X



洋服の海外通販・個人輸入18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:06:34.90ID:PtUL/l4t0
俺もスーツ買ったらポケットのしつけ糸じゃなくて内布の縫製が切れてたことあったわ
多分俺の前に買ったやつが間違えて切って返品したんだろな
自分が気づいたのが袖直した後だったからそのまま着てるけど
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:16:35.69ID:OwSeKrwY0
チクショー
ヨクソで狙ってたパンツ買われたわ
国内プロパーで8万のものがヨクソセールで
1万5千円!安いね〜
コレクションランウェイもので転売もできたはず
考えないでとりあえずポチらないとダメだね
でも給料前でキツいんよ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:52:16.71ID:Qaj7boXC0
久々来たらなんかおかしいのばっかりになってた
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:52:31.97ID:T4/U+Ch20
なんかパチンコとか競馬してる人みたいなレスだね
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:06:22.98ID:Zj48rduL0
貧乏人は貴重な人生をダラダラと過ごしている。暇なしは甘え。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:24:41.20ID:U4RtiVCV0
ヨクソで定価25万が10万になってる

こりゃいくべきかどうか
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:18:00.75ID:DFjTXE6j0
俺の予想だと7万が底値だろうな
もちろんそれまでに持ってかれる可能性も高い
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:21:02.20ID:+dExS/Cr0
そんなとき思うんだよ。「このチキン野郎がっ!早いわ!」と。
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:21:44.22ID:erW6l8Tq0
20万くらいでもうまくいけば二万五千くらいまで行くときもある
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:36:24.71ID:lzjmFB730
プライベートクライアントステージかな?
150万買えば来年もステージ維持とあるぞ。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:44.35ID:uXibI5DJ0
ヨクソから2割り引きクポきた!
欲しかった靴がクポ使って5万円代になるんだけどいくべきか。国内プロパー価格12万相当。
しかしアウトレットにある可能性もあるから
視察してから決めた方がいいか迷うわ。
最近のアウトレットはバカにできない。
ランウェイに出てたものが半額以下になってる
場合もあるからな
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:21.74ID:MQaMIzce0
>>557
YOOXで国内プロパーの半額弱にしかなってないのは高値掴みしすぎやろ。
自分でも書いてる通り、今時60%offくらいは国内セールやアウトレットでも普通に有り得るし。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:25:09.25ID:lzjmFB730
ファーフエッチのランクはブロンズ15万まで
シルバー299000円まで ゴールド749000円まで
プラチナム1499000円まで ここからがVIP
150万こえるとプライベートクライアント ステージとなる。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:54:06.01ID:OwSeKrwY0
>>559
それなんよ!
ただそれがアウトレットにあるかどうかなんだよね。買ってからアウトレットに色違いや型違いが
あった場合(しかもヨクソより安く)の喪失感やがっかり感は半端ない
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:33:51.42ID:LunU8qDM0
>>558
いや、ほんとに
150万なんて欲しいものがある時は1ヶ月で買ってるし
正直自分がめちゃくちゃ買ってるから特別な優待が受けられてるんだと思ってたけど、こんなに敷居が低いようでは完全に白けてしまった
そこらのしょうもない一般人でも服好きなら余裕で達成できる金額じゃん
こんな程度じゃこのスレにもウジャウジャいるだろ
ちょっと今回の件でファーにはガッカリしたね

こんなに家柄の良い俺がお前らみたいなゴミ底辺低学歴のカスどもと同列に扱われるとは気分が悪い
某所みたいに特別に選ばれた秘密の会員制度を希望するわ
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:30.05ID:uuri5xu/0
低収入層ターゲットで在庫処分のネット通販のヘビーユーザーでイキられましても…
富裕層はそれこそプロパーや外商で湯水のように使って本当のVIP待遇受けてるやろ。
少し使ってる額が多かったところで、利益率の低い客は本当の上客じゃないんだよ。
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:55:57.34ID:RzeWkedt0
YOOXでさえ日本から購入するよりアメリカ・欧州から購入する方が20%くらい安いのな・・・
アメリカ・イタリアのサイトから同じ商品見ると日本がぼったくられてんのよくわかるわ
シーズン落ち安売りサイトでさえ日本は高く価格設定されてんのは何故なんだろ
現在の日本はそんなカモにするほど経済良くないのにな・・・
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:01:27.84ID:RzeWkedt0
関税じゃない。レザーてはなく布帛のモノが20%も関税かからない
イタリアから日本・イタリアからアメリカで比べてみると分かるからやってみて
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:46:45.72ID:lKxBA+YG0
ストーンアイランドってどこで買ったら一番安いですかね?
アドバイスよろしくお願いします
0576ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:06.99ID:dUSaGQuA0
服なんて定価でも欲しい一握りのものと8割引でも不要なその他多くのものがある

値引率だけで安いとか高いとかアホらしいね
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:39:05.73ID:Shd5Ltl80
>>571
イタリアからの輸送費と返品にかかる経費とかかな?
何も考えずにバンバン返品する奴の
売れ残り在庫の値引きリスクをみんなで負担してる。w
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:23:38.67ID:Sui8Mw5i0
とある日本のセレクトショップのオンラインページを見ていたらモンクレールの商品に、

「こちらのアイテムは、モンクレールジャパンの意向によりカートで直接ご注文ができない商品となっております。」

と記載されてたがバカバカしいよなぁ。

モンクレールジャパン製品はオンライン販売ダメでセール価格販売もダメとかだっけ?

ディーゼルジャパンの商品もオンライン販売ダメだったかな?

くだらねーな。日本代理店潰れろや
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:20:09.12ID:nQKLC8iO0
いや、その手のブランド多いよ
ギャルソンも全ラインがカートは駄目
ダブレットは店頭リリースから数日経たないとネット販売禁止
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:52:05.27ID:EGrOnzmK0
俺たちがネットでだけ買ってれば時代も変わるさ。
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:17:32.14ID:VQXM3zCw0
日本人は規制が大好き
メジャー所だけじゃなくドメブラでもカート駄目は結構ある
メールで通販できるんだから同じことだろうに
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:53:56.74ID:6hwc5Ojr0
え、カート駄目でメールで注文はOKて…
めちゃくちゃバカバカしいなw
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:03:28.15ID:sEC5w3zM0
ドリスが?
セレショ のセールやセレショ アウトレット、ファミセで大量に売ってるのに規制あるんだ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:31.80ID:B1x3+9L+0
ドリスのメンズってダサくなったよな
めっちゃ売れ残りありそう
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:55:51.33ID:33CUjIN90
SSで気になってたモノが売り切れてる・・・
最近動きが早いわw
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:21:38.54ID:IvqJ0O+G0
ちなみに581だか、そのショップのページには、

当店は全てモンクレールジャパンから仕入れた正規品です。
ネットて出回ってる、偽物や 並行輸入品 にご注意ください。

って記載があった事も付け加えておくよ。

日本代理店の下げ札が付いた正規品。
正規品の証であるギャランティーカード付属でいつでもメンテナンス可能です。だって。

ちなみに日本定価は海外の1.5倍な。
くだらん。弱小セレクトショップも潰れろ
0595ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:29:52.95ID:dx44UuJk0
俺もそのショップ見た記憶はある。
どこか忘れたけど結構有名なとこだった気がする。
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:22:17.43ID:+IFW6Ak50
多くのブランドがデザイナー総とっかえにしても生産数絞ってる印象
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:23:22.16ID:7tSDCup50
為替リスクヘッジするためには仕方ない面もありますね。とはいえ、やりすぎは良くないね。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:50:08.41ID:CUMJ2cV70
>>594
そうしないと日本の正規品扱えないんだからセレクトショップはむしろ被害者だろ。w
日本の正規品は掛け率高いくせに売れないし、
楽天とかでは並行輸入品激安で売られたり板挟み状態。
昔、日本のメンテナンス受けたことあるけど
すぐ対応してくれてそれだけは良かった。
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:39.77ID:UblZuiv+0
もうモンクレールなんか買うなよ
そもそもダウンがダサいし、その辺のDQNが着てるじゃん
0600ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:38:10.69ID:JGUrNtDk0
モンクレール ファーフエッチでかってZOZOTOWNに売ったけど買い取り価格
高かった。
0601ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:13:40.78ID:08lsjMkd0
おゾゾは世間から一歩遅れてるから
この前ユークス底値で買ったマルジェラのアクセ売っても高かった
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:51.64ID:IvqJ0O+G0
>>598
オレに言わせると被害者どころか、甘え。

知り合いのセレクトショップは
2/3が国内代理店からの仕入れ品で、残りの1/3はモンクレール、グッチ、ジミーチュウ etcのラグジュアリーブランドを並行輸入品を扱って、
日本代理店価格で情弱や外国人相手にバンバン売ってるよ。
これこそ企業努力さ〜
0606ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:00:48.01ID:UblZuiv+0
>>603
それ比率逆の方が良いのになんでそうしないの?
バレたら代理店の受注会出禁されるの?
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:50:37.32ID:42uM2ARp0
通販禁止ですはマジで意味わからん
あとセール禁止も
オンラインにセール価格掲載するのはダメでメールで問い合わせ、電話ならおkとかそれ矛盾してるやんって
馬鹿正直に守ってるショップもあるみたいだが多くのショップはセール対象
直営店はセールなしでファミセで在庫処理
たまに買取屋とかにあきらかにメーカー、ショップが売ったやろみたいな服もあるし
zozoの30%オフでzozoにそこは売るのやめたみたいだけど
0608ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:20.39ID:42uM2ARp0
ドリスは国内だとトゥモローランドが仕切ってるから規制しまくりなんじゃないの ミスポもドリスは日本に送れない チェックアウトでエラー出る あとノースフェイスも
us企画のヌプシ欲しかったのにこれも日本への発送不可 まぁ韓国行って滞在先のホテル宛に送ればいくらでも回避できるけど
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:06:52.45ID:UblZuiv+0
ドリスはトゥモローランドがやってるからじゃなくて各国で同じ様な売り方なんじゃない?
理由はちょっと違うかもしれないけどatlier spunとか小規模なブランドもネットに価格乗せるとか通販もデザイナー側の意向で禁止にしてる

モンクレールは売り手もDQN
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:26.65ID:IvqJ0O+G0
服が売れない売れないって言われてるけど、国内(ゴミ代理店の暴利)と海外との価格差が酷すぎで、実はみんな海外通販で買ってる説ない?

マスゴミが発表するアパレルの流通額や売上高は海外通販分は入ってないでしょ。
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:19:28.54ID:XsSUgbvw0
海外ステューシーオフィシャルサイトも日本への通販は出来なかった
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:44.01ID:42uM2ARp0
直送できないのは転送噛ませてある程度溜まったらまとめて送るんだよ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:48:59.05ID:I06YCYME0
ま、ネットとかアウトレットモールで露出を多くするとブランド価値下がってプロパーで買う人いなくなるからね
いいもの作っててもオシャレな人は離れていく
オシャレなブランドってオシャレな人だけ買うのが望ましい
0616ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:19:47.97ID:T+z2pkCb0
まあ不細工はおしゃれしても恥ずかしいだけだから。
0623ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:32.03ID:fwpW/PR90
まあファッション的にはゴミみたいなという意見もあるだろけど
普段着をユニクロより安く買えると考えたら有用
0625ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:23.42ID:AZ8OmqXQ0
ぶっちゃけ服は余ってるからユニクロで買わないんだよね
0626ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:02:24.98ID:XX895Xfj0
ウニクロUのTシャツだけは買うよ
0628ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:09:04.41ID:TyVPH8Ia0
もう何年も買ってきた、ユニクロのヒートテックとエアリズムが混ざってしまって、どれがどっちかわからないでござる。
0630ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:11:11.62ID:IuB85SG80
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0631ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:19:28.07ID:PBXTNAJZ0
アレキサンダーワンのヒートテック500円と990円だったから買ったしんよー!
0633ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 04:21:42.41ID:vKnqDVEc0
ヨクソって2〜4月が底値なん?
0634ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:36:11.57ID:Fk9ysmDq0
15万→2万になってるけどマイサイズもひとつ上も売り切れてるでござる
着れないけど安く買ったマウンティングの為だけに買うか
0635ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:33:19.54ID:xWQx/Az50
>>608
俺、去年の冬ミスポからドリス買ったけどな...またダメになったのか?

>>610
俺らの基準で考えたらアカン
みんなそんなに服に情熱ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況