X



30代のファッション★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:15:36.06ID:aAy73f5I0
>>8
年越しそばに乗せる海老天値上げしすぎじゃ!
>>10
チコちゃんに叱られるってやつ
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:49:50.66ID:gP/+m0n60
>>10
調べたら今日の日没から明日の日没までがクリスマスって事なのね。
今日の日没から0時までがイブで夜パーティするなら24日が正解なのか。
勉強になった。
嫁の家クリスチャンだけど知らなかったわ。
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:00:48.09ID:rygJXZBY0
1月4日までの大連休もらったけど独身だとやることねーな
今日もドラマのスーツ観て終わっていったわ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:34:27.95ID:PpBn8Inr0
やることないっつったってテレビ見たり酒飲んだり散歩したり日がなゴロゴロ過ごせばいいだろ
体と心を休ませられればじゅうぶんじゃねーの
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 04:27:59.95ID:wE0YFkts0
みんな家庭持ちになって飲みにすら誘いずらいのが辛いわ
0016ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:55:43.57ID:Zd5hruJb0
そこでパチンコですよ
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:52:00.16ID:vJEgo45f0
ここで名前上がってたfaroでFABIO MOUSSEっていうトートバッグ買おうと思うんだけどなんか大きくない?
トートバッグってこれくらいが普通なのかな
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:25:53.41ID:GM2MTHKW0
流行っていたから敬遠していたけどカナダグースってあったかいんだな
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:01:45.32ID:4XflacRC0
ていうかユニクロのダウンジャケットレベルでも普通に暖かい
雪国は知らんが
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:16:38.27ID:4/jBcwlU0
ブランド名にグースをつけるのならせめてダックダウンから卒業してもらいたいところだ。
ワッペンが大きめ派手で分かりやすいから学生や中国人にも評判良いし偽物でもドヤ顔出来る。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:23:25.94ID:I4lERLdT0
冬服は一張羅のコートがあるけど、それ以外らほとんどユニクロや無印だわ
ユニクロや無印みたいなブランドだけだと、着ていてテンションが上がらないということを実感した
お前らのテンションの上がるブランド教えて!
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:13:16.60ID:PNl7ltRq0
ポストオーバーオールズ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:43:12.33ID:W9TB09jz0
ジョンロブ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:22:15.57ID:ld+LWbMh0
困ったらノースフェイスという国民的ユニフォームでも着とけばいい
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:30.19ID:scOzaAPx0
ブランドでは無いけど、安かったりパターンでもいいからオーダーした物はテンション上がる
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:54:39.77ID:gKSIWvBq0
18のころからポールスミスw
気に入ったアイテム個人輸入してる
LANVINも好きだけど
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:37:07.84ID:aOFO4Tt/0
>>25
バーバリー
マッキントッシュ
バブアー
ラベンハム
グローバーオール
アクアスキュータム
ジュンヤワタナベ マン
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:46:11.11ID:Dp7kbHmw0
ユニクロのシームレスダウンも都内なら十分。ノースバルトロやカナダグースは汗かくわ自分w
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:10:34.58ID:scOzaAPx0
>>36
確かに一通り持ってるけど、それでテンション上がるかって言われると違う
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:32:31.74ID:JaCEpZSx0
ウールのダウン着てる人に聞きたいんだけど毛抜けってすごい?特に高級ダウンがどうか知りたい
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:31:05.52ID:2cMfvakz0
>>34
それは俺も思った。もうちょいこだわりとかないのって
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:47:33.97ID:uZw1U4hI0
>>25
テンション上げるには、「変化」だと思うな

お気に入りのブランドのお気に入りのアイテムでも、
なんか同じような感じでローテーション回してると、新鮮味が失われていくと思うんだ。
「少ない服で着回すスレ」とかあるが、意図せずとも、いつの間にかそうなる。ワードローブが固定化される。

そんな時に、新しく服を買わずとも、少しタンスの奥から着てないけど買った当時は胸を高鳴らせたアイツを引っ張り出してくるんだ。
これは、スニーカーやブーツでも同じ事が言える。断捨離せずにとっておく。
そうすると、変化を楽しめる。この変化こそが、テンションを上げる要素な気がする。アクセとか時計とかでもいいかもしれない。
修理に出すとかリペアに出すとかして、また着るのだ。
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:59:04.39ID:165s1GHG0
お前らいい加減ブランドでマウントとるの卒業しろよ
20代前半の時にウンジリとか着てドヤってた頃と何も変わってないじゃん
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:14:59.10ID:J1mEER1f0
普段ユニクロレベルの服しか着てないから、たまにちょっといい生地のシャツとか着るだけで少しテンションは上がるわ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:27:47.87ID:Zk1rRBPJ0
ユニクロのシャツはなかなかのレベルだから生地感が明らかに良いと実感できるシャツは1万5千円以上かな
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:50:09.89ID:A5Tdgi3L0
気に入ってる服なら着古したセレオリでもテンション上がる
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:02:03.26ID:Hvy5AgvO0
>>41
そうそう。あえて使ってないアウターとか引っ張り出してきて
「今日はこれに合わせます」みたいに決めてコーデすればそれに合わせて日頃着てないインナーとかの出番も増える。
ゲーム感覚でいい。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:47:37.51ID:UpUVvFBU0
>>47
ジョンロブはパリ?ロンドン?
形は何履いてるの?
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:06:08.07ID:jWf2XOfZ0
35前後が読むファッション雑誌って何だろう
なんかいいのある?
Jokerは30前後っぽいし
Uomoは40前後っぽいし
Oceansは37.5といいつつカジュアルすぎてクセ強いし
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:18:36.14ID:cZl15TPF0
BEGINとUOMO
BEGINはカタログとしては有能だけどファッションコーディネートは無能すぎるのでUOMOで補完
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:02:06.94ID:MdD7PFLK0
メンズナックル
スマート
10代の頃からずっと読んでる
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:18:59.14ID:3PmpC4zi0
12月でアークテリクスのSL、パタゴニアのフリース、ミステリーランチのスイートピー買ってしまった
我慢してたのに急に金つかったわ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:35:14.09ID:QRalSLMI0
雑誌ってぶっちゃけいいものより売れないもんが半分以上載ってるだろあれ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:04:59.89ID:gaDlvNG+0
いや載らない物は大抵もっと酷いで
もはや着れるレベルじゃないってのゴロゴロある
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:01:21.88ID:2wv2zQnP0
leonやな。バカでとても良い
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:01.51ID:F5rjm7u80
数か月前、立ち読みだったかな、ファインボーイズ読んだら
やたらタックインばかりが載ってた
ダサかった
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:32:42.82ID:OePedQHe0
30代になったらそれなりのハイブランド品を一通りは揃えておきたいもの。
ただ所帯持ちで子沢山ならUNIQLOシマムラ生活を余儀無くされる人も少なくない。
ある程度若者向けのファッションも楽しめる最後の年代なだけに難しいね。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:33.88ID:KH5SNYkg0
子供と奥さん連れてたらそれが最高のファッションだと思うけどね。
俺には縁が無いから服買って楽しんでるわけで。まあ。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 05:48:17.40ID:Rz1cii3P0
自分で服買う金が出来てファッションに興味持ち始めた
大学の頃は雑誌色々見たけど
自分の好きな服のベクトルが定まってからは
雑誌も見なくなったし行く店も定まってきた
しかし最近年取ったせいか服の好みが大きく変わってきて
どんな格好して良いか分からなくなってきた
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:00:23.68ID:8Bi3/zVo0
30代のオシャレな人を手本にすればいいと思う。歳不相応だとダサい
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:40:52.53ID:QuY++iXb0
30代がある意味1番面白いんやけどな。
20代ファッションも人によっては行けるし40代の渋いセレクトも違和感なくなる年代。
金もでき始める年代だから尚更。
色んな方向の色んなファッションを楽しめる最後年代だ。
40過ぎたら頑張っても顔は劣化するし身体はたるむし、髪も薄くなる。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:08:38.42ID:EdT8LDsh0
金銭的には余裕がでてきて独身ならファッションについてはその気があればハイブラでも余裕で買える年代だしな
俺は学生のころは服とか部屋中に散乱してだらしなかったけど、インポートに手を出して服を大切にするようになってから
収納たっぷりの良い部屋に引っ越して部屋はいつも空気清浄機が稼働して掃除も頻繁にやるようになった
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:27:55.54ID:PBfrNygb0
服買う数もストック数も減ったけど
俺も確かに服を大切にするようになったな
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:48:13.50ID:qOEdAslz0
妻のアドバイスを受けて、緩いテイストの服を買うようになったなー
今まではジュンハシ・カズクマのシンプル&ジャストばかりだったけど、kolorとかエヌハリも着るようになって新鮮さがある
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:38.89ID:EFrls9IW0
キャッチの会社やってるが若い子は皆ノースダウンにピチピチ丈が足りてないデニムにスニーカーで出勤してくる
今はあんなんがはやっているのかと激おこですよはい
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:25:38.90ID:+E4t0Xyy0
leonのチョイワルオヤジとかは違う気がするし
begin、oceansはカジュアルすぎるし
fudge(20台後半ぐらい?)のヨーロピアンテイストを30台後半向けにアレンジしたような雑誌ってないものか
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:42.18ID:1NF5FNar0
ただエヌハリって最近明らかに迷走してんだよな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:18:37.36ID:XLd8G9FU0
>>73
メンノンUOMO的なのはダメなの?
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:47:38.90ID:sJOSWtDi0
雑誌に載ってる服自体広告出さないと売れないようなモノばっかじゃん
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:54:52.58ID:sJOSWtDi0
>>72
言うて若い頃裏原流行ってて着てた層か
ドメばっか着てた層が
現在はノースフェイスとかシュプのアウトドアっぽいのか
バレンシアガとか着てる層に変わっただけでそんな本質的には変わらんぞ
当時両方ダサいと思って着てないなら良いけど、一回でも良いなと思って着てた時期があるなら今の若い子と感性変わらんのに何言ってんだ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:02:20.66ID:sJOSWtDi0
>>73
好きな国のスタイルによるだろう
アメカジ、フランス古着、イタリアテーラー系、イギリス
ググれば歴史から調べられるし
そこから老舗のブランド出てくるから現行モデルとHP見て大体の知識があればスタイリング出来るだろ
他人が提案したの真似してるだけならコスプレと変わらんわ、現にカナダグースやノースフェイス着てる層のスタイリングなんて雑誌の切り抜きばっかだろ
服好きじゃなくて流行りのコスプレしたいだけの層なんだぞ(^^)
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:56:57.79ID:7VpZpDgA0
帰省したら従兄弟の子供にNハリパーカー汚されたへこむ…
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:08:56.80ID:EuycpeFR0
ヘルノのダウンに憧れなんだが羽抜けとかどうなんだろうか
ゴアテックスのやつ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:49:12.65ID:8aMdsDMf0
子供に汚されて凹むなら着るなよw
いつでもNハリのパーカなんて買えるだろ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:53:28.44ID:k9QRG8+h0
オリバーピープルズのメガネてどうすか?二つ目買おうと思っていて
4万弱します
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:35:14.54ID:CJYMR1yv0
昨日初めてGAPとZARAに行ってきた。
会社に着ていける感じではなかった。。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:39:08.80ID:rFS6ZhW+0
お堅い仕事してたらファッション的に死ぬよね。。。
銀行員や公務員がHUBLOTとか無理だし、柄の強いスーツも、良過ぎな靴もタブー。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:33:27.66ID:rFS6ZhW+0
商社やアパレル、マスコミはオッケーだよ。
スーツや靴やカフスに制約なくお洒落追求できたら仕事楽しいだろうなあ。
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:50:24.79ID:IuKy9FBX0
>>92
良すぎな靴も

ストレートチップならOKなんじゃない?
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:08:10.53ID:sHcd9xBJ0
>>94
ウブロなんて悪徳営業会社かベンチャーの社長しか付けてなくね?
成り上がりでその時に流行ってるもの買っただけって知能の低さが見えてその時に金があった層しか付けてないわ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:19.79ID:r/zJNAVu0
>>92
銀行でも外資の投資なら給料的にもいける奴はいけるだろ
公務員がHUBLOTはめてたらボコボコにして時計奪っても罪にならないレベル
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:01:46.72ID:r/zJNAVu0
>>101
そうだとしてもつまりは金だろ
そんな頑張れば買えるにしても年収1千2千のやつが仕事で付けちゃいけない時計だよ
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:42:58.45ID:lqiOqsWm0
うちは自営だから高いってバレるのは付け込まれるし身に付けれんな
かといって安いもの着るのも社員に舐められるし悩ましい
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:19:08.15ID:QL2KDKrC0
>>105
身体鍛えるのが1番
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 05:14:57.01ID:yn8Qy7cS0
>>105
自分の小さな見栄を殺すのも経営者の重要なスキル
散財のイメージ付いた経営者にはいざって時に銀行は金貸さない
JCあたりのメンバー見ても無駄に派手だったやつほど潰れてるだろ
大欲のためなら小欲は簡単に捨てるイメージとその演出を楽しもう
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:32:09.62ID:m6ssiv2u0
靴ってどんなの履いてる?
革靴は窮屈だしスニーカーだと子供っぽい感じがするだけど…
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:51:20.47ID:H2kE8Geq0
vansのスリッポンプロ履いてる
靴は好きなので色々持ってるけど、まだ子供が2歳と小さく、
あっちこっち飛び出していく可能性を考えてサッと履けて走れる靴でジーンズに合うやつを選定
昔履いてたスリッポンよりクッションも良くて満足してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況