X



A.P.C.98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:12:18.23ID:G3tC3zYMa
フランスのユニクロ?日本人なら日本のユニクロ着ろよ
いい加減白人コンプやめないか?
0007ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-+LwV)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:44:52.09ID:T1UmI//ba
日本のカッコいいジーンズないの?
リゾルトとかオアスロウとか、土臭いオッさんジーンズじゃなくてよ。岡山とか、広島とかやれ尾道ジーンズやら、ラーメンかっつーの。和にこだわったのはもういいから。
もっとスタイリッシュなの頼むわ。ちなみにヤエカは無し。チビ腐女子御用達のイメージ。ブランドイメージは許せる。アクネもなし。スタイリッシュ過ぎ。

俺の言いたいことはわかるな。
0008ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:33:45.87ID:gGlFdatVa
レプブランドなしで日本なら冗談抜きでビッグジョンのレアジーンズ
ちょうどよくスタイリッシュ
でも他のモデルは分かりません
0009ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:38:56.50ID:gGlFdatVa
あとね、スタイリッシュとか土臭いとかはサイジングや着こなしでコントロールできちゃうよ
ブランドやイメージに頼りすぎる人はお洒落じゃない
0011ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-+LwV)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:17:03.52ID:3Lg0pdJNa
ビックジョンとか90年代全盛期のジーンズメーカーもなし。Wranglerやら、Johnbullやらも。
なんだかんだ言って分かるわけよ。労働者起源リーバイスを根っこに持つジーンズメーカーは。
フレンチコーディネートやらにそこら辺りを入れるとどうしても崩れてくる。
0012ノーブランドさん (ワッチョイW 1901-5zcv)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:19:58.08ID:khNUhD7o0
たぶんジャパンデニムと騒がれる前から外国の方も穿いてた
後はマーカウェア
リゾルトと縫製工場が一緒
でも仕様ころころ変えるから赤タブが合ったころ買っとけばよかったな
0013ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:21:10.77ID:gGlFdatVa
日本のメーカーの話じゃなかったのか?
アクネやらラングラーやら
0014ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:22:28.26ID:gGlFdatVa
てか5ポケットジーンズの時点でリーバイスが起源なわけですし
0015ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:31:29.60ID:gGlFdatVa
フレンチコーディネートって言ってもさ、ジーンズに関してそのイメージの多くはフランス人の穿くユーロリーバイスかなんかじゃないの?
でもアペセもアナトミカも好きだよ
0016ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-DJxP)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:47:05.43ID:gGlFdatVa
個人的には全然興味がないけどエヴィスがヨーロッパでヒットした事もあったらしいものね
よその芝生は青く見えるもんらしい
0017ノーブランドさん (ワッチョイWW 71ad-32hJ)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:09:22.46ID:k4gIW6y40
>>7
来季出るSmoothdayのデニムよかったよ
0019ノーブランドさん (アウアウエー Sa22-O5RA)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:37:37.36ID:wWBD+NtOa
スムースデイなんて知らなかったが、いいじゃん。
こういうイメージのブランドを求めてんのよ。
でも高いわ。ありえない。

こういう、シャツやらカットソーだけ主体に細々とやるブランドはいずれ消えていくし。

ジーンズと関係なくなってきたが、マーガレットハウエルもクソチビ腐女子、軟弱草食男子御用達なので却下な。
0030ノーブランドさん (アウアウエー Sa23-8fM6)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:42.40ID:mAajCGuJa
リゾルト悪くないけどイメージが無理
林も無理だしそのフォロワーもくそダセェしフィッティングフェアみたいなのやってる取り扱い店の店員はイモくせぇ奴ばっか
0031ノーブランドさん (アウアウエー Sa23-8fM6)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:11:08.48ID:mAajCGuJa
だいたいジーンズで何がフィッティング()だよ
ジーンズくらいてめぇの好きなサイズで穿けってのw
0033ノーブランドさん (ワッチョイ c101-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:47:15.76ID:xaw68+LW0
イメージに踊らされてるうちはまだ素人
本質を見抜く力のない素人
審美眼養うことが大事
0034ノーブランドさん (アウアウエー Sa23-8fM6)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:06:07.77ID:aqOU/Q4ma
じゃあリゾルトの本質って何?何ちゃってヴィンをツンツルテンの丈で穿く事?
売り方なんかを見てると素人目にはそう見えるからこれから先買う事はないだろうけど、参考までに玄人の方の見解を聞きたい
0035ノーブランドさん (ワッチョイ c101-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:46:54.44ID:xaw68+LW0
そんなことは買って履き続けないとわからないのよ
イメージでAPCなんてフランスのユニクロやんと言ってる人と同じなんよ
0036ノーブランドさん (アウアウエー Sa23-8fM6)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:05:05.75ID:aqOU/Q4ma
>>35
だから現状新しく買うつもりないからあなたの感じた本質を参考までに聞かせてよ
ちなみにドゥニームが好きだったから711は持ってたよ
あのディティールをヴィンで買うとアホみたいな値段になるからね
でもxxレプリカならウェアハウスの方が好きだったな
穿き込んでる途中でそこまで気に入ってなかったのとイメージのダサさに勝てず後輩にあげた
710はいらん
あれ買うなら80年代の赤耳でもデッドで買う
5万くらいで買えるし
結論 所詮なんちゃってヴィン、A.P.Cとは方向性やテイストが違うから比べる意味がない
以上が素人目の見解
0037ノーブランドさん (ワッチョイ 5963-BMYs)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:24:44.54ID:IB9HLKMf0
裾上げが面倒だからリゾルトに乗り換えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています