X



30代のファッション★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:35:14.09ID:QRalSLMI0
雑誌ってぶっちゃけいいものより売れないもんが半分以上載ってるだろあれ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:04:59.89ID:gaDlvNG+0
いや載らない物は大抵もっと酷いで
もはや着れるレベルじゃないってのゴロゴロある
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:01:21.88ID:2wv2zQnP0
leonやな。バカでとても良い
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:01.51ID:F5rjm7u80
数か月前、立ち読みだったかな、ファインボーイズ読んだら
やたらタックインばかりが載ってた
ダサかった
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:32:42.82ID:OePedQHe0
30代になったらそれなりのハイブランド品を一通りは揃えておきたいもの。
ただ所帯持ちで子沢山ならUNIQLOシマムラ生活を余儀無くされる人も少なくない。
ある程度若者向けのファッションも楽しめる最後の年代なだけに難しいね。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:33.88ID:KH5SNYkg0
子供と奥さん連れてたらそれが最高のファッションだと思うけどね。
俺には縁が無いから服買って楽しんでるわけで。まあ。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 05:48:17.40ID:Rz1cii3P0
自分で服買う金が出来てファッションに興味持ち始めた
大学の頃は雑誌色々見たけど
自分の好きな服のベクトルが定まってからは
雑誌も見なくなったし行く店も定まってきた
しかし最近年取ったせいか服の好みが大きく変わってきて
どんな格好して良いか分からなくなってきた
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:00:23.68ID:8Bi3/zVo0
30代のオシャレな人を手本にすればいいと思う。歳不相応だとダサい
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:40:52.53ID:QuY++iXb0
30代がある意味1番面白いんやけどな。
20代ファッションも人によっては行けるし40代の渋いセレクトも違和感なくなる年代。
金もでき始める年代だから尚更。
色んな方向の色んなファッションを楽しめる最後年代だ。
40過ぎたら頑張っても顔は劣化するし身体はたるむし、髪も薄くなる。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:08:38.42ID:EdT8LDsh0
金銭的には余裕がでてきて独身ならファッションについてはその気があればハイブラでも余裕で買える年代だしな
俺は学生のころは服とか部屋中に散乱してだらしなかったけど、インポートに手を出して服を大切にするようになってから
収納たっぷりの良い部屋に引っ越して部屋はいつも空気清浄機が稼働して掃除も頻繁にやるようになった
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:27:55.54ID:PBfrNygb0
服買う数もストック数も減ったけど
俺も確かに服を大切にするようになったな
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:48:13.50ID:qOEdAslz0
妻のアドバイスを受けて、緩いテイストの服を買うようになったなー
今まではジュンハシ・カズクマのシンプル&ジャストばかりだったけど、kolorとかエヌハリも着るようになって新鮮さがある
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:38.89ID:EFrls9IW0
キャッチの会社やってるが若い子は皆ノースダウンにピチピチ丈が足りてないデニムにスニーカーで出勤してくる
今はあんなんがはやっているのかと激おこですよはい
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:25:38.90ID:+E4t0Xyy0
leonのチョイワルオヤジとかは違う気がするし
begin、oceansはカジュアルすぎるし
fudge(20台後半ぐらい?)のヨーロピアンテイストを30台後半向けにアレンジしたような雑誌ってないものか
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:42.18ID:1NF5FNar0
ただエヌハリって最近明らかに迷走してんだよな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:18:37.36ID:XLd8G9FU0
>>73
メンノンUOMO的なのはダメなの?
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:47:38.90ID:sJOSWtDi0
雑誌に載ってる服自体広告出さないと売れないようなモノばっかじゃん
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:54:52.58ID:sJOSWtDi0
>>72
言うて若い頃裏原流行ってて着てた層か
ドメばっか着てた層が
現在はノースフェイスとかシュプのアウトドアっぽいのか
バレンシアガとか着てる層に変わっただけでそんな本質的には変わらんぞ
当時両方ダサいと思って着てないなら良いけど、一回でも良いなと思って着てた時期があるなら今の若い子と感性変わらんのに何言ってんだ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:02:20.66ID:sJOSWtDi0
>>73
好きな国のスタイルによるだろう
アメカジ、フランス古着、イタリアテーラー系、イギリス
ググれば歴史から調べられるし
そこから老舗のブランド出てくるから現行モデルとHP見て大体の知識があればスタイリング出来るだろ
他人が提案したの真似してるだけならコスプレと変わらんわ、現にカナダグースやノースフェイス着てる層のスタイリングなんて雑誌の切り抜きばっかだろ
服好きじゃなくて流行りのコスプレしたいだけの層なんだぞ(^^)
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:56:57.79ID:7VpZpDgA0
帰省したら従兄弟の子供にNハリパーカー汚されたへこむ…
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:08:56.80ID:EuycpeFR0
ヘルノのダウンに憧れなんだが羽抜けとかどうなんだろうか
ゴアテックスのやつ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:49:12.65ID:8aMdsDMf0
子供に汚されて凹むなら着るなよw
いつでもNハリのパーカなんて買えるだろ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:53:28.44ID:k9QRG8+h0
オリバーピープルズのメガネてどうすか?二つ目買おうと思っていて
4万弱します
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:35:14.54ID:CJYMR1yv0
昨日初めてGAPとZARAに行ってきた。
会社に着ていける感じではなかった。。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:39:08.80ID:rFS6ZhW+0
お堅い仕事してたらファッション的に死ぬよね。。。
銀行員や公務員がHUBLOTとか無理だし、柄の強いスーツも、良過ぎな靴もタブー。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:33:27.66ID:rFS6ZhW+0
商社やアパレル、マスコミはオッケーだよ。
スーツや靴やカフスに制約なくお洒落追求できたら仕事楽しいだろうなあ。
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:50:24.79ID:IuKy9FBX0
>>92
良すぎな靴も

ストレートチップならOKなんじゃない?
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:08:10.53ID:sHcd9xBJ0
>>94
ウブロなんて悪徳営業会社かベンチャーの社長しか付けてなくね?
成り上がりでその時に流行ってるもの買っただけって知能の低さが見えてその時に金があった層しか付けてないわ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:19.79ID:r/zJNAVu0
>>92
銀行でも外資の投資なら給料的にもいける奴はいけるだろ
公務員がHUBLOTはめてたらボコボコにして時計奪っても罪にならないレベル
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:01:46.72ID:r/zJNAVu0
>>101
そうだとしてもつまりは金だろ
そんな頑張れば買えるにしても年収1千2千のやつが仕事で付けちゃいけない時計だよ
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:42:58.45ID:lqiOqsWm0
うちは自営だから高いってバレるのは付け込まれるし身に付けれんな
かといって安いもの着るのも社員に舐められるし悩ましい
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:19:08.15ID:QL2KDKrC0
>>105
身体鍛えるのが1番
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 05:14:57.01ID:yn8Qy7cS0
>>105
自分の小さな見栄を殺すのも経営者の重要なスキル
散財のイメージ付いた経営者にはいざって時に銀行は金貸さない
JCあたりのメンバー見ても無駄に派手だったやつほど潰れてるだろ
大欲のためなら小欲は簡単に捨てるイメージとその演出を楽しもう
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:32:09.62ID:m6ssiv2u0
靴ってどんなの履いてる?
革靴は窮屈だしスニーカーだと子供っぽい感じがするだけど…
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:51:20.47ID:H2kE8Geq0
vansのスリッポンプロ履いてる
靴は好きなので色々持ってるけど、まだ子供が2歳と小さく、
あっちこっち飛び出していく可能性を考えてサッと履けて走れる靴でジーンズに合うやつを選定
昔履いてたスリッポンよりクッションも良くて満足してる
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:58:16.95ID:mex3z7YS0
>>109
今、大人スニーカー的なものって山ほどあるからそれにしなされ
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:29:01.34ID:4unLI0du0
>>103
1000と2000で倍差があるんだけど
アスペは全てにおいてアスペなんだなw
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:30:25.93ID:4unLI0du0
>>109
安もの革靴だからだろw
製法にもよるけどスニーカーより疲れないのなんて山程あんのに何言ってんだ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:31:42.62ID:4unLI0du0
>>109
コーデのイメージならブーツでもドラシューでも山程あるわ
何で革靴とスニーカーの2択なんだよ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:44:07.58ID:JmRFA8li0
>>109
いまスニーカーばかりだろ
スピングルムーブとかムーンスターとか履いてるわ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:49:13.73ID:5cM5Sl790
>>109
革靴は窮屈というよりラフに扱えないから不便だよね。スニーカーなんてNBから高価なやつまでなんでも選び放題よw
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:12:57.77ID:9X78z+3x0
>>109
コモンプロジェクトだろうねおじさん「コモンプロジェクトだろうね」
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:58:47.81ID:obkEHaDk0
スニーカーより疲れない革靴ってたとえば?
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:36:42.84ID:gm9nomTj0
>>99
ワイ上級行政職公務員。
IWCポルトギーゼを愛用してプライベートでロレックスデイトナを使ってますが殺されますか?
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:01.07ID:XmcfexUs0
>>122
死なせても良い人種だと思うよ
民間もしくは自力で金稼いで税金納めることから逃げた雑魚が何で超贅沢品身に付けてんだよ?
そんな必要ないだろ?
国家の後ろ楯ないと威張ることすらできない雑魚なんだから
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:43:08.32ID:fgVpiggG0
>>122
>>123みたいな公務員コンプレックス拗らせてるバカが一定数いるから、仕事では質素な格好しといた方が無難だと思うよ
こういう奴は得てして面倒
俺は国に仕えてるか企業に仕えてるかの違いなだけで、TPOに合わせたデザインなら何も思わない
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:44:34.17ID:XmcfexUs0
>>114
2,000万の手取り金額考えたら最低200万からの時計なんて高過ぎるだろ
おれ2,000ちょいだがそんな感覚
2,000万レベルに関わる周囲の人は庶民レベルばっかなのに無駄にセレブごっこしてもしょうがない
個人的に月の手取りより高い時計してるやつは見栄っぱりのクズ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:01:48.50ID:fgVpiggG0
>>126
自覚ないとこんな感じで厄介なんだよな
言った通りの反応ありがとう
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:28:38.12ID:hQBt5Aj50
金は多少持ってるのかもしれないが度量は狭そうだな
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:57.72ID:XmcfexUs0
己でリスクしょって稼いだ金で高額商品買って傾いてドヤる
戦利品みたいなもんだ
程度こそあれ非常に分かる
なんで公務員に戦利品がいるんだよ?
トンズラかましたチンカス野郎が税金から得た給料で傾くってか?
笑わせんなよw
朝切れた尻の穴が痛いんだからよw
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:35:26.21ID:osR6riKD0
年末の財布のゆるさのせいで久々に香水買ったぜ
青春時代の思い出の、エタニティーフォーメン
久々に見たらラインナップとか知らない銘柄ばっかなんだよな。
よくわからんから知ってるやつを購入

おまいら香水とか付ける?何使ってる?
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:44:16.82ID:t4QpmNFP0
>>130
税金税金って対した額も納税してねーくせに羨ましいなら羨ましいって言えよ
そんなだから大晦日だってのに一人パチンコ屋でハゲ散らかしてんだぞお前
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:49.94ID:XmcfexUs0
>>132
ショボい会社経営してて仕事で公務員とも絡むけど実際のところは良い方々ばっかでとてもお世話になってる
みんなそんな贅沢しないで頑張ってるよ
問題はおまえみたいなクズの話よ
パチンコだ?
今時それこそ底辺と人生何の目標もないおまえみたいな腐れ公務員しかしてないだろw
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:30:18.62ID:5hnMX7H80
>>124
まあでも公務員の立場上、捨て置けない意見なんだよねこれ
まじでリアルにこういうクレームつけられる職種だからさ
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:07.77ID:S96+5MfL0
>>134
見てもクレームなんて付けないけど小馬鹿にはするぜ
お国に尽くすならグランドセイコー、カンパノラで上等過ぎるほど上等だろ
色気なんか必要ない仕事してんのに色気づくなよw
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:46:34.31ID:5hnMX7H80
>>135
オンオフの区別が求められる職なのに区別つけてないって意味ではたしかに一理あるな
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:23:15.80ID:S96+5MfL0
>>136
そうだよ
おまえ賢いな
例えジジイになって天下りでダバダバ金入る身分だとしても今現在、特に勤務中の公務員に高級時計はふさわしくない
氷河期以後の逃げで公務員になった人はマジでプロ意識がない
真面目に公務員やってるその他大勢に失礼
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:28:16.28ID:qBwv8gbE0
まぁ俺はロレつけて公務員やってるけどなw
貧乏人は僻むのやめようぜww
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:35:28.41ID:OmGU+pPp0
わいも20後半まで都庁いたけど、内務なら割と自由だったイメージだな
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:46:27.50ID:k29Eadxp0
公務員で普段はオシアナスを愛用してる傍ら、プライベートではパテックとHUBLOT、ロレックスを使い分けてる人を知っている。
もちろん公務員の収入だけで買える訳はない。
彼の実家は地域で有名な不動産経営一族である。
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:51:54.15ID:C3A97iyr0
ある程度のキャリアと暮らしぶりを確立している人にとっては
公務員の待遇なんてさして噛み付く対象にはならないはずだが、
噛み付くって事は所詮似たりよったりの待遇なんだろう。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:37:28.75ID:S96+5MfL0
>>139
ちなみにおまえはどういう心境でロレックス付けて仕事してんの?
だいたい野心ないから公務員なんだろ
損得勘定で案パイとっただけだろ?
リスクは取らないけど金と権力は大好きとかそういうこと?
親の金等含めてどう解釈しても公務員に高級時計はスタイリッシュじゃない
というのがおれの意見よ
公務員の仕事も待遇も生きざまも羨んだことないよ
こっちは好きな仕事してそれなりに稼いで自分にしかできない仕事追及してんだ
たかが時計はめて喜んでるクズとは次元が違う
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:25:36.77ID:LmxPoKyf0
なんか知らんけど他人に噛みつきゃなきゃいけないほどしんどいんだな
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:41:07.48ID:AFDdHPVN0
俺は腹時計だよ(・∀・)
音量の調節が結構難しい
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:19:24.97ID:obkEHaDk0
風呂入ってる間に年越しする予定
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:30:51.10ID:l5oYERPw0
カラトラバやパトリモニーの安価な奴ならシンプルで嫌味ないよ
安価つってもアンダー100万とかだけど
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:35:41.79ID:0TkMaqcX0
>>144
嫉妬にしか見えない
来年は頑張れ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 03:40:26.02ID:fsJRdePp0
>>117
ムーンスター良いよな
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:53:04.16ID:8OtMF8zV0
俺の親は額面で600万程年収があったが公務員叩きはしてたな
世代じゃないか?
おかげさまで俺の口癖が「なら公務員になればよかったじゃん」になってしまったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況