X



低価格オーダースーツ36着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 8548-VA2m)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:04.73ID:pySKH0Q70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttps://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1544527724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0282ノーブランドさん (ワッチョイWW 319b-eqdx)
垢版 |
2019/01/29(火) 10:03:42.16ID:PXlF2rUq0
>>279
若い人が着たがらないとか、ダーク以外NGみたいな同調圧力かける会社がのさばってたりするけど、ビジネスも余裕でおk
特に春夏にライトグレーは涼しげでいいよ
0283ノーブランドさん (ワッチョイ 2e63-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:37:18.55ID:WHAiS03y0
>>279
明るいグレーは春のイメージが強いから着られる期間が短い
木枯らしが吹いてるような時期に着てたら寒く感じちゃうでしょ
季節が限定されるスーツは今の時代だと人気がないだけ
0284ノーブランドさん (ニククエ Saa5-r2zp)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:17:48.58ID:Ovm4HLGdaNIKU
>>281
よっぽどレアか割安なところをたくさん知ってるみたいだし、ヒントほしいなぁ
テンプレのスーツ屋やってるような有名どころの縫製工場だと聞いたことない価格
0285ノーブランドさん (ニククエ MM8d-ApJc)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:09:32.06ID:Vufv5Q4RMNIKU
スフッ Sd62(スフッ Sd##)は虚言癖があるから相手にしない方がいい

前スレ後半ではオーダースーツ屋やってたはずがつい上のレスでは営業職に転職してる
少しでも安くていいものが欲しくてこのスレにいるらしいけど自分の店で作らないのかな?w

https://i.imgur.com/4oR0POT.jpg
https://i.imgur.com/S4ue1r6.jpg
0286ノーブランドさん (ニククエ MM8d-ApJc)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:28.69ID:Vufv5Q4RMNIKU
スフッ Sdくんの特徴としては

・ステッチやボタンなどのオプションの話になるとをすぐ原価の話にもっていく
・知ったような口調で語るが具体的な社名や工場名、根拠(ソース)は出さない
・句読点や改行の使い方が特徴的で目立つ

IDで過去スレ漁ると面白いレスがわんさか出てくるよ
0290ノーブランドさん (ニククエ MM8d-ApJc)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:15.13ID:Vufv5Q4RMNIKU
昨日は営業マンだったのにまた転職したの?
オーダー屋で働いてるのになんで自分の店でスーツ作らないの?

https://i.imgur.com/KrSQvVZ.jpg
0292sage (ニククエ d145-cDLG)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:58:47.52ID:vPyPTOQw0NIKU
去年サダで3着スーツ作ったけど、お直し地獄でうんざりしてるから購入を考えている人が居たらやめておいたほうがいい。

一着目 → 替パンツが履いた初日でチャックの上から裂ける&上着の襟から髪の毛みたいな芯?がよく出てきてチクチク。
二着目 → 一着目と同じ寸法で頼んだ筈が、袖丈と股下が1cm以上短い
三着目 → 二着目と同時購入で同寸法の筈が、今度のは股下が同じく1cm短い&ウエストが1〜2cm狭い上にボタンの位置が5mmくらいずれてるので履けない。
ちなみに、2着同時に頼んだ時は縫いミスが見つかったとかで納期がさらに2週間伸びるトラブルあり。

未だお直し地獄から抜け出せてないけど、安かろう悪かろうを地で行ってる感じ。
お直しは無料なのが救いだが、買った商品全部に瑕疵があるとか確立が高すぎる。
胴長短足で合う吊るしが無いからまずは安いオーダースーツに手を出してみたけど、
合わせると着心地は良いってことが分かっただけ勉強にはなった。
0294ノーブランドさん (ニククエ Saa5-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:12:02.85ID:nNk/9tcVaNIKU
花菱、山形屋、麻布、共済、百貨店3つ

これだけ試した自分に死角はない
0298ノーブランドさん (ニククエ Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:47:29.71ID:FIZ9EpttaNIKU
>>295
百貨店は大丸、阪急、高島屋
高島屋>阪急>>>大丸

値段や生地などは大差ないが、セール時のフィッター不足により、店員ガチャ→ハズレの確率が上がる。この辺りは百貨店拠点ごとの差配の問題もありそうだが、百貨店ウロウロしてて感じた印象として、圧倒的に大丸は人足りてない。
0299ノーブランドさん (ニククエ Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:51:09.67ID:FIZ9EpttaNIKU
>>297
値段抜き

山形屋≧花菱>高島屋=麻布≧共済=阪急>>>大丸

値段込み
共済≧高島屋=山形屋>花菱≧麻布>阪急>>>大丸
0301ノーブランドさん (ニククエ Sa69-TKAT)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:39:19.59ID:Ql+9FONKaNIKU
名古屋駅前の麻布の髭面店員が態度悪過ぎ
まーそれはよしとするが、採寸して作ったドレスシャツが上着より1センチ以上短い
2度と行かんわ
0305ノーブランドさん (ニククエWW 3140-5yOa)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:51.20ID:6krzRGGn0NIKU
宣伝や店舗の見てくれに金をつぎ込むところは避けた方がいい
0307ノーブランドさん (ワッチョイWW 3105-ApJc)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:02:29.98ID:zTexchjo0
うわぁ、、、これはひどい
客のルックスが酷いのはともかくスーツのつくり的にアウトなの多いやん
つーかこんなん載せたら絶対マイナスなのによく載せる気になったな、、、
0309ノーブランドさん (アウアウカー Sa69-TKAT)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:21:30.40ID:Uvksh7gMa
>>302
伸ばした状態です
0310ノーブランドさん (ワッチョイW 461a-P8Dn)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:10:24.11ID:YLv7kWP40
>>298
どうもありがとう
行くとしたら名古屋になるんだけど、生地や値段に差がなく店員の差なら名古屋だと大丸松坂屋が良いのかなあ
離れてるから両方行くの面倒くさいんだよなあ
0311ノーブランドさん (ワッチョイWW 9901-l09u)
垢版 |
2019/01/30(水) 02:35:26.54ID:D1JOaXRR0
>>273
それらによってすぐにラペルが駄目に
なるのは分かるんですが、それなら尚更
ステッチがないと厳しくないですか?
0315ノーブランドさん (スップ Sdc2-CXcF)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:00:19.23ID:sEMCx7o/d
SADAの写真は面白いよ。
モデル体型、標準体型でなく、またオサレ感度が高くなさそうな
通勤電車でよく見かける普通の感じがいいわ。
ある意味ドキュメンタリーフォトだわ。
0316ノーブランドさん (ブーイモ MM6d-fsN/)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:16:47.03ID:eXpPQjIrM
>>309
肘を伸ばした状態を基準にするのか曲げて袖が引いた状態が基準なのかで
スーツ上着とシャツの袖の長さの比は違うよ
必ずしも腕を垂直に下ろした状態が基準とは限らない
肘曲げて尚シャツが袖先から少し飛び出ないなら若干サイズミスかな
まぁそこも出さないのも一種のスタイルなんで不正解というわけじゃないんだけど
0317ノーブランドさん (スッップ Sd62-b1Bm)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:54:56.21ID:nHOrQVx8d
今袖丈だけ詰めて貰ってるから
届いたらここにうpるんで批評してもらいたい
一応店からはどこに出しても恥ずかしくないとは言われたものの
初のオーダースーツだし普段は着ないんでスーツに関してセンスが弱い
0319ノーブランドさん (アウアウカー Sa69-TKAT)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:21:37.00ID:UeDXgX5wa
>>316
肘曲げた状態でもシャツちっとも出ないな
腕まっすぐにした状態でシャツ出るのが正解だと思ってたのは俺の勘違いが…
でも、出る方が好みだ
上着の袖丈はどのスーツも今着ている長さ位ですと伝えたが、きちんと出る長さにして下さいとまで伝えないといけなかったのか…
わざわざシャツ2枚位で店までクレームいれるのも面倒なので、もー行かないと決めて諦めたが、あの髭ヅラのせいで何人ロスト顧客しているのだろうか
店にとっては大きな損害だ
0320ノーブランドさん (ワッチョイWW 319b-eqdx)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:06:05.55ID:k4kRF87F0
>>311
問題になるのは生地芯地のズレではなく、温度湿度洗い等のコンディションによって生地が伸縮すること
腕のいい針子の縫いは単に布同士を固定するだけでなく、生地の伸縮を吸収するような、絶妙な力と針さばきで縫うんだそうな

しかし低価格路線にそんな職人技が使われるはずもなく、代わりに使われるのがAMFのミシン
このミシンは手縫い風の見た目と緩い力加減が実現できるのですごいんだけど、職人の生地に応じた手縫いには及ばない

AMFステッチがあると必ずダメというわけではなくてですね
273に述べたような、服にとって数々の悪い要素が積み重なることがAMFステッチを悪者にしてる
0321ノーブランドさん (JPW 0H6d-cSXD)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:06.33ID:fBgSGgx9H
>>318
なんか量販店で吊るしのスーツ買ったけど、サイズ合ってないおっさんみたいな仕上がり
裏地の赤がなんとも言えない
0322ノーブランドさん (ブーイモ MM6d-fsN/)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:39.79ID:eXpPQjIrM
>>319
立ち仕事で見られることを基準にするなら立った状態を基準に袖作ればいい
デスクワークや会議でテーブルの上に肘をつくのを見られる基準とするなら立って腕を垂直下ろした状態を基準に袖丈を決めると袖が思いの外飛び出る
だからスーツの細かいディテールって究極的には十人十色
0325ノーブランドさん (ブーイモ MM62-jiDz)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:43:13.37ID:MU0f2/L2M
昔HPにアップされてたガイアを見て、こりゃダメだろwwwと思ったが、それでもSADAに行く勇者ってこのスレにも居るんだな
0330ノーブランドさん (オイコラミネオ MM49-cgdz)
垢版 |
2019/01/30(水) 17:32:07.90ID:3XuRqZn6M
>>318
ジャケットの袖が短いというよりも、シャツの袖が長すぎだな。
0331ノーブランドさん (スッップ Sd62-f3h4)
垢版 |
2019/01/30(水) 17:41:35.39ID:cNe8oF8Kd
シャツ長いぞ派とスーツ短いぞ派で争うような話じゃないだろw

二枚目に関してはシャツの方だと思う
0332ノーブランドさん (スップ Sd62-qp4m)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:06:57.91ID:7URMcglUd
パターンオーダーなら余計激安は避けた方がいいね
033317 (スップ Sdc2-f3h4)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:48:23.29ID:HWXDizz9d
>>331
たしかにw

2枚目はシャツが長すぎ、ジャケットの袖はこんなもんだと思うが、この裏地の色は無い。
客が選んだら必死で止めるレベル。
止められない&写真をアップしちゃう点で、この店のヤバさがわかる。
 
0339ノーブランドさん (ワッチョイ 82a7-beQY)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:10.32ID:cq2QnMuK0
裏地の色で遊ぶとかそういうのは理解できないしそっちに行くつもりもないがそこにまでケチつけるやつって
街歩いてるやつジロジロ見て頭の中で勝手に勝利宣言上げてそう、怖いわ
0343ノーブランドさん (ワッチョイ 82a7-beQY)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:13:11.99ID:cq2QnMuK0
うわあ底辺特有のお前の方が〜ってレス始めちゃったよ、フォーカスどこにあたってんだよ
マウント取りたくてしかたないんだろうな実際はかすってもいないのに・・・w
0344ノーブランドさん (ワッチョイ fd7f-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:51:29.64ID:6QNX7DtL0
333だけど、
俺は、チェンジポケット付けるし、シングルピークラペルだし、
裏地もダークボルドー好きで、ディテールで遊ぶが大好きだが、
あんな、よく言えば落ち着いた、悪く言えば地味な生地で、
あの派手なレッド(ボルドーと言えないこともないが…)はダメだろ。

あの裏地がどうしても欲しいなら、
もっと光沢のあるブラックのシャドウストライプとか、
安い生地で何とかするなら明るいグレーのグレンチェックとかかなぁ。
0347ノーブランドさん (ワッチョイ fd7f-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:35.93ID:6QNX7DtL0
>>345
探すと結構あるよ。

https://www.zerbino.info/gallery/suit
セルビーノは、モデルさんも混じってるし、
なんというか写真作り過ぎてるけど、一般人もちゃんと入ってるし、
こういうのを作りたいのね、という主張はわかる。

https://www.instagram.com/globalstyle_jp/
グロスタのインスタ。
これもどういうスーツ作りたいのかよくわかるが…
とにかくチャラいww
パンツがテーパーすぎ短すぎだからかなw
0356ノーブランドさん (ワッチョイ 5f61-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:20:20.76ID:IorRnY3u0
>>354

人の趣味を悪く言うのは良くないことであることを重々承知はしているが
ボタンホールの色替えはダサいので、マジでやめたほうがよい。
セビルロウのスーツにそんなのないから。
激安店のオプション商法の餌食になっていると思う。
0358ノーブランドさん (スッップ Sd9f-5jOW)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:10:19.74ID:u4Tv8l5Bd
フラップの浮きと言うより玉縁が開きやすいの方がわかりやすいかも
0359ノーブランドさん (スップ Sd9f-NxkD)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:31:46.14ID:+1Q1jjl+d
>>356
同意
オプションつけるならシロセットかキュプラくらい
ボタンがあまりにも安っぽいのしかないときはボタンも
0360ノーブランドさん (アウアウウー Saa3-MxjG)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:54:42.08ID:w0IY7Urna
開くってことか、確かに体に合わせて仕立ててるスーツは開きにくいけど、生地にもよるし、やはり徐々に開いていくのは仕方ないでしょうね

>>356
気持ちは分かるけどサビルロウに夢を持ちすぎですよ、ヘンリープールやハンツマンならともかく、モーリスセドウィル辺りでもカラフルなボタンホールのスーツ並べてますよ…
0368ノーブランドさん (ワッチョイWW 7f42-YKiJ)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:17:30.43ID:0oNtQHmZ0
高島屋でセミオーダー2着注文してきた。
最終日でお客さんがいなくて途中からも来なかったのでゆっくり採寸してもらえた。
54000円の生地で、と最初に伝えて「初めてです」と言ったら親切にポイントを解説しながら選び方を教えてくれた。作業服で行ったからか着るシチュエーションも聞かれて、「商工会とか」と答えたら「少し華やかなのでもいいかもしれません」と生地を選んでくれたり。
初回なので直しがあるので配達ではなくお店で引き取りになりました。
出来上がりが楽しみです。
0370ノーブランドさん (ワッチョイWW df01-Adxj)
垢版 |
2019/02/01(金) 00:58:31.81ID:N/cOWmHq0
佐田とかのPP加工って形状記憶じゃないけど
選んでる人はいるのかな?
0374ノーブランドさん (ワッチョイWW df69-4guT)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:53:50.22ID:MC/GEcJO0
作業着で初心者だと言ったんで、リピート期待して丁寧に見てもらえたんじゃないのかな。
0377ノーブランドさん (ワッチョイW ff1a-YvxG)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:57:21.96ID:eccr2odC0
こないだ百貨店のオーダーサロンに行って時間を置きつつ生地を眺めながら2、3回出たり入ったりを繰り返しても
いらっしゃいませと言われてもその他はまったく話しかけられなかったのですが、お客から話しかけない限りは
店によっては店員からは基本話しかけないみたいなルールでもあったりするのでしょうか?
そこは店も落ち着いてて店員もビシッとしたベテランさんみたいな感じでそれなりの雰囲気がありました
自分が若くてカジュアルな格好でデニム履いてたのも関係あるんでしょうか
ちなみに別の百貨店では生地や価格帯は同じでしたが店自体の雰囲気はあまり高級感はなくて店員もしばらくしたら話しかけてくれました
0378ノーブランドさん (スッップT Sd9f-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:33:11.27ID:+IdDN9jhd
最近のコメント見てると、百貨店では高島屋が良いようだね。
伊勢丹や松屋はどうなんだ?コメント少ないのは値段の問題?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況