の着こなしに欲しくなるよね。カッケーわ。オールスターってところが頑張ってない感じで良いだろ
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:47:40.30ID:+7fGBS6T0
40代がチューダーとか言う?
チュードルじゃない?エタポンな

時計は数年前から

https://antiwatchman.com/wp/o-4802/

こういうのが流行ってる
高級時計の潮流とは正反対
>>206 はいずれにせよおしゃれではない
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:05:54.15ID:DPvyUMCY0
ブランドや時計に頼る左脳ファッション志向は好きでない。もっと視覚的でありたい
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:11:19.58ID:12hPmakG0
単純に知り合いで1千、2千の時計してる連中は投資家とかパチンコ屋の社長とかのクソみたいな連中だから
凄いですね終
みたいな感じでかなりどうでもいい
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:32:47.50ID:Kst71LF80
ダウンタウンDXで私服の高額ランキングで
男性芸能人ってだいたい、服は普通の金額なのに
腕時計でとんでもない金額になって自慢してるけど
本当の金持ちな消耗品の洋服に金掛けろやって思ってしまう。
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:29.04ID:/oYhj5of0
腕時計もデカイサイズが人気あったけど反動で昔みたいに32〜36ミリのが人気になりそう
まあそのぐらいのサイズがスーツにも合うしな
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:37:13.11ID:g1t3m4hs0
一点豪華主義みたいな金持ちいるからねぇ
バランスが悪いよ。APのパーペチュアル着けるぐらいなら、普段の買い物は最低でもベントレー位使えよ。
でも、おしゃれな奴って、高い車持ってても普段は電車だからな
折角の服が見せられないもんね
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:44:05.94ID:fNjFOoun0
>>292
若いのにユニクロ着てる奴なんて仲間から弾き出されたような奴だけだよ
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:50:56.99ID:HnoNZOjG0
>>254
あれ反対してるの地元の物件扱ってる
不動産屋の関連が多いらしい
地元民は土地の値段がこれ以上上がると
固定資産税高くなり過ぎて払うのバカバカしいから
むしろ安くなってくれと願っている
俺は地元民としてコメントしてる奴の
「億を投資して子供に教育環境与えてる」
に物凄い違和感を感じたので不動産屋説を信じる
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:22:11.59ID:mh1hjyEw0
>>317
リバーシブルいいと思うよ
俺も持ってるマフラー4本中2本は両面色違い柄違いだし
どっちの画像のがいいかはまぁ好みだな
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:24:31.89ID:YyWiHqaI0
今だったらガガミラノだろ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:45:15.28ID:1f17Je+s0
>>326
お前はスーパーやコンビニ行くときでもバッチリキメて行くんだ
それこそ浮いてると思うが
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:47:17.08ID:5iRZ3C1W0
でもコンビニで目も当てられないカッコしてる奴いるけどあーはなりたくないよね、サンダルにダルダルスウェットホコリ付きとか
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:48:44.78ID:c0O1k2Sg0
>>276
ホントこれだと思う
>>281
新しいアーティストは聴かなくなったけど、服は年齢にも応じてブランド更新してったよ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:19:51.91ID:Xl9cctKA0
20代の頃からCKしか着てないよ。もう新しいブランドを開拓するのもめんどいねん
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:22:04.50ID:IflgA9YE0
>>301
そういうアイテムもある。それを見つけ出すのがセレクトの楽しいところ。
ただ>>299が言ってる事情も合ってるが、俺的にはお薦めしないまでは言わないかな。
というのも専門の下請け的な会社ってのが割と色んなブランドのを手がけてたりして
ここのもあそこのもそしてあんなとこのもここで作ってるのかってのは割とある。そして手堅いから失敗も少ない。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:48:35.80ID:uqRH+kOP0
むかしはOEM専門だったところでも最近は自社製品を販売するようになった
ただ、作りはともかく細かい部分はブランド物の方が良かったりするので
単純な 品質や価格だけで判断するのはどうかと思う
洋服の場合デザインかなり重要だとおもうんだけどね
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:50.27ID:IflgA9YE0
安藤製靴なんかもそうなるかな。どこかのスレで安藤製靴の良さについて熱く語ってた人がいるが
そんな名前出されても一般客にとって知名度はゼロに等しい。安藤製靴について語るよりも○○のブランド向けに作ってますと言う方が話が早いっていう。
普通の人にも知ってもらうことって割と大変な仕事だ。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:45:47.89ID:Cpq6Jjcy0
音楽とファッションて似ててさ
音楽は新しいの探さなくなったら服も新しいの探さなくなるよ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:11:28.31ID:ykLz2Wnz0
40代でドレッドヘアーとかありかな?
どうやと思う?
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:17:35.50ID:Iy5AbaTc0
>>290,293,310
>>279です。ありがとう!アローズ、buyer、ジョンスト検討してみる
10000円程度であるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況