X



【ウール】ニット総合スレ 10【コットン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:07:41.47ID:JJ/6Funw0
つっても深Vはきついよな
クルーネックなら今でも着られる
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:38:26.88ID:j/ltJmZ+0
なんでみんなクルーネックのほうがいいんだろ
Vネックのほうがスッキリするのになぁ
まぁおじさんのやつはいくらなんでも開きすぎだけども
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:42:07.10ID:Zl9cSlmJ0
シャツやテーラードジャケットと合わせるようなスタイルがダウントレンドだからだろう
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:46:52.78ID:JJ/6Funw0
>>170
トレーナー感覚で下にTシャツしか着ないからクルーネックのほうが自然
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:01:17.70ID:3ytyJJ5m0
なんでといってもVネックが終わったらそうじゃないのが来るのが自然だからとしか言えん
そもそもTシャツやニットの大元を考えたらVネックよりクルーが基本なんで不思議に思うほうが不思議だが
(20年〜10年前くらいにVが流行ってたのを不思議というほうが理解できる)

あとはネットが普及してファッションの基本がマス層まで広がるようになったけど
ネットで覚えるような層が首元見せていくVネックなんか好むわけないからなあ
ダボダボはみっともない、黒スキニーが便利なんて話がマス層まで広がったのと同じようなもんで、
今後はガッツリトレンドにならない限り勢力は逆転しないだろうね(今のワイドパンツみたいにね)
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:37:46.87ID:U8vobKXE0
ヒント:(お兄系)
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:11:35.36ID:qLdj3/Fx0
結局中の人格好良くて似合っていればなんでもいいと言う

どういう物が「良い」か、ではなく
ちょっとこれは…と思われるものを除外すれば
あとは好みだろ

そして
服に限らず、万人に好まれるものなんて無いんだから、
世間の好みと自分の好みをバランス良く取り入れる人がオサレと呼ばれんじゃねーのかな
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:52:39.78ID:os2Yxsot0
あ、そう。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:43:08.13ID:Nmi880OC0
麻生?
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:26:55.30ID:rc7mrzFK0
深Vはバブル時代とお兄系を象徴するファッションだな
これはかなりマイナスイメージデカい
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:15.69ID:qLdj3/Fx0
深いVネックはダサいというか、
そもそも女性モノじゃないんかな
少なくとも自分じゃ買わないし、着ないな
深いってのがどれくらいの深さを言ってるのかもわからないけどさ

カーディガンなら鳩尾下くらい深くても許せる、て感覚は俺だけか
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:44:53.94ID:eI6PZvoF0
見せないインナーはこういう話題では関係ないだろ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:37:30.58ID:PBgdBnxz0
深Vネッカーは言い訳として>>175 みたいなこと言いそう。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:41:40.38ID:Me0fLtZC0
丸首おじさん
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:08:28.70ID:n+oUrRD40
深Vはギャル男崩れのキモいおっさんしか着てなくね?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:20:54.05ID:kZ4M+4H50
>>183
だろうと思って先回りして書いたつもりだが、
深Vにも一部くらいの理があるかもしれないから、
謙虚な気持ちで最後まで言い分を聞いてやってから馬鹿にしてやれ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:30:56.27ID:L8En5H2/0
毎年シェットランドニットのクルーネックを昼も夜も酷使してる
穴が開いたりほつれたりしてるのもあるが気にせずにガンガン着てるわ
サイズはちょっとだけ大きめが楽でいいな。軽いし着てる感じがしない
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:16:34.63ID:iTKQE57T0
カナダグース買ったらセーター着なくなった・・・
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:12:07.60ID:oknyY1z30
>>187
いいねぇ。オレもシェットランドの無地クルーばっかり着てるわ。
色々試して結局これに落ち着いてる。もはやスウェット着てる感覚に近いかも。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:40:29.85ID:GHxV5nXB0
シェットランド買い足そうと思っても今着てるのと同じやつが中々売ってないから困る
価格も上がってしまったし嫌になる
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:52:05.12ID:/AuR1rmv0
毎年BEAMS+で気分の色を1枚ずつ買ってます
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:07:42.52ID:iialb9lx0
1年後に来てください、本場のシェットランドをお見せしますよ
0193卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:45.28ID:OhjKyyLH0
東京クロスニットって価値ある?
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:57.74ID:mmgfB4Zw0
サイズはやっぱちょい大きめがいい。
168/55で
ハーレー40
ローレンスJスミス40
ピーターバランス38
アンデルセンアンデルセンXS
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:37:24.95ID:L8En5H2/0
エベレストE1
ブラックシープ
インバーアランのシェットランド
全部サイズ40
他に安物2着、Lサイズ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:28:09.93ID:/AuR1rmv0
174&75&オッサンでノーマンタロック38
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:12:01.74ID:WE1NWCmD0
オレもハーレー40着てる。ジャストは38なんだろうけど、
ワンサイズ大きめが着心地いいね。ハーレーは。

エベレストE1は製作者が高齢につき、再入荷の目処はないらしい。
今もってるやつ大事にしといたほうがいいかも。
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:43.03ID:VtyCXH7Y0
冬セールで買うはずじゃなかった?ニットを買いすぎては後悔するの繰り返し
0203卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:40.17ID:fFKiepn70
東京クロスニット持ってるんです
0205卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:21.06ID:2uI259nJ0
>>200
クソダサい
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:40:14.82ID:igk+x8/K0
ブラックシープの一番軽いニットが届いたが、一番軽くてもけっこう厚みがあるな
さすがブラックシープだわ、ジョンスメのような繊細路線の真逆を行くだけある
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:54.33ID:RRBkRujx0
ちくちくしないカーディガンがほしい
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:07:52.43ID:Q9GI3Puk0
>>208
おいらのチン毛にはかなわないなあ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:39:05.39ID:yByblz0B0
ワイのちんげ最長20センチくらいあるで
集めてコートのファー足して売りに出そうかな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:08:34.56ID:IC7MuOwF0
イギリス製のシェットランドニットはけっこうチクチクするの多いな
セレショとかユニクロが売ってるメリノやラムのほうが刺激はずっと少ないが厚みがなくて物足りない
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:40:54.30ID:todgCdBu0
身長173体重63でジョンスメドレーのタートルネック30ゲージ試着してMは入らなくてLは体の形ハッキリし過ぎてダメだったから諦めたんだけど通販で同商品のXLなるサイズを見付けてしまった
これ買ったら幸せになれるかな?推奨身長175〜185で尻込みしてしまうんだが
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:33:44.37ID:KDaT1S+j0
173/63でLがぴったり?
タートルだと首元は確かに絞ってあるけどその数字ならMでぴったりくらいじゃないかな?
俺は176/74でm着てるが、、
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:34:51.60ID:IC7MuOwF0
それはスリムフィットのヤツだな。着丈短くて袖など全体に細い作りだ
着てみてLでもキツいならXLを買うのでいいだろう
本当はスタンダードフィットのMかLのほうが合う体型なのではないかな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:41:52.67ID:iWDlGKZF0
俺が言ってるの多分スリムフィットじゃないかなUAやBで細いって言ってたし、、
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:47:43.43ID:todgCdBu0
>>214
調べたらチャーウェルって奴みたいで細身と説明されてた
タートルネックと言っても一杯あるんだね
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:50:55.34ID:todgCdBu0
ちなみにサイズの詳細はこんな感じ
Lサイズ=胸囲111/肩幅38/袖丈69/裄丈88/着丈68
XLサイズ=胸囲118/肩幅40/袖丈70/裄丈90/着丈69
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:02:04.33ID:Q9GI3Puk0
>>216
リチャードを買え
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:02.87ID:bPhb3wt50
ジョンスメドレーって、かなりシルエット種類多くて、時期でアップデートされてるんで、細身のものもあればゆったりのもある
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:58.33ID:hO9/aKY40
それがわかりずらい
しょっちゅうサイズ感変わるから
後XLも正規だと未入荷だし
少し小さめなんだからゆったり着たいからXLも入れればいいのに
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:42:07.74ID:udOg+2a40
>>220
それでも173センチ 63キロって胸囲100無いくらいだろうに
それでXLっておかしいだろ
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:21.40ID:w+MTo4Oh0
ぶっちゃけ色でもサイズ感の違いが。
ミッドナイトとシルバーでかなりサイズ感違うんだよね。染料の問題?
アンデルセンもオフホワイトとネイビーはネイビーのがかなりタイト。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:47:47.95ID:aN1h2/xk0
>>222
そうだよねおかしいと思うんだよ自分でも
試着したのはbeamsでジョンスメドレーのタートルネックとしか値札にはなかったから正確に言えばモデル名も分からない
調べたら>>218の言うモデルでほぼ同スペックの人がM着てたからそれ注文しました
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:57:44.53ID:Lz2LCajz0
染色でウールの硬さが変わってサイズ感も変わるのか
考えもしなかったが勉強になるな
俺は上品なジョンスメより昔ながらのシェットランドニットのほうが好きだわ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:26:01.55ID:dAUyvltT0
後染めならわかるがあれ糸染めじゃない?
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:20:43.15ID:hzhnc0w80
スコット&チャーターズってどうなの?
0230224
垢版 |
2019/02/14(木) 22:22:12.35ID:8bQbZREl0
>>227
なので、ものは同じなのに
シルバーでS、ネイビーでMとかいう訳のわからんサイズで着てるわ。
オレも最初知らなかったけど、銀座店の店員も認めてたから間違いないと思う。
参考までに。
シェットランドも好きだけど、ジョンスメとは別物でしょう〜。
着る時期も違うと思うし。
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:34:50.25ID:dsuDnLcI0
>>230
黙れ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:01:27.98ID:LdIJBVnn0
>>232
あ?喧嘩か?コラ。
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:28:59.86ID:ijRLhSCH0
>>228
可能性としては染料のphでキューティクルが開いて絡まりやすくなってるので
同じサイズでも伸びず小さく感じるとかかな
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:18:00.61ID:Zyupi2ME0
家にあったユニクロのセーターを着たら
自分ではLサイズだと思ってたのに、SサイズでもMサイズでもいい感じで着られた
ニットは伸びるからサイズなんていい加減なもんだね
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:07:34.86ID:nAuehw7u0
>>235
手編みのニットはいいと思う
気持ち悪いとかはどのあたりが気持ち悪いのかよくわからんが、どの辺だろうか
ニッターの名前が書かれていたりするけどだれが編んだかわからないところとか?
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:51:13.85ID:BM10ylyJ0
HAND KNIT はいい。
頼んでもいないのに、いきなり手編みのセーターを渡されると困ると思う。
母親は編めるからニット帽とか頼んだ事あるな。
自分で色柄を決めてベストを作ってみたいが…絶対無理だなw
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:16:41.58ID:L2j4Db+Z0
>>236
ユニクロならね。
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:11:51.38ID:8z752MI20
男の手編みはアカンやろ
>>235が女ならいいけどね

ニットっつかいわゆるセーターは変に外したものでなければどうにでも着られるので贈り物としては良い
外したといっても作り方が簡単で本に載ってるような柄はどれも定番だから問題ないし
製品としてのニットって実は元々パターンとかはないので大まかなサイズだけで後はテキトー
それでも胴と袖、頭を出す穴さえあれば問題ないわけで
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:08.10ID:scISlDDe0
手編みとかキモッ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:37:52.68ID:RuM9Rpp20
昔はお守りに女性の恥毛を入れてた位ですよ(*´・ω・`)b
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:24:59.02ID:NUoH1QQ80
シェットランド着るのって2月いっぱい?
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:22:24.15ID:iJsj39z30
春夏用の絹ニットのカーディガン用意した
あとほとんどの秋冬用ニットは洗濯した
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:32:16.65ID:jjdvYXQC0
上質なニット一枚で出るってのが 俺のスタイルじゃ難しいな

鞄の制限とか色々困る事が多い
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:34:13.72ID:iJsj39z30
まだ春夏用ニット1枚じゃ寒いでしょ
スプリングコートやジャケットが必要
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:28:51.48ID:uGcVZ6yq0
セーターとインナーダウンなら
どっちが温かいですか?
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:12:24.17ID:S9bbEjyr0
セーターは編み方によるやろ
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:53:52.37ID:8ldR3ZnA0
脇の下部分の編み目の隙間が指1本入るくらい広がってきたんだけど、お直し屋さんで修理した方います?
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:56:54.33ID:IdHrbjfq0
春夏用にコットンニットというより、ウールでもゲージで調節するの
あかんの?ミドルゲージ、ジョンスメ だったら24G→30Gにするとか。
ジョンスメ 見た目ほとんどかわらんのに、コットンまで買う余裕ないわ。。。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:02:29.19ID:/PmI3hSG0
コットンはすぐによれよれになるから買わないわ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:33:59.28ID:IdHrbjfq0
シーアイランドコットンでもなる??
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:04:05.67ID:mYcxBDii0
ウールの時点であつい
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:08:28.13ID:mYcxBDii0
サマーウールのニットなんてある?
スラックスなら数本持ってるけど
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:28:32.21ID:tyuJR4Mc0
ウールっつーか獣毛ならちょこちょこあるぞ
モヘアなんか夏でも快適だしな
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:25:22.36ID:oaxd032Q0
いや、やっぱウールは暑いし、汗かいても気軽に洗濯できない
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:15:27.05ID:x4P+BOja0
サマーウールってよく聞くけど何が違うんだろね
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:56:19.15ID:yj85ouTF0
ウールってそんな暑いかね?
ジョンスメの30gカーデとか
春夏であってもそもそも寒いとき(外でクーラーガンガン効いてるとか)
に羽織るから別に気にならないんだけどなー。
コットンイットと分けなきゃだめなのかしら。
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:15:16.08ID:oag10FUB0
ウールと比べたら保温性が違うからな
春で風が強い時とか肌寒く感じる
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:54:00.20ID:+fJKB+ka0
そもそもウールの繊維自体は暖かくない
保温性が高いのは厚みによるもので、繊維としてはせいぜい吸湿発熱がちょっと強い程度
これも薄いとほぼ影響ない上に吸湿放湿することは夏場に快適さを提供してくれる

トロピカルのスーツ生地とかもそうだけど薄ければ元々涼しい生地なので
サマーウールってのは単にそういうもの
ウール自体が暖かいと思ってるのは単なる思い込み
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:13:36.33ID:jBrjCZAB0
冬、ニット着るとウールの方が暖かいじゃん
ミリタリーでもアウトドアでも寒冷地用はウールが当たり前
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:30:38.24ID:UOMAHB3v0
ウールが暖かくないというのは間違い

繊維の種類と織り方で全く違ってくる
トロピカルウールと30gハイゲージニットなんかは全く別物
ウールという広すぎる括りでみるからおかしくなる
アウトドアなんかにはヘタな化学繊維なんかよりは優れてる。汗を飛ばしてうまく保温してくれるから風邪を引いたりする心配もすくない
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:51:24.92ID:mrgigm6l0
この映像を観ればウールの本質が分かりますね

ttps://www.youtube.com/watch?v=OX86lqV4leQ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:02:50.43ID:269rW4qn0
本気でスポーツするならインナーはポリエステル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況