X



【コーデうp】ファッション評価スレ57【男女兼用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:03:24.63ID:xAiQCxge0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい
それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが5ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

前スレ【コーデうp】ファッション評価スレ56【男女兼用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1545233033/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:25:42.97ID:/H0oRmoe0
>>1
0004ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:49:23.38ID:bR6UCyHV0
>>3
ロンTのレイヤードが90年代っぽいな、良いとか悪いじゃなく
夏がテーマならインナーはせめて5分袖にすればどうだろう
あと足元が写ってないので評価しにくい
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:53:13.08ID:2daxKrm50
60sのサーマルと50sのハワイアン。ブランドは忘れた。
指摘通り確かに夏は暑くて無理すね。
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:41:07.77ID:H3SqQk2b0
>>3
別にその重ね着自体は悪くはないんじゃないかと思うけどパンツの太さがもしかしたら中途半端でダメかも?
全身写さないとわかんないよ
特に前スレでも言ったけど髪型or帽子が大事
画像加工無理ならマスクにサングラスでもお面かぶってもいいから頭を見せてほしい
日本人の頭身が残念なのは皆一緒だがそれを上手く誤魔化せてるかどうかも大事だし
0010ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:42:59.23ID:PNS/7/z70
テレビの番組で、滝藤賢一さんがネペンテスで洋服を買いまくってましたけど、
なんだか洋服を買ってるというより、セレクトするお店側のセンスをお金で買ってるだけ、のようにも(^^;)

何かを合わせるときも店員さんの意見も聞きまくりですし、それはほんとのオシャレなのかなという気もします
芸能人でオシャレとされてる人はそういう人が多そうですね
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:05:23.28ID:wB1jwWYg0
滝藤さんは奇抜だけどオシャレやと思うけどなぁ。
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:24:26.23ID:90rnfGXK0
まきばのおじさん
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 03:18:52.66ID:a/sli0sX0
>>9
「あーしろ、こーしろ」と細かく指図するとウpが減るぞ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:19:11.69ID:8chMVGl10
>>3
写真の撮り方が上手いな
光と影の明暗が普通じゃ無理
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:49:30.66ID:xq5xiOno0
前スレのクマガイ君、靴を白系にするかインナーとパンツの色揃える方がおれ好きだなー
服が似合う体型だし、普通にしてても雰囲気出ると思う
0021ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:06:41.61ID:wB1jwWYg0
13は体格似てそうだけど16は違うような気が
つかどっから拾ってくるんだ
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:28:37.87ID:R8UQjLPO0
いいね、いいね、うpした奴を晒してやるのw
特定班頼むぜ!
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:28:45.85ID:BQthaobx0
>>13
ダボダボの裾じゃないし違うのでは
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:37:44.01ID:lt9ANIkv0
これで筋肉牧場も終わりだな。
つまらない自慢しかできないような奴には自業自得。
邪魔な奴が消えて清々する。
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:05:35.95ID:wB1jwWYg0
本物だとしたらメルカリとかやってんのなんかショックだなぁ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:10:04.03ID:e7+FtXGR0
起業してるというのもメルカリの転売ヤー。
化けの皮が剥がれた。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:09:02.42ID:YiA++8RX0
ヤフオクこれかwww
しかしよく見つけたなぁ
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:21:50.95ID:wB1jwWYg0
本人かどうかは別にいいけど、着画載せるとか頭ゆうたごんだな。
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:36:19.29ID:8i8xrPbY0
>>33
あんたもその内の1人w
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:24:44.62ID:V7IrK27/0
>>36
ブルースの空間に合っててとても素敵。
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:27:21.41ID:xCZdvDGI0
>>36
・ニットのネックの深さが中途半端
・パンツのチョイスと履き方が古い
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:41:25.29ID:wB1jwWYg0
なんだよここにもか
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:40:40.12ID:IGkWkDzC0
>>36
転載だろうけど清潔感があって女受け良さそう
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:40.11ID:8chMVGl10
シャツの襟の形が気持ち悪い
シャツだけ安物っぽいね
消耗品と割り切って手を抜いたのか
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:31:37.27ID:iMjJlNII0
>>40
本人だが、こんなとこにも載せられてたか
2ちゃん怖い(笑)
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:32:14.00ID:iMjJlNII0
>>41
シャツはバルバ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:33:26.82ID:iMjJlNII0
>>38
クルチアーニのVネック
パンツはテーパード
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:35:16.28ID:mKwAY27w0
やっぱり、こーゆーことされるとうpしなくなるよね。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:16:52.73ID:AEqg02yi0
パンツだけいきなりメーカー名じゃなくなった
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:34:33.73ID:+0Dq4uLn0
ガチな日本料理店でフグコースを食いまくる。
こういう感じのお店に行けるような服装となるとジャケパンが多くなるんだよなぁ。
ファションは楽しむものだけど相手や場所の配慮が当然存在する。
このスレ住人はそういうマナーの理解してるとは思えないんだよなぁ。

https://i.imgur.com/7koc7PI.jpg
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:36:42.10ID:AEqg02yi0
ちょっといい店行っただけでわざわざ写真撮ってうpしちゃうところが可愛い
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:55:59.96ID:gg24Of7d0
こういう空気が読めないおじさんって何かしらの障害なんだろうな
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:02:49.83ID:DGWJhaNY0
>>46
175
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:01:36.34ID:HA6h332L0
寂しいおじさんアピールやめて欲しいんだけど
こっちまで気が滅入る
商売女に聞かせてやれよ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:28:03.01ID:4ous27SX0
周りに話す人いないんだなあって思う
こうはなりたくない
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:15:49.05ID:B0EAxGjM0
自分の興味を延々と話続けるうっざい奴たまにいるね
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:25:41.06ID:uUd+iXr60
>>58
ID変えてそんなに悔しかったんか…
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:27:15.91ID:7MszN7z+0
いや、外いるだけだし。
つか、自演繰り返すにはキミらじゃん。
��とか。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:31:15.79ID:MdsAfPN60
空気も読めないしウザがられる事にも耐えられないゴミがいるってマジ?
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:31:53.63ID:4ous27SX0
自分を悪く言う奴は自演認定か
いい歳こいてほんと救えねえな
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:36:50.99ID:7MszN7z+0
事実じゃん?
ログ漁ればいい。

つか、自演とかと無関係にお前らはクズじゃん。
人の画像加工してバカにしてくれたり成りすまして画像うpしたり
ゼニア生地は中国製と喚いたり、靴は手入れせずに履き潰すとかわけわからん事言ってるのは事実だろう?
ついでに自分じゃうpしないし、うpする奴はキチガイとか言うし。

違うなら反論よろw
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:04:55.84ID:fQmWvIJR0
なんで怒ってるんだろう。
なんで笑って受け流せないんだろう。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:13:21.71ID:uUd+iXr60
>>44でvネックの深さの話ししてるのにブランド提示してる時点でお察し
中身ないのにプライドだけ一人前だからこういうのは許せないんだろうね
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:13:45.83ID:k+ewHllj0
>>63
1部の埒外の意見と、その大多数の正論を一緒にすんなよ・・・・・
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:15:47.99ID:7MszN7z+0
いや、まぁ、お前らの粘着ぶり異常じゃん。
リアルがアレな連中なんだろうなぁと思って見てるよ?w

服くらい好きなの買えばいいし買ったならうpすりゃいいじゃん。
そう言うスレじゃん。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:20:23.31ID:mKwAY27w0
相手や場所の配慮、マナーの理解、ねぇ....
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:21:39.29ID:k+ewHllj0
ダメだこりゃ
日本語通じんわ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:49:29.68ID:7sQTm5o50
>>67
うpしたい奴は自由にうpすればいいし評価したい奴は自由に評価すればいいじゃん
そういうスレじゃん
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:53:53.32ID:V68JNM0l0
うpするヤツ=既知外とは言わないけど
少なくともこのスレにうpするヤツが既知外ばかりなのは自明だろ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:05:33.47ID:muDZVhjn0
>>65
通常の深さなんだが、もっと深いのがいいの?
センス悪いに越したことないおばか。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:30:11.40ID:852POiX30
このスレ、カネと年齢でマウント取る奴多いよな
他に誇れるモノが無いんだろうけど
どうせならセンスでマウント取ったらどうかと
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:38:38.20ID:+0Dq4uLn0
センスはうpしないといけないからなぁ。
実際にはセンスないからうp出来ず口汚く罵るしか出来ないのだろうw
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:52:17.30ID:mKwAY27w0
んー、匿名のスレッドてこんな世界なんだ。なんか残念。
服が好きっていう共通点があるのに。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:54:23.47ID:kFNYSIGY0
wearでやれば良いのに何故こんなスレにうpしてんの?
lamaってブサ男が天下とってる有様だし、胸筋でも営業上手くやれば上位いけるよ
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:55:48.79ID:lqGBUD7M0
晒さないのはセンス云々よりも危機管理能力がちゃんとあるからでしょ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:37:38.51ID:+0Dq4uLn0
危機管理でうpせずに他人貶すだけ貶してマウントとるのは間違いなく賢いな。
だが、クズだ。
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:58:40.35ID:mKwAY27w0
確かに状況に応じて服に気をつけるのは大切さだけど、このスレでは自己中心的なファッションでいいんじゃないかと思う。そうなると、筋肉さんはどんなコーデになるの?
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:00:15.68ID:U+odRwi40
>>66
これ
事あるごとに画像加工の話とか出されても困るわ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:03:58.81ID:PluKaaPg0
自撮りを貼る人はスレの趣旨として間違ってないし
それを評価する人も別に間違ってないでしょ
批判的な書き込みが多いのはこういう場所の常だからメンタルの弱い人や褒められる事しか想定できてない人はやめた方がいいかもとは思う
ただ服も何も関係のないごはん日記を急に始める馬鹿はダメだ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:13:23.66ID:5CbXsOZ90
>>82
昭和50年代のプロレス雑誌に載ってるような、
プロレスラーのオフショット・グラビアみたいなコーデかとw
「次期シリーズに向けて牧場で英気を養う〇〇選手を激写!」みたいなwww
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:17:46.26ID:5CbXsOZ90
>>84
筋肉でできたカッチカチな脳ミソには、そんな正論は浸透しないw
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:27:55.47ID:k+ewHllj0
>>81
例えば前のスレだったかで、裾が長いって指摘も貶しなの??
だったらここはあなたの住むべき所ではないよ。
山へおかえり
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:59:13.48ID:HA6h332L0
結局リアルで誰にも相手にされなくて、ネットでイキりたいってのが見え見えでみんなシラけてんの
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:02:07.91ID:4ous27SX0
煽るにしてももうちょいうまくして欲しいよね
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:02:57.16ID:U/uL33en0
>>63
多くの見る人に、「あなたの靴ステキ!」なんて思ってもらえてるならあなたが正解になりますけど、
あなたのファッションは自己満だ、とあなた自身も言ってるじゃないですか(^^;)

自己満でいいなら、すべての人がオシャレ、になってしまいますよ
少しは人の意見も聞いたほうが良いのでは


あなたが、本当にオシャレな人として見られたいのであれは、ですけどね
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:26:20.89ID:AELuA+3S0
以前も言われたけどファッション評価と匿名掲示板の相性が悪すぎるんだよな
匿名掲示板で特定の人物を叩いたり貶す行為っていうのはそいつよりはマシになれるっていう深層心理があるらしいな
つまりダサいとかブサイクとかテキトーに貶してればそいつよりはオシャレになった気でいられるんだよね
人って自分よりも下の人間を見つけると安心する生き物ってよく言われるけど分かる気がするね
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:34:54.29ID:U/uL33en0
晒す、と、批評する、とは違うと思いますよ(^^;)

批評する人は、そこにきちんと理由が書かれているはずです
ダサい、の一言もまっとうな批評だという人がいましたが、それは認められないでしょうね
たとえその人が理由を書けなくても、他の人が書けるのであれば成立はしますが

筋肉さんは、最初から「自分のほうが君たちより上だ」とか言ってるので、自分から先に誰かを見下そうとしてるので叩かれても当然だとも思いますけどね

ダサいとは言われたくないがための言い訳として言ってるのかもしれませんが、それはやってはいけないことです
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:41:05.41ID:AELuA+3S0
>>93
理由なんて無くててきとうに思ったことで批評している人もいんじゃないかな
大体、ここの連中ってなんか上から目線なんだよな
適当に批評家きどっただけで人よりも優位にたてるんだから仕方ないか
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:55:49.74ID:AELuA+3S0
極論オシャレになりたい(なった気でいたい)ならここでうpした人の批評をするといいよ
自分のファッションレベルは買わないけど気分だけは味わえるから
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:57:24.53ID:tbhjxDpo0
だってこのスレの人たちのコーデ
ホントセンス無いから、特に悪意はないけど
ファッションに関してはどうしても下に見てしまうよ・・・

普通に街を歩いてるだけでも、もっとオシャレな人幾らでも居るのに
なんでこのスレにはイマイチな人がこんなに集まってるんだろう?

やっぱり評価してほしくてあげてる人は、自信がないからかな
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:04:52.61ID:IoizLSQ60
>>97
ファッションは見られるものだからね
お洒落な人はお洒落な人と買い物行くじゃん?それでどんどん互いに良くなっていくわけで
ぼっちのインキャが集まってる2ちゃんでお洒落なやつがいるわけない
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:33:57.85ID:8mQNQRpc0
これなんか平均的ルックスの日本人が
そっくりそのまま真似てもカッコよく見えそう
https://i.imgur.com/FSD5uCU.jpg
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:41:23.45ID:AELuA+3S0
>>97
全員がそんな優越感に浸りたくて批評してるって訳じゃないと思うけどそういう人が集まりやすいんだよ
匿名掲示板なんてほぼノーリスクであれこれ言いたい放題言えるわけだしな
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:47:17.01ID:T1uqI1+M0
こうやって誰もうpしなくなるのか
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:51:14.91ID:U/uL33en0
>>95
上から目線だと思うなら、それは反論しても良いと思いますよ
ただし、のの知り合いにしかならないことは言ってはダメですが

レスの中に「これは○○だろ。なぜかというと・・」って書いてあるレスもけっこうありますよ
そこまで書いてる人を、偉そうだからとかお前ごときが・・ですますのもどうかなと思います
まあ、偉そうにしたいというより、「今持っている自分のファッション知識をどこかで披露したい」がけっこうあるように思いますけどね

>>99
これだとふつうの人からするとやんちゃすぎるのでは(^^;)

EXILEの休日、ともいえなくもない格好ですしはたしてここのみなさんが着こなせるかどうか(というより、自分もやってみようと思えるのかどうか)
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:05:05.83ID:AELuA+3S0
>>102
別に反論はしないし悪いとも思ってないから
勝手に好きにやってくださいって感じだわ
むしろ俺的には気軽にオシャレなれる(なった気になれる)コンテンツもあっていいと思うほどだわ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:12:33.36ID:gyhtByQs0
>>63
>うpする奴はキチガイとか言うし。

君やお手グーやジェンダーレスがそれを証明してるわけだが
まあ評価側も顔文字や鳥、顔文字まとめのようなアレ揃いだが
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:29:05.85ID:tbhjxDpo0
でもこのスレに限らず、オシャレな人ってそんなに居ないよね
街ではここよりマシな人は居るけど、そこまでじゃないし

かといってwear上位や雑誌のスナップもダサい人普通に載ってる
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:54:10.89ID:lf/eHn6Y0
>>94
>>99
詳しくないけどイタリアとかあっちの地方の国の人かなぁ?
たまにイタリアとかスペインとかの映画見るけどあっちの人達何故かかっこいいw
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:56:56.87ID:5CbXsOZ90
批評家気取りが多い?
「ガチの批評家がヒマ潰しにこのスレに書き込んでるかもしれない」って、なぜ思えんのだ?w
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:37:50.95ID:+Kte39He0
匿名掲示板ではほぼノーリスクで言いたい放題いえる
批評者はセンスや実績が無くても誰でもできる
そして批評した人はそいつよりも上なんだと優越感に浸れる

言葉にしなかっただけで誰もがとっくに知っていることだろ
うpする人はマジで批評者の養分かもしれんな
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:45:46.28ID:LCastUy30
露出オナニーする変態とそれを物陰から観てオナニーする変態のスレ
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:04:06.43ID:DZz8in6J0
裸の王様は見ていて面白いのよね
誰が見てるかわからないネットで敵作るような発言しながらバンバン写真あげるんだからw
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 06:58:37.68ID:lyAe+meL0
いつか痛い目いさ見ると良い
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:40:43.68ID:knJoHp270
一度オフ会やれよ。
顔文字とか鳥がどれだけイケてんのか見たいしな。
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:37:38.08ID:9L3hv1rV0
>>97
などとうpしてる奴はダサい。
もっとカッコいいのがいくらでもいる。
といってるのに自分のコーデ出すわけでもなく
>>99
のようにスナップ画像出してくるだけ。

このスレの批評家は自分のダサさ誤魔化して他人の権威でマウントをとって気分を良くしたいだけ。
典型的なネラーだと思うけど。
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:42:10.32ID:an3Y4YRN0
優越感とかそういうものが先に来てるのではないと思いますよ
うpする人そのものがどうだ、なんてのはそもそもあまり関係ないんですよね(^^)

それはあくまで「語るべき題材」でしかないと言いますか
きっかけというか、これを元にしてみなさんで意見を出しあいましょう、という
みなさんとにかく「語りたい」だけであって、誰かに偉そうにしたいとかではないと思います

うpする人にしても、ここでうpしたあと散々批判されたからといって、それはリアルにはなにも関係ないでしょうしね

ここでのことを自分なりになにかしら感じて、リアルでの自分のファッションの向上につなげれば、
そこではじめてリアルになる、ということですし、ここでのことなんてしょせんフィクションみたいなものですよ
どうせリアルの周囲の人たちはそれを誰も知らないのですからね

そもそもなんのためにうpしてるのか、というところも考えないといけませんね

はっきり言って、アイテム自慢したいだけの人や、自分のファッションがイケてると思い込んでいてそれを見せたいだけの人が多すぎると思います
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:41.98ID:bDAPuJsR0
>>99
こんなん185くらいあるやん
全然平均ルックスちゃうでw 街中こんなドヤ顔で歩いてみたいわw
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:27:47.58ID:eC9bRlmM0
>>115
同じ身長でも日本人とはスタイル大違いやしな
0117ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:17.92ID:75FWSaNE0
>>115
外国人だから背が高いと思い込んでるだけで
実際にはそんなに大きくないんだよ
シルベスタ・スタローンだって実際175cmしかないし
トム・クルーズにいたっては163cmしかない
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:44:00.78ID:QIeEOki40
ドン小西ピーコあたりもここに書き込んでる可能性はある
昼のテレビでファッションチェックなくなって暇してそう
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:23:16.86ID:U0Fzz8mT0
>>118
あり得ない。
しかし、ドン小西ピーコあたりと自分が同格だと思ってそう。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:48:13.77ID:knJoHp270
ドン小西ピーコって、そんな凄いの?
こいつらの評論あまり聞いた事無いし知らんが・・・
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:57:00.67ID:JAJUJvFx0
>>117
んなアホな(^^;)

180と175?くらいはあるかと
マイケル・J・フォックスならそれくらいてしょうけど
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:57:15.33ID:9L3hv1rV0
カシミヤニット買ってきたぜ。
色違いで。
誰か言ってたがニットは便利だ。
だが、カシミヤじゃないとチクチクが嫌い。
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:01.95ID:7MqWHJpw0
ニット素肌に着てんの?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:31:35.40ID:EfYSLwuo0
ここって日記になったんか
せめてうpないと
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:44:28.74ID:9L3hv1rV0
日記の方がまだマシだけどな。
あ、うpする奴は危機管理できないキチガイということにこのスレではなってるから。
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:45:36.70ID:JAJUJvFx0
イージー系のパンツやジョガー系、ワイド系パンツに慣れてしまうと、もはやふつうのパンツには戻れませんね(^^)

ふつうじゃつまらない、としか思えなくてオフでもうはく気になれなかったりします
個人的に最近はパンツによくお金をかけていますよ
パンツで個性やオシャレ感を出せれば、より他の人と差をつけられるといいますか

イージーななかにある上品さとか、そういうパンツを求めています
ウエストゴムなら細かいサイズ感も気にしなくてよいですし、丈ももともと短めなので裾直しも必要ないですしね
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:47:16.67ID:JAJUJvFx0
あ、僕も日記書いてみました(^^)
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:01:52.62ID:60t1vNJ80
顔文字がジェンダーレス君が顔晒して以後粘着やめて名前すら出さなくなって 草
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:37.45ID:4mXPQTaH0
顔晒してたんか
自分から人生を罰ゲームに追い込んでくの凄いな
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:00:37.29ID:9eda6Pcj0
ジェンダーレス君も、前述の「ただのアイテム自慢や、自分がイケてると思い込んでるだけのうp者」に含まれてますよ(^^;)

彼だけでなく、あえて特定の名指しを避けているだけです

「こういう格好をしたい」のなかには、人から見てもイケてる、がきちんと含まれてないとダメなんですよね

そもそもそれは価値がないもの、かもしれなくて、それを証明するのが他人からの評価なわけですから

僕のイージーパンツ嗜好も、女子から見ればどうだろうか、とか常に考えてますよ(^^)
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:52:36.07ID:tIEF0gOQ0
>>126
これなに?
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:35:58.53ID:EouYonCG0
イージーパンツにロングカーデの初老って...
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:09:14.21ID:AdBYwG2Y0
>>136
タイトなインナー着てるからニットが素肌に触れまくるってこと
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:05:41.94ID:arAubGlm0
筋肉おじさんって昔はいじめられっ子だったんだろうなー
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:13:12.69ID:0a4z2WYl0
ニットが素肌に触れない着方いつもしてるのは普通なのか。
Tシャツをインナーにニットとかも無いの?
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:40:46.94ID:XLWweywT0
>>140
俺は普通にTシャツの上にセーター着てるよ
流石に素肌に直ニットはチクチクするし直ぐに汚れそうだから無理
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:50.20ID:4yAx59qX0
>>139
今もそうじゃんwww
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:27:11.73ID:0a4z2WYl0
だよなぁ。
普通に首だの腕だのチクチクするじゃん。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:49:18.22ID:qtAbtxsA0
セーターはカシミヤ以外はありえないっす
あと素肌に着るとか 小学生の頃の俺でもしないっすよ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:02:54.24ID:0a4z2WYl0
素肌に接する部分がある

素肌に着ている

と、なぜ変換されているのか?
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:43:28.31ID:QGFaKxTf0
>>147
木が圧迫されて曲がってるやんけ
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:43:28.62ID:QGFaKxTf0
>>149
上から、4点、0点、1点
100点満点中な
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:47:26.00ID:Di2OO5xn0
>>150
悪くないな
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:33.46ID:eonX5IyJ0
40代スレに筋肉牧場さんうpしてたけど
本人??それっぽかったが・・・・・
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:55:16.69ID:F0VFsjcp0
ハットをプレゼントされたから使いたいんだけど
こんな感じはどうですか?
アドバイスお願いします
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:33.56ID:zCmvJB5r0
オーバーサイズのma-1のvetements風の肩出しの着方って今やると古い?
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:04:30.51ID:UhbYGQyx0
>>155
いいと思うよ
シャツが差し色になってるのもいい
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:03:45.99ID:nyLnLlZ60
>>155プライベートの時くらいもっとくだけろよって思う
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:07:33.84ID:Yo4g78iB0
>>155
シャツの色だけ浮いてるからジーパンの色をもう少し薄いのにしたら
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:36:15.58ID:ZIgIwBHQ0
>>155
鉛筆の芯が歩いてるみたい
明るい色の服持ってないの?
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:10:17.85ID:8LjLrBnW0
>>149
一番目は、モノトーンでまとめようとした狙いは悪くないと思うが、
トップスが黒ばっかりで、単調で面白味がないなぁ。
キャップを白基調の物に換えて、あと、伊達メガネでもかけてみてはどうか?
あと、ポーズが気に入らんw

二番目は、パッと見は悪くないんだけど、よく見るとトラックパンツと革靴が合ってないわ。

三番目は、オレンジ色のシャツとグレーのソックスが全体の印象を安っぽくしてしまっているな。
例えば、シャツをチャコールグレー、ソックスをワインレッドなどにしてみてはどうか?
あと、ジャケットとパンツのシワを直そう。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:11:15.93ID:F0VFsjcp0
デニムの色もう少し明るいものにしてみます。
写真だと暗く写ってしまってますが帽子とコートは、もう少し明るいです。

ハットを考えるとどうしてもピシッとした服装になってしまいます。
ゆるめにするとしたらどんなものを合わせると良いでしょうか?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:17.03ID:8LjLrBnW0
>>155
ボタンシャツがクシャクシャなのが良くない。
それと、襟元に黒Tがチラ見えしてるのも良くない。だらしなく見える。
シャツのシワをちゃんと伸ばしてボタンは一番上まで閉めた方がいい。
配色は悪くない。

>>162
オレもそのハットにはキリッとしたコーデの方が合ってると思うけど、
もっと緩めなコーデにするなら、ベストをやめて、
インナーはタートルネックのセーターにでもしたらどうか?
0164ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:23:32.36ID:8tvAsh4b0
ボタンシャツとかいうクソ表現を使うのはファッション詳しくないって自己紹介してるようなもんだから反省したほうがいい
もちろん意見は参考にならない
0165ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:26:00.60ID:8LjLrBnW0
>>164
分かり易い言い方をしたつもりなんだが、気に入らないなら無視してオッケー♪
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:32:37.49ID:8LjLrBnW0
>>164
てか、「ボタンシャツ」という言い方がアカンのなら「ボタンシャツ」に代わるファッションに詳しい人なりの言い方を教えてくださいよ。
そして、オレの意見よりも参考になる意見を述べて、オレみたいなファッションに詳しくない人間に、参考になる意見の見本を見せてください。
オレよりファッションに詳しいファッション先生様!
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:42:00.13ID:iKqOOM6f0
まあ、ボタンシャツは草だな
ふつうにシャツでええやんw
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:42:34.04ID:oIl0wvdn0
>>166
横からですまんが一般的にはボタンダウンシャツじゃないのか
ファッションに詳しいも何もボタンシャツって言い方の方が珍しいと思うが
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:41.89ID:8LjLrBnW0
でも、客にはボタンシャツって言った方が分かり易い場合があるんだぜ.
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:51:53.15ID:8tvAsh4b0
>>168
ボタンダウンとは別の話
前開きでボタンで留めるもの(不案内な層がいわゆるワイシャツとして扱うもの)だけをシャツと呼ぶ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:58:17.27ID:8LjLrBnW0
>>172
だけど、「シャツ」ってだけ言うとTシャツやポロシャツを連想する人がいるんですよ、先生。
そういう人に「前開き・ボタン留め」のシャツを何ていう呼称で紹介すればいいんですか?
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:59:52.75ID:Yo4g78iB0
>>173
そんなアホおらんよ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:00:35.43ID:oIl0wvdn0
>>171
あ、襟がたたまれてくっついてるように見えたけど違うのか、それはすまん
ただそれなら尚更ボタンシャツって言葉がひっかかるんだが
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:03:12.44ID:eonX5IyJ0
>>173
Tシャツ、ポロシャツは既に区別されてるんだからシャツは自ずとそれ以外に分類されるでしょうよ。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:05:10.95ID:eonX5IyJ0
ちょっと古臭い言い方だと布帛(織地)シャツって言ったりもするけどそんな事せんでもシャツで充分通じるわな
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:07:15.24ID:ZIgIwBHQ0
別に内容が伝わってるならボタンシャツだろうがシャツだろうがなんでもいいよ
いちいち言い方に噛み付いてる人の方がただめんどくさい奴だなとしか思わない
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:14:29.66ID:8LjLrBnW0
>>176
それは識者である貴方の認識であって、一般人が皆その認識を持っているとか限らない。
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:51.74ID:iKqOOM6f0
>>170
ならねえよw
シャツはシャツ
TシャツはTシャツだからふつうはw
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:04.29ID:8tvAsh4b0
>>173
それはまさにお前のことだが、そういう奴に言うべきことだけをさっきから書いているんだが
既に書いてあることだけを理解できずに訊き直すってちょっと自分でもどうかと思わんか?

なお、分かってない奴に対してボタンシャツなどという言葉を使ったら
重ねて間違いが広まるだけだから一番有り得ない回答
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:34:55.01ID:8LjLrBnW0
>>181
じゃあ、例えば、貴方がショップ店員だとして、
客に「シャツをお持ちしましょうか?」って申し上げた時に、客が「え?シャツ?どういう…?」って訊いてきたら、
どんな言い方をすればいいんですか?
貴方の言い方を見習って「お客様にような不案内な層がワイシャツと呼ぶようなシャツです。 ※>>172」とでも言うべきなんですか?
それだったら、「あの、こういうボタンシャツです」って言いながら前を開いたり閉じたりするパントマイムをやる方が親切でしょうに?
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:35:25.02ID:QGFaKxTf0
ボタンシャツは恥ずいな
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:36:28.77ID:eonX5IyJ0
パントマイムするならボタンて言わなくても良いと思われ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:37:54.85ID:Bx3AznS50
>>182
そもそも聞かれてねーんだよ
どこの服屋? しまむら? ジーンズメイト?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:41:37.92ID:8tvAsh4b0
>>182
俺は質問する側の人間が間違えていてもそれは仕方ないから丁寧に対応してるよ
オモチャにするのは上から目線で馬鹿を晒してる奴だけだよ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:13.19ID:8LjLrBnW0
分かったよ。
んじゃあ、これからは「ボタンシャツ」いう言い方は止めて、パントマイムだけにするわ。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:47:23.39ID:QGFaKxTf0
なんだこの臭え野郎は
とんだ恥晒しだな
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:08.28ID:WpjnRSO00
別にニュアンスが伝われば十分でしょ。ファッションて感覚的なものだし。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:20:44.90ID:ygf/0JqO0
どうでもいい事でしつこいね
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:31:44.24ID:aaZhl3uj0
>>155
個人的には、中のカーディガン?が合ってないようにも(^^)

黒系なので、対比でシャツの変わった色が余計に浮き出てるような印象です
全体がなじむような配色にしたほうが良いように思いますが

しかしロングコートとそのようなハットだと
それだけでかなりキャラが濃くなってしまうような
だから差し色とかいらないと思いますよ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:08:47.23ID:E//kv0b10
ボタンシャツくんのコーデ見せてよ
Tシャツをシャツと呼ぶとか相当かっけぇやつじゃん
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:18:52.42ID:+z8bdL710
まず、自分がうpしてから要求するなら分かるのだけど相手にたかるだけ。
乞食のようだな。
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:21:55.75ID:Xg3tuBpX0
https://i.imgur.com/SAssFGk.jpg

シンプルスタイル
結局のとこベーシックが一番ウケがいいよね
そうするとブサイクがシンプルスタイルしてもイケメンには勝てないって必ずマウント取られるわけだが
0197ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:40:41.68ID:NwRErOGZ0
色合いがイケテナイ
明るい色足すと良いかもよ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:44:46.47ID:Xhyz+d+r0
好き勝手言うバカの餌食になるのに
自分の画像をアップする人なんて多くはいない
だからこのスレは盛り上がらない

今後は自分の持ってるアイテムの画像を見せて
何を合わせると良いのかと質問したりとか
このコーデは参考になるのではという画像を提示したり
実用的な内容が語られるスレに変わるべき
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:11:55.26ID:5erHJTTO0
>>196
薄いブルーデニムが曲者。
カジュアルなデニムでさらにカジュアルはセンスがいる。

素直に黒スキニーやインディゴブルーで量産に寄せる。
真っ黒で嫌なら巻物で調整。

どうしても、そのデニムなら黒靴をやめて茶革靴。
もしくはスニーカーで完全にカジュアルに寄せる。

ベーシックなのがいいのには同意。
そこに自分の好み混ぜて個性に。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:34:32.69ID:QCfdBCfY0
>>196
靴もパンツもマフラーもダサい
すだれみたいな髪型もおかしいよ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:36:41.85ID:EpkV+7xI0
>>196

>>197
>>199
の意見に大体賛成
地味な印象が拭えないのでマフラーあたりで自分の好きな柄とか色を入れれば良いと思う
それとコートを脱いだ時にトップスと靴の色がかけ離れるように感じる
コーデを考える時は(たとえ上着を脱ぐ機会が無くても)脱いだ時の見栄えを想定して考えたほうがより良くなるよ
なので靴は茶系に
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:25.00ID:kPXgxSud0
>>196
無難なものを無難に着こなして、女の子とご飯に行くならこれで何にも問題ないと思う
すごくかっこいいとはならないけど、ちゃんとしてるなって感じ
ただここに貼ると地味だなって言われるのも仕方ない
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:51:48.04ID:5erHJTTO0
つまり、ベーシックな感じでいうと
黒チェスターには黒スキニーを合わせてインナーには白でモノトーン風、ないし黒よりのネイビーで統一感。
学生ならスニーカーでも良いかもだけど大人っぽさを出すために革靴。

この辺から足したり引いたりで自分のスタイルだな。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:11:14.42ID:xhoGBeHy0
茶系の革靴はいいね
年季が入ってよく手入れされたものは良い味出るんだよな
そこまで育てるのに時間と労力がかかり過ぎて現実的に不可能ではあるのだが
ジーンズはちょうどリジッドとホワイトのちょうど中間色と意識してみた
アイスブルーほど薄い色じゃないから許容範囲内だと思っていたが他人目線だと違っているんだな
勉強になった
モノトーンするとカチっとした印象が強すぎてあんまりウケ良くないんだよね、、
黒スキニー履いてるだけでガキかよwwって叩く人もいるぐらい
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:12:55.72ID:xhoGBeHy0
あれ?ID変わってるが>>196は自分ね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:27:55.22ID:xhoGBeHy0
後マフラーか
これよく見るとネイビーとブラウンのツートンカラーなんだけどそれでも地味なのか
ビビットカラーだとやり過ぎ感あるし光沢感があるキャメルなんかがちょうどいい塩梅かな?

>>203
日本人って同調圧力が強いから個性を出そうとすると叩かれやすいんだよね
逆張りで自分のスタイルを貫いてないのはダサいっていう人もいるけどね
最も多くの人にオシャレと評価されたいならなるべく個性とダサいという要素をなるべく削ぎ落とすしか無いと思っている
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:38:43.12ID:xhoGBeHy0
>>206
えっ、この人と自分って絶望的なほどセンスの差ってあんの?
言っちゃ悪いけど同レベルぐらいのセンスの悪さだと思うが
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:40:37.89ID:wYXGMmSr0
それ男のメンヘラみたいな人だから触れちゃダメ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:07:58.88ID:kPXgxSud0
>>208
えぇ…
割とハッキリあなたが負けてるよ…
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:41:31.48ID:5erHJTTO0
いきなりセンス悪いとはひどい言い草だな。
どこがセンス悪いのか言語化してくんない?
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:36.18ID:n7kKhmgx0
>>211
髪型、マフラー、コート、パンツ、靴全て格好良くない
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:28:43.11ID:xhoGBeHy0
>>211
言っちゃっていいの?じゃあ遠慮なく。。
まずあなたのゴツゴツした体型には白のタートルネックニットや黒スキニーは似合わない
白ニットは最大の膨張色であるため上着を抜いだ時太って見えるだろう
加えて白のタートルネックニットって顔がものすごく顔が強調される
小顔のイケメンなら問題ないがおじさん顔なら大事故
黒スキニーもダボついてダラしない印象
これなら直接的なシルエットのスラックスの方が似合うと思うよ
革靴もツヤ感が少なく綺麗な印象とは思えない
革靴とはよく手入れされて真価を発揮するもの
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:36:50.02ID:W1Am4OVk0
しまむらが何言ってもなぁ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:41:47.54ID:xhoGBeHy0
>>216
言語化してって頼まれたから要望に答えただけだよ。。
自分もクソダサいけど目糞鼻糞っていう話だよ
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:55:02.54ID:+z8bdL710
体型がーといってイケメンがー身長がーと言い始めるのかw

テレビのカッコいいアナウンサーとか見てみると筋トレやってる人多いぞ。
あおあいて彼らがスーツ着てる時に白シャツ着ててデブに見えるか?

デニムがダブついて見えるってにはなぁ、写真が悪いとしか。
あれより短いと常に足首見える状態になるしな。

靴は手入れしている。
これは譲らん。
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:58:14.48ID:+z8bdL710
筋トレとかマジでいいのに。
ジムはマッチョに溢れてるので自分がまだまだだと思わせてくれる。
筋肉あるとやっぱカッコいいしな。

でも、服が似合わなくなるレベルのマッチョになんか普通の人はなれなない。
あれは選ばれたマッチョどもだ。

でもまぁ、下層な俺レベルでも初めてあった大学生の兄ちゃんの格闘技してるんですかーみたいには言われたりするw
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:00:16.73ID:xhoGBeHy0
>>219
あなたは自己評価がものすごく高いんだね
もう面倒だから負けでいいよ
お前がナンバーワンだ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:04:31.63ID:+z8bdL710
>>220
自覚があることは良いことだ。
自分が下の方と分かっているなら精進することだなw

あ、筋トレは金かけなくてもできるからオススメだぞ!
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:54.05ID:nIC3/Q780
>>215
 ↑
これは100点満点の批評だよ。
みんなが感じていた違和感の原因を分析して
理路整然と、そして適格に言い表してるわ。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:11:46.76ID:zW3X221r0
あちゃー構うから発作起こして連投しちゃってるよ
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:13:52.71ID:BP8IPhl30
>>220
相変わらず卑屈なしまむら丸出しだなw
お前は服で頑張ってもたいてい顔で負けるんだからそんな他人に喧嘩売るなよまったく笑
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:19:20.02ID:nIC3/Q780
今や筋肉なんてお笑い芸人がギャグのネタにする時代だぜ。
変な髪型やヘンテコな服装と同じく、笑わせるためのアイテムなんだぜ。
そういう時代にガチで「筋肉はカッコイイ」と思ってわざわざジム通いまでして筋肉を付けるなんて
時代錯誤も甚だしいわ。
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:31:54.59ID:nIC3/Q780
>>218
テレビのアナウンサーをファッションアイコンとして見てるあたりは
やっぱ田舎のオッサンなんだなあw
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:32:00.14ID:kPXgxSud0
敗者の敗北宣言で普通に終わりだな
よかったよかった
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:25:56.48ID:xhoGBeHy0
>>218
一度、足くびが見えるぐらいロールアップしてみて
足くびが見えてしまうのは黒ソックス履いて誤魔化せばいい
ゴツゴツした体型って言ったのは筋肉だけ言ったわけじゃ無い
あなたの場合は肩幅もあり横に太いアメフト体型
そういう人が丸みもある白ニットなんてきたら太って見えてしまう
肩幅も狭く縦にスラッとした人なら筋肉つけても白ニット似合うと思うよ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:30:30.32ID:QZ9AUp4A0
あげ
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:32:36.53ID:Rbf0kWIM0
>>228
なんかつべこべ言ってるけど、ダサい人の意見だよね?
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:33:42.89ID:vb9zu8DQ0
しまむらの一喝に草ァ!
ほらな?おれの言った通り、ダボダボの裾と革靴のミスマッチま〜た指摘されてる!
下品なセンスってのは治らないからなぁ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:18:23.35ID:0lXqaTR/0
>>218
カッコいいアナウンサーって具体的には誰の事?
安東弘樹とか?
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:30:38.16ID:E//kv0b10
しまむら君いじめんなよ
ほんと嫌なおっさんだな
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:40:34.65ID:xhoGBeHy0
人の事をとやかく言いたくは無い
しかしこれが手本だ真似してみろ、で〜〜〜ん!!
https://i.imgur.com/vJpkVh2.jpg
って大してかっこ良くもないものを貼られても誰だって戸惑うだろう
少しはこっちの身にもなってほしいよ
こんな事なら嘘でもかっけー真似します!!って言っておけば良かった
これが大人の対応だな、自分はガキだったわ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:40:52.36ID:EpkV+7xI0
>>229
ちょっとパンツがピチッとしてない?生地が薄くて柔らかいせいかもしれないけど
色味は綺麗だと思うよ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:45:12.25ID:Rbf0kWIM0
>>236
とりあえずお前もそいつと同レベルってことを自覚しとけ
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:27.45ID:QCfdBCfY0
>>236
お前も同レベルでダサいからな...
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:46.06ID:PrYKqV6B0
>>235
>>237
どうもありがとう。
ちなみにこの画像はウオモに載ってたモデルさんね。
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:50:50.26ID:CkFB0k2d0
嘘でしょ!?
垢抜けない脱オタかおじいちゃんにしか見えんw
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:19.08ID:W2o3QdIF0
>>196
シンプルというか、そのマフラーはかなり主張してると思いますよ(^^)

町歩いててもあまり見かけないデザインですしね
意図や意識がそこに出てると思います
靴が若干アレかもですが、それ以外はとくにツッコむへきところもないかと
明るい目のジーンズにも、あえて選んだ感が出てて問題ありませんね

髪型も人気の長谷川博己さんみたいで良いと思いますが、なぜこんなところにケチつけてる人がいるのやら(^^)
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:56.46ID:PrYKqV6B0
>>241
ウオモは30代以降の雑誌だからね、こういう渋いコーディネートもあるんだよ。
若い人かな?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:08.27ID:dlYqBphO0
引き締まってるのとゴツイのを同一視してる時点でお察し
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:01.43ID:QCfdBCfY0
>>243
渋いっていう割にはジャケットも丈短いし全体的にピタピタだよな
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:06:57.92ID:W2o3QdIF0
筋肉さんの理想(^^)
ttps://img.cinematoday.jp/a/N0105053/_size_640x/_v_1542887030/main.jpg

と、現実
ttps://www.teletama.jp/akiyamamusic/images/cast_pic01b.png

しかし実際、武田真治さんはその筋肉で注目されてるので、一概に筋肉そのものが悪い、というわけでもないかもですね
彼のように、筋肉がついてもこれまでと同じようなスリム感や洋服の邪魔をしないものなら、でしょうけどね
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:22.24ID:uHsfNTib0
>>240
こういうダサい奴はどの雑誌にも載ってるけど
アイテムの方向重視というかテイスト重視というかそういう人には受けがいいんだよ
ビームスの中年店員とかこういう奴めっちゃ多い
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:17.27ID:PrYKqV6B0
>>245
>>247
ストラスブルゴのスタッフさんだね。
まあ大人向けだし、色合いも統一させたんじゃね。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:14:20.00ID:PrYKqV6B0
>>245
トラッドはこんなもんよ。
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:14:32.16ID:BP8IPhl30
>>229
ダメだなこりゃ
基本がまるでわかってない
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:16:53.32ID:PrYKqV6B0
>>250
ストラスブルゴのスタッフに言ってこーい。
基本中の基本でしょ。
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:37.50ID:0lXqaTR/0
>>246
胸筋おっさんの理想はこんな細マッチョではないだろう。
筋肉が有れば有るほど良いとか言ってたし、室伏広治みたいなのが理想形と思われ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:00.48ID:Rbf0kWIM0
>>251
あんた、コレを基本にしてるんじゃ相当レベル低いよ?笑
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:59.11ID:QCfdBCfY0
そこらの販売員の画像出されてもな
信濃屋の爺さんでも出してみろや
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:33.75ID:PrYKqV6B0
>>253
ブルゴは興味ないんで。
ウオモよりメンクラ派なんで。
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:11.55ID:PrYKqV6B0
試しにウオモスナップ載せたら批判ばっかで草
やっぱ2ちゃんはこんなもんだねぇ
レスありがとうねー
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:24.67ID:tjIMEK7S0
>>255
あれ?
おまえ30代だかのスレで発狂してたやつ?
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:41.07ID:xhoGBeHy0
>>238
>>239
分かってるよ、最初から自分もダサいが目糞鼻糞と言ってるわ

>>242
お、誰も叩く一方だからお褒め言葉はありがたいね
髪のセットはあまり得意じゃ無いんだ
https://i.imgur.com/j11qgX9.jpg

こんな感じで正面からみると右側が潰れてる
セットはオシャレするうえで基本中の基本だからうまくなりたいね
コツとか教えて欲しい
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:33:51.39ID:xhoGBeHy0
>>229
自分がいうのもなんだけど日本人ならこんなもんだよねって感想
ここの人たちはコレクションやルックブックレベルのスーパーモデルが当たり前ぐらいに見慣れしまっていると思うんだ…。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:34:12.62ID:qOmyF7Hz0
>>218
局アナはスーツが似合うような細マッチョに仕上げてるじゃんか。
アンタみたいに長州力みたいな局アナがどこにいるんだよ?ww
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:36:12.16ID:qOmyF7Hz0
>>219
>でも、服が似合わなくなるレベルのマッチョになんか普通の人はなれなない。

いやいや、もうアンタはなってるでしょ。ある意味w
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:58.44ID:BP8IPhl30
>>255
え、お前昨日のボタンシャツ君なの?w
基本知らずして基本を語ってんじゃねえよww
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:37:38.17ID:+z8bdL710
>>261
大学生の兄ちゃんに格闘技やってますか?
と、言われたことはあるが。
>>262


まぁ、貶してもいいが自分のコーデうpした上での話にして欲しいよなぁ。
まぁた、他人のうp転載するカスが現れてるし。
どんだけ、人前に出れない体型だかコーデなんだか。
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:16.42ID:+z8bdL710
ジョンロブのビスポーク1300000〜かぁ。
このレベルには年収いくらにすりゃいいんだ。
億か?
1000万や2000万程度じゃ無理だな。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:36.95ID:+z8bdL710
>>265
あぁ、そんな感じする。
ボタンシャツとかググっても出ない単語使うし
つか、ボタンシャツと聞いたらボタンダウンシャツと勘違いかと思った。
で、シャツといったらtシャツとかポロシャツと勘違いすると言う程度のファッション感覚の奴が何を言ってもなぁw
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:54:50.85ID:+z8bdL710
にしても、そんな筋トレ否定ばっかりか。
楽しいのに。
絶対、筋肉あった方がかっこいいと思うのだがなぁ。
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:19:01.15ID:WF19xTl50
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉知ってる??
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:47:43.08ID:69hzNtVi0
>>219
相変わらず気持ち悪いこと言ってるなあ
このオッサン
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:54:18.44ID:muMRs5ES0
ボタンシャツは確かに恥ずかしい
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 03:45:29.98ID:A9xYXA0Y0
>>269
筋トレしてる人だけどあなたはしつこ過ぎると思うよ
一回進めてダメだったら黙る
趣味とか好みを勧める時はこうじゃないとあなたみたいな人が嫌で余計に敬遠されるよ
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 04:07:08.59ID:RuRTJxpX0
殺伐とした批判大会やな
匿名だし言いたい放題
何かと難癖つけるのが当たり前っていうね
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 06:45:34.22ID:Rw0B8hw/0
>>261への>>266の返しはおかしい。

胸筋おっさんも憧れるカッコいいアナって、誰なんだよ?
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:38:21.24ID:mgSBNg9+0
草野仁だよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:45:46.74ID:62bpCZZK0
フジテレビのあいつだろ
ムッキムキのやつ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:39:04.64ID:3pRRUjr70
筋肉があった方がかっこいいのは同意するわ
日本人細いの多すぎて頭でかい奇形に見えること多いからな
まあ筋トレおじさんはチキンレッグにしか見えないし足トレから逃げてるのまるわかりでダサいけど
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:15:13.95ID:Zxg8g+oc0
>>274
言葉遣い変えたのか?
批判されてるのはおまえだけだよ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:15:29.41ID:RDTXtMrC0
>>273
筋トレする奴は勝ち組が多い。
他人貶すだけしか楽しみがない負け組はジム通いなんて一生しないよw
でも、なぜか憧れだけはある。

>>278
前にも言った気がするが健康診断時の筋肉量だと腕も脚も同じぐらいの割合でいい感じに筋肉がついてきている。
足が細く見えるならコーデの成果。

ファッションとはライフスタイルも反映される。
どんなところで誰とどうやって過ごすか。
そういうのを意識せんとな。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:15:08.91ID:A+nhfc2B0
ストラスブルゴも店員もダサい
カズユキクマガイも安っぽい
これらを軽く凌駕しているお前らのファッション見たいんだがどこで見られるんだ?
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:01:46.63ID:1gqV1IxA0
>>279
誰と勘違いしてんだよ
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:34:26.35ID:GJeMFIjo0
>>196
マジレスするが
シンプルスタイルというか、
40代のオシャレに興味のないオッサンが、シンプルめに頑張りましたって感じかな。
トレンド感は皆無だし、色合いも中途半端で垢抜けてないし、着こなしが初心者そのものだし、
正直褒める要素はほとんどないよ
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:00:31.94ID:NQk03Lzh0
>>196
これをオシャレだと思うやつが
どんな低LVのコーデしてるのか見てみたいよん♪
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:40:06.06ID:WQJW53TA0
>>284
中は普段着のトレーナーとデニムだけどチェスター着たらそれっぽく見えるよ。
マフラーあるともっといい感じだよ。
という意味で普通。

普段、しまむらとかでその辺でしか買えない経済レベルならそこまで否定するほどでもない。
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:00:59.92ID:nevEuYHH0
>>284
すまんがセンスない自分にどうすればいいのかご教示願えないだろうか?
まずどこから変える?
一式変えてもいい
予算は金がないので10万以内なら助かる
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:09:19.64ID:oqqwUh6+0
>>286
中はニットだよ
スウェットよりはニットの方が馴染むと思うけどどうだろ?
マフラーはちなみに間違えてしまむらって言ってしまったがこれはユナイテッドトウキョウの1.4万するものだ
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:28:25.01ID:5hU+SFsm0
>>284
逆に、責める要素もあまり無いんじゃないですか(^^)

変に凝ろうとして失敗するならこれくらいがちょうど良いと言うものです
トレンドとかわざわざいれようとするほうかその確率は高まりますし、トレンドでなくなった来年にそれを着れなくなるのも困りものですよ

このコーデの鍵となるのは、マフラーです
人によってデザインの評価が分かれるでしょうけど、人とは少し違うこのマフラーがあるおかげで、そこは最低限その人なりにこだわった部分として評価されるんですよね

ある意味ではこれがその基本といいますか、さりげなく個性を出そうとするための常套手段とも言えます
小物系とは本来そういうものでもあるでしょうけど

インナーも無難で万能なグレー系ですし、そこも配慮されていると言えますね
前述したように、靴がもう少しかっこよければなお良かったでしょう
かっこいい靴を探すことをお勧めします
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:04:34.91ID:Fixy2Wex0
>>196なんか別に褒めるところないとはいえ普通以下の評価にはならなさそうなんだけど
ここ貼り付いてる奴はマウント取るのが目的だから逆張りされなさそうなものには全力で噛み付く
黒スキニーにするとかまずありえないと思うけどね
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:12.46ID:SxnPZ7eE0
>>291
黒スキニーじゃ上下黒で重たい印象になるのでは?
最近では何となく真っ黒コーデは嫌われる傾向にあるようぁ
どっかしらに小面積の小物などで色を差し込みたくなるな
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:11.92ID:WQJW53TA0
>>292
貶してるけど自分の意見無いのね。
黒スキニー チェスター でググるだけでやたらヒットするド量産型を否定する君のコーデを見せて欲しい。

>>293
冬のコートとボトムス黒かぶりはそこまで意識しないでいいと思う。
けど、差し色には賛成。インナーなり巻物の色を意識してみる。
黒黒が嫌ならボトムスを濃いブルーに変える。
靴を変える。
あとはニット帽とかか。
などなど。
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:29.58ID:U3r12oXN0
おっさんに似合うトレンドの服って数少ないんだよ
無理にトレンドの服を取り入れるとガキくさくなるんだよな
スキニーすら無理な年齢に近づいているのに
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:58.43ID:WQJW53TA0
>>259
あと、アレ抜けてたな。
グレーか白のパーカー入れる。
20代なら問題ない。
しまむらで買えるし。
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:31.79ID:U3r12oXN0
ケータイから書き込むとID変わりまくりだな
黒スキニーにするならネイビーかキャメルのチェスターコートだな
冬は上下黒になりやすいが同時に安易だしファッションに無頓着な人も上下黒の人が多いから難しいんだよ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:26.68ID:U3r12oXN0
ちな仕事中な
サボってもいないからバレないな
トレンドならワイドテーパードあたりが相応に取り入れやすいと思うがどうだろ?
チェック柄だとやりすぎ感あるし無地で
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:44.17ID:WQJW53TA0
20代前半から半ばのつもりで言っていた。
これが30代なら、また少し言いたいことが変わるな。

まず、しまむら以外で購入できる財力を持つことあたりを勧めたい。
同じチェスターでもカシミヤだのブランド品などで上品さを加えて行く。

一見同じ格好に見えても品質の差というものがある。
写真じゃわからなくても並べば一目瞭然。
大人のコーデは大人のアイテム選びから始まる。
学生のように安い量産型をそれっぽくではあまりに寂しい。

あろ、黒スキニーは割と何にでも会う。
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:28.78ID:Jyu7Fg/D0
>>299
ロロピがラルディーニあたりか
おっさんになったら着こなしじゃなく品質で勝負するしかないのは少し寂しいね
まさかとは思うけど筋肉牧場氏じゃないよな
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:31.15ID:5hU+SFsm0
>>289
あなたいつも、後から「これは実はしまむらじゃなくて○○のだよ」って言ってませんか(^^;)
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:06.74ID:WQJW53TA0
俺の言ってることはいつも同じだと思うが。

ちな、割と買い散らかしてる俺だけど
ロロピとかたけーわ。
ロロピ生地でオーダーはしたが店で買うような財力はまだ無いな。

でもま、10万越えのアイテムとか早々買えるものじゃ無いし一張羅で品質良さげ一式あってもいいと思うぞ。
他の奴らと確実に差が出る。
安物を着回すだけじゃツマンナイだろうw

あ、優先すべきは靴な!
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:21.22ID:GJeMFIjo0
>>288
替えるなら全部かな。
あえて1点替えろと言われたら、コートをネイビーのドロップショルダーコートに替えたらかなりマシになる
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:13.60ID:nevEuYHH0
今メルカリで出品しているものが売れれば金が入ってくるんだけどな
今の給料じゃ高級品かうのはきついし転職するかなあ
無能をいいとこ雇ってくれるとこがあればいいんだがな
厳しいな
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:46:13.11ID:nevEuYHH0
>>303
今コート買っても仕方ないし来年買うわ
どこのブランドがいい?
コートからmarkawearあたりが人気で色やモノによっては予約段階で完売するほどらしい
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:15.68ID:WQJW53TA0
起業すりゃいいんだよ。
億稼ごうと思わなきゃそこまで能力もいらない。
朝10時起きて昼休みにはいい感じなランチで2時間くらい休憩。
5時には確実に家にいて夜は筋トレ。
フィギュアいくら買っても金は余るので外車とか買っちゃうんだぜ?

つか、一般社会人給料でファッション楽しむのは身を削りすぎてる。
月収30万で10万の靴買えとは言えないわw
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:51:07.67ID:GJeMFIjo0
>>305
ブランドじゃなくてシルエットで選ぶんだよ。
今のお前のレベルならどこのブランドでもいい
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:53:56.96ID:nevEuYHH0
>>306
君は間違いなく筋肉牧場だな
どんだけ部下が有能なんだよ
うちも元々は自営業やってたが忙しそうだったぞ
忙しくないと客が居ないってことじゃないのか
人材派遣会社のやばいとこでもやってんのかな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:56:19.08ID:nevEuYHH0
>>307
だからそのシルエットがいいブランドがあるだろ?
0310ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:59:01.39ID:WQJW53TA0
>>308
部下はパートさんしかいない。
仕組み考えるんだよ。
ホリエモンの本とか割と実践的なヒントにあふれている。

金余ったら投資とかな。
こんな感じに。

https://i.imgur.com/CRX8aSd.png

学生時代はアメリカ屋とかでしか服買えなかったが起業したらなんか金遣い荒くなってきたわ。
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:00:38.61ID:WQJW53TA0
マジでリーマンなんかやってるのは人生の無駄。
年収400万とかファッションとか言ってる場合じゃ無いと思う。
学生ならいいけど大人なファッションは学生と同じにはいかないからなぁ。
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:03:41.38ID:bUJJj8gr0
こんなところでもマウント合戦してどうしたいの?
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:04:16.46ID:K5go8vAY0
>>311
アメリカ屋で服買いなよ…
店員さんに選んでもらってさ
グッと良くなると思うよ…
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:06:04.77ID:WQJW53TA0
っと、大人気なかったな。
ファッションでマウント取る気はないが。
金でならマウント取りたくなるわw

でもまぁ、楽しく仕事して金稼げばフィギィアでも服でもそれなりのものを買えるようになるわけよw
0316ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:08:52.72ID:K5go8vAY0
>>315
君はアメリカ屋の方がいいと思うよ…
店員さんに選んでもらって
もう自分を信じるな
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:09:35.37ID:5hU+SFsm0
センスはお金では変えませんけどね(^^)

コートが黒ならば、ボトムスにも黒なんてありえないと思いますよ
野暮ったくなるだけじゃないですか

黒系のパンツって、それだけでやや地味というかつまらないところもありますね
だから個人的には逆に合わせにくいんですよね
それは合ってるのではなく単に地味になってるだけ、みたいな

ネットにあるセレクトショップみたいなところを回れば、どんなブランドがあってどんなアイテムがあるかだいたいわかると思います
そのなかで気に入ったものを選んでみては

どこのブランドでどのアイテムを買うべきか、は、完全に経験がものを言いますね
それをすぐ教えてほしいのもわかりますけど、僕なんかも数多くの失敗をして今があるので、簡単には教えられません
人とかぶりやすくなるのも困りますしね
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:19:13.92ID:WF19xTl50
アメリカ屋の方が向いてる気がするなぁ・・・・・
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:20:55.40ID:WF19xTl50
>>315
仕立ててもらってるのに肩パツパツなのはなんで??
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:32.02ID:Rw0B8hw/0
何のためにフィギアオタクである事をこんなにアピールしてんのか・・・
筋肉に皆が憧れてると思ってたり、主張ばかりで聞く能力が低い人だな
0321ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:30:03.66ID:m+uHz5bO0
スルーしましょ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:43:08.66ID:NQk03Lzh0
>>317
センスは金で買えないって正にその通りだなw
いくら高品質な服買っても、組み合わせ次第では安物に負けるし

確かに黒パンツって、何に合わせても違和感出にくいけど
それってオシャレに見せるためにチョイスしてるんじゃなくて
合うパンツを見つけられない、センスの無い人が逃げで履いてるイメージあるわw
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:45:26.85ID:jyUXUQDi0
インキャの筋トレ野郎ってこんなやつしかいないよ
ぶつける場所がないからネットで当たり散らすしか出来ない
何もやることがなく筋トレして気だけは大きくなっていく
繋がりは0のままである。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:31:10.37ID:DP+jlfud0
口を開けば「貧乏人ガー」「おっさんガー」
ホントこのスレの住人って収入と年齢でしかマウント取れないのな
スレの趣旨に沿ってセンスで威張ればいいのに、そこは自信ないのかね
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:38:28.43ID:WQJW53TA0
年収はともかくコーデでマウント取りにきて欲しいよなw
でも、うpする奴は基地外といって批評だけしまーす!とかw

まぁ、クズはそんなものだろう。
0327ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:42:14.72ID:1Axhe1580
>>325
勝ち負けを競うスレじゃねえって言ってるだろ
ボタンシャツ着せるぞ!
0328ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:42:15.68ID:ZF5CPP7I0
ファッション評価スレで若さや年収を誇って悦に入ってる奴って
実社会でも空気読めず後ろ指差されてそう(´・_・`)
0329ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:42:49.83ID:WQJW53TA0
>>326
批評といってダサい連呼だけしてうpする奴は基地外と言ってるスレ住人とは違う
>>326
のちょっといいとこ見てみたい!
0330ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:38.02ID:WQJW53TA0
>>327
そう、まずコーデうpから始まるスレだ!
文句しか言えないクソな住人と違うところ早よwww
0331ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:50.22ID:ga0glbQx0
評価は甘んじて受け入れろよ
嫌ならうpすんな
だから誰もうpしねーだろ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:44:54.85ID:1Axhe1580
>>329
いやいやいや、
オレはめっさダサいからw 
オレのコーデなんか引くほどダサいから見なくていいよw
0333ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:45:44.84ID:WQJW53TA0
>>328
実社会で空気よんでリーマンやるより空気読まず楽しく稼げる起業するね。
結果さえ出せば空気読む必要はない。

あ、俺、お前らと違って結構うpしてるけどお前らうpする奴はオカシイと言いばっかだよな?
違うというならうp!
0334ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:47:07.12ID:WQJW53TA0
>>331
お前の評価なんか口からクソ吐いてるだけじゃねーか。
お前の批評通りの服着た奴は相当ダサいぞ。

ソースはお前が見る鏡。
うpできないダサさwww
0335ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:47:32.71ID:1Axhe1580
>>330
オレなんかクソ住人の権化だからw
オレみたいなクソ住人のクソコーデなんて見たら目が腐るぜw
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:49:37.88ID:WQJW53TA0
>>335
自覚あるなら良し。
あ、でもお前のコーデうpしたら俺がナイスなアドヴァイスしてやんよw
さぁ、ゴミファッションから脱却のためにうpしろ。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:50:36.68ID:ga0glbQx0
>>334
すまん通りすがりなんだが
評価スレなんだから評価割れてもしょうがないだろ(満場一致ぽいけど
君ネット向いてないから回線引っこ抜いて慎ましく暮らしたら
0338ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:27.42ID:1Axhe1580
>>336
そんな「アドヴァイス」とか本格的な英語の発音は止めてくださいよ社長w
0340ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:55:28.29ID:WQJW53TA0
でもまぁ、なんちゃらハットとか鳥とか平気で名無し出没あいて粘着すっからなぁw
たのしーwww
0341ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:58:05.78ID:K5go8vAY0
わかったから
アメリカ屋で似合う服買ってきなよ
リゾルトとかさ適当なインポート物
絶対そっちのがいいよ…
0342ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:58:27.48ID:WF19xTl50
この辺のやり取りはもう3~4スレ位続いてるお約束みたいなもんだ。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:00:23.63ID:ga0glbQx0
よっしゃ2chでうpしたろ!とはならないしな
オワオワ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:13:45.40ID:WF19xTl50
オシャレとかダサいとかじゃなくて基本いつも同じ格好だからなんも言うことないのよね。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:25:18.64ID:5hU+SFsm0
もしも誰かに勝とう、とかするなら、ファッションでのみにしてくださいね(^^)

しかし、人にバカにされたくなくて・・とかだけでファッションを追求してるならちょっと可哀想といいますか、そもそもファッションそのものの楽しさを理解されてないようにも

自分、というものを反映させるのがファッションというものでしょう
見せかけでハリボテのように固めるものではありませんよ
自己表現でもありますし、芸術的なものでもあることを知るべきでは

人が決めた既存の価値だけに頼らずに、あなたが価値を作り出すくらいの気概で追求してほしいものですけどね
あなたはあなた一人しかいないのですから、そんなオンリー1な自分を、ファッションを通して表現できたら最高じゃないですかね
それが人にも伝われば、ね

そのためにどんな努力をすべきか、を考えないとなかなか人からは評価されないと思いますよ
あのアイテムを買っただけでオシャレ、とはならないんですよね
人はもっと背景を見ているというか、その人の魅力そのものを見ようとするといいますか
有名ブランドのバッグもってるだけおばちゃんとか町にゴロゴロいますけど、特にオシャレだなんて思わないでしょう
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:45.41ID:ERxGULMr0
>>347
シンプルでええな
星野源の顔がぴったりハマる
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:45.96ID:HzcXxAaA0
>>347
野暮ったいな
特にマフラーが
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:40:40.20ID:HzcXxAaA0
あとコートもだわ
いかにも脱オタが好きな感じ
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:45:28.47ID:1Axhe1580
>>347
「無難」と言われると違和感があるんだけど、
まぁしかし、その色違いのポケットがパッチワークみたいに見える特徴的なデザインのコートを
上手く着こなしていると思うので 〇
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:18.36ID:1Axhe1580
いや、ある程度の「野暮ったさ」や「オタクっぽさ」みたいなテイストは
このコートを着こなすうえでは必須でしょ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:55:29.01ID:5/d4VG7D0
>>352
マフラー気に入ってるのに…
コートの色を分かりやすくするために
コントラストと明度あげてるけど
実際はこれよりは落ち着いてて良い色味だよマフラー
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:03:20.76ID:EKQLifTr0
>>351
ありがとうID変わったけど
一応パンツは濃紺のコーデュロイなんだ
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:07:07.89ID:tdym479f0
>>347
マジレスすると、しまむらくんよりギリ少し上か同等といった感じかな
まあ、おしゃれではないな
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:14:16.42ID:haG2Df8M0
>>347
パンツか靴明るくしようぜ
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:22:58.35ID:EKQLifTr0
>>362
パンツ変えるならマフラーとインナーに合わせて茶系とかもいいかな
コートがポップだから、スニーカーとかもありかなぁ

>>363
それですw
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:34:46.51ID:tdym479f0
>>363を見てから>>347見るとまったく別物に見えるな
やっぱ着こなせてないってことが明確だわ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:32.35ID:h/9HACwH0
そうか?ポップさでカバーできてると思うけど
脚短く見えるのはスマホ自撮りだと難しいからしょうがないね
実際短いんだけどなモデルでもなければ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:09:35.42ID:+WprLCPa0
>>347
はコーデュロイとニット、メルトンコートで素材感を合わせているのは良い。
色数を抑えているのも良い。
>>363
と同じような靴を履いたとして
全体の印象が非常にファンシー。
上から下まで完全にカジュアル。
小学生中学生のコスプレみたい。

その上で、
>>363
このコートは特殊すぎて使い道がわからない。
遊園地とかの非日常空間とかに着ていくとか?
服装にこだわらない一人用の外出着でなら何着ていても良いと思うけど。
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:17:03.85ID:X9RoVNgI0
https://i.imgur.com/njqsNhn.jpg
これジャージと革靴が合わないってクソ非難されたけどな。。
バレンシアガ様がやってるならワンチャンないかな?
0372ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:19:07.55ID:X9RoVNgI0
>>371
ないか
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:24:21.35ID:h/9HACwH0
ジャージが別物過ぎるやん
スラックスとスウェットくらい違うやろ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:25:44.96ID:s7AycWhj0
>>366
ただディスるだけなら自分の上げてみろよ

>>370
革靴履くなら、
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:28:30.87ID:s7AycWhj0
革靴履くなら、バレンシアガのみたいに上をもっとブッ飛んだトップスにしたらいいでない?
0377ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:31:47.40ID:X/uj0PyO0
>>369
ほんとのジャージと、ジャージやスポーツテイストを取り入れたパンツとではそもそも違うと思いますよ(^^)

僕の言ってた、上品なイージー系ってのもイメージ的にこちらに近いですね
最近はライン入りのパンツも増えてますね
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:32:59.50ID:X9RoVNgI0
>>373
えっこれスラックスなん?
たしかにベルトループはついてるけどスラックスっぽいところなく無い?
裾のリブの有無は大きいか
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:34:51.84ID:VSFHVdFP0
>>347
ふつうの格好にそんなデザインのコート上から着てるのが敗因かな
ここら辺がわからないと、脱オタはできない
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:40:31.85ID:X9RoVNgI0
>>377
一理あるな
しかし、ジャージは日本でもものすごく流行ったしwearキッズがマーチンと合わせる日もそう遠くないかもしれない
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:42:11.18ID:kkfJX8am0
>>370
その「クソ非難」とやらをしたのは多分オレ様ことボタンシャツ様だが、オレが言いたかったのは、
「ジャージと革靴がイカン」ということじゃなくて「そのジャージとその革靴が合わない」ということだ。
まぁ、ファッション音痴のボタンシャツ様の言う事だから無視してくれて吉。
0384ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:43:09.96ID:X/uj0PyO0
>>347
マフラーが女性ものっぽいんですけど(^^;)

男性でこんなの選ぶのはちょっと
ニットに合わせてるのはわかりますけど、かわいい系を狙いすぎてるかんじもしますね

ただ、ニットそのものは良さげに見えます
>>363のコーデのほうがむしろこのコートを使いきれてませんね

緩めのパンツとかにあわせるともっと良くなりそうです
コートのポケット部分のニットのような素材に合うような同系のパンツが良いと思います
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:43:19.04ID:h/9HACwH0
まあ一般的にはバレンシアガのそれもアウトだから絶対真似しない方が良いわなw
0386ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:49:18.44ID:X9RoVNgI0
>>381
比喩か

>>385
せやな

明日も仕事だから寝るわ、おやすみ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:50:55.02ID:kkfJX8am0
>>384
でも、あのコートは「かわいい系」というかファニーな印象に寄せたコーデじゃないと
着こなせないと思うんだよね。
あるいは、オタクぽっさを意図的に、戯画的に表現したような印象の。
0388ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:51:55.36ID:kkfJX8am0
オレも呑み過ぎて気持ち悪くなっちゃったから寝るわ
オヤスミ〜
0389ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:09:43.31ID:Z1x/sELD0
ファッションショーは出落ち芸を極めた宇宙人だと思った方がいいぞ
地球人が真似しようとしてもヤケドするだけだ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:22:56.98ID:axpZRj7I0
こいつまだ我が道いってんのか
若い内に矯正したほういいのに
いや若いからこんなのが出来るんだな
0393ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:48:31.29ID:4ukMR1ed0
>>390
罰ゲーム?
0394ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 03:59:38.20ID:UzDkef3V0
>>370
エッジが効いてない🐦
普段のコーデにただジャージパンツ取り入れただけ
安っぽいパーカとジャケットだからそうなる
コレクションのヤツはジャージパンツの一点ハズしだという事を理解しろ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:03:07.32ID:UzDkef3V0
>>390
1枚目はいい感じだぞ🐤
いつもよりえらいまとまってるじゃあないか
おれのおかげだな
ただブルーのストライプシャツは爽やかすぎる
無地のOXシャツのがよかった
2枚目はいつものおまえだな
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:01:52.91ID:Z1x/sELD0
>>390
みんなが1着ずつ持ち寄った服を着せられるイジメ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:07:44.21ID:Nl/U4X3m0
闇鍋
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:38:34.96ID:ARCLv9Qc0
>>390
1枚目のジャケットいいね
ベストはいらんな
靴も変えた方がよくね
0399ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:32:32.59ID:5bjCrU1e0
>>387
かわいい系と言うより、ナチュラル系だったりアースカラー的なコーデのほうが良いような(^^)

ゆるい感じがだせればそれだけでかわいい系ともいえると思いますよ
0400ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:06:24.12ID:5bjCrU1e0
>>390
軍ものが好きな人ですねえ(^^;)

軍ものって時点で個性がきついので他はシンプルにすべきでは
ジャケットだけ、とかならいけると思いますが、上から下まで軍ものとかただのヤバイ奴ですよ
タクシードライバーですか?みたいな
ふつうのジーンズとかカジュアルコーデに取り込むくらいにすべきでは

ま、そんな僕の今日の装いは迷彩柄マフラーですけどね(^^)
それと、釣りに行くときみたいなベストは、以前の某アンケートで女子にダサい認定されていたような
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:06.18ID:5/r4+y3j0
>>347
女ウケしそう
靴がスエードのブーツとかだと育ちの良い青年風
スニーカーとか帽子とかでちょっと外すと男ウケするオサレな感じ?
狙ってるところにうまく行ってると思う
0402ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:37:49.61ID:Dzw/RMqD0
コーデ以前に単品で✖だから組み合わせても✖なんだろう
390が服あげるといっても絶対欲しいの無いだろう
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:16:12.17ID:YPCPZO+J0
>>390
なんだこれは
世も末ってかんじ
0404ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:23:55.51ID:+WprLCPa0
>>390
これは如何に住人を釣ることができるかのチャレンジ衣装。
爆釣して楽しむうp主とそれに転がされて自分がセンスあると思い込んで批評する住人。
win-winの関係。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:54:33.04ID:kkfJX8am0
んじゃ、敢えて釣られて批評したるわw
>>390
この彼の一連の古着コーデは、白黒画像で見ると、カラーで見るほどにはメチャクチャじゃない。
白黒画像で見ると一定の統一感がある。
つまり、彼のコーデが無計画な闇鍋コーデに見えてしまう原因としては、配色の問題があると思う。
コーデの基調となる色をキチンと決めていない。配色の計画性が甘さがある。
これは鳥絵文字の人も指摘してるが、例えば、その一番目のコーデについてだが、
インナーのシャツのブルーが鮮やか過ぎて違和感があり、ミリタリー系古着コーデとしての興を削いでいる。
0406ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:15:23.66ID:kkfJX8am0
それとねぇ、古着君は、コットン素材の古着にナイロン素材のツルンツルンの質感のアイテムを合わせてくるけど、
それも全体の統一感を乱してるよね。
>>390の2番目のコーデのベストがそれよ。
やっぱ、質感とか「風合い」を合わせてほしいわ。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:35:39.49ID:EGpM9YgQ0
モデルがファッションショーで着てる服装真似てる椰子多いんか?
あれはショー用で普段の街着にしちゃダメなやつやないんか
0409ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:36:09.49ID:X9RoVNgI0
統一感重視ならセットアップでいいんでは無い?
0410ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:48:36.85ID:X9RoVNgI0
>>408
ファッションショーを参考にいかに違和感なく日常的な服にとけこませるかが現代のファッションの考え方っぽいな
そのまま真似ても日常着にはそぐわないし、そもそもパリコレに並ぶ服は値段も含めて入手難易度がたかすぎる
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:58:30.11ID:EGpM9YgQ0
>>410
すげぇ難易度高過ぎる
皆探求してるんやなぁ
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:52:39.33ID:XoxiVMcL0
統一感はどうみても無いでしょう(^^;)

あるとしたら「軍もの大好き」だけですね
パンツと靴がそもそもダメすぎるように思います
まさに女子がうけつけない類いかと
あるもの、買ったものでなんとかしたいだけにしか見えませんね

もうちょっと、さりげなさとか自然さを意識したほうが良いのでは
奇をてらっていては意味がありませんし、不自然さばかりが目立ってしまっていますからね

○○をさらっと着こなしていて好印象、みたいなところにもっていけるようにしてほしいものですね
0414ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:10:52.74ID:hSGY316R0
>>408
デザイナーのコシノジュンコさんの普段着がそんな感じですね(^^)

個人的には年をとったら逆にああいう格好をしてみたいものです
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:20:06.63ID:tUUizUNu0
軍モノを取り入れるなら1点まででしょ
それを以上だとただのミリオタになっちゃう
ゴツいブーツを合わせるのもアウト

インスタで拾ったミリタリーコーデ
https://i.imgur.com/Rd5Cxg9.jpg
https://i.imgur.com/Yr0eCJM.jpg
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:58:53.81ID:MN+YYIWe0
次の冬はN3Bがくるってさ
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:16:45.95ID:roaofRDK0
>>400
お前タクシードライバー観たことないだろ
0419ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:48:32.41ID:x80GHruA0
>>390
一枚目のジャケット自体はここ数年人気のジャングルファティーグのカナダ版って感じで悪くないのにどうしてこうなるかね
0422ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:06:11.89ID:wLpi5UtE0
>>390
1枚目は色的に纏まってるけど2枚目はあれも着たいこれも着たい感が強く出るな
今日着たい服を上着でもパンツでもスニーカーでも1着だけ決めて残りはそれに合わせて全体見て選んだらいいって言ってた
0425ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:41.79ID:GZXeAFuB0
ニットの色が意味不明
0426ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:02:51.79ID:x743su2z0
>>425
どちらかというと工務店のおっさんをイメージしたんだがあんまり似てないかな

>>425
ニットの色に意味なんてあるのか?
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:06:34.34ID:sPP82Dhs0
意味があるに決まってるだろww
工務店のおっさんをイメージって・・・これが格好良いとお考え?
0428ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:56.93ID:oH77Q85C0
このスレって
控えめに言って全く面白くないし
時間の無駄と言うかハッキリ言って馬鹿みたいだな
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:04:15.97ID:bQN/CBXt0
この組み合わせで直した方がいいとこあったら教えて下さいっす。
https://i.imgur.com/CiUpJqu.jpg
0431ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:14:51.47ID:x743su2z0
>>427
こっちは全力を尽くしてるつもり
かっこいいかどうか判断すんのはそっちの仕事
0432ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:35.68ID:o8aL8xyD0
全力でこれかぁ
ならいいんじゃない?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:41.67ID:aw9QKswJ0
身の丈、身の丈。
自分なりのファッションを楽しめばいい。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:39:22.27ID:Ow5tCUHm0
>>423
ニットが合ってない
黄土色とくすんだ青緑で
ドンヨリ淀んだ雰囲気

>>430
プリントtが主張強いから
バンダナがないシンプル方が良い。どう使うのか知らないけど
0436ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:59:24.31ID:bQN/CBXt0
>>435
ありざっす!成る程、これでもう主張強いと感じられるんですね。バンダナは片方の端をベルトに巻いて垂らそうかなと。
0437ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:36:40.17ID:aVz5go0M0
>>423
インナーにビリジアングリーンのニット、パンツにもちょっとグリーンが入ったスラックスを持ってきたのは、
たぶんミリタリージャケットのカーキ色に合わせて全体をアースカラー寄りにまとめようと思ったからなのだろうけど、
オレなら、インナーとパンツは黒で合わせて、ジャケットとのコントラストをつけるようにするね。
それと、そのミリタリージャケットとスラックスは合わないなぁ。
オレならパンツは細身の黒デニムにして、シューズは黒のワークブーツにする。
0438ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:38:39.09ID:aVz5go0M0
>>426
工務店のオッサンぽくするなら、ボトムスはカーゴパンツかニッカズボンにしろよ。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:01:44.87ID:vvQlCQaw0
>>423
古着高校生よりはだいぶマシだが、やっぱインナーが良くないね
0440ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:04:36.53ID:aVz5go0M0
>>430
バイカーファッションぽいんだけど、それを意識したのだとしたら、そのスニーカーには違和感があるわ。
靴はブーツにすべきでしょ。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:36:53.59ID:bQN/CBXt0
>>440
はえー、バイカーファッションて初めて聞きました。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:50:00.83ID:s51gfhj40
たしかにブーツのがしっくり来るけど

ハズすという意味ならスーパースターも悪くないかも。素材もレザーで、統一感はあるし
0444ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:52:18.26ID:x743su2z0
インナーの色がダメか
じゃあオゥレンジとかどう?
0445ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:53:44.99ID:x743su2z0
>>438
俺のかっけー工務店のおっさんのイメージはスラックス履いてるから
0446ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:46:32.77ID:yq06ZZwQ0
>>423
おれは悪くないと思うぜ🐦
工務店の人目指すなら合わんかもしれんが白スニならそのニットも活きるだろうな
0447ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:47:14.16ID:rF2/Ksyr0
https://i.imgur.com/VB5Uzc8.jpg
冬のデニデニどうですか?
一応裏ボアなんです(やけに薄いけど)
0449ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:52:34.43ID:FlAjSfpn0
>>447
靴とパーカーが何かパッとしねー
あとやっぱ冬にこれは違和感あるわ
色が鮮やか過ぎね
0452ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:21:36.20ID:WyNy8mbM0
>>447
TSUTAYAに出没するオタク🐦
そんな冴えないデニデニならハナからやめた方がいい
冴えないパーカに冴えないスニーカー冴えない色使いがさらに拍車をかけてる
0453ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:25:33.57ID:WyNy8mbM0
>>450
1枚目はちょっとゴチャゴチャしてるかな🐦
色使いはだいぶ良くなってきた
2枚目はもっとデニム穿き込め
0454ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:26:56.25ID:++TaI2j60
>>453
ストールはいらないかな?
2枚目は最初ダメージデニム合わせてみたんだけど軽くなりすぎた
0455ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:38:36.89ID:WyNy8mbM0
>>454
いらんと思う🐦
そもそもおれはミリジャケに巻物が好きじゃないし
あとこのジャケにダメージデニム合わせる発想は無かった
まぁでもこのインナーのニットはかなり使えそうだな
こういうのでいいんだよ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:04:30.68ID:iw4wMJh+0
使ってる服自体は高そうだし質感も良いのに
ここまでダサくできるのは一種の天才だわ
人生にはマイナスしかない才能だけどな、3回に1回呼吸を失敗するような感じ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:46:43.90ID:ZjwXa/P90
>>447
全然おかしくないが
デニムとデニムは難易度高めなので
素人にはお勧めしない
0461ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:51:50.19ID:6nmDrwnf0
>>458
お前は何か喋るたびに
性根の悪さを晒け出してしまう天才

要するに平たく言えば人間のクズなんだから
赤の他人を不愉快にしない為に
今まで通り部屋に篭っててくれないと
周り人々が不利益を被る
0462ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:53:32.73ID:wEvTOxHa0
>>457
顔の印象でも変わってくるけど
そのジャケやパンツを選ぶ時点で突き抜けた方が君のキャラクターに合ってそうに見える
世界観があるから今っぽさに寄せる必要がないね
優しい顔なら靴も味の出るヌメや明るい茶系のがその服の色とイメージに馴染むと思う
淡い色のラビットファーやフェルト、あるいは色落ちしたデニムのチューリップハットとか被ってそうなイメージ
実際に会うと個性的でクソ鬱陶しいんだけどそれくらいじゃないと服に着られて着こなしにならないアイテム
悪いけど俺イケてるからほっといてくれる?くらいの突き抜けたメンタルでオーラも纏ったほうがいいね
黒のシャープさや威厳、モード感はチグハグに感じる
髭がモジャモジャでサングラスかけてバイクに乗ってそうな強面ならそのゴツいブーツも説得力が出るかも
0463ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:15:30.56ID:GUTMADUs0
ファッションで一番重要なのはドヤ顔
0465ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:01:15.70ID:5ab5mdFe0
>>457
お婆ちゃんが作ってくれたの?
0466ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:36:18.42ID:kYuEizh60
「わざわざこんなものを着る必要がない」という服を選ばないでほしいですけどね(^^)

かっこつけようとして失敗した、というのがこちらにも解るならまだかわいいというか許されるのですが、
ただのヘンテコでダサいとしか思わないものをわざわざ選んで着てるのが理解不能といいますか

それを選ぶ理由というか、そういうものがこちらにも伝わるようなものを最低限選ぶ必要があると思います
0469ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:04:46.11ID:vybr9rTs0
>>467
やっぱトミーヒルフィガーって微妙なんですかね
0470ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:22.43ID:dxTMu1ZU0
こういうジャケット着てポーチ付けてるバイク乗りの人いるよね
0471ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:07:41.55ID:fQp7qsN20
定番ブランドだけどゴテゴテしたのが流行りと対極にある時期だからそういう意味では逆風
10年前から来たみたいに見られてしまう

あと上デカでバランス取るにはちょっとサイズ感がイマイチだな
プラスポイントにならずマイナスの下半身が貧弱・短足に見える点だけが目立ってる
あと襟元にシャツが見える気がするんだけど、黒シャツに白Tは絶対無いからやってるならやめろ
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:18:28.65ID:6nmDrwnf0
黒に白T着ることは間違いなのか
0473ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:57:39.30ID:fQp7qsN20
そもそも黒いシャツなんて一生着ることないものだからな
モードとリアルクローズ一緒くたにしてる
店もあり得ないのは分かってて、何も知らない奴が買うから置いてるだけ
0474ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:06:20.46ID:dxTMu1ZU0
黒のシャツなんか普通じゃないの
0475卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/03(日) 19:33:27.17ID:HAetfvwU0
>>467
平凡だな、ごみ
0476卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/03(日) 19:34:01.87ID:HAetfvwU0
>>457
びんぼっちゃまかよ
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:15.16ID:E4wHHsiF0
>>467
学生時代の友達と遊びに行き服だな。
デートとか社会人が着るにはワンランク下。
一人でコンビニに行くとかなら問題ない。

いつ、どこで、誰と。
という前提無しでは評価は難しい。
0478ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:07.20ID:CIktrKIY0
>>457
いっつも思うがそのブーツがダサいよ
まあ服もダサいんだが笑
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:21:50.92ID:+FAD3R4s0
>>480
2枚目いいねえ
0482ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:24:49.31ID:tllJA9wr0
>>477
すごく参考になりました!ありがとうございます!
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:54:16.05ID:E4wHHsiF0
>>480
ニットがカジュアルにより過ぎているので他のアイテムをできるだけドレスに寄せないと悪い。
1枚目のコートをチェスターコートとかに変更かな。

あと、やはり印象は下半身で整える部分が大きいので上半身で遊ぶなら下半身はとにかくドレスよりにしておくと柄ニットで優しげな印象を生かした大人コーデになる。
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:56:01.16ID:8PH9h1Or0
>>480
2枚目は色いいと思う
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:09:09.74ID:NP4Y0Dj40
>>467いい歳こいてスマホカバーがドナルドとか気が狂ってるのか
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:11:04.46ID:z6z5yqbM0
>>450
革ジャン高そう
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:52.98ID:DN9JRYqj0
>>480
わりと自然に着こなしてると思いますが、なんだかレトロ感のあるデザインのニットですね(^^)
0488ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:28:41.31ID:z6z5yqbM0
>>480
2枚目ダウンの色いいな
セーターどこの?
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:31:03.48ID:5ab5mdFe0
>>480
1枚目の色使いは良い。
ジーンズがダサく見えるから、パンツを黒or濃紺スラックスにすればok。
2枚目は色に締まりがなくてイマイチ
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:36:53.22ID:P3mvNhJP0
>>467
色の合わせはよいし上下のバランスもよい
ジャケット裏のチェックの柄はもう少し見せてアピールしたい
白スウェットと黒シャツは違和感がある
黒シャツを黒タートルに変えるか白スウェットを白セーターに変える
もしくは黒の丸首ロンTでレイヤード
70点
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:45:45.63ID:tllJA9wr0
>>491
詳しく教えてくれてありがとうございます!
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:47:03.61ID:P3mvNhJP0
>>480
適当なのは靴下ではなくてズボン
ベージュのカナダグースを脱いだらヨーロッパ古着のセーターを着た高校生レベル
ズボンを変える
色は自分で考えろ
靴はどうする?
自分で考えろ
65点
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:53:00.18ID:P3mvNhJP0
>>480
2着目
こちらの方が断然良い
ズボンの色が惜しい
もう少し濃いブラウンならもっとよかった
どんな靴にするのか期待も込めて
75点
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:57:41.93ID:wEDCWly/0
>>480で、
1枚目より2枚目が良いとか言ってる奴らは、
センスがないから無視してよいかと
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:58:45.80ID:HOGadnXv0
>>450
何に対して「つまりこういうこと」なのかが分からないんだがw
一番目のコーデの上半身に例の乗馬ズボンを合わせたコーデを見てみたいね。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:00:56.67ID:P3mvNhJP0
>>490
どうですかも何もないが
登山用アウターをタウンユースに落とし込むためにダメージジーンズを履いたというならその意図は理解できる
キャップが小さすぎるし安っぽい
60点
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:34.82ID:HOGadnXv0
>>480
そのニットは、春先などに「それのみ」で上半身に着るならいいけど、
ジャケットのインナーとして着ると、やっぱ、そのストライプが目障りだよ。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:18:40.58ID:HOGadnXv0
>>490
個人的な好き嫌いで言えば、ダウンジャケットにダメージデニムを合わせるのは好きじゃないっす。
だいたい、アウターが防寒用のモコモコなダウンジャケットなのに、ボトムスが穴だらけで寒そうなダメージデニムっていうのは、
理屈から言ってもオカシイっしょ?w
オレは割とそういう矛盾が気になる性質なもんでw
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:41:59.79ID:/ow0aILk0
>>480のご意見ありがとうございます
ドレス系あまり持ってないので難しそうだけど、参考になります
ニットは02derivってとこのです
2枚目の茶色パンツ、たしかに濃い方が良いですね。実際は写真よりもう少しマシなんだけど…
1枚目のグレーデニムの合わせも気に入ってるけど、評判微妙なので他も考えます
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:48:29.05ID:tllJA9wr0
>>500
ものすごく納得しました
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:54:15.24ID:8PH9h1Or0
コーデュロイパンツとか暖かそうなの合わせるといいかもね
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:15:43.64ID:WyNy8mbM0
>>467
なんだその矮小なインナーとレイヤードは🐦
白のスウェットはロンTみたいに見えてダサいからやめとけ
あとデニムも安っぽい
>>480
1枚目はカナグーにこんな可愛いニットは合わん
男らしくいけよ
女々しいのは大嫌いだ
2枚目はパンツがダメ
茶色なんて拾わなくていい
グレーでノーブルにキメろ
>>490
ダウンめっちゃキツそう
クエエエー、前も閉まらねぇんじゃねーのこれ🐦
サイジングは基本中の基本。
どのアイテムをどのように着たいかでもサイズ選びは変わってくる
よく覚えておくんだな鳥頭
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:24:59.65ID:aGoeuUmK0
>>480
1枚目良いと思うぞ
カジュアルなニットに合わせてカジュアルなデニム
しかし色がグレーなことによって落ち着いた印象に落とし込めている

>>490
インナーが何の面白みもないのと
ダウンのサイズ感がちんちくりんに見える
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:26:34.28ID:4cp0zdcL0
終電帰りのリーマンをイメージしたんだけど…
ことごとくイメージと外れてしまうな
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:40.40ID:PMPdjZm40
>>509
ただセットアップ着ただけでサラリーマンイメージは無理がある。
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:59:54.34ID:1GDL5PJU0
>>506
ほんと救えねえほどダサいな
基礎もなにもわかってないんだから「〜をイメージして」ってのいい加減やめろ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:26.86ID:/nhmNaPO0
まさかこれ私服にしようとしてんの
丈から何まで安物フォーマルなんだからカジュアルに落とし込めるはずないんだけど
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:06:34.39ID:3ytyJJ5m0
>>509
なんでそんなのイメージしてんの?
工務店のオッサンイメージしてた奴と同じ?
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:10:28.29ID:XhTcqe1k0
黒のセットアップは結構かっこいいけどこれは礼服でしょ。
特有のサイズ感なので私服に使うものじゃない。
素直にカジュアル用のセットアップ買えばいい。

ユーティリティのセットアップはお値段手頃なのもあるし綺麗目でコーデしやすい。
最適解の一つだな。
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:13:08.88ID:3ytyJJ5m0
礼服でパッチポケットの物なんて売ってないから
セレオリのやっすいセットアップ買ってサイズ選択ミスっただけでしょ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:21:22.34ID:1GDL5PJU0
ダサい奴ほど「〜を取り入れればオシャレ」って思いがちよな
オシャレな奴がワンポイントで入れるから良いのであって加減がわからない奴が入れてもクソダサくなって終わり

金の無駄だから服買うのやめた方がいい
マジで
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:32:04.55ID:jCVr8rqd0
終電帰りのリーマンをイメージした
ネタコーデ、釣りコーデだから
批判だのアドバイスだのは無意味
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:56:47.93ID:QIzZ+Os00
>>515
このスレの住人ってスーツの知識無いやつ多いよな
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:01:44.85ID:3ytyJJ5m0
スーツ以前にファッションのこと何も知らない奴ばっかだよ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:08:13.34ID:v6VCq2ZJ0
>>514
ドヤ顔で講釈たれたら速攻で突っ込まれてて草
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:15:23.26ID:zbHcKtNV0
>>516
それな
特に古着高校生、ありゃ酷すぎる
あれじゃミリタリーアイテムが可哀想すぎてもうね
好きなだけじゃやっていけない典型
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:17:28.90ID:AmpRWxFz0
句点の打ち方と改行の仕方からして100%筋肉牧場だな
だっさwwww
無知の癖にレスが主張してるからバレバレで草
まぁこの性格じゃ冠婚葬祭には当然縁がないわなwwwwww
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:03:43.59ID:XG1rjXsH0
>>506
黒のセットアップってかなりフォーマル感強いからもう少しインナーで遊ばないと印象ボヤける
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:02:22.15ID:UzrYwslK0
>>515
お、詳しいね
肩のラインがやや角ばっていって着丈が若干長めで少しフォーマル目
パッチポケットと低めのゴージラインでリラックス感を足したカジュアルジャケットだ
ちなみにジャケットはSサイズ、スラックスはウェスト73でどっちも最小サイズ
見下ろすように撮ってるから着丈がさらに長くみえるだけだと思うんだがどうだろうか
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:16:10.06ID:UzrYwslK0
>>524
遊びすぎるとチグハグだって言われるんだよな
セットアップにローテクのスニーカー履いただけでチグハグだって言われる
チグハグになりすぎず程よい遊んだインナーってどんなんがいいんかな?
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:54:14.62ID:hzCcooHq0
礼服と間違ってる馬鹿だから仕方ないって
腹いてぇわwwwww
筋肉牧場これからも面白い批評頼むわ
おめぇの勉強にもなっていいだろうよwwww
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:00:06.25ID:XG1rjXsH0
>>526
下半身は下手にいじると一気に崩れるからやめておいた方が良い
靴は黒かブラウンでスウェードのスリッポンにするとか、アンクル丈にするとかぐらいにしておいた方がいい

中が無彩色で無地はおとなし過ぎるから柄か色使え
ただしパーカーは今更過ぎて引くからやめて
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:24:25.89ID:F3z1OrFS0
どこで買ったのこのセットアップ
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:49:56.08ID:r4+XK7it0
パッチポケットのジャケットがフォーマルだとか礼服だとか寝言は寝て言って欲しい
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:53:16.79ID:XG1rjXsH0
>>530
たぶんユニクロじゃないの?
コンフォートジャケットにEZYアンクルだと思う
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:51:04.56ID:OU26CBT70
カジュアルが多いね。
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:09.63ID:X+MZDVX20
コンフォートジャケットってこんなにしっかり黒かったかな?
色味はともかくあれ地味にユニクロの化繊のジャケットより大分マシなんだよね
コットン混だからテカらないしポリエステルストレッチ布帛よりポリコットンジャージーの方が着心地は柔らかい
共地のパンツがないからセットアップにならないけど
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:00:47.73ID:5v+McBhP0
>>530
ユニクロユーの新作
通常ラインのセットアップと違って落ち感がある
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:04:55.81ID:5v+McBhP0
>>529
そういえばブラウンのスエードスリッポン買った
まだ一回も履いてなくて勿体ない
今度、休みの日に履いてうpするわ
インナーはライトグレーのニットか白Tが安パイ説
いっそのことパープルのTシャツ買って冒険してみるか
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:31:47.29ID:+ZKaPAG70
なーんか筋肉牧場って更にダサくなった村上春樹っぽさがある
高価なただの水、というよりもアンモニア水か
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:08:49.95ID:hzCcooHq0
"礼服と勘違い"筋肉牧場はほんと話題がつきないなwwww
腹いてぇからもっと踊ってくれ
本切羽なら無条件ですげぇと思ってるし、ネットの意見そのまんま鵜呑みにしてそう
コミュ障、性悪だから店の人とも話せないし服好きの友達もいないし知識が付かないわけだwwww
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:43.65ID:0pRj8Ooc0
>>506
この服全部生かすなら派手めの時計とかネックレスあたり付けて靴はハイテクスニーカーかな
パンツがもうちょい丈が短くて細かったらローファーなんかも合ったかも
このパンツだと大人ストリート系B系休日のお父さん系くらいなんやないかな
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:46:57.91ID:PL/PIimX0
ネタコーデというか、本人曰く終電帰りリーマンをイメージしたというただのコスプレに
本気でアドバイスしてるヤツは何なんだ…
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:08:33.40ID:PMPdjZm40
>>540
説明されないと分からないコスプレする方が悪い
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:33:34.61ID:wtmt30Xq0
コンセプトなりテーマなりがあるなら最初から併記すりゃ良い
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:40:45.39ID:2z4LnzNg0
その服をちゃんと「買ってる」んですから、ネタとかではないと思いますよ(^^)

照れ隠しで○○イメージしてみたとか言ってるだけなのでは
少なくともその服をいかしたいとは思ってるはずですよ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:40.48ID:4cp0zdcL0
マウント取ろうと必死なやつばっかだなw
適当にけなしてマウント取ろうとしてるやつよりはよっぽど服について本気に向き合っているつもりだけどな
それとも「礼服にしか見えないww」とか「救えないほどクソださい」とか「お下がりの制服」とか言ってる奴の方が真面目なのか
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:33:51.74ID:4cp0zdcL0
おっと、本音言っちゃダメなスレだったなここ
適当な奴が多いんだから適当にやろうぜ
0546ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:25.22ID:2z4LnzNg0
筋肉さんの批評は、自分ならこうする、っていうのが強く出すぎてるかもしれませんね(^^;)

僕がそれをやったら、例えば「このニットをいかしたい」という人がいたら、「それじゃなくもっと別のカッコいいニットを買おう」になってしまいます
ま、以前はそれに近いことも書いていたかもしれませんけど

とにかく、ほとんどが自分ではやらないスタイルやコーデですからね
でも人それぞれ個性やスタイルの違いがあるので、そのなかでその人に合った提案とか評価ができれば、と

実際、人の好みも多用なので、相対的には評価はそれほど高くはなくても、それにいいねをつけてくれる人もちゃんといるものですし
僕個人はそんなにカジュアルは好きではありませんが、女性のファッションでもカジュアルスタイルがあくまで基本ですしね
自分中心にならずに、幅広い視点とかある程度多様性を理解する心も必要ですね
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:04.34ID:+QcRyyfO0
>>545
お前、「もうここには来ない。なんJへ行く」って言ったくせに
なんで未だにここに居て、ここの文句垂れてんの?
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:32.61ID:+QcRyyfO0
>>542
コンセプトは後付けだろうな
ダサいって言われたから「工務店のオッサンを意識した」とか「酔っ払いのサラリーマン風を意識した」と言って
「わざとダサいコーデを目指した」ってことにしたいんだろうなw
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:35.12ID:hzCcooHq0
>>546
違うよ、礼服牧場は知識がないだけ
知識がなくて、スタイリングの幅が狭いから自分に置き換えるしかできない

礼服と勘違いする自分に。
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:56:27.35ID:4cp0zdcL0
どうせお前ら先に言っても叩くだろww
予防線だとかなんだの言ってさ
本当に貶したり煽ったりすんの大好きだなw
こっちは叩かれるの前提だからいいけどさ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:05:07.36ID:0/B8rskH0
>>544
ヘイヘイ!!
ダサ坊ちゃん!!

自分のコーデが絶望的にセンスが無いからって
それを批判した人に対して逆切れするとはなんてザマだいw

お前さ、俺たちより「よっぽど服について本気に向き合っているつもり」
の癖に、捻り出したコーデが糞過ぎてマジ笑わせるわw

もう金の無駄だからさ、一生全身ユニクロの方が金を無駄にしなくていいんちゃう!?
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:27:24.93ID:+QcRyyfO0
>>550
お前のコーデがコスプレだとしても失敗してるわ
「終電帰りのサラリーマン風コーデ」は終電帰りのオッサンには全然見えないし
前の「工務店のオッサン風コーデ」だって工務店のオッサンに見えない
だから滑ってる
世間を知らないから滑るんだよ
世間知らずで観察力不足なくせに、ロバート秋山みたいに
「世間によくいるオッサン」のコスプレなんかしたって寒いだけ
お前の力量では無理
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:36:34.33ID:jX3SF5mz0
なんか叩かれてるみたいだが、古着高校生よりはマシだから安心しとけ
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:39:15.01ID:4cp0zdcL0
>>551
俺がダサいのはわかった
こっちも煽って悪かった、ごめんな
俺がダサいのを認めて人を敬うのも大切だ
一度冷静になろうな
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:41:15.48ID:4cp0zdcL0
>>552
いや、あくまでもイメージだから…
別にコスプレして場を笑わせるエンターテイナーになりたい訳じゃ無いんだ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:52.16ID:jX3SF5mz0
>>556
んなわけねえだろ
古着高校生のダサさは全国レベル
お前は地区レベルくらい
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:49.46ID:4cp0zdcL0
>>557
んな訳ないだろ
ここの批評者のレベルがどんだけ高いと思ってたんだ
なめすぎだろ
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:55.14ID:+QcRyyfO0
>>555
だから、そのイメージが甘いって言ってるんだよ
だからコスプレとしても失敗してる
当然オシャレでもないし
ジョークとしても面白くないし
どの角度から見ても評価できないんだよ、お前のやったことは
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:54:07.35ID:4cp0zdcL0
>>557
わかった、全てをリセットしよう
俺に似合う服を一からコーディネートしてくれ
ここのみんなのセンスならばどんなコーデでも飛躍的な進歩を遂げるだろ?
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:55:35.58ID:ES/K45V20
>>506
だっせ
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:02:08.04ID:Nng0Qp0O0
まずは正解を知ることだな
正解を知らなければいつまでたっても迷走してしまう
そのもっとも正解のコーデから少しずつ自分のテイストをいれてアレンジしていこうろ思う
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:03:19.25ID:YenpA6iF0
>>560
顔面の系統身長体重理想の雰囲気童貞かどうかあたりの前情報はいるかな
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:05:46.18ID:kAPCWu+c0
センスだけじゃなく煽りも幼稚だな
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:06:46.48ID:J2Gu8udz0
>>557
古着高校生のコーデは奇抜だし俺らの想像を越えてくるから
見た時に驚きがあるだろ
だけど後付けコスプレイヤーのコーデは地味で面白味がなくて
コスプレとしても甘いしコンセプトも凡庸だし
見ても何も感じないやん
だから古着くんの方が何倍も上だぜ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:08:05.39ID:pNRDI8XD0
俺は古着高校生結構好きだよ
0569ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:08:38.87ID:Nng0Qp0O0
>>566
なるほどそれは負けた、大敗だ
じゃあ脱オタするしかないな
素敵なコーディネート頼むぞ
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:23:04.69ID:NZTLhEiY0
しまむらじゃないのこいつ
体型もそっくり
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 01:05:22.80ID:M4zJAk5P0
>>149
>>423
>>506

(・∀・)
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:15:51.85ID:ZkB5n7570
>>523
筋肉牧場なん?ボタンシャツかと思ってた
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:34:59.87ID:gNFl1i3k0
なんだシマムラが暴れてんのか
挙げ句の果てにはコーデを考えろって
どうしようもないアホだなこりゃ
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:45:29.21ID:c/SKa2oO0
色々届いた!

ワイドシャツ
ポケットの位置がちょっと下目なのが可愛い
https://i.imgur.com/s6CDuZm.jpg

デニムジャケット(レディース)
メンズのに比べてショート丈で身幅は広め 生地が薄い
https://i.imgur.com/nvbfblP.jpg

デニムジャケット(メンズ)
レディースの方が可愛いと思った
色の問題だろうか 生地はやっぱり薄い
https://i.imgur.com/J1QxvPi.jpg
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:46:31.37ID:C04YTF5x0
>>574
0576ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:50:49.05ID:NZTLhEiY0
>>572
ボタンシャツはシャツ自体分からないんだからスーツなんかどうしようもないだろ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:39:26.17ID:Sj5pRjdi0
>>573
自分にセンスがないなら自分のなかだけではどうにもならないってことでしょ?
ならばセンスがある人に頼よろうとするのは当たり前だと思うんだけど
わからないことがあったら識者に相談するっていうのは社会人になったら常識だぞ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:25.41ID:gNFl1i3k0
>>580
教えても育たない人間は見放すのが社会人の常識な
機会費用って言葉知ってる?笑
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:10:09.35ID:bj940nHI0
https://i.imgur.com/H9EKSnR.jpg

このニット首回りが広いんでシャツ着ようかなと思うんだけど何色がいいですかね??

ブラウンのシャツ着るとこんな感じ
https://i.imgur.com/fZQcAmu.jpg

流行りのハイネックシャツとかでも着ればいいのかな
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:33.13ID:Xh9qOHjM0
>>582
そのコートがダサすぎるせいで、
ニットの下に何着ても同じかと。
流行りのチェスターコートとかいろいろあるのに、
何でそのコート選んだの?
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:41:20.68ID:SUZA57uD0
>>584
持ってないけどイエロー良さげだね

>>585
会う人みんなに良いコートって言われるから二着目なんだけどね…
確かに丈とかは今風ではないけど
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:43:55.95ID:eI6PZvoF0
いいコートなんだろうけど写真が汚すぎて伝わらないし
前開けで着る前提みたいなデザインがモードっぽくてイマイチだわ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:38.98ID:Xh9qOHjM0
>>586
それは、(生地感とかが)良いコートって意味だと思うぞ。
オシャレさでいうとシンプルにダサい。
人のアドバイス聞く気があるなら、
そのコートは捨てなさい
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:48:48.68ID:shd/NEGJ0
この立体的な裁断はそこらのコートには出せないだろうけどここの住民って結構ハイブラ志向なんだな
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:16.81ID:WDJWTUFq0
>>582
シャツは別に要らないと思いますけどね(久々にシャツ否定派)(^^)
 
シャツ入れるとおぼっちゃん臭くなるといいますか
無いほうがスッキリしてるとも言えると思います

あとはマフラーですね
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:04:19.07ID:zKPRQ1Jj0
>>582
なんか陰気
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:27.19ID:fgs4E6Ls0
>>588
捨てろは酷すぎるだろ。
ZOZOに流せば顔文字先輩が買うかもしれないのに
0593ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:57.54ID:QgnTR9060
"良い"っていう表現はカッコいいとか可愛いとかそういう言い回しができないときの逃げ道と考えたほうがいいと思う
0595ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:56:28.45ID:Xh9qOHjM0
>>582は、
10〜15年前のお兄系ファッション。
今だとイキってるオタク系ファッション。
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:58:57.27ID:bJrqlqlw0
>>582
良いやん
7年くらい前のドメブラって感じ
そこら中でショートPコート出てた頃
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:00:04.11ID:YenpA6iF0
最低限清潔感あっていいけどな部屋?は汚いけど
これで「医師です」なんて言われたら最高やろスタイルも悪くないし
ただファ板に評価を求めるにはちょっと面白みが足りないかな値段高いのかもしれんけど無印とかユニクロで全身再現可能
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:01:59.83ID:pZjVFpzi0
そりゃ、ぱっと見だけなら30万のコートと似ている3000円のコートなんていくらでもあるよ。
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:16:32.90ID:shd/NEGJ0
若そうだし女子ウケ狙うならこれくらいかもうちょい長めの着丈だろうな
ここはおっさんしかいないからロングコートしか受け付けないってのは念頭に置いとけ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:15.48ID:WDJWTUFq0
コートはKazuyukiじゃなかったでしたっけ(^^)

こんなデザインあったかなって感じもしますけどね
ちなみに僕はショート丈コートはあまり着ないです

しかし特定のアイテムを取り上げてイイねと言われることが多いなら、それはある程度信用できる評価ではないかと思いますよ
それについて捨てろだのは的はずれもよいところですよ

あと個人的に言わせてもらうとしたら「白は意外と目立つから注意を」ですね
意外と目立ちたがりな色といいますか
0601ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:19:16.46ID:o7am+QN20
これを女子受けとか言うような奴がアドバイスするとかロクな奴がいないな
0602ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:31.28ID:HQsVDLlI0
>>590
マフラーは何色が合いそうですか?

ノルディック柄で誤魔化そうとしたけど白が浮いてる気もする…
あとは黒ニットしかないしどうすれば
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:49.85ID:Xh9qOHjM0
>>602
お前さあ、人の意見聞けよ。
マジでコート捨てて別のコートを買え。
何で人の意見聞かないの?
0604ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:52:24.74ID:pC70hJEZ0
流行りのコート以外はダサいとか流石にミーハーすぎないかな
それじゃWEARにいる量産型大学生みたいに同じような格好になっちゃうでしょ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:44.29ID:Xh9qOHjM0
>>604
量産型未満の奴が目覚すのはまずは量産型だぞ。
常識的に考えて
0606ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:09.26ID:0VXE3sF30
倒産したラウンジリザード追悼コーデみたいな
10年前の写真と言われても納得しちゃいそう
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:26.32ID:y3J6fXLw0
>>602
君のダメな所はこのスレのアドバイスを素直に受け入れないこと。
客観的に君のコーデはダサすぎる。
まずは謙虚になってこのスレの住人言うことを聞いてみたらどうかな?
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:57.25ID:pC70hJEZ0
結局このスレにいる人って量産型のテンプレートに当て嵌めて
それに収まるとオシャレでズレるとダサいと言ってるだけなんだな
0611ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:09:56.73ID:Xh9qOHjM0
>>608
582より遥かにマシだぞ。
普通に考えたら分かると思うが
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:10:29.20ID:shd/NEGJ0
>>610
一見ただのデブに見せてゼロカロリーで外してるのがいい
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:12:31.71ID:hKhC/g8Q0
センスに自信のない奴は
下手に個性を出さないで、大人しく量産型に収まっとけって事だ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:17:37.01ID:YenpA6iF0
チェスターコートにタートルネックにニットキャップが今の流行りか_φ(・_・フムフム
0615ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:19:18.51ID:eI6PZvoF0
>>609
現実的に考えて量産型がダサいと思うことが既におかしいんだが
評価されてるのをパクった結果として量産型が生まれるんだから、滅茶苦茶良いってことはなくても平均以下にはならないよ

議論のレベルが高くて「量産型はダサい」というやつが本当にオシャレなら間違ってないんだけど
ネット上では量産型であること自体がダサく、オリジナリティさえあれば何でも量産型より上という意味不明な発想が存在する
コートが>>582のやつで他が>>608だったらこの量産型の例よりマシかもしれないけど
>>582のまんまだとコート自体の評価よりインナーがダサくて論外なんだよな
0616ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:30:18.10ID:pC70hJEZ0
>>615
>>585はコーディネートではなくコート自体がダサいから流行りのチェスターコートとかにしろと言ってる
量産型云々はそれに対するレス
それと、量産されたら既にダサいという感覚は流行の先端にいる人の共通認識
別に俺が先端行ってるというわけじゃないが大学生が皆でやったら流石に終わり
0617ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:39:43.87ID:Nng0Qp0O0
え、俺なんてチェスターコート着たら叩かれまくったぞ
一体全体、ここでうpするとほとんど叩かれてるから何着ていいかわかんなくなるね
0619ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:17.76ID:pC70hJEZ0
>>618
アイテムひとつで判断するのは
量産型コーデのテンプレより更に狭い型に当て嵌めてるわけだがそれは…
0620ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:36.00ID:gNFl1i3k0
>>615
これは確かにその通りだな
例えば以前ポエマーハットとかいう勘違いしてる可哀想な輩がいたが、まさにそんな感じの奴のことだろう?彼にもまずは量産型から目指してもらう必要があったよ
他の人たちにはポエマーハットみたいな悲惨なコーデにならないように、まずは基本を身につけて欲しいところ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:53:48.22ID:pZjVFpzi0
ここでダサいダサいと言ってる人がどんな格好をしてるのか。
さぞ、カッコよすぎるデザイナーかモデルか、それとも見るに耐えない中年おっさんか。
0622ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:43.64ID:Nng0Qp0O0
チェスターコート着たらトレンド感皆無らしいぞ
>>284を参照してくれ
チェスターコートも時代遅れのアウターなんじゃね?
0623ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:06:46.20ID:Nng0Qp0O0
>>621
俺もきになる
相当高圧的な態度で批判してくるし相当なオシャレさんだとは思うけど
全然うpしないからマジでどんなのかわからん
下手したらパリコレのランウェイを歩くぐらいの人も中にはいるかもしれんな
0624ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:27:51.51ID:YenpA6iF0
評価して欲しくて評価スレに画像貼ってるんだろ?
褒められたいだけなら特定のブランドのスレ行ってこれいくらのやつ!って報告しときゃいいぞそのブランド好きな奴しかいないから褒めてくれる
それで自信をつけて街を闊歩するんだ!!
こんなとこでどこの馬の骨かも分からん奴にゴチャゴチャ言われたらつまらんだろ
0626ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:36.20ID:shd/NEGJ0
簡単に優越感浸れるから叩いてるって結論出たけどな
ついでに危機管理能力がない奴がうpするからなおさら叩かれる
0627ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:31:21.30ID:zQpDk4A20
ここのスレって10代20代ばっかなの?
0629ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:18.41ID:XZPlYki00
>>627
だいたいの手元とか首筋見たら分かるよねw

一部オジンもいるけどww
0631ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:56:11.81ID:pNRDI8XD0
ここのスレってガチでレベル低いからとりあえず量産型目指すのがいいと思うよ煽り抜きで
0633ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:02:13.98ID:cfVF0GMd0
古着高校生は普通にかっこいいと思う
少なくとも他にあげてるやつより全然マシ
他の奴らは脱オタレベルにも達してない
0634ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:06:01.94ID:KS9Eu1HW0
この服を着て外歩けと言われて一番キツイのが古着高校生の服
あれだけはマジでキツイ
0635ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:16:38.07ID:y2pGQGqJ0
どの方向性のファッションも攻めの姿勢が見える奴は酷評される一方で似た方向の奴からは評価応援される
無難にまとめようとしてる奴は粗探しされる
0636ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:18:41.90ID:8UAXaRdO0
つまり、古着高校生推しはあのセンスなのか。
鳥さん鳥絵無しの時かな?
0637ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:27:54.61ID:KS9Eu1HW0
>>635
俺ミリ物好きだけど古着高校生のはぜったい嫌なんだが
0638ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:30:05.98ID:v6Fj7swQ0
まあ古着高校生はダントツで最下位なのはわかりきったことでしょ
褒めてる奴はネタにしてるか、または自演w
0640ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:42:25.31ID:cfVF0GMd0
消えてるやんけ
0641ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:42:43.44ID:y2pGQGqJ0
>>637
ミリ好きだからこそ許せないんやろな
ミリ好きもさらに細分化されてて系統が違う感じか
荒削りだけど応援したろうって奴もいるやろし
ちなみに俺自身系統は違うけどこのスレの>>3みたいにテーマがしっかりしてる奴は好き
ヴィンテージアメカジとか
0642ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:44:33.97ID:8phfO+bU0
どうすか?

ワイドシャツ
ポケットの位置がちょっと下目なのが可愛い
http://imgur.com/a/qkHYsV6

デニムジャケット(レディース)
メンズのに比べてショート丈で身幅は広め 生地が薄い
http://imgur.com/a/AqkIQE2

デニムジャケット(メンズ)
レディースの方が可愛いと思った
色の問題だろうか 生地はやっぱり薄い
http://imgur.com/a/mH0lXy9
0643ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:45:31.71ID:q0JJcwnr0
>>642
おいお前俺の粘着やめろよ
何が目的なんだよ気持ち悪い
0644ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:51:00.74ID:jTtneInd0
>>623
モデルなんているわけねーだろ🐦
ごく普通の服好きばかりだろうよ
ダセェやつも批評してるかもしれんが、リアルな批評には変わりないし気に入らない批評なら無視すればいい
そもそも晒したいヤツが晒して、批評したいヤツが批評するだけのスレだからな
コイツはダセェんだろうなーなんて考えるだけ無駄
例えばおれも前澤社長と繋がりがあるとかほざいてるがクソダセェかもしれんぜ?
だから気に入らなきゃ無視すればいいだけ
0645ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:12:25.92ID:qga84D7E0
>>644
お前、自分がダサくないと思ってるあたり痛いわ。
かもしれないとか予防線張る必要もなくダサいよ。
0646ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:17:26.05ID:8UAXaRdO0
>>644
自分がダサいことにも気づけないおっさんより惨めなことは無い。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:31:46.39ID:RNCtvzYV0
>>582
このPコートかっこいいじゃんダサいのかこれ
個人的にはフラップポケットと色が好みじゃないけどこの丈は良く見つけたな〜って思うよ
前開けるならシャツいらないっしょ
俺なら外ではコートの前閉めてマフラー巻いて暖かさを出して、店とか入って脱いだらスッキリっていうのが良いと思うな〜
0649ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:02:10.41ID:RS3hDhCE0
>>647
Pコート自体がめちゃめちゃダサいとかではないよ
ショート丈(というかPコの中ではミドル)が時流に合ってないのと、
ノルディックな柄のニットとか一瞬でオッサンになりがちな難しいアイテムだけど自分が上級者だと思って使っちゃうのがダサい

前晒したときもそうだったけど「高いの使ってるんだから俺はカッコイイ」
「こんないいコート使ってるのに認められない奴らはレベルが低い」っていう態度だったから間違いなく勘違いしてる
0650ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:06:16.79ID:F5MQ52e80
>>649
どんだけひねくれてんだこいつ
こういうおかしな奴が叩いてんだなぁ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:13:53.78ID:oW3lJTPG0
>>582
シャツ無しの方がいいわ。そのくらいラフな着こなしでも全然オッケー♪
クルーネックセーターの下にシャツを着てシャツの襟を出す着方は子どもっぽい。
シャツ無しの方がスッキリしてる。
0652ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:15:53.21ID:ex1xXYkI0
>>649
ピーコートといえば>>582くらいの丈しかないでしょう
ロングやショート丈のピーコートとかダサくて無理
0653ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:01.29ID:oW3lJTPG0
うわ、もうこんな時間だ!
オバケが出るから寝ようっと。オヤスミ〜♪
0655ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:11:57.52ID:y2pGQGqJ0
ダサ坊の
上級者への
道のりは
己がダサさを
知りて一歩目
0656ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:22:49.97ID:Yc69kKla0
>>645>>646
呆れた鳥頭だな🐦
それが考えるだけ無駄って話をしている
>>649
一般的なピーコートの丈に流行りもクソもないだろ
言葉とは裏腹にピーコート自体を否定してるじゃん
ショート丈って言いたかったんだろうけど、調べてピーコートの一般的な丈に気付いた感じかな?
だからこんなおかしな文になる
0657ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:26:28.39ID:hSIqmVDm0
>>602
うーん、無難なのはブルー系かグレー系でしょうか(^^;)

黒で締めるのもアリかもしれません
マフラーをするとニットの柄が隠れてしまうので、柄物マフラーでも良いかもしれませんね
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:55:04.07ID:UyL9fFDm0
>>602
焦げ茶色でつ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:18:52.11ID:octupKLM0
誰か構ってやれよwww
わざわざ画像まで載せて自分をアピールしてるぞ
そんな暇ならユーチューブライブでもすればいいのにな
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:04:59.88ID:0qGtsc3w0
>>644
いや、ここの批評家がダサいなんて微塵も思ってないよ
むしろめちゃくちゃオシャレなんじゃないかと思っている
だって普通の神経の持ち主なら自分がダサいのに上から目線であれこれ言わないでしょ
なかなかオシャレ度を数値化するのは難しいけどインスタでうpしたら10万フォロワーは余裕じゃないか
プチインフルエンサーぐらいだな
そんなオシャレさんを見たいと思うのは妥当じゃないか
0664ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:25:58.61ID:v6Fj7swQ0
>>662
しまむらくんさあ、ついこないだ↓こんなこと言ってたやん

0544 ノーブランドさん 2019/02/04 22:29:40
マウント取ろうと必死なやつばっかだなw
適当にけなしてマウント取ろうとしてるやつよりはよっぽど服について本気に向き合っているつもりだけどな
それとも「礼服にしか見えないww」とか「救えないほどクソださい」とか「お下がりの制服」とか言ってる奴の方が真面目なのか
1 ID:4cp0zdcL0(2/9)
0545 ノーブランドさん 2019/02/04 22:33:51
おっと、本音言っちゃダメなスレだったなここ
適当な奴が多いんだから適当にやろうぜ
返信 1 ID:4cp0zdcL0(3/9)

ここの評価側がオシャレだと思ってんなら素直に言われたこと受け入れりゃええやん笑
やっぱ服のセンスだけでなく頭もかなり悪いなこりゃw
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:38:28.60ID:0qGtsc3w0
>>664
これ言ってることと関係あるの?
真面目に取り組んでいるかそうでないかってことでしょ
自分の場合はダサいけど真面目に取り組んでいる
ここの批評者は適当な人が多いけどオシャレさんばっかだって思っているよ
こればっかりは仕方無い、ファッションは平等じゃないから
センスがいい人、スタイルがいい人は楽にオシャレさんになれるけど自分の場合はどっちも持ってないから苦労している
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:47:11.96ID:0qGtsc3w0
そんなセンスやスタイルがずば抜けた人がどんなコーディネートしているのかって気になるのが普通でしょ?
自分もまだまだダサ坊なんだけど服好きの端くれなんだからさ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:08:43.74ID:c6RsgisG0
誰なのかどんな奴なのかわからないここでの批評を受け入れるも受け入れないも勝手にしろよ
頭大丈夫かよ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:08:59.54ID:qga84D7E0
服好きでアドバイスできるような人なら自分のコーデ自慢の一つや二つしてみたくなるだろうけど頑なにうpせず攻撃的な批評だけする。
つまりそういうこと。
男として終わってるやつらがここでダサい連呼することで自分がおしゃれな気分になってる。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:00.25ID:ytP8Tz3h0
しまむらはもう伸びないよ
何年クソダサコーデうpしてんだよ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:00:08.67ID:0qGtsc3w0
お前らのこと信用してるぞ、マジで

https://i.imgur.com/KlFhM1L.jpg
4勤務終わった。。明日休みだ
明日は四月並に暖かいらしいしこのコーデで出歩くかな
オシャレじゃなくていいから外に出ても恥ずかしくない程度にしてくれ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:01:42.19ID:0qGtsc3w0
>>671
だからダサいのわかった
もう普通でいいからお前らの力で脱オタさせてくれ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:18:53.55ID:ytP8Tz3h0
>>673
伸びないやつに教えるほどバカじゃないので
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:15.76ID:y2pGQGqJ0
>>673
普段の格好って何か参考にしてる?
ファッション誌とかアーティストの格好とかショップスタッフの格好とか
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:30.28ID:0qGtsc3w0
>>675
じゃあうpしてみせて
圧倒的な差を見せつけて欲しい
ハイレベルなコーディネートを真似てみるのもいいかなって思ってるし
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:29.21ID:cbvyZo8y0
ここって基地外しかいないんだね
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:57.09ID:0qGtsc3w0
他人の技術は盗めっていうでしょ
ファッションの場合もまさにそうだと思うわ
センスがない奴はセンスのある奴の技術を盗むしか良くならんわな

>>676
ジョーカーかユーモ、ビギンあたりならたまに読む程度だな
モデルさんのレベルが違いすぎてあんまり参考にならんけどな!
0681ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:33:38.51ID:0qGtsc3w0
>>680
転載くさいな
IDの書いた紙一枚持ってる服のうえに乗せてうpして
0682ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:36:15.85ID:ytP8Tz3h0
>>677
だからなんでセンスのない人間のためにそこまでしなきゃならんのだ
ここは評価スレなんだから評価だけすりゃいいの
クソダサなお前をオシャレにしなきゃならない義務はなし
0683卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/06(水) 21:41:00.36ID:uFgZqWu30
なんでみんなスーツ系でモードなんだ?w

今の流行りはストリートとモードの中間だろ?中田みたいな
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:15.68ID:0qGtsc3w0
>>682
好奇心があってすまんな
相手の手間を考えてなかった
少し疲れてるようだから休んだ方がいいぞ
0686卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/06(水) 21:56:23.71ID:uFgZqWu30
https://i.imgur.com/fyECjhK.jpg

どうかな?今のトレンドNIKEのナイロンジャケットにディッキーズのハーフパンツ合わせてみた

足元はAIRフットスケープ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:01:46.30ID:Yc69kKla0
>>666
おまえの都合なんて知るかよ🐦
晒したいやつしか晒さないよここは
そういうスレだからだ
おまえみたいなちっぽけな小僧が言ったところで何も変わらない
だが、何故批評してるヤツが晒してないと決め付ける?
おれや顔文字くんだって既に晒してるかもしれないぜ?
服装晒した後えらそうに批評するなんてキチガイくらいだし、結局考えるだけ無駄なんだよ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:57.27ID:qga84D7E0
>>687
こうやって逃げるか。

>>680
こうやって誤魔化すか。

長田のテーラードジャケット「SD: リネン ジャージー ジャケット(ブルー)■」を使ったコーディネー

で検索な。


クソばっかだな。
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:13.32ID:qga84D7E0
>>687
しかし、つまらん逃げっぷりだな。
鳥だからチキンってか。
アホらし。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:07:35.44ID:KyTwvY3U0
ワロタ ここVIPにいる奴ばっかじゃん
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:12:55.90ID:oW3lJTPG0
>>672
きゃーステキ!神コーデじゃんw
チョーかっちょいい!憧れるうぅぅぅ!!
完全に負けたわ━w お前がお洒落キングだあああ!!!

お望み通りに適当な事を言ってやったぞ→>>545
これで満足だろ?w
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:18:05.89ID:oW3lJTPG0
>>686
ランプのフードとドライヤーをピンクで揃えたあたりにセンスを感じます。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:27:49.55ID:0qGtsc3w0
>>687
なんかカリカリしてない?
鳥さんのこと非難したことないのになぜなんだ?
自分のなかの感覚ならば服が好きでもない人間が他人のコーデをみてくそだせーとか言ってる方がおかしいと思うよ…
例えばさ俺みたいなダサい人間が上から目線でその服ゴミだから捨てろなあんてこのスレとって有意義なことかな?
まあこれもこのスレのルールならば仕方がないことだよね
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:38:58.68ID:0qGtsc3w0
しかしなんでこんなに煽られてばっかなんだろうか
煽ったり貶すようなことはこっちからは絶対しなかったのに
ユニクロごときでオシャレしようという考えが片腹痛いんだろうか
0698ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:59.90ID:y2pGQGqJ0
>>672とか清潔感あっていいと思うぞ全然おかしくない
ただオシャレかっていうと…普通
スタイル良いし不自由は何もないと思う
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:54:39.74ID:HFVNxH4o0
うpする=煽られる
それがこのスレだから。

逆にうpしてる人は何を期待してんの?
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:58:07.57ID:xXW1CWNU0
>>689
その執念ワロタ
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:04:08.60ID:wfQ3JVZd0
スラックスがピチピチやん...
膝がくっきり
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:10:08.46ID:azZdVHRs0
これに文句言ってる連中はいくらのタオル使ってんの?
ダイソーで買った百円タオルとか?
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:10:42.76ID:azZdVHRs0
誤爆したゴメン
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:13:38.09ID:bdI7cu7Z0
>>701
オジン
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:22:55.02ID:xXW1CWNU0
>>702
お前にゃ分からん
>>705
30代だからね
>>706
がちやで
0708ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:25:37.95ID:s5Tm3Pt00
スラックスをピタピタ2に履くとかゲイだろ
ジャケットもパツパツだし
タイト厨ってやつか
0709ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:26:14.43ID:wfQ3JVZd0
これジャケットのボタン閉められないでしょ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:26:48.70ID:LxhWuVOP0
>>708
お前は学生さんかい
0711ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:32:14.76ID:y2pGQGqJ0
>>701
なんかロッカーズぽい雰囲気
レゲエの方のね
0712ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:45:58.40ID:Yc69kKla0
>>690
うpは自己責任。
勝手に晒して勝手に煽ったおまえは自業自得と何度言わせれば
おれのカリスマ性に嫉妬してるみたいだが、構ってほしいなら構ってくださいって懇願するんだな🐦
>>695
おまえこの流れ好きだな
忘れたか?おれは恐ろしいほどにフェアなんだ
批評も当然そうあるべき
テンプレにもピリ辛批評だよっ!と書いてあるぜ?
おまえも好きに言えばいい、批評する時にしまむらくんだよって言わなきゃいいだけ
そんなしょうもない事で悩むな
0713ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:47:27.54ID:oW3lJTPG0
>>701
転載画像じゃないならコメントするわい。
そのコーデの要点は、セーターとパンツとシューズを無地のブラウン系統で揃えることで「ブラウンの縦軸」を作り、
そこに、縦軸とは違う色系統の「ネイビーのチェック・ジャケット」を羽織ったことだと思うのですが、
その試みは、ともすれば退屈な印象のなりがちなジャケパンコーデに「遊び心」を加える心憎い演出で、
とても良いと思います。
パンツの丈の長さやフィット感も今風で、スッキリしていて良いと思います。
0714ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:47:40.74ID:RzJgjOFM0
>>701
茶系で統一感を出したいのは分かるが、さすがに上から下まで全部だと、全体がのっぺりした印象に。

そこで靴を黒にすることで、足元が引き締まってより都会的な洗練された大人の印象にグッと格上げされる。
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:53:37.35ID:oiSU6m8N0
>>708
ゲイとは関係ないし

タイトなデザインをオーバーサイズで着るのも好き
タイトなデザインのものもXLとかそれ以上出してほしい
0716ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:55:59.52ID:Yc69kKla0
>>701
スラックスの丈と靴のバランスいいね、拘りを感じる🐤
ブラウン系のジャケットでも見てみたいかな
0717ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:56:10.59ID:0yDlVWCc0
>>701
膝ピチというより膝の上ピチ
太腿がピチッてんのはポッケに手を突っ込んでるからだと思うんでどうでもいい
どうあれ生地をひとつまみできる程度の余裕があれば問題無いでしょ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:56:27.66ID:oW3lJTPG0
>>714
でも、靴を黒にすると色の系統が「ブラウン」「ブルー(ネイビー)」「モノトーン(黒)」の3系統になるでしょ。
色系統が3系統になるのは狙いが散漫になるのでオレは反対だな。
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:59:10.35ID:RzJgjOFM0
>>718
もう少しハッキリ言うと、縦軸がクド過ぎるんだよな
ジャケットもかなり柔らかな印象のネイビーだから、その茶色のクドさ、のっぺり感を払拭するほどの威力はないし
やはり靴を黒で引き締めるべきかと。個人の感想
0720ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:01:28.44ID:FQ/3DN050
>>719
なるほどね。
縦軸の「茶色推し」をクドいと思うか否か、の違いだな。それは。
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:03:29.50ID:08nmH9lJ0
頭のてっぺんからつま先まで見せてほしいな顔だけ隠して
ザコシショウみたいなハット被ってる可能性もあるし
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:05:47.81ID:Rvoxufgf0
同系色、チャッカブーツで脚長効果。
上は質感で同系統。
使ってるカラーが難易度高いけど普通に上級者コーデ。

とりあえず、靴カッコ良ければあとは何とかなる的雰囲気も感じる。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:07:15.51ID:d7nTxQ9C0
>>701
上品系で悪くないと思います(^^)

配色がやや複雑かなという感じもしますが
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:44:30.99ID:ddwp0GbR0
>>701
若干パツってるけど、結構いい感じだな
変なジャケパン見てると余計そう思う
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:12:39.09ID:iHjjq6+/0
服装はともかくヒゲが汚い
あとストールの色味が季節感ないかなあ
0732ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:15:21.32ID:sHjEDPcJ0
伊勢丹にいそうだな
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:51:10.34ID:yOBjDORn0
本当にここってタイト好き多いよな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:00:59.04ID:08nmH9lJ0
かっこつけたおっさんがデパートで自撮りするんやな
ジャケパンの似た系統ばっかり
かわい子ちゃんとかいないのかよ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:23:58.24ID:eeuaoSjI0
>>701だけど、評価ありがとう。
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:56:09.82ID:6wcblsGK0
>>625
これ結構好きなんだけどなんでスルーなの
解説頼みます。本人じゃないよ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:01:57.41ID:gQYWeFVY0
>>737
・上半身の丈が全部短くて、かつ細身のパンツでウエスト高めだから、
横や後の見た目がキモい
・色使いは良い

こんなもんかと
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:23:55.02ID:COQWXrHU0
>>737
何回も色んなとこに上げてるからみんな無視してる
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:47:56.50ID:ddwp0GbR0
>>740
ビンボ臭!
ジャケパンのおっさん二人がまあまあ金掛かってそうだからタイミング悪かったな
全身ファストなら金の代わりに頭使って
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:06:36.51ID:vDr6YnYG0
>>740
お金かけてるだけのクソおさんより何倍もオシャレじゃん
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:12:01.86ID:BMM92XyK0
>>740
本人の雰囲気に合っててとても良いと思います。似合ってるね。
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:17:31.82ID:gQYWeFVY0
>>740
トップスの長さやボリューム感とパンツのバランスが良くない。
パンツをもう少し太くしたらバランスとれるかと
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:44:00.40ID:l7ySqacN0
久々登場からの自演
お手グー相変わらず
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:50:54.96ID:XOrR0M4k0
>>740
お手グー足短くなったな
やっぱり詐欺してたのか(^^)
このコーデはじゃがいもイメージ?
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:27:51.66ID:cSlyhPgk0
トレンチコートやステンカラーコートってヨレヨレのほうが格好よくない?
三井住友カードのCMで小栗旬が着てるようなやつ
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:41:26.81ID:dzZdhPqE0
>>750
趣味による。
一般的に日本ではシワ系はウケが悪い。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:42:55.20ID:COQWXrHU0
男から見た格好良さと女から見た格好良さは違う
女から見たらヨレヨレなんてただのシワ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:05:47.03ID:gQYWeFVY0
>>750
ヨレヨレというか抜け感な。
ロングコートはドレス感強いから、キメキメ過ぎると逆に格好悪い。
だから最近はドロップショルダーのロングコートが使いやすく流行っている
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:09:25.15ID:iHjjq6+/0
>>750
初めからヨレヨレでデザインされてれば使えるけど
本来パリッとしてるコートがヨレヨレになってたらひたすらみっともないだけ
ギャルソンとかの特殊な素材でシワシワなのとかはいいよ
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:32.72ID:6qhiYqnq0
経年劣化的にシワになる前提なこと多いよ、トレンチとか。
ただ、それがウケるかは別と言うだけ。
ドロップショルダーのビッグサイズが流行りなのを理解しつつ、ダメだろ、アレ。
若い奴ら用と割り切る。
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:42:23.71ID:gQYWeFVY0
>>755
普通にuomoでもたくさん着られてるぞドロップショルダー
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:11:31.44ID:Nmm6E7qZ0
ドロップショルダーじゃなくてラグランでは
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:11:59.09ID:IGuRbvFg0
ドロップショルダーは流行りものじゃなくて昔からあるんだけどな
今来てるのはたまたまというかビッグサイズに少し乗ってるだけ
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:14:24.35ID:gQYWeFVY0
>>758
それを流行りというんだぞ。
日本語大丈夫か?
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:54.86ID:Nmm6E7qZ0
若い奴ら用じゃないってことでしょ
ラグランとドロップの違いもわからないなら仕方ないか
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:26:51.55ID:COQWXrHU0
筋肉牧場再び
ラグランとドロップの違いもわからない
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:28:54.46ID:Nmm6E7qZ0
あ、これ牧場か
道理で色とかバランスとか表面的なことしか話せないわけだ
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:55.36ID:n8rf9XRp0
>>701
二十年前のデパートのホモ店員にしか見えん
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:10.37ID:Nmm6E7qZ0
全然違う
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:08:55.66ID:Rvoxufgf0
違うかー、じゃあ、お前がうpしてくれw
どっかからの転載じゃなくな?
推してるんだからそゆコーデしてるんだろう?www
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:13:07.94ID:Nmm6E7qZ0
アフィに載せるネタ出来たわ、ありがとう
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:14:47.15ID:XOrR0M4k0
筋肉牧場飛行機飛ばしすぎwww
IDめっちゃ変わってるじゃん
自演大好きなんですね(^^)
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:38.76ID:Rvoxufgf0
アフィ転載はお断りしたいね。
意思表示はしとくか。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:28.06ID:Rvoxufgf0
>>762
表面的なこと言ってるだけなのはお前らの方では?
俺は実践してうpしている。
実例をあげているゾ?

うpもせずのあーだーこーだー、アドバイスに従えーというのがお前らでは?
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:49:28.53ID:qF+R6tDZ0
>>728
またウィンドウペンですか(^^;)

ちょいワル系で良いんじゃないでしょうか
コートが柄物ととらえるとマフラーはシンプルなほうが良いかもですね
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:49:52.14ID:Rvoxufgf0
>>773
あー、いい靴だし上級コーデで着こなすねぇ。
このくらいうpしてからウンチク語ってほしいわ。
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:56:59.79ID:PL/cG6pm0
>>701
いいやん
清潔感もある
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:57:55.30ID:2nJwx50a0
>>773
これはかっこいいな
おっさんになったらこういう格好するわ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:58:04.65ID:Rvoxufgf0
このくらいうpしてジャケパン語るなら問題ないんだよ。
なのにうpもせずに、アドバイスがーとか、拾った画像うpするような卑怯者が多過ぎる。
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:01:53.73ID:PL/cG6pm0
>>773
全体はいいんだけどチェックジャケットにチェックベストなのがくどくね
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:08.30ID:XOrR0M4k0
>>778
おまえも他人の画像利用して喋ってんじゃん
>>773を巻き込むなよ
ほんと社会人かコイツ?餓鬼すぎるわ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:09:42.79ID:rQo+fP5z0
>>780
それ転載なんだぜ?
ポエマーハット乙。
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:43:27.56ID:qF+R6tDZ0
本人でなくても別に良いでしょう(^^)

背景からして店員さん系だろうなとは思ってましたけどね
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:44:16.50ID:iY1z1h6v0
>>780
まーだいたのかポエマーハットww
お前はファッションの基礎を学んでから物を言え
この勘違い野郎がw
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:46:05.85ID:08nmH9lJ0
オシャレだけど教科書どおりって感じだなグジ屋さんの人
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:46:11.05ID:iY1z1h6v0
>>782
いやそれはどうせ筋肉の自演だから
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:47:25.54ID:rQo+fP5z0
本人名乗って成りすまし転載OKなスレなんだ。
了解。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:14.11ID:08nmH9lJ0
それして何の意味があんのよ笑
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:01:21.69ID:ddwp0GbR0
トモローランドとかエストネーションの店員ぽいと思ったらやっぱそうなんだ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:04:54.05ID:kZyOGoH40
アパレル店員コーデ転載スレ化し始めた()
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:10:37.54ID:cSlyhPgk0
>>782
やってんなぁw
0792ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:11:39.42ID:Rvoxufgf0
ということで、クズしかいませんでした。
ポエマーハットでさえうpしてたことがあるというのに。
今じゃ、可愛い粘着さんだけどwww

社会人というなよ、経営者と言え、けーえーしゃとなw
年収500万とかのリーマンじゃ俺みたいにフィギュア買いあさったりデカイ外車乗ったりはできないのだよ。
ブランド品楽しんだりもなwww
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:19:49.28ID:08nmH9lJ0
ここって4〜5人しかいないな
0794ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:23:22.97ID:mB0RksXQ0
>>792
その中でもやっぱりこの人が不快
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:23:28.75ID:WuL9BYIW0
このスレ半年くらい見てるけど、ポエマーハットが誰かわからん。
オシャレだったの?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:29:18.80ID:WuL9BYIW0
>>768
この人見ると、キャプ翼の次藤君を連想するんだよな。
肩幅何cmあんのよ?
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:29:56.30ID:Rvoxufgf0
>>794
俺はお前みたいなクソな粘着を楽しんでいる。
服好きなら自分を鏡写してナルシーな気分にならんかい?
うpしてみりゃいいじゃん。

あ、ごめん。
豚男でまともな服着れないのねwww
そりゃ、うお出来ないわ。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:30:03.82ID:KPL9vDej0
>>795
この流れをみてオシャレだと思うか?
レベル的にはしまむらかそれ以下
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:50:05.01ID:WuL9BYIW0
>>798
へー。
そんなポエム書いてたような人の心当たり無いけど、半年以上前の人なのかな?
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:07:56.37ID:XOrR0M4k0
疑心暗鬼。
愉快愉快(^^)
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:49.94ID:COQWXrHU0
転載多すぎてわけわからんね
結局うpできないレベルの人たちの集まりなんかな
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:22:12.30ID:FQ/3DN050
>>773
ベストは無い方がいいっすわ。
タートルネックにベスト合わせるっていうのは、どうにも違和感がある。
多分、そこはそのコーデの攻めた部分なんだろうけど…。

あと、シューズのチョイスがとても良い。
堅苦しい印象になりがちなトラッド系コーデにアウトドア系のブーツを合わせたことによって、
アクティブなイメージが付与されて、堅苦しさを回避できているし、
それでいて、そのシューズには高級感や品もあるので、大人っぽさも保たれていると思います。
寒色系のコーデの中に濃い目のブラウンのシューズが入ることで配色的にも良いアクセントになっていると思います。
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:29:05.71ID:FQ/3DN050
>>806
いや、もし別人だとしたら迷惑をかけてしまうんで、ここで紹介するのは止めておくわ。
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:29:58.23ID:Rvoxufgf0
逃げんの早すぎだろwww
ブログは鍵かけてない限り公開情報なんで紹介すること自体は何も問題ないんやで?
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:31:06.18ID:Rvoxufgf0
ちな、ブログからの転載はれっきとした著作権法違反。
訴えられたら間違いなく負ける。
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:32:53.74ID:FQ/3DN050
>>810
まあまあ、オレはコッチとアッチをニヤニヤしながら眺めさせてもらうよw
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:35:03.80ID:Rvoxufgf0
>>812
見せろよー。
他の住民もきっと見たがってるぞー。
つか、逃げるの早すぎだ、ツマンネ。

あー、このスレで遊んでたらなんか服欲しくなってきたな。
銀座でも久しぶり行ってみるか。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:35:40.63ID:Rvoxufgf0
俺のようなカッコいいセンスの持ち主のブログなら見てみたい。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:57:41.82ID:QzhL0u5s0
仲良くしなされ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:00:47.30ID:KNf2aaY10
服装はおじちゃんなのに髪型がくちゃくちゃ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:04:22.31ID:QzhL0u5s0
>>818
トーンが落ち着いてていいね。
トラディショナルを崩した原型だね。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:38:30.10ID:rcDemlFR0
正直英国感を感じない
0825卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/08(金) 00:48:31.99ID:f0D3XO9A0
>>822
くそださ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:51:42.28ID:syzPsoA80
>>818
あれ?どっかで見た気がするけど転載?本人?
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:05:49.33ID:GsZOyYdD0
>>822
サッチェルバッグいいな
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:29:20.21ID:enLKTHEW0
1枚目のサイズ感はいいけど水色が浮いてる気がする
2枚目は少しオジンくさいけどニットに緑取り入れたりしてて配色は好き
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:57:24.13ID:2wBF/g0g0
>>822
じじくさ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:24:33.06ID:RmsDf0LM0
>>822
ジャケパンの中ではここ数日で1番好き
2枚目も好み
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:27:57.21ID:RmsDf0LM0
>>822
このくらいのサイジングがいい
じじいのたるんだ体でピタピタで着てるのは服の良し悪し以前に不快
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:58:48.48ID:1MfR7DiX0
休日に東京で>>701>>773>>818>>822(上)みたいな格好して歩いてたら浮くでしょ
普段着でジャケット着てるのなんて年寄りしかいなくない?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:18:17.65ID:jwTE0PiJ0
>>832
普通にいるでしょ
東京なら尚更
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:45:15.82ID:/YDm0UGu0
>>832
引きこもりかかっぺかしらんけど東京ならどこでもいる程度だわ
%オーダーか1割以上かはエリアによるけど
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:40:15.75ID:1MfR7DiX0
>>834
ドレスコードのある場所に行くならともかく
休日にこんな力の入った格好してる人あまり見ないけどな
私服で出勤する格好でしょこれ

>>835
なんでそんなカリカリしてんの?
ちなみに東京生まれ東京育ちだけど
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:01:20.76ID:BCAiL2tz0
悪そうな奴らはだいたい友達
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:23:56.51ID:IwveqHyr0
>>832
ジャケット着てるのはいるけど、上みたいにガッチガチに決めてるヤツはたしかにいないなw
こんなんいたら、なに張り切ってんの?って思っちゃうわw
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:33:59.20ID:d7E8j49g0
普通にいるんだが
原宿ボーイかな?
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:35:44.21ID:OmPhcuPR0
微妙なの多いなサイズ合わせろよ
丈がおかしいんだよ総じて
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:11:12.58ID:Ek6q3tt90
>>822
1枚目はシャツが浮いてる🐦
ツイード風のセットアップにそんなペラペラで鮮やかなシャツが合うわけない
スラックスの丈ももたついてるように見える
2枚目はデニムもニットも野暮ったい
デニムは撮り方もあるだろうけどこのニットはインナーでは使いにくい
アウターと靴だけ英国風ってだけでコーデはおっさん🐦
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:32:41.91ID:Te8TwwjL0
822です。たしかにシャツの素材感 浮いてますね

ウインドーペーンの柄が気に入ってるので
取り入れてしまった
あとシャツのボタンの色も浮いてますよね
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:10:59.66ID:ngxuLasD0
>>822
1枚目シャツに緑の要素も若干入ってるから茶系と合ってると思うぞ。水色とか言ってる奴ヤバいなそんな淡くないだろ
2枚目ユニクロjwアンダーソンか。アーガイルが
アクセントになってて良い

どっちも本物のオジンが着てたら、洒落にならない感はあるが若いならいいんでない?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:04.71ID:RYxTH/vA0
コーデ、インスタに上げてる人いる?
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:37:08.54ID:IwveqHyr0
>>839
どこにこんなんいるんだよw
ショップ店員ならわかるが、オフでこんなキッチリ決めてきたら空回り必至だww
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:06:46.52ID:NJoXnbgy0
「私服」なんだから問題ないでしょ
街着ではミスマッチかもしれないがフォーマルな場に着てく分にはふつうにありだし、それだって私服
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:14:30.62ID:waEtbWkM0
街中ではミスマッチってことをみんな指摘してるんだぞ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:14:56.59ID:Zcj6XV7b0
ちょっとしたパーティに着ていくやつだぞ
みんなもあるだろちょっとしたパーティに行く事くらい
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:25:28.18ID:IwveqHyr0
>>849
婚活パーティとかか?浮きまくりだよww
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:44:08.72ID:S9zxJN400
>>822
狙いは分かる。
だが、靴の高級感がないな。
所詮2万の靴で満足している連中よ。

あと、ビジネスバッグだとドレス感が強すぎる。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:56:52.41ID:+VC74qsC0
>>846
ショップ店員だが。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:12:12.42ID:NJoXnbgy0
>>848
そりゃすまんかった
まあたしかに街では浮くだろうな
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:27:31.64ID:GsZOyYdD0
>>851>>822
これはビジネスバッグじゃなくてサッチェルバッグだぞww
イギリスの学生かばんで、ドレスじゃなくカジュアル寄りのかばんな
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:08:47.35ID:JnRQszdP0
浮くはどうかは別として(俺も浮くと思うけど)街中で普通に見るのは事実
東京都心部なんて土日しかいかんけど
仕事なのかキメすぎた勘違い野郎なのか移動中なのかは知らん
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:11:33.39ID:enLKTHEW0
デート行くんだなぁと思ってる
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:35:32.94ID:iTwFkGrp0
某陰陽師のおじさんのように、ネクタイ締めてガチガチなかんじのジャケットスタイルでもないから普段着でもいけるんじゃないでしょうか(^^)

しかし学生カバンなら、それもカジュアルじゃないような気も・・(^^;)
0859卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:13.58ID:yAI8Vmsw0
なんなんだよ、コートにスーツ着てるやつは、、、理解に苦しむなー
社畜か?w
時代は革ジャン、レザージャケットだろ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:30:11.55ID:RmsDf0LM0
革ジャン全然着なくなったなぁ
重さの割に寒いよね
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:01.49ID:8ue57UMN0
>>822
上 白髪の大学教授
下 田舎から出てきた大学生

英国風なら前3つボタンでサイドベンツ
シャツの襟はワイドスプレッド
な方が個人的には嬉しいな

ジャケットの質感は良いのにシャツが勿体ないよね
深緑なシャツとかセーターならもっとよかったかな

上で別の人も言ってたけどサイズがバラバラでいかにも持ってるものを有り合わせました感が強いと思いました
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:11:55.20ID:8ue57UMN0
>>859
革ジャンは無理
重たいだけで寒いです
スノボ、スキー用のゴアテックスなら軽くて暖かいですよ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:21:28.07ID:JnRQszdP0
>>863
触るな
万年フェイクレザー着てvipやなんJで暴れてる問題人物だ

ちなみに>>862の論評は極めて妥当だと思った
このスレでは珍しく全面的に同意ですわ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:42:13.84ID:Te8TwwjL0
>>862
822です。なるほど。ディテールで所々ハズして
カジュアル感を出そうとしたけど
逆にそれがチグハグ感になってたんですね
https://i.imgur.com/wpVZywH.jpg
不評のシャツは単体こんな感じ

ワンクッションのつもりだけど
ズボンももう少し短めの方がいいですかね
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:17.11ID:Te8TwwjL0
2枚目はイングランド北部の
労働者階級のスタイルをイメージしました
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:35.28ID:8ue57UMN0
>>864
有難うございます
>>865
ズボンが焦げ茶なこのモデルさんと同じ組み合わせで良いじゃないですか

裾上げはしなくて良いと思います
前3つボタンなスーツを購入されたとき
またここでw

あとさっき深緑って書いてしまったのですが
ダークオリーブグリーンのように黒が多目の方がより良いと思いました
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:10:29.92ID:1LgDSEbT0
あいかわらずここはスーツやジャケパンに否定的だな
あの程度でキメすぎって普段どんな格好してんだよ
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:12:46.20ID:EPCqZhwd0
>>865
あまりタックインに向いたシャツではないね
襟も小さいし着丈も柄もタックアウトで着るカジュアルシャツと示してる
画像の感じからセレオリかと思うが、画像のような一枚コーデか羽織で使う方がいいかと思う

2枚めの方はイメージは置いとくとして
どれも服装気にしない人種が選ぶアイテムになってしまってるので
組み合わせてもそのままという印象、エディバウアーとかでありそうだけど単におっさんだよなあ
ハズシに失敗したと言えばそう見えなくはないけどさ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:15:44.90ID:u0b4Ydf40
でもビジネスバッグとかほざく筋肉バカもいるぞ
この程度のレベルでジャケパン語るとか片腹痛いですね(^^)
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:18:50.03ID:VJ0gGjWF0
>>822
上のコーデは、
セットアップのジャケパンがシックで落ち着いた印象だし、黒のシューズが全体を引き締めているので、そこまでは良いけれど、
チェックシャツのブルーの明るさとチェックのパターンがジャケパンのシックな印象と合っていないように感じるわ。
正直言って、何がどうなっていれば「英国風」なのかは良く分からないんだけどもw
英国風といえば、やっぱタータンチェックでしょ。
グレーやネイビーを基調にしたタータンチェックのシャツがあれば、それを合わせてみたい。

下のコーデは、なんか地味だし暗いし「英国風」という雰囲気もないし、申し訳ないが、これはナシだなぁ。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:22:10.83ID:VJ0gGjWF0
>>872
前は開けた方がいいよ。
あと、帽子はキャップの方がいいと思う。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:24:53.13ID:9n56qZz00
>>870
ナナメに入ったアーガイル
なかなか面白いデザインだと思うけど
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:26:52.97ID:9n56qZz00
>>872
モノトーンの上下に
ブルーとピングが映える。良いと思う
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:34:41.25ID:uGBSPhY80
実際の英国のファッションとここでイメージしている英国ファッションって絶対違うからな・・
スナップ写真見れば分かるが英国人のファッションって重めの配色で地味なのが多いよ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:45.88ID:uGBSPhY80
>>862
いつの時代の英国人の話してんだw
3ボタンでサイドベンツのモッズスーツなんて今探してもほとんどねーよ
モッズ専門のマニア向けのセレクトショップとか行かない限りないわ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:56:23.50ID:GLXyKi6g0
外国人がゲイシャ、サムライ言うのと似たようなもんだろ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:03:39.99ID:uGBSPhY80
>>881
3ボタンでサイドベンツのジャケットなんて普通はモッズスーツを思い浮かべるだろ
それが名残りになってるスーツもしくはジャケットはあるかもしれんがな
今じゃその名残りがあるスーツすら流行から多く外れてるから見つけるのがむずかしい
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:28:12.87ID:S11UhQJv0
3ボタンスーツってのは普通3ボタン1つ掛けだからVゾーンがやたらめったら狭くて
ボタンも3つ掛けや上2つ掛けになっている変則スタイルのモッズなんて例外中の例外だ

普通の3ボタンサイドベンツのジャケットはスーツ屋でも幾らでも売ってるが、そんな勘違いするのは仕事でもスーツ着ない人でしょ
一般的に売ってるビジネススーツは2ボタン1つ掛け、パッド薄目のイタリア系デザインと
3つボタン1つ掛けでパッド多めの英国系デザイン(当然サイドベンツ)が2大派閥
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:49:30.70ID:hPoZdCZS0
ここの人ビートルズまがいの二丁拳銃のバンドやってる人みたいな格好してそう
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:19:28.97ID:JHw3JnZc0
そもそも昨今の主流は2つボタン
イタリア的な仕立てに、サイドベンツやスラントポケットなど英国風味の視覚的なディテールを取り入れたハイブリッドなスーツが日本ではトレンドだったわけだが
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:48:41.28ID:6mB34w2m0
>>886
2つボタンしか売ってなくてなあ
3つボタンはおっさん系トラベルジャケットでたまにあるくらいで悲しい
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:30:15.51ID:d40eMI7I0
なんだ、よなよなボタンの話で盛り上がってたのかw
顔文字も参加しろよ、ドゥエボットーニについて語れ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:50:59.80ID:rVfMOT/V0
https://i.imgur.com/ljM3LE3.jpg
靴はレッドウイングかスニーカーどちらがいいでしょうか?
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:53.20ID:Q/bdTcuh0
>>889
どっちも合うと思うよ
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:57:28.26ID:0qTQxThJ0
>>889
まさに中の中って感じのファッションやな
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:43:30.60ID:GLXyKi6g0
全身ピチピチやな
スニーカーでいいと思う
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:14:07.82ID:dl3OwHTR0
ここにいる奴って9割方ピタッとしたパンツ履いてルシ、
上半身もタイト目な奴が多いのは何でだろ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:16:04.79ID:JHw3JnZc0
スーツの話になると時代錯誤なヤツが出てくるからなw
カジュアルなジャケパンスタイルに対して、3つボタンでサイドベンツとかもうアホかと
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:17:31.59ID:GLXyKi6g0
オーバーサイズは目の敵にするよな
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:20:08.89ID:EwdkgVxG0
アドバイスじゃなくてただ知識をひけらかしたいだけ大した知識でもないのに
言う通りしてたら確実浮くよ
ファッション関係のパーティに行く時くらいじゃない実践できるの
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:35:47.70ID:dl3OwHTR0
全身タイトな奴って、10年前からずっと同じファッションしてて飽きないのかね。
こういう奴は、トレンドをやたら批判してくるし、
そもそも時代の変化にもついていけないのはオシャレする上で致命的だろ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:46:14.59ID:rnGodkLF0
テーラーとかブランド店で定員と話ししてるけどオーバーサイズには否定的だったな。
大学生のセンスあるヤツとか女の子ならビッグシルエットも許容されるのかもしれんが大人の男のファッションといてはどうよ?
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:47:37.63ID:cBxQoxG30
オーバーサイズいかないリラックスフィットも否定的な意見多いよな
年齢層が高いのはよくわかる
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:56:03.92ID:dl3OwHTR0
>>898
お前がオーバーサイズ嫌いそうだから、店員はそれに話を合わせてるだけかと。
大人の男というか、アラフォー雑誌でもかなりオーバーサイズ使われてるぞ
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:00:39.26ID:EwdkgVxG0
ワナビーウエノメン?
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:04:52.87ID:rnGodkLF0
>>901
あるかもだけど話導入が、流行りのビッグシルエットってどーよ?
と聞いての返事だからなぁ。
ブランド店は言葉選びながら否定的に。
テーラーはかなり乗り気味でダメじゃね?
ときた感じか。
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:07:03.58ID:dl3OwHTR0
>>903
だからお前のファッションとか見て答えてるだけだし、
全員がオーバーサイズ好きなわけないだろ。
オーバーサイズ着てる定員に聞いたのか?
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:26:52.26ID:GXnolYSo0
男でドロップショルダーはちょっと作為的で似合わないと感じる人もいるから最近は似たような雰囲気のラグランスリーブが人気らしいよ
ラグランスリーブはメンズファッションでも元々あったディティールだから自然に馴染みやすい
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:30:40.20ID:dl3OwHTR0
>>906
ドロップショルダー似合わないってことは、ラグランもたいして似合ってないでしょ
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:37:53.36ID:GXnolYSo0
>>907
さあな、セレショの店員の受け売りだからな
売れたコートはラグランスリーブだったらしい
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:39:46.29ID:zFlGXKsD0
今日の俺。
黒チェスターに黒スキニーパンツ。
赤セーターに赤大判マフラー。
茶革靴。

普通に王道だな。
カッコいい。
0910卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/09(土) 14:07:40.00ID:nyNTnhOV0
https://i.imgur.com/fyECjhK.jpg

どうかな?今のトレンドNIKEのナイロンジャケットにディッキーズのハーフパンツ合わせてみた

足元はAIRフットスケープ
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:35.98ID:S8EqZyR40
おじさんはブヨブヨスタイル隠すためにタイトしか着れないんだよね
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:22.33ID:4gyHBXcc0
店員が客の話否定するわけないだろ
真に受けて、頭大丈夫か?
いい歳して友達かなんかと勘違いしてる?
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:27:05.72ID:JHw3JnZc0
>>911
?? タイトだとブヨブヨのボディラインが強調されるが
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:32:50.67ID:+JQxD7DO0
どうでもいいけど店員のこと定員って言うやつなんなの?
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:35.93ID:N10b4l1n0
ブランド店員てどの辺のブランドなん?
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:51:24.68ID:8kV4QODS0
今は細いのも太いのもどっちもアリだよな
なんか粘着してるのいるけど
0917ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:12:11.56ID:zFlGXKsD0
ハゲでデブのおっさんだったがネイビー柄カシミヤジャケット。
ネイビースラックス。
黒プラスアルファローファー。
ベージュストール。

ファッション的にカッコよかった。
たまにこういうことあるな。
0918ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:42.83ID:u0b4Ydf40
筋肉牧場名言集

ノークッション
ボタンシャツ
ビジネスバッグ
顔文字さんを超えれる逸材かもな
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:13.07ID:VJ0gGjWF0
「ボタンシャツ」って言ったのは肉団子牧場じゃなくてオレだよ。
オレ様の手柄を他人に付け替えるんじゃねーよ ( ` 3') プンスコ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:04:15.48ID:rnGodkLF0
トリッカーズの靴買ってきちゃったぜー。
がっつんがっつん使うぜー。
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:05:36.45ID:VJ0gGjWF0
>>889
パンツが裾がリブになってるジョガーパンツだから、スニーカーの方がいいと思う。
0924卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:47.02ID:nyNTnhOV0
>>923
くさそう
0926ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:51:58.39ID:GLXyKi6g0
>>923
3枚目はやめたほうがいい
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:03.70ID:q2AtEpA30
1枚目は普通だと思ったけど
2枚目はコートの形もだけど何よりペラさが木になる
3枚目はシャツ入れたほうがいいし足元変。
0929ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:33.91ID:s/zXNSAg0
>>926>>928
三枚目は実は外に着てった事が無い組み合わせでちょっと聞きたいんだけど
まずこのパンツはどんな靴と合わせるのが良いのかとこういうソックス見える靴の場合ソックスはどこに色合わせれば良いのか
0930ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:02:29.90ID:GLXyKi6g0
靴下の色は何処かと合わせるといいよ
シャツと同じ白とか
0931ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:03:21.66ID:iAS8ictr0
一枚目 釣り人
二枚目 インナーが全く合ってない
三枚目 シャツインして靴下で遊ぶなら上半身にも同色を取り入れたほうがいい
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:09:36.90ID:s/zXNSAg0
>>927
そこら辺詳しく教えて欲しいです
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:15:59.18ID:S11UhQJv0
>>923
1枚目2枚目は論ずるに値しないと思うから省略

3枚目「生まれて初めて差し色を試してみた」っぽい靴下が滑ってる
靴下で遊ぶのは基本子供・若者の遊びなのでジャケパンのような大人のファッションではそんなことしない方がよい
やるならせめてもっとカジュアルなコーディネートで、もう少し相性のいい色で、小物と色合わせるくらいは考えて

シャツとジャケットの丈のバランスについて詳しくは最近こっちに書いたので参照
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1544546536/783-784

シャツはビジネス用流用したかのような生地と形(襟・裾・袖)でタックアウトが恥ずかしい
シャツもジャケットも両方がツルツルのっぺり系の生地なのでペタンとして安っぽく見える
アンコン等の簡易な作りのジャケットはカジュアルな格好に羽織るとか、使い方を工夫した方がよい
どうせ仕事に使う格好じゃないしこのシャツはやめたほうがいいかな

パンツが体のラインが出てみっともない、この体型でこの生地・サイズ・丈のパンツは役に立たない
分厚くハリがあってラインが出ないものでなければもう少し余裕を持ったサイズを選ぶ

この辺まで改善したら最低限(服の着方覚えたレベル)
そこから遊びやオリジナリティを加えて初めてオシャレしてるって感じだね
中がニットでボトムがゴワッとしたチノとかコーデュロイの方がローファーにも合いそうだが
0936ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:20:51.37ID:s/zXNSAg0
>>934
このジャケットを例えばカットソーとニット帽で合わせたりするのはどうかな?春辺りやってたんだけど
0937ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:35.54ID:S11UhQJv0
上の3枚目よりはカットソーの方がいいと思うけどそんなざっくりした話されても一概には言えん

さっき書かなかったけどなんでそんな帽子かぶりたいの?
明らかに頭が縦にでかく見えてて現状マイナスしかないけど
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:43.94ID:hPoZdCZS0
どれかつうと1枚目
ハンチングは嫌い
0939ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:26:44.61ID:rnGodkLF0
>>933
3枚目は素直に2枚目のボトムスにする。
ローファーとソックスだけでいいんじゃね。
2枚目は許容範囲。
でも、インナーは無地ニットで良いと思う。
1枚目は2枚目のチェスターでも着てみたらどうだろうか。
ダウンじゃなく3枚目のジャケットとか。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:35:46.67ID:s/zXNSAg0
>>937
整髪料で肌が荒れやすいんで帽子で誤魔化す癖がついてしまったんだ。かれこれ10以上は帽子ある。
0943ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:35.28ID:rnGodkLF0
>>942
変えるなら黒のスキニーに。
足すなら首に巻物。
ロールアップは写真じゃ太いけど実際見ればそんな感じになるのではなかろうか。

ジャパニーズ顔デカイから巻物勧めるな。
0944ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:04.21ID:S11UhQJv0
ホントにベーシックだな
髪型の影響ってかなり大きくて髪をセットしてればどんな格好でも良く見えるので
変に頑張って欠点を作らないスタイルはいいと思う

強いて言えば革靴が少しチャラついてると思うのでスタンダードなものでいいと思う
お兄系の店に置いてる革が薄くて最初からシワが付いたものみたいに見える

ロールアップはもう1巻き下げていいかな、白靴下は僅かでも見えれば十分
ただ靴下見えても色を拾えてないので、バッグを白ベースのトートにするとか何か考えたい
首元少し白が見えるけどそれはむしろ見えない方がいいと思うし
0945ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:35.02ID:aTquXiN30
>>942
これはしまむら君?
まぁまぁ良いんじゃねーかな。
これくらいの方が人が気楽に寄ってくる
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:30:24.86ID:BFth+tP/0
黒寺ジャケにスキニーって、10年くらい前の格好じゃん。
白靴下+革靴は5年くらい前からだから、なんか全く新鮮味がないなあ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:09.17ID:hPoZdCZS0
街によくいる清潔感のあるオシャレさん
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:36:19.31ID:rnGodkLF0
>>196
これか。
青ジーンズだけ量産からちょいズレる。

靴はプレーントゥのカジュアルの奴、なんか名前あったが思い出せない。
若くてカジュアル寄せなら革靴ってだけでいいと思うが。
俺ならもっとガチな靴履くけど。

個性出すのも良いが最初はこのくらいな基本形揃えるのがいいんじゃねーの?
お前ら、なんで奇抜な奴ばっか好きなのさ?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:52.75ID:73SYJf5g0
>>923
1枚目と2、3枚目でだいぶ系統が違うな🐦
君はどっちをやりたいの?
これだけ系統が違うとアイテムの使い回しきかないし服出すのも面倒になるよ
>>942
コイツしまむらなのか
じゃあ厳しめに🐦
これは、ロールアップの調整以前の問題だ
これじゃあ絶対白が浮く
どうしてなのかは自分で考えろ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:57.23ID:GLXyKi6g0
>>949
スーツ屋の店員って感じ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:52.57ID:rnGodkLF0
>>949
靴もベルトもバリエーション的にどっちもありだと思うが
柄スーツセットアップですでに濃いんだから素直に白シャツにして
ニットネクタイにでもしてカジュアルに落とせよと思う。
0953ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:52.30ID:aTquXiN30
そういや、白い靴下って高校生以来履いたこと無いなぁ。
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:40.83ID:rnGodkLF0
>>953
今、スニーカー込みで変に流行ってる。
理解しがたいがそういうのもあると思わないとやってられない。
0955ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:28.12ID:rnGodkLF0
>>949
あと、ここまでフォーマルに寄せるなら金曜夜ディナーデートとかだろ。
小物だな。
チーフか時計か鞄か。
俺は鞄のクラッチバッグあたりを勧める。

普段車なので収納不要という環境なのだが財布と鍵だけ入れておく。
シルエット崩さないし良い。
小物に必要なのは実用性ではない。
バランス取りだ。
0956ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:35.31ID:73SYJf5g0
>>949
ブルー爽やかでいいと思うよ🐦
たしかに靴とベルトは茶色のが良さそう
0957ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:18.58ID:rnGodkLF0
ポストマンシューズだっけか?
糸色的にマーチンっぽいが。

なぜ、こんなマーチン人気なんだろうか。
中途半端な革靴にしか見えないのだがあんまり革靴革靴してないからキメすぎにならないとかなのかね?
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:31.12ID:VJ0gGjWF0
    。゜o ゜ 
(*^ 3^)  たらいま〜♪ ちょっとスレ立てしてみるわ
0959ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:59:00.10ID:4/q1qxdP0
>>943
黒ジャケに黒スキニーに黒の革靴だとちょっとモードっぽい印象的になりそう
巻物は考えてみる

>>944
靴のバランスが難しい
このぐらいぽってりとして靴底が薄いのが使いやすい気がする
元ネタはジャズシューズ
白のちょい足しシャツじゃ堅苦しいしTシャツのレイアードを試みたが失敗した
0960ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:43.59ID:4/q1qxdP0
>>945
ありがとう

>>946
前衛的すぎて本人のスペックと見合わないと撃沈するのがわかった
オシャレじゃない人にはこんぐらいがちょうどいいみたいだ
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:02:56.74ID:rnGodkLF0
>>942
俺好みだとインナーにカシミヤハイネック。
あの質感で色気を出す。
単色カットソーなら、まぁ、なんでもいいんだろうが。
0963ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:05:44.06ID:4/q1qxdP0
>>948
黒ジャケ黒スキニー黒革靴はかなりモードライク
こっちの方が量産型から外れる印象
顔デカイと似合わんわ
カジュアルな革靴といえば…
ポストマンシューズ、オックスフォードシューズ、ジャズシューズ(
ダンスシューズ)
かな。。
0964ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:07:49.98ID:GLXyKi6g0
>>942
ジャケットの質感的にジーンズよりチノパンが似合いそう
0965ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:24.32ID:rnGodkLF0
>>964
それはある。

けどまぁ、量産型出来てるならそこからどう外してくかは本人の趣味だろうな。
青デニム好きならそっち方向でまとめればいい。
0966ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:21.73ID:VJ0gGjWF0
>>923
一枚目は、釣り人や「カヌーに乗る人」みたいだ。
アウトドアのレジャーの時ならアリだけど、街中では浮くかもしれんですわ。

二枚目は、インナーのセーターがぜんぜん合ってないよw セーターがクルーネックなのも寒そうだし。
インナーを無地のタートルネックセーターにでも替えてみよう。色はグレーかブラウンかな。
その際は、ハンチングは三枚目のコーデの物を合わせてみよう。

三枚目のシャツは、裾をタックアウトするには着丈が長すぎ。だから、だらしなく見えてしまう。

試しに「一枚目の下半身」+「三枚目の上半身」という組み合わせを見たい気もする。
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:20.08ID:4/q1qxdP0
>>950
他に白を差し込むべきよね
LLビーンの白トートでも買うか

>>961
カシミヤは長持ちしないからなー
カシミヤのセーターで3万だすならジョンスメドレー買う
0968ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:09.38ID:VJ0gGjWF0
>>949
やっぱ、ベルトと靴をベルトの方に合わせて「こげ茶」で合わせたいですな。
あと、靴はプレーントウの方が好きですわ。あくまでもオレの好みだけどw
0969ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:21.21ID:4/q1qxdP0
>>964
なるほど、チノパンといえば最近ディッキーズの874買ったぞ
合わせてみるか
0970ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:50.92ID:aTquXiN30
胸筋てハイネックだかタートルだか好きだよなぁ。
スリムな人向けのアイテムだと思うんだけどな・・・
0971ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:57.77ID:GLXyKi6g0
いや巨乳向けのアイテムだ
0972ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:13.16ID:S11UhQJv0
>>967
上で書いた通りトート合わせて白を拾うならLLBeanでいいと思うよ
定番トートはハンドルでネイビーも拾えるので凄く合わせるのが楽
白もネイビーも入らない格好ってメンズではあまりないんで

ボトムは変えるとしたらもっと青いジーンズにするくらいで(オーディナリーフィッツみたいな全体真っ青が)
黒スキニーとかチノはかなり合わせにくいと思うけどね
白黒カウントしないで1〜2色はメンズファッションで基本的なバランスだけどモノトーンはかなり攻めた部類
またデニムとチノカジュアルパンツで一括りにする人が多いがチノはジーンズよりかなりカジュアル寄りになる
テーパードジーンズとドレスチノ(チノ生地のスラックス)で同じ程度だよ
合わせにくいからこそ合わせたら面白いというのはまあ無しではないけど全体的に変えないと厳しい
0973966
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:22.68ID:VJ0gGjWF0
>>970
それってオレのこと?
オレは胸筋牧場じゃなくてボタンシャツだけどw
0974ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:59.41ID:CW7wwquF0
牧場のハイネックってあんまり似合ってないよね
ゴツすぎると似合わなくなるのかな
0977ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:30:50.62ID:sDGKULNH0
上のほう、まったく読んでないので、流れぶった切ったら、ごめん。

今日みたいに寒くなかった日のコーデその1
https://i.imgur.com/S6WvKYO.jpg

今日みたいに寒くなかった日のコーデその2
https://i.imgur.com/tLE3nvO.jpg
https://i.imgur.com/UyXNiHe.jpg

ボルドーのタートルネックを使ったコーデ
https://i.imgur.com/tWVUnBK.jpg

ハット、いらなかった
https://i.imgur.com/hW1mGDl.jpg
https://i.imgur.com/xKrcmzk.jpg
0978ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:34.91ID:VJ0gGjWF0
「牧場のハイネック」って海外児童文学みたいだw

>>975 うむ、分かりた♪
0980ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:51.26ID:PwzTgviv0
>>977
レディースのジャケットが気持ち悪い
0981ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:43:12.40ID:VJ0gGjWF0
>>977
「今日みたいに寒くなかった日のコーデその2」は、その赤いレインが入ったニットを
コートと同じ色のグレーのベストに替えてみたいね。
「ボルドーのタートルネックを使ったコーデ」は、上半身が「授業参観にきたお母さん」みたいだw
0982ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:19.89ID:u0b4Ydf40
>>952
ニットタイが合うわけない。
ジャケの素材感をしっかり見たほうがいいかと(^^)

あと>>952でカジュアルって言ってんのに>>955ではフォーマルでいけといきなり真逆のレス。
批評が行ったり来たりしすぎかと(^^)
そんな不安定な批評なら意味がないと思います(^^)
0983ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:55:47.86ID:67FJ2X070
ぺテン師感がすごい(^^;)

ジェンダーレス君は学んでいないというより、新しい服をあまり買ってないのでは
昔の服だけでなんとかしようとしすきだと思いますよ
0984ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:16.12ID:s/zXNSAg0
>>950
1枚目は昔からしてる格好でもう少し大人っぽいアイテム集めた方が良いのかなーとなって集め出したのが2、3枚目なんだ
だから目指すのは2、3枚目だね
>>966
タートルネックて身体にフィットしたのとゆったり目ので大分印象違うけどどっちがいいだろうか?
0985ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:31.64ID:+JQxD7DO0
>>982
充分ニットタイ合わせれると思うよ
0986ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:28.84ID:+JQxD7DO0
>>970
基本ワンパターンだから仕方ない
0987966
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:42.96ID:VayG8w/E0
そうねぇ…。
あんまりピッチリしてるのもナンだけど、コートのインナーだから、
ある程度フィット感のある、タイト目なセーターの方がいいかもです。
コートの前を留めたときに膨らまない程度のフィット感のものを…。
0989ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:03:19.33ID:y2qFor+D0
>>908
>>981
受ける。

もらいものだよ。M〇〇〇。

前もって画像を見せたもらったから、合うかなと思って、ボルドーのハットを持ってった。
くれた子と一緒だったから撮ったけど、さすがにひとりでは、これ着て出歩かない。
だからこれは、私服ではなく、チャレンジコーデ。

好きにしていいって言うから…売る…そのうち。

あと、ファー付きの革ジャンももらったので、コーデをうpしてみる…そのうち。
0990ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:12:32.62ID:FbVdT+P30
>>984
なるほど🐦
たしかに1枚目のが君に合ってる気はしたし、2、3枚目はちょっとぎこちない
まぁ次晒す時は練度を上げて頑張ってくれ
あと引き算も覚えたほうがいい
2枚目なんて帽子いらん
帽子に頼りすぎるとワンパターンなコーデになりがちだから気をつけた方がいい
>>983
おれには練度が上がってないように見えるな🐦
ペテン師云々には同感だ
0991ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:19:05.12ID:y2qFor+D0
>>983
>>990
お。

ぜんぜんこのスレッドを見てなかったので、ひさびさに、ニコニコマークとカラスマーク見た。
お元気そうで。

ペテン師っぽいのなら、こんなのも、あるよ。
https://i.imgur.com/jeYHSLB.jpg

あと、このスレッド、ジャケパンのコーディネートの人が多くなった?みたいだね。
意外。
0992ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:20:40.60ID:POusfjbI0
足の短い人はブーツインしちゃダメだと思うの
0994ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:25:18.15ID:jWtUoyc+0
病院で何撮ってんだよ
0996ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:30:53.55ID:B2zEvuzD0
>>987
>>990
明日にでもちょっと物色して練度上げてきます
ありがとうございました
0997ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:31:36.12ID:xM/U/MHg0
ニットタイ便利だぞ。
スーツ系でネクタイ無しはやはりカッコつかない。
カジュアルにトータルな形作れて俺はよく使う。
0998ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:39:43.57ID:ygCQjZBA0
0999ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:40:25.64ID:ygCQjZBA0
1000ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:40:35.95ID:ygCQjZBA0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 2時間 37分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況