X



無地Tシャツについて語ろう。57オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:15:55.60ID:es2p0u7Q0
聞かれてもないのにアンカ付けてまで自分語る奴とか
オープンエンドがーとか言いたがる奴が多いよねここ
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:27:45.49ID:v1oZF5I10
このスレの住民なら
カート、セミコーマ、コーマ
リングスパン、オープンエンドくらい知ってるのが大前提
0479ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:56:12.14ID:nO/MxYi50
ヘインズのジャパンフィットが
5.6ozになるってなんかの雑誌で
見たんだけど、もう売ってるのかな?
0480ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:33:05.83ID:7oiQiDO+0
プリントスター不人気なのか?
プリントスターはこれといって欠点もなく安価でいいと思うけど
俺は愛用してる

てか、アスレ5942 6.2ozメインにプリントスター5.6oz、ユニクロヘビーオンスしか着ていない
安価だし、耐久性高いし、着心地もいいしこれで何の不満もない
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:15:20.77ID:2k57F+720
生地と縫製でプリントスターはちょっと良い。シルエットがモッサリなので運動用/寝間着にしか使わないけど
ジェランがプリントスターに吸収されたけどアレは廉価版的な位置だから質悪い
0482ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:32:03.19ID:DsYw/OnR0
>>479

まだみたい
公式見ても何も書いてない
調べてみると春からって書いてあるとこもある
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:47:47.87ID:es2p0u7Q0
>>477
知ってるわけではない。書いてあることを暗記しただけ
そして詳しいつもりになってるだけ 勘違いも甚だしい
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:12:06.39ID:hmA2AA5i0
リングスパンの種類は別にいいけど、リングスパンとオープンエンド知っとかないと大ダメージだろw
肌触りがあれだけ別物なのに、ネットで買う時どうするんだよw
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:42:33.83ID:s5DybP2T0
>>481
プリントスターもっさり?アスレがもっさりだと思うけど
もっさり≒緩いという意味??
>>480
定番過ぎて話題にならないだけかも
ライフマックス6.2ozよりプリントスター6.6の方が好きかも
身幅のシェイプさは同じで肩幅がプリントスターの方が狭いので見た目綺麗
0488ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:07:35.33ID:s5DybP2T0
つうことはヘインズジャパンフィットてもっと薄かったん?5.6ozのリングスパンて乳首るよね
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:47:33.85ID:hmA2AA5i0
プリントスター5.6と6.6でサイズ感も別物なんだけど、その辺で話ずれてるな
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:57:35.80ID:EEOBONqU0
ついでだからどなたか
自分靴下も無地なんだけど
カジュアル感薄めの白靴下どなたか推して
縦リブが無いか薄めのやつ
できれば3足1000円とかの安いやつ
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:22:28.42ID:7dLFMfsM0
>>488
5.6オンスくらいまでなら
透けないと思う。
あれで出るなら色素濃いか
デカいんじゃないの?

新ジャパンフィット楽しみ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:07.94ID:NMW7J4gC0
透けるっていうのは厚さもあるがサイジングの問題が大きいね。ユニクロスーピマコットンTをやや緩めに着ると透けないし
6.2ozのをタイト目に着ると透けるし
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:04:37.74ID:es2p0u7Q0
>>484
判断するためと使うためは別だわ
どんな肌触りか判断するために覚えておけばいいだけ。
所詮受け売り用語なのに知ったかして使うから通ぶったアホに映るわけ
ふつうに硬い柔らかいと言っとけば誰にでも通じるのに
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:30:36.38ID:pJslc73q0
>>491
5本指で良いならワークマンにそういうのがある。商品名はわからないが白は数種類しかないのですぐわかる
それか天竺 靴下 白で検索。鹿の子でもいいと思う
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:41:04.90ID:9ZX5hF+R0
オープンエンドでも同ozリングスパンより硬い、柔らかい、
リグスパンでも同ozオープンエンドより硬い、柔らかいあるしね。あえて使いたくないって言うならザラッとした、つるっとしたとかなら概ね通じるね。概ねね
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:26.98ID:ZMkPuZ9i0
5.6はアスレもプリントスターもサイズは誤差程度で同じじゃないの
多分、JIS通りなんだろうけど
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:19.05ID:ZKjQ+8280
ん?5.6はアスレもプリントスターも変わんてか?
ならアスレのサイズ表貼ったら?
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:46:32.82ID:TsCSJSju0
今年のTシャツ既に14枚買った。あと春先に発売になる某セレオリTを3枚買えば終了
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:22:00.39ID:mafUAzJG0
>>504
ナノユニ汗T狙いか
セールでビームスブリッラ2枚、ナノユニウィルラウンジ2枚ゲット
ナノユニ汗は色目次第
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:42:56.54ID:CjbmVYef0
南よりの九州だが、最近はめっちゃ暖かいわ
こりゃ半袖無地T早めに買い足さないといかんな
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:47:58.60ID:SikIqfeh0
無地ロビンって、プリントスターの6.6oz売ってないのか
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:07:23.37ID:E5zT/NHW0
同じ白Tで5.6ozと5.3ozを比べたときに
数値ほど違いってわかるものなのかな?
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:27:13.44ID:lEYa7kkl0
同ozでもメーカー違えば厚さは違うからなんとも
A社の5.6よりB社の5.3の方が厚手じゃね?ってことも起こりうる
つまり、もの次第
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:30:31.55ID:lEYa7kkl0
>>507
willloungeの何を買ったの?普段のサイズ買った?willって少し大きめのイメージ。サイズ確認したわけではないのであくまでイメージ
汗Tは汗シミ効果はいいんだけど、生地が厚すぎて自分は去年暑くてダメだった
元よりスリムなシルエットで更にグレーは相当な厚手だし
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:24.66ID:KL1lgD750
>>512
ウィルラウンジの色落ちしないというアンフェイドってやつ
5千円もしないやつを40%にゾゾありがと割引で買った
M買ったけど例えばギャップストレッチMよりかるく身幅あって生地はさらに薄くてよりツルンとして、さらにストレッチ効いててビヨンビヨン伸びる
乳首は余裕で透けるけどインナーとしてはかなり使えそう
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:56:28.07ID:CML40BDY0
GAPてMで幅が48cmしかないんだが
スリムなTシャツなのは当然として特別狭さを感じないんだよな。なんでだろ(・_・?) 普段はLしか買わないがGAPだけM
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:32:42.01ID:gC3BiEqz0
>>499
>>496に反発したいんだろうが完全に墓穴掘ってるじゃん

1. どちらが硬い、柔らかい、とは言えない
2. ザラッとした、つるっとしたも概ねしか通じない
(つまりリングスパンもオープンエンドも必ずしもこうであるとは言えない)

というキミの主張であれば、
RSやOEと言ったって生地の質感なんて特定できないことになるわけだから、
やはり「硬い、柔らかい」「ザラ、つる」と言った方がいいということになる

つまり、どんな生地感なのか一概に言えないのにリングスパン、オープンエンド
とか言ってる奴は格好付けて知ったか用語使ってるだけになるわけだな
>>468なんてバカの見本ってことですね

必死に反発したのに>>496を肯定してることになっててワロタです
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:06:35.35ID:BzXDDXMp0
必死に否定してファッション楽しんでるの?心を無地にしてね
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:21:21.52ID:kkmlMp1Y0
硬いか柔らかいかは生地の編み方の違いじゃね〜か
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:34:00.96ID:zD8t6PwD0
ユニクロのエアリズムってシャツ買ってみたいんだけどいつから取り扱う?
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:49:05.30ID:qqxLFOC10
エアリズムならもう売ってるでしょ。白Tの下にシームレス
エアリズムと称したTシャツのことなら知らない
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:50:30.61ID:iXLDdQ2q0
>>523
もうあるというか一年中置いてあるぞ
それとここ下着スレじゃないw
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:46:45.14ID:AedXRSkr0
エアリズムは下着類とパーカーくらいじゃなかったかな?

そういえぱエアリズムのシームレスと
スタンダードなやつと比べると
シームレスの方が若干厚手な気がするけど気のせいかなw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:27:00.90ID:xyyQxgqI0
>>526
>>527
亀レスすいません
パックTみたいな感じだと思ってた
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:52:03.26ID:lEJFQNXT0
レーヨン、ポリエステル、綿混のTシャツって
綿100と比べると毛玉できやすいかな?
https://c.imgz.jp/498/33374498/33374498_59_d_500.jpg
こんなの
レーヨン 12%, コットン 38%, ポリエステル 50%
レーヨン50綿50のTシャツ持ってるけど毛玉は全然つかない
ポリエステル入るとどうだろうか
一応裏返しネット洗いはするけど
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:46:36.26ID:JnRQszdP0
>>531
ポリエステルと天然素材混ぜてる場合は毛玉は出る
別にポリエステルが悪いわけじゃないけど面倒だからそういうもんと思っとけ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:01:14.42ID:T4ek8Y/u0
>>531
50%なら多分出るだろうね
杢を表現するためのわずかなボリ混なら出ないけど
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:53:52.95ID:hQ0pRq4J0
ここの>>1が貼ってくれた一覧に
UNIQLO Uのヘビーウエイトと
ヘインズのジャパンフィット5.3を
当てはめるならどの位置になるかな?
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:02:37.50ID:dDj/az2w0
ユニクロなら6.8ozでMで身幅53くらいだから
右下のアスレとチャンピオンの間くらいでしょ
ヘインズは自分で身幅調べて当てはめてみたら?
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:30:23.25ID:pXGwC5WI0
slim wideを身幅で位置づけしてるけど、あの表は目安にはなるんだけど
同じ身幅でも幅広に感じたりその逆だったり、身幅数値が狭くても、数値が広めのより幅広感感じるものあるよね。なんでだろうか。
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:19.65ID:5Z+XBW//0
>>539
視覚的錯覚や実際のサイズ感も
アームホール、そで丈、そで口の狭さ
肩幅ほか寸法に記載ない部位の寸法で違ってくる
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:14:20.12ID:KWLql/Nw0
生地が硬いと窮屈なのをスリムと思ってしまうこともあるね。LMとか
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:37:48.31ID:xZd7cJe90
つうかもうヘインズジャパンフィット5.3ozを買って来たという人いない?
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:50.18ID:swHZSWkb0
アスレがデカいだのユルいだの言ってる人ってどんなくらいの体格なん?
例えば身長170〜175くらいで胸囲90以下とか?
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:15:29.43ID:aimBwnZw0
そうだね。ほかのTシャツと比べて大きいよね。あとは単にサイズ感の好みの違いだね@179cm71kgB98だけど 自分はLで身幅52cmくらいのが好き
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:29:07.01ID:raQsp7UE0
hanes5.3ozは洗いかかってるのかないのか明記されとらんな
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:45:06.15ID:b6pFLjZK0
ヘインズジャパンフィットて仕上がり寸法見たけど
着丈がLで70cmないね。68cmだったかな?
あれから縮まないならいいけど
少しも縮まない綿ってないしちょっと自分には短過ぎそう
それにリングスパンで5.3なら白だと地区bやばそう
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:51:48.19ID:swHZSWkb0
>>546
うん。他と比べてだろうね
で、他を基準にしてるってことは本人細いってことでしょ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:26:43.68ID:NVNbe0Uc0
ジャパンフィットも普通に縮むよ、赤パックより少しだけマシだが…
ヘインズってもともとアホみたいに縮むし、それ前提のサイズ(でかくてそれ以上に長い)なのに
ジャパンフィットはそのまま着るサイズになってるから頭おかしいとしか思えん
雑誌が持ち上げてたけどリアルに着てて高評価ってのが全然ない、SNSで見るのも宣伝だけ

そもそも、ペラペラなのを乾燥機で詰めて、首もヨレヨレにして着ていいのを
ジャストサイズで洗濯に気を使ってツルッとしたままキレイめに着ようなんてのが無理がある
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:18:01.42ID:IGUAW3hi0
>>547
似た体型だ。180cm 胸囲は98cm同じでアスレL、ユニクロLは緩くて苦手
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:20:58.40ID:IGUAW3hi0
>>551
>>549の言うように丈が68cmなら新品を1回着る分にはいいんじゃないかな。縮むなら洗濯後は無理無理
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:44:55.00ID:NVNbe0Uc0
なんで俺に言うの?俺は試してるし着たいと思ってないよ

そもそもLで68って洗う前でも短いけどね
タイトショート流行ってた頃の感覚抜けてない、BEGINの編集者とかが考えてそうなフィッティング
乾燥機かけてくとベルト見えるまで行くぞ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:28.82ID:3udsUGPp0
初心者です
身長169なら着丈はどれくらいがベストですかね
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:16:16.09ID:swHZSWkb0
自分の基準外を認めないガリは独裁思想ってとこか
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:31:57.22ID:QcXUS67O0
>>562
薄いし良いんじゃない?
ただ、ネットで見る色と実際の色が違うってのが案外ある
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:46.32ID:jm2eoLLn0
薄ピンクなら白、ネイビー、基本白Tシャツと同じ扱い
もう一つはカーキと同じ扱い
0569ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:56.53ID:2Y0O4xAo0
ピンクはホワイトジーンズ、青っぽいのもホワイトか普通のジーンズ
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:05:21.17ID:QWdw7aNr0
562だけどありがd あの2つと白、ヘザーグレーポチった
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:36:27.28ID:2xn2tYof0
ここの人たちって身長と胸回りは何センチくらいなの?
で、どこのブランドのどのサイズが自分の定番?
それと例えば自分で改造したりすることある?
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:41:59.10ID:nMFbgWeO0
それ聞いて何がしたいの?まずは自分から身長胸囲、お気に入りのTでもレスすれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況