X



30代のファッション★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:09:11.96ID:gGsW1Tdd0
注意して見てみたけどマーチン履いてる若い人がめちゃ多いな
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:41:04.20ID:apUUBv0J0
>>166
そりゃ、いい歳してマーチン入ってたらロック好きなやつとしか思われないだろ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:42:55.93ID:apUUBv0J0
公務員も年収の話してねぇのに
ファ板で、匿名掲示板でマウント合戦マジウケる。どんだけ底辺でコンプレックス持ちしかいねぇんだよwww
違うスレでやってこいやぁ!!
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:45:29.18ID:WKyWByhA0
>>166
マーチン流行ってるからな
入門用には丁度良いんじゃね
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:16:13.77ID:ZJEub1EQ0
今年は何が流行るのかな
息子の手前ダサい格好はできないし常にチェックしておかないと^^
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:20:58.03ID:MY0bMF7y0
>>165
全ては公務員の時計マウントから始まった感じじゃないの
>>171
それこそ息子の手前、いい年こいて流行追うのやめて自分のスタイル確立し始めたほうがよくね?
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:38:22.19ID:CVGhjAUF0
アメカジお父さんは渋くていいよね。
ただ、それは元のカッコよさとか、バックグラウンドの有無が滲み出るので、小慣れた感じを出すのはハードルがやや高い。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:17.50ID:xI8YV5UJ0
アメカジならワーク系がいいよ
平日安物のスーツでガシガシ働かされてるワーカーは
休日にアメリカンワークウェアをセットアップで着ても
バックグラウンドがにじみ出るから似合うよ

ミリタリー系もいいね
就職戦線異状アリ世代で戦場のオナニストなんだからさ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:38.76ID:nqOe0gn70
自分のスタイルあってもどっかでトレンドは取り入れないと勘違いしたあるいはファッションに興味無しなおっさんになっちまうよ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:59:14.87ID:xI8YV5UJ0
30代にもなって
公務員と雇われと自称経営者がマウント取り合うの見て
もう服とか時計とかいいかな、って思ってしまいました
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:26:46.95ID:7xn6sE4i0
インコとかptみたいなイタリアのパンツ専業ブランドってあまり裾が細くない綿でがしがし洗えるパンツ出してるの?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:49.71ID:gum0d6is0
ガンダムブランドのザク仕様MA-1が俺のお気に入り
でブルーウェイの細身のジーンズ履いてレッドウィング
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:01:56.08ID:aiEvC5GQ0
>>180
例えば裾幅何センチよ?
PT05が3万ちょいでそういうの多かったんだけど、ここ2、3年はスウィングって型の細いのばっか売ろうとするんだよね店が
流れ的に徐々に太ももも裾も幅出てくると思うよ
ウールだとインコもPTも例えばサイズ46裾19〜20センチくらいのモデルは毎年あるね
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:57:02.38ID:7xn6sE4i0
例えば裾幅19cmがいいねえ股下70cmくらいで
それでパンツ専業で綿でがしがし洗えてセンタープレスもなしのがあればなあって
今はpt.aldredのチノパン穿いてるんだけどインコpt穿いたことないからさ、そんなに良いなら試してみたい
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:39:17.86ID:fsJRdePp0
>>180
ウォッシャブル出してたよ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:13:22.36ID:aiEvC5GQ0
>>184
アルフレッド好きならイタ物はどうかな
アルフレッドはアメトラ寄りのよく出来たチノパンだよね
おれ的にはアメトラの例えばジャケットにしろシャツにしろその他アウターにしろだいぶシルエットも生地もイタリアに寄ってきてるから
明確に差があるのはパンツのシルエットなんだよね
そっちのスタイルで貫くのはカッコいいと思うよ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:17:32.52ID:uYgXbGCv0
>>184
イタリアじゃないし専業でもないがタピアは?
元々はパンツから始めたブランドだから結構いいの多いよ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:55.34ID:dXvPQXts0
>>184
俺もセンタープレス嫌い。折り目気を遣うし結局別の所に折り目入るし履いて洗ってると消えていくし
半端に消えてたら鬱陶しいしかといってアイロンでプレスするのも面倒だしで最初からセンタープレスなんて要らないッ!
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:19.42ID:7xn6sE4i0
みなさんありがとう、参考になる
イタリアの色気ありすぎる感じが苦手なんだけど、裾が細すぎないパンツがあれば試してみたくて聞いてみた
まあ急いでるわけでもないし初売りだのセールだの終わった頃に探しに行こうと思う
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:35.64ID:6w5YQite0
>>188
スーツはタピアとベルベストだけど
パンツ単品はウールインコ、綿PT01.05
デニムはレイン
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:05:58.36ID:VP9nGtr30
五十嵐トラウザー良いな
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:53.21ID:XaHPafWq0
五十嵐トラウザーズって見ると早乙女タイフーンを思い出すよな
加藤晴彦出てたドラマ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:20:27.78ID:lgcNuPwx0
30代になり徐々に肥えて20代に買った服が着れないのがショック
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:32:49.27ID:DFCqXgY20
パンツは大学の頃に買ったジーンズも普通に履けるのに上がピチピチなんだよな
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:34:49.04ID:VP9nGtr30
まだ全然体型維持してる、高校の時に買ったやつも着られる
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:06:07.62ID:mtLB2BNE0
体系は維持出来てるけど顔は丸くなってきたわ悲しい
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:11:50.49ID:QIBaOsNW0
>>203
例え高校の頃のが着れたとして着ねぇよ
高校の頃にヴィンテージ買ったとは思えないしそんなゴミなんで取って置いてんだよ
...あぁだからおっさん共はダサいのか!
成る程
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:21:15.79ID:zrdByTfw0
>>204
頭蓋骨はまだまだ成長止まらないらしいからな
顔や頭は徐々にデカクなるよね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:12:27.50ID:I/7wAn0z0
手持ちの服と合わせ難い服が
欲しくなったんだが買うべきか…
ゾゾ徘徊中に普段なら絶対見かけてもスルーする
実用性も低いし自分の持ってる服の系統とは
全然違う服に惹かれてしまった
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:44:37.23ID:m5uriATG0
洗いのかかったウールのストールってどんな印象になる?いままでは無難なジョンストンズしか買ったことないので分からん。織りはヘリボーン。
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:51:07.47ID:HSyPLvgi0
>>209
リネンってブランドのカバーオール持ってて
それが洗いかかったウールのヘリンボーンだけど
その生地のマフラーなら俺は巻きたくない。
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:54:18.33ID:m5uriATG0
その商品見たけど敢えて皺を残したような質感は似てる。柄は割と平凡なチェックで汎用性は高そうと思ったんだけど難しいかもね
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:05:23.20ID:I/7wAn0z0
>>208
去年後半にキレイ目アウターに手を出して
連鎖的にトップス4〜5着買っちゃったとこなんだよね
まあもう少し悩もう…
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:10:10.11ID:UXAVrQpn0
>>211
つけ心地はって意味でね。
同じような質感ならゴワゴワしてるよ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:50:08.05ID:MZI+3ek80
おじちゃん、初めてバーバリーのカシミアストールに惹かれて、値段見たら大判でもないのに6万もしたよ。欲しかったのはバーバリークラシックという通常のバーバリーとは違うらしく正月から咽び泣いたわ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:05:02.44ID:haKk77DT0
>>217
ノバチェックは永遠ですよ

ソリッドが好きだけど
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:05:34.49ID:haKk77DT0
>>214
無印ハリウッドはどうやった?
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:39:07.97ID:T9QeFdFV0
今度会社の飲み会で私服参加のがあるんだけど、35歳だとどんな格好が無難ですかね
ジャケットだけだと寒いからコート着ることになるとして、コート脱いだ後が難しいなと
かなり痩せ型です
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:42:47.44ID:z05kgrS60
>>205
もちろん着られるってだけで普段着ないよ。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:57:51.49ID:JiQeAgie0
>>221
別にコート脱ぐなら、室内だしジャケパンでええやん
そもそもここのスレの住人はあなたの顔も雰囲気も分からんのに何か勧める傾向があるから頭おかしい
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:05.75ID:I/7wAn0z0
焼肉みたいに匂いがつくような店なら適当に
そうで無いなら普段の休日の服装でいいんじゃないか
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:18:44.37ID:T9QeFdFV0
>>227
普段は細身のダウン着てる

>>228-229
押入れから黒セーターが出てきたから黒セーターに白シャツにします
チノパンの色はベージュがいいですかね
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:52:19.48ID:T9QeFdFV0
>>231
コートはネイビー
黒コートもあるけど
パンツのおすすめあります?
あまりに寒いならダウンジャケット着てこうかな
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:56:05.68ID:LK68/uKw0
>>232
コート紺ならニット黒でも別に良いと思うよ
パンツはベージュで良いと思う
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:58:28.37ID:T9QeFdFV0
>>233
ありがとう
この歳になると黒のコートを合わせるの難しいよね、、
ネイビー持ってて助かった
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:10:05.77ID:rYR90jCE0
いや
黒、紺、アースカラーはまとまってそうで絶対まとまらないニワカがよくやるミスだよ
アースカラー使うなら黒か紺どちらかに絞るのがベスト
黒黒ベージュに黒小物
紺紺(デニム等ブルー系含む)ベージュに茶系小物
紺黒紺に小物黒とかならいいけど
白ニットあるなら紺白デニムに小物は茶でも黒でもいい
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:22:58.83ID:i8ttIF250
>>235
難しいこと言わないでw
脱いだ後は結局、黒セーター、ベージュだけになる予定
白ニット、黒スキニーは普段はそんな感じなんだけど、白ニットだとインナーが難しいなあと
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:30:21.62ID:aV/CV0fn0
白のインナーは白かパンツの色に合わせればいい
話は単純で色は拾うもんだってこと
黒とベージュ、紺とベージュで色のコントラストは付くからそこで黒と紺というベースカラーを混ぜる必要は全くない
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:31:56.65ID:3rTNTMkU0
たかが会社の飲み会、誰もお前の服装に興味なんかねーよ
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:37:45.37ID:i8ttIF250
>>237
難しいね
とりあえず黒とベージュでいいんだよね?

>>238
でもあんまり無頓着にいくのも悪いし、ガチガチに固めたら変だしと思ってるうちに答えがわからなくなった
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:45:12.48ID:cZbMTDDw0
アパレルに勤めてんならともかくよっぽどチンピラみたいな格好とかしてない限り誰も気にしないよね
おっさんでもユニクロ、GU、wegoとか当たり前
ただお洒落に決めてると職場でモテるのも事実
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:46:40.44ID:aV/CV0fn0
どのパターンも地味なコーデだよ
そうなると問題はまとまってるかどうか
おっさんが頑張ってるのにオシャレに見えないのは配色ルールを知らないことが大きな要因
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:55:19.85ID:00nEkXRi0
ファ板でよく貼られている定番スナップに共通してるのは皆ゴテゴテしていること。
でも本人がそれに気づかない。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:57:32.30ID:i8ttIF250
ゴテゴテの典型的な画像貼ってくれると助かるー
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:40.80ID:fUNu2YGM0
>>241
GUとwegoは無いわ
ぺらっぺらのゴミやん流石に着るのは10代まで
WEGOの靴下デザイン良かったから買ってみたら色落ち凄いはすぐダメになるわでまじゴミだった
ユニクロのインナーは半年は持つけどGU WEGOは7回着たら終わるわ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:04:22.71ID:fUNu2YGM0
イタリア系のインポートも冴えないおっさんが着たら峰竜太みたいな、ユニクロでも変わらなくね?ってなるからな
本人の雰囲気だろ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:04:48.25ID:aV/CV0fn0
>>243
それだよね
オシャレアイテム組み合わせるだけじゃダメなんだよ
今回の例で言えばコートとニットが黒とか紺にベージュのパンツでしょ
どうやったってコントラストでベージュが目立つわけですよ
じゃ他はそのベージュを引き立てれば良い
よってコートニットは黒か紺の同色で絞りなさいねと
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:09:35.91ID:fUNu2YGM0
>>226
どんだけ薄いコートなんだよ...
ジャケパンでいいからインナーダウンでも買って防寒しなよ

下ベージュに黒ニットに白シャツ…
日雇い派遣の制服かな?
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:26:14.30ID:Dm7EzOa50
ジョンロブ値上げなのか
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:35:24.85ID:z+87DefR0
>>250
平日のサラリーマンと何ら変わらんやん
合わせるセンスがないなら休日用にコモリとかオーラリーのセットアップ買ってそれ着ていけば?
インナーはカットソーにニットとかで良いっしょ。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:42:11.63ID:fUNu2YGM0
>>251
値上げするから買うーって意味分からんわ
セール品で安いから買うってのと同じだろ
金の話じゃなくて、ファッション的にも今持ってる靴のルーティーンにいきなり3足も入れんの?履かないで飾っておくなら買う必要ないよな。。。
六本木のロブ行き付けだし、パーティー呼ばれるけどそんな奴一人も居なかったわ
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:48:15.88ID:fUNu2YGM0
>>250
お洒落っぽくしたいなら
その今履こうとしてるボトムの丈をくるぶしにして、ローファーなりドラビングシューズなりカジュアル寄りの革靴履けばそれだけでお洒落っぽく見えるぞ(それくらいの寒さは耐えてくれ!すそ幅細身が必須だが
ただベージュのチノは無理だ
どうやっても日雇い派遣かバイトの制服にしか見えないからいいおっさんが履くのは難しい
どんな雑誌もサイトもベージュのチノでジャケットスタイルは推奨してない
そう言う事
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:49:26.33ID:gya+b7X20
つい自己顕示欲のカウパーが……すいません
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:52:26.75ID:i8ttIF250
>>252
リーガルの革靴

>>253
無難コーデがいいかなーって

>>257
白ニットに細身の黒スキニーだと休日の普段着やねん
ベージュは俺もあんま好きじゃなくて普段は履かない
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:57:09.86ID:fUNu2YGM0
え?これで自分語り?
違うだろw底辺に分かりやすい例を出してやっただけだ
ま、ありがたがって雑誌や動画見てくれてありがとな!お前らの知識は私らが作った媒体での知識www精々他人の作った情報の下流で頑張れよ!ウケる
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:00:33.82ID:i8ttIF250
>>261
うーん
カジュアル過ぎないかなー
白ニットはマフラーと組み合わせて着てる感じなんだよね
マフラー外すと貧相な首が出てくる
タートルもあるからそっち使うかな
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:07:30.58ID:cZbMTDDw0
だから誰も気にしないって
あなたの着ている服が経年劣化でボロボロとかじゃなければね
眉毛ボッサーヘアスタイルダッサーじゃなければサマになるでしょ。細いんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています