X



メンズコート総合8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 6b08-3QRS)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:47:21.77ID:TAA9iq1C0

メンズコート全般について取り扱います

◆コートの種類について
Wikipediaに親切な説明あるようなので参考に
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%A5%97

>>2-20にFAQなど。必ず最初に読むようにお願いします

◆スレ作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

【前スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543964137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0617ノーブランドさん (ブーイモ MMf6-BX/Q)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:01.84ID:RsjZwiGoM
100年コートのオーダー仕上がった
フランス軍のステンカラーをイメージして作ったが、めちゃくちゃ仕上がりがいい
綿100なので早くアタリをつけまくりたい
0618ノーブランドさん (ワッチョイ 028c-iM7L)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:30:18.64ID:gMaOVFwO0
いいねー早く味が出るといいねー
三陽格子にしたの?
0620ノーブランドさん (ワッチョイ fe82-39Ul)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:37:48.95ID:v/WdM9/00
仏軍ならバルマカーンコートで襟が丸いのが特徴かな
0628ノーブランドさん (ワッチョイ a54b-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:06:54.87ID:Janw1QeO0
紳士服売り場歩いているとみんなコートとか積極的に試着してるね、
この時期からコートって考えるものなの?俺なんて秋冬スーツ考えてるのに
0629ノーブランドさん (ワッチョイWW a5d1-UQRc)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:10:40.15ID:xMUwc2nF0
オーダーコートなんて夏に作るんだぜ?
夏に打ち合わせして秋に制作して冬までに仕上げる
0631ノーブランドさん (ワッチョイ 028c-iM7L)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:02:17.93ID:JtCmeedv0
増税前にコート買っちゃおうってか
0644ノーブランドさん (ワッチョイ 42a7-3+Px)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:27:17.60ID:SR9w18s80
トレンチコートスレもそうだけど
モード思考カジュアル思考そしてクラシック思考がいてさらにその中でも
それぞれ先鋭化した頭ガチガチの奴がいるから意見か見合うと思わない方がいいよ
0647ノーブランドさん (ワッチョイ fe82-39Ul)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:22:49.12ID:QuV4fYMu0
仕事というのがカジュアルジャケットでいい場所ならコートは何でもいいが、スーツにフードは無い
仮にそういう服装するならそれはハズシなので休日以外は止めた方がいい
0654ノーブランドさん (アウアウカー Sa9b-t1O9)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:52:17.37ID:luH3sdwKa
真にフォーマルな場以外では、装いとは自分の鏡であって、他人の服装を揶揄するのはそれだけで品性の低さの現れなんだよね
自分はしない、その美的感覚が全てだと思うけど
0656ノーブランドさん (ワッチョイWW 27d1-MntA)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:38:13.07ID:zfUhQPbz0
そもそも仕事中の服は誰にどう思われようと構わない
俺は全て安物でまとめてる
プライベートには金かける
0658ノーブランドさん (ワッチョイWW 27d1-MntA)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:41:13.68ID:zfUhQPbz0
>>657
プライベートは俺が満足するために金かけてるから問題ないよ
0659ノーブランドさん (アウアウイー Sabb-7hgN)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:52:58.05ID:vcJIB5s/a
upper eastに住んでたが、あんなコート誰も着とらんかったよ
寒きゃ毛皮
0661ノーブランドさん (ワッチョイW c701-NfLf)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:05:29.21ID:VXBF8vAL0
衿が無いコートってある?
仮にあったとしても使いにくいかな?
0662ノーブランドさん (ワッチョイWW 27d1-MntA)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:07:38.58ID:zfUhQPbz0
>>660
それはおかしい
何故なら俺が見てるから
0664ノーブランドさん (ワッチョイWW 27d1-MntA)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:21:19.45ID:zfUhQPbz0
>>663
そう?自己満足でやってるから何も間違ったことは言ってない
0671ノーブランドさん (ワッチョイW c770-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:00:41.19ID:/0k4c7p60
肩幅がないとコートが似合わない
0673ノーブランドさん (ワッチョイ df62-k9AQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:03:47.43ID:iKvCx1Yd0
>>671
身長は178しかないけど骨格が大きくて鍛えているのと、いかり肩なんで、コート着ている姿を褒められることが多いんだボク
>>672
ナポレオンコート?街中では着にくいね確かに
0675ノーブランドさん (ワッチョイWW e748-GFXd)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:18:37.67ID:upOCuQWh0
あくまで個人的な意見だけど
服が行く場所に馴染んでなかったら
滑稽だよ

あとあまりにも服が衣装化している人って
外から見てる人にしたら
違和感バリバリで
ある意味キチガイと同じなんよ

人間は違和感を感じる存在には
警戒センサーが働くから
危なく感じて近寄りたくなくなる
0676ノーブランドさん (アウアウウー Sa8b-yu3N)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:04:10.40ID:AOf9uTt1a
異装はよくない
貧民街や大衆店に仕立てのチェスターフィールドコートを着ていくのも
高級ホテルやレストランにスポーツブランドのダウンコートを着ていくのも
0681ノーブランドさん (ワッチョイ 5f8c-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 03:32:32.16ID:YZ9tSQeb0
欧州オーケストラの団員たちは旅慣れすぎててジョギング帰りのようなスポーツウェアで高級ホテルや東急ハンズを団体でうろうろしている
0682ノーブランドさん (ワッチョイ 5f8c-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 03:33:34.19ID:YZ9tSQeb0
あ、スレチになっちゃった。
まあTPOと異装の話ということで。
0683ノーブランドさん (ワッチョイ 5f8c-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 03:35:46.24ID:YZ9tSQeb0
TPOって死語なのかな
Time(時)
Place(ところ)
Occasion(状況)
の略
0684ノーブランドさん (ワッチョイ 07b7-zTfJ)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:56:33.75ID:5+p3Scr30
今年はシンプルなカシミヤの
ステンカラーを着たいと思ってる
0685ノーブランドさん (ワッチョイWW c77c-xJX6)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:47:18.79ID:QOFx5grk0
なんかこのスレだと薄い生地をペラペラと揶揄する人いるけど、カジュアルに着るには重量感のないペラペラの軽い感じのコートがほしいんだよねー
もちろん表の生地だけでなく副資材や仕立ての影響も大きいけど。
0686ノーブランドさん (バットンキン MM2b-MntA)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:46:15.91ID:jjWw8U+7M
生地が厚ければ「いい物」だと思ってる人は一定数いるよね
0689ノーブランドさん (アウウィフW FF8b-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:13:45.18ID:jvUYnM56F
>>686
でも厚いコートはそれだけ打ち込みがある訳で
糸もケチらずに使ってあるのに越したことはない
あと、厚い生地を使って軽い着心地を実現するには仕立てレベルが高くないといけない
そして仕立てレベルが高いと価格も高くなる

そもそも今時目付550g以上の生地なんてFOぐらいでしか使われない
既製品だと400g前後、POもイタリア製の400g代
0690ノーブランドさん (ワッチョイ 5f8c-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:03:51.97ID:YZ9tSQeb0
カシミアやビキューナもしかり
金持ちの買うものは軽くて薄くて暖かいから
たいして重ね着もいらず肩も凝らないんだよね

まあダウンやキルティングでも軽くて暖かいんだけど
0691ノーブランドさん (バットンキン MM2b-MntA)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:04:29.49ID:jjWw8U+7M
アホ多すぎ
0692ノーブランドさん (ワッチョイ ff82-oBVM)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:29:22.39ID:dKa+kGtc0
打ち込みと生地の厚みはなんの関係もないが?
何を言ってるんだ?

薄くて打ち込みが強い生地だってあるし、厚くてペラペラの生地もある
このスレで言われてるペラペラとは厚みじゃなくて生地の張りや腰の話だ。
0693ノーブランドさん (ワッチョイ 5f8c-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:37:12.62ID:YZ9tSQeb0
ティファニーで朝食をのラストシーンでのレインコートも
たいがいなテロテロ加減だったな
あれはジバンシィだったとか聞いたが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1956130.jpg

昔のコートはカサブランカも含め
そうとうテロテロな質感に思える
https://dotup.org/uploda/dotup.org1956135.jpg

でも今の文脈ではだれもレインコートの話なんかしてないねw
0695ノーブランドさん (バットンキン MM2b-MntA)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:55:08.64ID:jjWw8U+7M
>>692
ほんとそれ
話にならんよな
0703ノーブランドさん (ワッチョイWW bfbd-GKcl)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:27.94ID:J9dOT4yZ0
>>611
通勤環境によるかな

ライナー付きのを一枚買って、寒かったらセールでウールか中綿入りのを買い足せばいいじゃないの

凍結路歩くんだったら傘は使わずに、帽子かフード付きのアウターだろうし
0712ノーブランドさん (ワッチョイWW 3a62-GNNR)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:42:19.51ID:YKTnZQDW0
見た目には女物っぽさはないけど男が左前のコート着てたらおかしい?
0714ノーブランドさん (ワッチョイ ea8c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:53:17.06ID:wzb6jV+L0
もしかして小柄なためメンズのトレンチコートで合うサイズがないから
トレンチは左右どちらも合わせられるのを利用して
レディースの大きめのサイズを買おうとしてるとか?

実際、馬場やアクアスのロンドン本店でもそういう買い方をする男性客は
すくなからずいるらしいよ。ガンパッチが左右逆になるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況