X



Right-on ライトオン 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:22:33.03ID:ZcYVJesi0
サンデーライトオン
0348ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:13:55.30ID:QOZ8ZXGm0
ベンデイビスのハーフパンツってもうないの?ライトオンのネットショップだとないよね。あれば実店舗で買いたいんだけど。
あれ調子いいから買い増したいんだよね
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:37:00.89ID:ZcYVJesi0
>>347
月に一度
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:16:15.96ID:9QoHK4Ld0
LEEとWRANGLERとか
リーバイスとかディッキーズとか
ベンデイビスとかリバースウィーブじゃなくてもチャンピオンとかを気軽に買える店を目指したらライトオンは生き残れると思う
気軽に買えるならね

無理矢理売りつけるような接客よりはむしろ客に勝手に服を手にとってもらってある程度放っておく接客の方が売れると思う

店員が親切で番号札だけで裾直ししてくれて良いライトオンの方が多かったけど 
無理矢理売りつける客をバカにしてる接客してくるライトオンに当たった時は悲しくなってくる 本当にライトオン応援のつもりでも買ってたから
0351ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:21:32.49ID:Sh/WAwjq0
先輩が店長やってたけど退社して今はもうハイブランド扱う新店舗開店の重要な役割担ってて違う会社で全国飛び回ってる
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:45:54.18ID:4FLoKnoO0
先輩が店長をやっていたが今はハイブランドを扱う違う会社で
新規店舗開発の重要な役割を担って全国を飛び回っている
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:59:31.87ID:Xll2ehVd0
>>350
しみじみ同感
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:05:59.22ID:9AqrUkWy0
Back numberなかなかだぜ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:11:51.81ID:N4laf1ql0
従業員の教育だよ。

モール行くと、Wegoや無印やユニクロやGUは平日の昼間でも客多いけど、ライトオンやコーナーズなどは客いないけど、あれでよくやっていけてるね。

ライトオンは頑張ればまだなんとかなると思うが・・・
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:02:44.95ID:SkpBZhUQ0
本当客少いよね
休日なのに客0人とかざらだし、店員の方が多いし

だから粘着接客になって、負のループに陥るんだよな
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:40:34.15ID:SOA8NkZ80
>>356
まさにそれ
ふらっと見たいだけなのにイナゴのように纏わりついてくるんよね
ガッツキが凄すぎて引くわ〜
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:34:06.24ID:40QxMSWF0
セレクトしてるブランドを入れ替える→お客さん増える→積極的な接客も減る、で好循環
0359ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:32:51.19ID:jFRiHI5U0
店舗多いし利用したい
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:39:39.10ID:EUtHaV9U0
年齢層上の人向けにチェンジ
0361ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:19.11ID:+/57q//Y0
確かにファッション=若々しさみたいなのを捨てて
定番ものを着てる普通にセンスいいジジイのための服屋があったら気になるな
定年がなくなって仕事で人前に出続ける期間が伸びるってことは
人生においてジジイの期間が伸びるってことだからな

リバースウィーブ定番色は通年で店頭にあったり
ニューバランスとかも気軽に試着できたり
肩が凝らない新素材の軽いツイードジャケット買えたり
店員も無口なおっさんで男が一人でふらっと入りやすい店
もしライトオンみたいな立地に展開してたらまだジジイじゃない今からでも通うな
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:27:42.32ID:Ea9aQYPt0
>>361
そんな「センスのいいジジイ」をターゲットに立ち上げたのが
2年で撤退したソルト&ペッパーですよ
0363ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/26(金) 01:33:54.76ID:Wu4ImeCt0
>>361
センスのいいジジイでなくても良いから、意外とイケそう
0364ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:12:02.19ID:CDz2yYua0
復活のキーワードは、ジーンズは綿100の赤耳のみ、スウェットはリバースウィーブなど本物を扱う事だな。
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:12:58.49ID:Y9ozbMLd0
>>364
それなら行きます
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:19:02.10ID:GaonpUGE0
ライトオン価格でな
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:09:56.06ID:gMGvtRyc0
地元のライトオンではあんまり声かけて接客された事無いから声掛けとかないのかと思ってバイトしようかなって思ったんだけど、ここ見てたら結構接客されてる人多いね
個人売りとかあるのかな
やめといた方が良さそうか...
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:12:35.65ID:13enydEY0
>>367
試しにやってみて、違うと思ったら辞めたら?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:37:24.98ID:hCb7DG9p0
>>367
定期的に入れ替わる社員(店長)の方針で
「攻めの接客で行け!」や「お客様の見やすい環境」で
いろいろ変わるのでは
人と接する業務を希望して働く連中だから
みんな陽キャ側なんだろうな(皆同じ世代みたいだし)
よくある「明るく楽しい仲間と働こう」みたいな
俺無理だわそうゆうの(笑)



>>367
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:54:25.42ID:k5LnJXOU0
入り口付近に服の残飯の山をやめろ
トップスの安物はやめてカジュアルブランドオンリーにしろ
オタクくさいネルシャツやチェックシャツは減らして清潔感を出せ
自社ブランドのbacknumber?はせこい商品だけやめてラインを絞れ...個人的に半袖カーデにボタンをつけたノーカラーで生地の良いものを売れと
(以前大人買いしまくったが意外と半袖カーデはどこにも良い物がないのでワンチャン有り)
リーバイスは各種取り揃えてくれてあざーすなのでもっと拡充を
ミリタリー系は案外ショボいのでちゃんとした物以外は切り捨てろ
ジーロウはそのままでもいいよ
ヌーディとかヤコブとかヤヌークとかデニムを集めろ
店員はヘタに近づいて来るな
会員カードはペラ紙カードをやめてアプリかプラスチックカードにしろ
入りやすくもある程度の品性は持て
今なら音楽は日本のヒップホップかアメリカンポップス

パッと思いつくのはこんな感じ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:46:33.87ID:aZK6TA3T0
改悪した会員カードも改善してくれ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:00:40.81ID:BiR55oSm0
>>370
日本のヒップホップがダサい。
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:35:57.83ID:WgU9v2Om0
>>370
ヤコブは置いても買う人居なそう、g starは必要かな?
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:23:06.66ID:z5kDy93P0
>>370
デニムのバリエーションは増やして欲しいけど、デザインより質じゃない?年齢層高い人には?
若い人には安い物の選択肢を増やしつつ。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:00.08ID:lBM/+cx00
これだけ改善要望出てるんだから、糞運営ちゃんと勉強しろよ!

お客様の誠実な声だからな!

金出してでも買いたい情報だらけだぞ!
0377ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:31.62ID:cv3pYbWI0
糞運営www
0378ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:23.25ID:w1wzkBSy0
ここの社長さんの写真が出てたんだけど、オーラがなさすぎて、
ファッションとかそういうの語っちゃいけない人だった。
オーナーの親戚とかそんなとこ?
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:12:34.22ID:gBenvzIw0
>>370
買ってくれ
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:03:54.14ID:DZgmEBQX0
レプリカ系扱ってくれたら買うのに、ウエアハウスとかリゾルトとか
0381ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:49:44.42ID:THKIiH2S0
>>378
ファッションとかそういうの語れる人は
ライトオンなんか利用しない説
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:37:47.76ID:DZgmEBQX0
店舗数が多いんだから、なんとか利用したい訳よ、セレクトしてる物変えてもらってでも、そうすればRight-onの業績も上がってwin-win
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:53:27.28ID:YAJ+2B1r0
そう、全国展開の店舗数と立地は強いんだよ
先のレスに挙がってるような
ベーシックアイテムのセレクトショップに舵を切って
店内のイメージもよくすれば逆転も可能なはずなんだけどな

地方のビームスやらアローズはひでーからな
あれじゃガキと女しか入れない
ライトオンで流行を追いかけないアラサー以降の男を取り込めれば勝機ありそうなもんだけど
0384ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/03(土) 05:49:57.52ID:V9GLheZ30
ここで応援や改善案の書き込みしている皆さんは
この新年明けてこの8月までライトオンでどんな買い物(幾ら)しました?
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:34:36.79ID:S4umeITn0
>>384
買いたい物がなかなか無いから提言してるんじゃない?
0386ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:09.39ID:KqFMtbNQ0
今年に入ってから月に一回ぐらい店を覗いてるけど、まだ何も買ってないわw

ちなみに昨日も店行ったけど、欲しい物はなかったわ。

せっかくボーナス使いに行ったのに。

そしてCamp7ってなんやねんw

あれなら普通にノースフェイス 仕入れてきて売ってる方が良いと思うぞ。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:12:22.71ID:gw3UJSJT0
バクナン、 PLUS ONE、 HARVARD、 CAMP7...
あと何だ?
0388ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/05(月) 05:29:22.51ID:1neguSzz0
>>384
バックナンバー、エドウイン
0390ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:38:08.23ID:1neguSzz0
ジーンズファクトリーは良い線いってるんだけどなぁ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:39:31.60ID:vMZ7d+Xf0
それでもやっぱりジーンズが好き
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:49:11.74ID:OWcLNhQ+0
ライトオン好きなんだけどなぁ・・・

いかんせんダサすぎるわ。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:55:27.48ID:Qhru8p8o0
>>389
デニムオタクのおっさんなんて切り捨てたほうがいいわな
うんちくたれて色落ちがーとか言って何年も同じデニムはいてるんだもん
実は一番金にならない層
0394ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:33:06.70ID:fnGVmeFT0
ライトオンはジーンズメイトやマルカワジーンズと品揃え同レベルって事でOK?
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:29:50.07ID:0bo30yEv0
Lee、リーバイス、エドウィン、ラングラー、ビッグジョン。
この5メーカーを置いてくれたらそれでいい。

他のへんなメーカーいらない。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:45:05.17ID:vMZ7d+Xf0
>>393
オッサンの方が若い人よりお金あるぞ、20歳くらいの子と話すとファストファッション率高いし
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:53:10.11ID:20b3qWiM0
>>395
それだと若い人やセレショ系を取りこぼすから、他にも入れないといけない
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:30:09.43ID:Weme1MO20
セレショ少ない地方ではセレショ行くような層も上手く拾えそうなのに
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:56:21.97ID:EhEms+cG0
少なくともこのスレに書いてあるような
誰でも思いつくことをやってもダメなんだろうな
0402ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:33:28.47ID:Weme1MO20
誰でも思いつくことやれば回復するんだろうけど、取引先とかしがらみがあって出来ないんじゃない?
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:59:48.38ID:1ZvIXMS70
>>399
セレショとか直営で買うでしょ
0404ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:22:07.88ID:TgjRTWHz0
誰でも思いつくってことは
みんな思ってる=需要が大きい可能性ってことでもあるからな
まあ小回り利かせてハンドリングするには
企業の規模が大きすぎるね
0405ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:29:56.94ID:TgjRTWHz0
あと社長まだ40前で若いけど
服が好きなんじゃなくて
一生懸命働いて認められることが好きな人だからなあ
数字は追いかけるけど
服好きの気持ちは特に追いかけない
まあ俺らは他の店に行けってことなんだろうな
0406ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:24:18.64ID:3Gg3PX010
ホントお客様舐めとる
0407ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:16:49.39ID:41M30P+z0
>>405
詳しいね、中の人?確かに服が好きな人がやった方が良いね
0408ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:56.78ID:ZIUIhoGC0
39 ノーブランドさん (プチプチ 9dad-8amm [116.64.48.132]) 2019/08/08(木) 20:42:43.52 ID:lhF9YRsi00808
質問させて

今日ライトオンに行ったら、Made in the USAの501でBIG Eだがコーンデニムのネームが
付いていたんだけど、BIG Eでホワイトオークってあるの?
0409ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:14:02.50ID:z8ylDots0
>>405
社長含め役員連中は別として
商品を選んでる部署の連中はどうなん?
本社での会議や巡店などで連中見たときに
「(身なりや着こなし、持ち物など見て)
この人センスあるなぁ」って感じ?

着てるもは規則でライトオンで扱っているものだろうけど
0410ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:21:11.74ID:RMu9T/Gx0
>>399
そもそも元記事にあるマックハウスやジーンズメイトを若者が利用しないから内容に無理があるw
最近のライターとここにコメしてる偉そうな経営コンサルやIT系の連中って見る目ないバカ揃いだよな

他の人も言ってるけど普通にセレショや直営のオンライン使ったりでしょ
普通に専業ブランドのもダメージものも履いてるし
ZOZOでもアウターならデニムよく売れてるしボトムスは凝ると高いからネオストっぽくジャージ=トラックパンツ系かスウェットが多い
陰キャはスラックスやチノだしユニクロのジーンズはバイトも出来ないガキかおっさんだけ

こんなの少しブラついて街中見たりネット見てたりしてれば分かる簡単な話だけど理屈捏ねてドヤるヤツらは情報ひたすら取ってるだけの知ったかバカの頭でっかちばかり

ライトンもおっさんが多いけどグリーンレーベル系のキレイめカジュアルに客取られたんじゃね?
商売下手すぎるわ
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:02:19.12ID:l2XQo4jQ0
>>410
グリーンレーベル辺りと競合するね
0412ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:39:03.87ID:V55fBfq00
少子化で若者が減って商売にならないんだよ
昔からライトオンを利用してきたであろう
団塊Jrとその子供をターゲットに売るしかない
0414ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:19:24.52ID:WkOJPwLo0
ジーンズ離れしてないここのみんなは
年間どれくらいジーンズ買ってる?
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:09:05.18ID:kU6EfS1P0
3〜4本
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:53:54.31ID:pqK75nRK0
5本くらい
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:30:06.01ID:68u2lkLh0
>>414
3年に一本
0419ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:26:21.51ID:wIkJwmLi0
新しい和紙ジーンズは織りにムラがない好みの生地感だった
まぁセールにならんと買わんけど
本当に涼しいのかと生地の耐久性に問題がないのかが気になるところ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:51:55.36ID:LGK5PFt20
>>414
2〜3本
0423ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:13:45.72ID:OQ+uvBSW0
ライトオン再生
0425ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:34:35.39ID:YU6OQJRs0
バックナンバー
0426ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:34:32.21ID:7LKWZduQ0
土曜はライトオン
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:42:27.86ID:grnLeV4Q0
日曜もライトオン
0428ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:54:10.09ID:ciaS0rMv0
ザノールヘイル
0429ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:41:20.23ID:O3DipXxN0
ショッピングセンターに行ったらライトオンへ
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:10:40.79ID:7LULuaym0
ワールドカーゴ期待してるんだけど
0431ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:50:13.09ID:G3B2/Tgm0
ライトオンってトラウザーパンツ型のデニムってプライベートブランドでずっと出し続けているのですか?
0432ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:14.59ID:QT+JR34q0
雑誌Beginに和紙デニム載ってたな
0433ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:44:12.89ID:Fi6sZB4q0
ビッグジョンもっと扱って欲しい
0434ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:54:32.27ID:RP2zNr9x0
和紙デニムはもっと評価されて良い
0435ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:19:16.57ID:k8vw5dzs0
横糸に和紙だっけ?
今まで和紙デニムなにそれって感じでスルーしてたけど
Beginで色々解説してて面白そうだと思った
でも着心地いいのか?
0436ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:06.96ID:9IqaHgRV0
試着おススメ
0437ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:32:48.90ID:tWcx6b3U0
土日はRight-on
0438ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:44:49.15ID:iBHBn9XC0
サンデーRight-on
0440ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:39:39.09ID:OfcRlbe+0
>>439
もう富士フィルムは健康食品を作ってる会社やし、日立造船は茶を作っていたし、
ジーンズメイトもチノパン・スラックス販売会社になるのかもしれんな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:35:32.61ID:q+RdB1bv0
Canton
0444ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:46:49.89ID:rFW0N/dI0
フラットヘッドも売ってくれ
0445ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:17.16ID:NRGxPPHd0
金土日はRight-onへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況