X



カバン・バッグ・鞄・かばん全般スレッド(その50)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:14:18.86ID:WoKSwrkH0
>>781
レオンは施設入所済ご高齢者様向け専門誌!
頭ボケ切ってる護老人様からお年金様をストローでチューチュー吸い上げてるダケの義賊でしょ?
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:21:44.22ID:l4Kv+Dnq0
三十路の男が普段使いに黒革のセカンドバッグってどうかな?
ブランドはBALLY
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:08:47.92ID:I9G2vAFe0
三十路の男が
自分で使うバッグを自分で決められない………令和元年
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:03:50.38ID:4L1xcMqk0
30代でバリーはちょっと・・・
大昔からあるスイスのおっさん靴のイメージしかないな
安くないんだから他でもう少し探してみてわ?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:06:01.28ID:duZ4QPEf0
え?赤と白のラインが入ったBALLYのメッセンジャーとか
若い子でも使ってるのよく見るけど?
いつの時代の人?
0794ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:47:21.29ID:t4ijg7DG0
ブリーフィングはミリタリー系なの?
品質どうかな?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:15:14.03ID:Flb/QntU0
>>794
元々は強靭なバリスティックナイロンを使い
軍需工場で作らせてたブランド

最近は軽くて薄い素材を使ってモデルもあるし
女性向けのラインも作り始めたので
MYSTERY RANCHやkarrimorSFみたいな
ミリタリーブランドとは言えない
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:54:21.17ID:OXoH8TVq0
ブリーフィング
ショルダーベルトまで薄くして劣化やと思うが
ある程度の厚みがないと下ろしたときに中身がやばい
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:15:56.50ID:4OQjZhpG0
>>796
>>797
返信どうもありがとう。
ブリーフィングは生地ペラペラなんだぁ。何年くらい前のモデルなら頑丈なのかな?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:46:35.49ID:8SU1sUmy0
ナイロンはザラザラだからズボンが削れる
ロスコのメッセンジャーバッグは帆布だから衣類が痛まない
扱いやすい
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:02:28.22ID:mnz/7vIW0
>>799
少しは自分で調べろよ
ほぼ全ての鞄ブランドは同じ素材で作ったりしてない
厚い素材を使ったバッグも有れば
薄い素材のバッグもある
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:11:22.13ID:wIJiEpeG0
ブリーフィングってグレゴリーよりお高いブランドなのかな。
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:21:43.85ID:R+W+my4v0
ブリーフィング、
通勤電車だと、平凡なサラリーマンがちょっとだけおしゃれだろ?みたいな感じで持ってるからイメージは低い。
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:16:40.70ID:0L5LEb+J0
通勤電車のリーマンにマウント取りたいならハイブランドだな
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:22:54.39ID:8SU1sUmy0
まろがロスコのメッセンジャーバッグを選んだ理由
帆布で衣類が痛まない
大容量だが軽く入っていないときは薄くなる
A4サイズの薄いバッグインバッグを入れれば帆布だがクシャとならない
ポケットが沢山
0806ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:27:17.99ID:4dzJjsXc0
アラフォーでポーターのナイロンショルダーはNGかな?
ナイロンでオススメショルダーなにかある?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:07:08.11ID:IbE1JMq60
ナイロンは無いロン
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:58:00.51ID:w9kVoY9e0
ホモ印だろw
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:14:20.51ID:XnyDdzNO0
バレンシアガのが格好良いよ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:42:11.19ID:n5OQcFRU0
>>806
ポーターは童貞、ノースはホモ専用だぞ。
お万双、エンドー鞄、犬印鞄とかにしとけ。
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:04:22.53ID:rRuNoZEp0
ホモ専用ってなんか根拠があるんですか?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:40:36.03ID:faWL08Gk0
テレビでやってたんじゃなかった?
ホモランドセルって有名だよ。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:04:08.35ID:1sikEpHm0
>>806
別に、何を持とうが自由だよ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:05:21.81ID:1sikEpHm0
>>812
犬印鞄?Softbankが鞄なんか出してたっけ?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:03:51.95ID:TiY757P80
スコッチガードレザーの鞄を買ったんだけど、撥水はどのくらい続くものなん?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:17:20.60ID:ttGJdhov0
>>806
ポーターが若いと思ってるの?
ポーター誕生から27年
ブランドが年を取ると顧客も年を取るもんなんだよね

簡潔に言うと、問題ないよ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:08:25.97ID:gpgeWNu40
今の30代の世代はポーターやグレゴリーが高校の頃に流行って、大学に入ったらポーター?グレゴリー?だせーよってなって最近は一周していいよねってなるよな?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:07:49.20ID:gSXN3/dP0
高校生と30代はさすがに金銭感覚違うだろ。
30代でポーターとか恥ずかしいわ。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:47:23.46ID:InIUEBin0
>>710の商品説明に
バックルが磁石で引っ付く動画が載ってる
https://www.kickstarterfan.com/wp-content/uploads/2019/03/DaySling14.gif

これが最近よく見るFIDLOCKで
BRIEFINGやhoboなどが採用したり
NIKEは2年前に既に使ってたりする
https://www.wwdjapan.com/525366

「フィドロック バッグ」で検索すると
使いやすそうなバッグが色々とヒットする
https://idea-onlineshop.jp/category/SH_MLS_PR_01_05/07642024.html
http://www.digital-mountain.net/smartphone/detail.html?id=000000007862&;category_code=&page=1
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:08:31.24ID:AbUY8tF50
インスタ見ると今ってサコッシュ代りにアークのマカ12テールメイトxsノースのスウィープなんかの小さめのウエストバッグが流行ってるのか
マカは便利に使ってたけど気付いちゃったら恥ずかしくてしばらく使えないわ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:53:40.74ID:eQKZPg700
個性のない奴はそうやって
持ち物なんかで個性を表そうとするのか

他人と同じなのは嫌だから
沢山売れてるiPhoneは使わないとか
皆んなが使い始めたから電子決済サービスは使わず
ちまちまと小銭数えて現金で払ったりとか
そんなのが個性的な人物か

流行してるから恥ずかしいって
何の役にも立たないゴミみたいな自意識
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:17.96ID:jJwWnEBT0
>>825
皆と同じ物を身に付けておしゃれになった気でいる人かな?
でもそれとiPhoneや電子マネーを同列で語るのはちょっと
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:15:14.85ID:eQKZPg700
今後の人生も変わらず
死ぬまで周りの視線を気にしたらいい
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:55:45.99ID:jKAqBxg60
高くてもLVやCHANELは下品なイメージ
安くてもグレゴリーならまあ年齢関係ないんじゃない?
ポーターは学生っぽい印象だが
ブランドイメージってあるからね
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:26:20.79ID:bRqtwDXy0
中学生のころまで
俺は他の奴らと違うんだっていきがってたから
流行りのアイテムなんか絶対買わなかった
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:06:39.91ID:ngE4V7mP0
>>822
いや、だからあんたみたいにブランドの価値を値段でしか見れなかったり高校生が使ってるからだせーよみたいなのが、年食ってから実用性でいいよねってなるよなと言ってるわけ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:23:45.22ID:/zuzL8mh0
>>822
こういう奴って、結局は自分に自信がないんだよな。
別に誰に見せるでもないのに、

「お、俺が持ってる鞄って子供っぽく見られていないかな?高校生っぽいって思われていないかな?」

って、一人で周りの視線に怯えながらガクガク震えてんだろうな。
次買うバッグはTUMIあたりね。
もう○ねよ。
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:17:16.42ID:O9MiDeYX0
>>831
高校生のお小遣い貯めて買える範囲と30代では使える金額が違うんだから
もっとおしゃれで良い物が買えるだろってことなのに
ブランドの価値を値段でしか見れないとか
よほどブランド物にコンプレックスあるんだな。

実用性とか言ってるけどポーターこそブランド料ぼったくってるのに。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:45:28.14ID:sbDx4rdx0
ポーターって見た目もロゴもダサくない?
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:02:22.12ID:O9MiDeYX0
ダサいよ。
>>831は一周回って高校生のダサいセンスに戻るようだが。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:59.18ID:4Hfeb9Xi0
俺は未だにマジソンバッグだわ
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:25:00.42ID:Wa0a/4Vc0
PORTERみたいな定番を恥ずかしいとか言ってる奴って何使ってるの
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:12:55.26ID:IL9hyEs00
>>837
TAKEO KIKUCHI
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:00.55ID:sbDx4rdx0
エースいいな
コーデュラバリスティックで3way
マチも十分広げられるし、これで2万円台だしコスパ最強
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:22:25.17ID:2+dgn5aG0
高校生で2万のカバンが当たり前ってみんなリッチな学生生活送ってたんだな
高校生の時なんて1万ちょいのカバンすら高いレベルだったわ

基本的にポーターは新社会人ぐらいが持つブランドだろ
2-3万の価格帯のカバンなんて普通の学生はよう持たん
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:57:48.92ID:oB/d+TaK0
そうかな?
給料安いのに家賃やら光熱費やら諸々で社会人なりたて位がいちばんカツカツじゃないか?

高校・大学生位は親の脛齧ってバイト代とか注ぎ込めるから
その時分がおバカな散財するのにいちばん躊躇ない時期だった気がする
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:01:16.79ID:8CM1OpjW0
>>843
アホか、
大学のとき寮で金がない奴もいれば、就職とともに実家にもどり金が貯まる奴もいるだろ。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:55:14.72ID:0cuZeh0c0
奨学金があれば三万の鞄位買えるだろ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:16:17.05ID:iVSahTQM0
最近は見渡すと若者もオッサンもマンハッタンパッセージやノースフェイス使ってるやつばっかのような・・・
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:23:41.00ID:yu0QKtho0
そりゃ男の半分以上はオシャレに興味ないし持ち物こだわらないよ
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:31:16.35ID:5GwVJ2Kp0
だいたいファッションっていう意味が流行に乗るってことだからオシャレってことではないんだよ。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:58:26.71ID:fET2hPLx0
ブランドはどうでもいいので通販で買える大きめのショルダーバッグでオススメないでしょうか
汗っかきなので着替えやタオルを入れたいです
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:09:06.61ID:Grap4Si+0
ティンバッグは作りがしっかりしてるな。中古で¥1000で売ってたわ。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:50:16.24ID:2TXQQhqX0
551蓬莱の持ち帰り袋が理想的なんだけどさすがに使えない

縦型でA4ファイルちょうど入るくらいのサイズのトートでほどよく生地がしっかりしてて軽量で
マチ10センチくらいで内側によくあるポケットがやや大きめで付いてる

縦型トートはたくさんあるけど、どれも生地が柔らかすぎる
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:03:26.04ID:HHXNniGg0
最近アネロとかいうのが流行ってるけど、高級ブランドなの?
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:53:13.90ID:PJkwgNlZ0
>>840
タケオキクチって、マツモトキヨシみたいなもんだもんな。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:01:00.68ID:UHYS1nJi0
>>822
度重なる値上げで今やポーターはジャパニーズラグジュアリーブランドですよ。
ナイロン製品の価格だけで言えばハイブラ並みの価格になりました。
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:58:40.39ID:nNC0vPa+0
値上げあったんですね…。
前に比べて価格帯変わったなぁと思ってましたが…
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:18:34.01ID:lZRkbYqH0
生地が薄い、裏地がないとか
態々ウレタンコートして劣化の早い素材使ってタイマー仕込んだり
金儲けに走りすぎてる印象があるな
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:21:30.46ID:FLEU2gAN0
なに?最近のポーターって裏地なしのカバン出してるの?
ちょっと前まで異素材何層も重ねて縫える職人の技術が我が社の売りですよ〜みたいな宣伝してたのに
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:44:40.24ID:IMiTImi20
GENTIL BANDITって実際どうですか?値段相応?芸能人御用達とかいって宣伝してるけど。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:23:43.50ID:cBsyB5Bd0
ブリーフィングはナイロンのくせに割高だよな。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:38.40ID:5N6wYcGn0
>>866
アホみたいに高くなってますやんw
グローブレザーみたいなゴミ革なのにw

カッコいいけど
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:38:29.46ID:5GEIi2hk0
>>866
ダセェ!
ワロタ
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:07:29.25ID:8q/aSguo0
数年でダメになる合皮を使ってなくて
水に弱い本革でもない
長年使えるバッグでオススメありますか?
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:04:07.33ID:jycGnNQf0
塩ビだけどヴィトンが長持ちするかと。
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:27:21.38ID:8q/aSguo0
>>871
ヴィトンって塩ビが縮んで(だっけ?)反ったり縫製崩れるイメージ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:42.05ID:q5pgl1d50
ショルダータイプのスマホポーチ探してますが、
でかいのばかり。
他の小物も入ります、なんてのは不要で、スマホのみ専用ポシェットが欲しい。
いいのある?
16×8×1
くらいの
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:17:06.31ID:hwefsAtl0
ブリーフィング初のプレミアムラインって
アメリカ製でアメリカでも販売されてるラインなのかな?
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:25:15.27ID:wG09UzHz0
>>869
長持ちを求めるならZEROハリバートンのアルミアタッシュケース。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:44:32.36ID:opuayYOf0
>>874
ブリーフィングは日本の会社が企画してアメリカの工場で作らせてるだけなんでアメリカ人は誰も知らんぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況