X



【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:34.56ID:7fPdLtk+0
ジャンルのスーツか、、、すげえ。
プリュスと比べてもはるかに高級だな
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:31:52.88ID:BPzN/wkd0
似合ってないのに知識だけで服着てる人って日本人に多い気がす
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:54:45.94ID:PmgdrRE00
シャネルってレディースしかないのにシャネルのトレーナーみたいの着てインスタのせてる男はなんだ?
メンズはネクタイ位と店頭で聞いたぞ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:27:45.60ID:y3LSw7a20
メンズはプレゼント用ネクタイとなんとか12とかいう時計
あと香水とかの化粧品だね
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:32:55.24ID:WstRRgEc0
アンテウスっつー香水使ってたけど、女の子に「お父さんと同じだー」と言われて萎えたわ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:19:44.51ID:AjiSgqIw0
今期オムで普通のスーツ出るって聞いたけど
別件だけどドローコード付いたカーディガンなんて出てないよね?
2回目いけてなくて知ってる人いたらお願いします
0488ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:43.30ID:vLHyafVL0
80年代バブルを知らない子供は糞して寝ろ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:04.14ID:rcsRvRfO0
バブルの当事者ってことは当然当時成年してたんだろ?となると現在60代くらい?
おじいちゃんこそ寝る時間よ👴
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:44.36ID:p5yGgxNo0
プリュスの動画暗くてよくわかんねぇな
あとあのカッコで行ったり来たりすんな
こええ
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:51:47.15ID:zkbOFFVe0
そう考えると販売員はみんな似合っててすごい。全身そのシーズンの同じラインの服で揃えてるからちゃんとして見えるってのもあるかな?
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:11:42.71ID:nos+7sMB0
今年の4月から静岡住むけど
静岡のギャルソン店舗どう?
地方にしてはかなり大きい店舗みたいだけど、ちょっと調べてみた感じプリュス以外はほとんどある?
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:28:24.38ID:kfZl/pAY0
メインのラインだとコムデギャルソンとジュンヤマンもなかったと思うよ。
伊勢丹のホームページに載ってると思う。
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:17.79ID:BQ6e18SK0
>>492
伊勢丹にメンズはオムとドゥとシャツ
ジュンヤは数年前に無くなった
それとプレイ
PARCOやマルイもあるからけっこう楽しめる
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:46:07.45ID:N8rAW7CZ0
>>492
おーまさかのお仲間
でも三島だから都心まで戻った方が良さそうなんだよな
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:37:22.15ID:SNcHhzex0
オムの去年出てたvansみたいな見た目のスニーカーって今年もあるのかな?買っておけば良かったー
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:50:19.55ID:Zu6oID3l0
3月にニューバランスだね
黒がレザーでグレーがスエードかな
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:13:25.28ID:6QkzN3B+0
去年冬のジュンヤの11万くらいのライダースって合革ですか?
やっぱ合革はすぐだめになる?
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:34:30.35ID:jqAcEs220
>>498
飽きるまでは問題なく着れると思うぞ
その服を10年着るなんてないでしょ
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:27:06.96ID:6EAMJ4yw0
ドゥのAラインジャケット買った、初めてドゥ買ったけどいいね
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:20:09.38ID:LW5hLR5I0
ここの革って硬いし使ってるうちに風合いを楽しむってなもんじゃない感じだけど?
むしろフェイクレザー使ってほしいぐらいだ
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:29:54.51ID:3IUiv9hw0
ここは皮革製品はあまり良くない。
革ジャンと靴はマルジェラばかり。
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:55.01ID:8z752MI20
お前ら本当に金持ちだな
気に入ってかつコスパの良いと思えるものしか手が出ないけど
本当は俺が買うべきブランドじゃないんだろうな
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:01.89ID:3IUiv9hw0
モンゴロイドだが身長178cm。
イタリア人の平均身長より高いしw
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:30:30.23ID:XxsnwEZp0
バカ(笑)(笑)(笑)

94年に買っとけよ(笑)(笑)(笑)

これだから子供はダメなんだよ
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:54:33.40ID:LW5hLR5I0
年齢だけで威張られてもねえ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:42:53.74ID:sRIUsprZ0
最近はコスパ気にしなくなったな
どうせ立ち上がりにひとつふたつ買うだけだしな
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:48:09.83ID:bn0EyW5S0
playはアジア系外国人、CDGはオミズ系にいちゃん…って住み分けできてたのに、CDGへのアジア系外国人の進出がスゴいな(笑)(笑)(笑)。

85年の立ち上げも知らない、骨董通りの店も知らない子供が いきがって着てるのがプリュス(笑)(笑)(笑)。

「ドゥ」って言っとけば逃げ道があると思ってるヤツ(笑)(笑)(笑)。

まったく糞しか集まってこないメゾンになったな(笑)(笑)(笑)
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:03:23.41ID:3IUiv9hw0
好きな服を勝手に買ってりゃ良いじゃん。

何で下らない格付けとかしたがるのかねえ?
全く一番ダサい。
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:51.93ID:AFgGY5uX0
少なくとも5〜60のジジイが着る服じゃないわ
ヨウジならまだしも
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:25:02.94ID:z7kXB7J20
CDGは街着として着やすいだろうね
雑誌風に言うとこなれた感じ、こなれ感が出てるから
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:40:48.68ID:SuW/dt7W0
オジサンの中に脳内カテゴリーができてしまってるのでしょう。
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:41:51.20ID:z7kXB7J20
ロゴは過剰反応する人多いけどあれもなんだろうね
ポケットがアクセントになっている服は結構あるけど、それがロゴになっただけだろうし
取っ払ったら寂しい服になるだろ
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:19:22.18ID:LW5hLR5I0
服をあーだこーだ言うよりも年寄りめいた言い回しなんとかせい!
なんだこれ→(笑)
頭皮が固すぎるんだよ
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:34:09.62ID:oeDyYkN50
子供だなんだと人のこと馬鹿にして、いざ自分がハミられたらエイジズムて笑
年長者だからといって無条件に敬われる時代は終わったんだよクソ老害
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:40:09.95ID:opHbDfRt0
>>515
同じく
もともとオムとかシャツメインだし
プリュスも期中とかリアルクローズに落とし込んでる奴を数点買うだけだな
というかもう服がありすぎて収納がヤバイ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:28.83ID:3IUiv9hw0
>>525
誰と闘っているのか知らんが、ドーバーにも50〜60代の店員いるじゃん。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:19.71ID:vL+H+zum0
>>527
ドーバーのドゥ売場かな?
あそこにいる白髪の爺さんは苦手だわ。
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:59:52.63ID:z/e1c/UL0
>>529
あの爺さん、まだいるのか。
俺も苦手だわ、てか定年とかないの、ここ?
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:36.64ID:w+K9PaAO0
>>530
定年はあるだろうけど、ここの会社はアパレルにしては年配の店員さん多いよな。販売員は若いうちだけと思いきや。そういう意味ではいい会社なのかもね。
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:55:48.54ID:I06YCYME0
ギャルソンって50歳以上の客もかなり多いだろ
メンズもレディースも
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:30:50.00ID:7LXDfSg40
むしろ主流のお客さんだよ。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:32:17.98ID:KdU24M5S0
>>530
俺は的確なアドバイスくれるし好きだけどなあ。余計なもの薦めて来ないし。
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:26:10.35ID:9OjxuNh+0
>>536
俺も同じ。
気に入らなきゃ断りやすいし、包装も丁寧過ぎるほど丁寧にしてくれるよね。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:02:27.74ID:DL0PZMwl0
まあ若いと、店員が年が離れてると腰が引けるところはあるわな…
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:24:44.32ID:ubx8AThW0
若い人が普段着にオムのジャケットとか着てたら変ですか?
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:24.08ID:6QI2Rakw0
>>524

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:39:00.16ID:chCUT47S0
>>541
わざわざギャルソンを着たいと思うならそんなこと聞くな
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:59:12.58ID:tthIg8OW0
オムドゥのブラウス、結構凝ってるし手頃だし最近一番のお気に入りになってる
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:46:54.55ID:w+K9PaAO0
>>544
デザイン入りすぎてるのって飽きるのも早くない?
どんなに心奪われても短命なのわかってるから、フォーエバーしか買い足さないオレは失格かな?
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:13:35.81ID:TLJkg0V00
そんなあなたはもうギャルソン以外でも満足できるんですよ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:22:04.27ID:pM54SWX80
パンクといいつつパンクぽくないギャルソンにちょっと飽きてきてアンダーカバーに浮気中
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:37:48.15ID:oWGZk5b70
アンダーカバーって盗作まみれなブランドのイメージ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:09:51.33ID:UEUL3oGz0
アンダーカバーはタイポとグラフィックデザインが恥ずかしくて着れない
FUCKだのBRAINだの中高生じゃないんだから
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:00:08.31ID:UgkNqj8h0
>>545
それも正解だと思う
フォーエバー耐久性ないとか聞くけど実際どうなの?
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:11:25.24ID:7AZ9xLF20
アンダーカバーはbutくらいまでは良かった
伊勢丹に出店したのも同じ時期だっけ???
それ以降はなんかお子ちゃまぽいというか悪い意味で日本のブランドぽい感じ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:56:00.61ID:N6Lls8Sh0
中二病ブランド
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 04:05:14.02ID:EaqszBzJ0
ちょっと前まではヴェルサーチとかドルガバを見て、あーあれがイタリアのラグジュアリーなわけね〜と思っていたが
GucciとかMarniとかの躍進を見てしまうとヴェルサーチがめちゃ下品に見えてしまう
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:27:15.84ID:dinnQZQ90
ヴェルサーチで良かったのになんで呼び方ヴェルサーチェに変えたのか
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:59:17.96ID:ovVA0Er/0
いちいち こんなところで確認しないと、買えない(笑)着られない(笑)。

糞の集まり(笑)
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:14:55.69ID:j6RJCdy60
>>559
そんな奴らを確認しにくるお前って(笑)
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:19:27.37ID:kNk9aEW80
>>384
逃げていたのではない。
様子見をしているそうだ。

ただ、来期はZOZO用に営業が発注しなかったので辞める方向みたい。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:22:12.66ID:kNk9aEW80
>>386
これは、本当の話です。
私のお客さんにセーターを分けて貰おうとしたら1,000円と言われてビックリした。
その後、百貨店だと2〜3万円になると言われました。
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:37:08.24ID:kNk9aEW80
>>470
ライセンス契約の日本仕立てのスーツを自慢しているの?
10〜15万だって本国にはそんな高価なスーツはないよ!
本国では低レベルの安物ブランドだよ!
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:14:08.94ID:R+GDgG2M0
低レベルの安物ブランドがパリコレ出れるもんかね
0567ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:27:49.54ID:FOVaGova0
ギャルソンは仮装大賞ブランドだけどなww
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:58.62ID:kNk9aEW80
>>509
gallianoのマルジェラですかぁー。
まだ買っている人がいるとは驚きです。
0569ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:36:27.44ID:CLsqdoEv0
>>568
2014/2015AWの鞄だからガリアーノはメンズにはノータッチだった頃。
先シーズン頃からマルジェラは買わなくなった。
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:57:52.43ID:TCviZjXC0
>>541
変というか普段着でジャケット着てる人でいいなと思う人はいないな
おじさんっぽい
更に上はジャケットなのにボトムスはジーパンとかなんだろ
一張羅感が出て逆に貧乏くさくなる

ジャケットはドレスカジュアルに分類されると思うので靴も選ぶし、ヘアスタイルもきちんとしてないと変に見える
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:39:28.31ID:jseyfVoU0
>>563
計算できてないじゃん、お前
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:51:03.17ID:YzcsADvz0
>>571

それは渡辺が「ジャケット×デニムパンツ」を提案してたりするからじゃねの(笑)。
フォーマルの時さえタキシード×デニムパンツだった

靴は、ビジネスでコラボスニーカー(笑)やらざるをえないし、それをまんまマネする子どもたちがいるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況