X



【レザー】皮革製品のお手入れスレ part19【洗濯】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:17:19.26ID:ydNrd3zf0
ピアスなんざするのは鬼畜米英だけじゃ!
まったく最近の若いもんはなっとらん!
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:13:30.55ID:OyITCFQs0
>>211
どの位使っていたの?
買い換えましょう
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:06.52ID:koit5+Zu0
質問させてください。
革製品(カバン、財布)のお手入れを始めようと思っていますが、何から揃えて良いか分かりません。
おすすめのセットや商品があれば教えてください。
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:21:13.94ID:9NML7LdU0
革が何かも分からないし薦めようがないが…
M.モゥブレィ プレステージ クリームエッセンシャルあたりでいいんじゃないかな?
モゥブレイやコロニルあたりの大手で鞄や財布、ベルトと書かれてるやつを選べばいい。
タピールもいいが初心者には扱いが難しいと思う。ラナパーも革によってはいいと思う。
あとは馬毛ブラシとネル布(着古したTシャツでも)で普段は埃払い、乾拭きだけでいい。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:29.01ID:8U8OD3JK0
皆さん回答ありがとうございます。
手入れしたいのは、
ブライドルレザーの財布とアイディアルレザー(アニアリの独自名称?)の鞄です。
馬毛ブラシはおすすめ頂いた物を参考に、大きい物を買おうと思います。
馬毛ブラシと布以外に、これはおすすめと言う物があれば教えてください。
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:00:20.65ID:sLH5RwSI0
どっちも特に世話する事は無いよ
時々柔らかい布で撫でるくらいで
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:14.70ID:9NML7LdU0
モゥブレイ のデリケートクリームでいいんじゃないかな?
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:47:42.17ID:t8BkKUeg0
ヴィンテージのレザーブルゾン買ったんですが擦れが結構あるんですけどサフィールなんかで塗り潰した方が良いですかね?色は黒です
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:15:17.78ID:7tAZha140
てか自分で解決出来ないのに、なんでそんなの買ったの?
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:19:02.55ID:t8BkKUeg0
デザインとシルエットが良かったので購入
あとあと擦れが気になりだした
感じです
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:57:23.92ID:eh66CzBV0
ヴィンテージならそのままでいいやん
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:26:37.24ID:wTsG01eQ0
どこの誰が着ていたのか分からない汚ならしい物を買うと言う感覚が理解出来ない。
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:36.09ID:t8BkKUeg0
取り敢えず目立ちそうなとこだけ塗りつぶして後は様子見します

自分も古着は苦手なのですがヴィンテージレザーはデザインが好きなものが多いので、また特有の臭さもレザーにはあまり無いような気がしてw
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:00:11.41ID:CJ79ySeI0
>>232
いきなり色入れずにラナパーで様子見は?
擦れてる部分が濃くなるし
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:44.36ID:fTTai1zH0
>>234
モウブレイを塗っていますがラナパーの方がやはり良いですか?
取り敢えずサフィールはアマでポチって明日着く予定です
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:49:28.27ID:CJ79ySeI0
モゥブレイが何か分からないけどw
デリクリと想定するなら、ワセリン系はやっといてもいいかも
ヴィンテージなら
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:10:49.58ID:GGX9F5Nu0
>>235
アマゾンで買ったら変なおっさんが配達に来た事ないか?
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:36:32.62ID:UcwblCxw0
>>238
最近ヤマトじゃなくてわけわからん人が来ますねw

サフィール塗ったら見事に復活しました
ラナパーは意外と高いですね
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:02:33.95ID:JjiJ1o4u0
ラナパー買うくらいならドラッグストアで白色ワセリン買った方がいいよ
マスタングペースト買うくらいなら馬油買った方がいい
ワセリンはヴィンテージの大御所ハーフ沢さんが愛用してるから
俺は使わないけど安く済ませたいならいいんじゃね
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:45:50.27ID:60kLyhRk0
オイルドレザーてベタベタするもん?
靴とかに使われるものなんかな
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:18:42.26ID:SNzbJIe20
オイルを入れ過ぎてるとベタベタする、ベルトとかで普通にある。
水に対してイギリスはロウ、アメリカはオイルって方向性だった。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:44:06.62ID:SNzbJIe20
針穴を増やしちゃダメだぞ
糸は元の穴に通さないと
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:32:24.57ID:r4xNkqcO0
どうせベタ塗りの型押しだろうし、なんでも大丈夫
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:21:36.13ID:x5mnYf7h0
スレチかもやけどディアスキンのカーコートお直し(肩幅詰め、袖詰め)しようとおもってる

ここの住人的におすすめのお店ある?
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:18:24.92ID:vjhHO6xZ0
>>251
レザーリフォーム
何回もお直し出してる。間違いない。
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:03:51.19ID:PVAoiVFa0
>>254
他のメーカーでも大丈夫?
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:48:53.24ID:bIuOrO5M0
で、ききたいのはカドヤが他のブランドのお直しもしてくれるかってことだよね?
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:07:56.46ID:1Js7fqaE0
>>256
KADOYA以外の革ジャン(SchottやVanson)でもやって貰えるのかと言ってるんです
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:22:51.12ID:OhlFotL50
258の日本語読解能力が低すぎて会話が成立してないなww

ちなみにKADOYAはKADOYA以外の革ジャン(SchottやVanson)でもやってくれるよ
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:16:32.27ID:UaY6OVYX0
いや、店舗の名前を候補に教えてもらったならそれ以上の具体的なことは直接問い合わせようよ…
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:27:10.08ID:1Js7fqaE0
>>259
「カドヤ」と一言だけでは分からないのでお前の負け
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:37:06.25ID:bIuOrO5M0
バカをあいてにしてはいけないのがよくわかる会話の流れだな
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:42:26.29ID:LfN2V3k50
有名な革ジャン屋はお直しの工房持ってるから他社のでも革バッグとかでも
快く引き受けてくれる
靴になるとどうなんだろうかね
京都だとデグナーも持ち込みお直ししてくれる
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:47:23.67ID:C+Lwd4B40
あそこそんな事やってくれるんだ
バイカー向けのアパレル?かと思ってた
通過するけど入った事ないな…
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:39:55.78ID:LfN2V3k50
革ツナギも作ってて安心して修理頼めるし
革以外も防水バッグが意外と安く売ってたりするよ
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:04:12.29ID:1Js7fqaE0
>>263
バカをあいてにしてはいけないのがよくわかる会話の流れだな
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:58:54.48ID:bIuOrO5M0
>>264
なるほどそういうもんか
お直し屋より先にメーカーにきいてみるかな
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:10:51.90ID:TZam/My60
スレチなんだけど、教えて欲しいんだが、古着で見つけた革ジャンをオーダーメイドに持って行ってこれと同じの作ってくれって言ったらできるものなん?
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:12:04.90ID:2ew0eokt0
自分で作れば安く出来るだろ

まずは革ジャンにする牛を飼わなければいけないけど・・・
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:46:50.49ID:I3/TZk7n0
カワは自前で用意すればいいじゃん
セルフスキンだから馴染みもいいだろうよ
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:10.99ID:POV9maXA0
レザークラフト用の本革を売ってるだろ
おすすめはクロムエクセルだ!
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:49:45.42ID:8NktOwF90
gliptoneはどうですか?
コンディショナーを
個人輸入の予定です。
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:40.19ID:Qdt3fyzz0
スレ違いやったらすまそ

初歩的な話なんだが…

お直しで肩幅2cm詰めたらやっぱそのまま袖も短くなるよね?

袖自体の長さは変わらなくても
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:50:14.40ID:oDpNQkGN0
>>278
袖が短くなる訳は無いが、裄丈1cm減るから、概念としては袖も縮む。
ただし、もともと肩幅が体形に対して広いのを直すなら、片側1cmは大して
問題ないんじゃないな。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:03:55.86ID:vMY5zLqM0
>>279
>>280
そうか裄丈という言葉をつかえばよかったんだな
ありがとう
すっきりしたわ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:26:46.13ID:QctCdZ+10
オイっ、ゆきたけ!
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:27.89ID:QctCdZ+10
ハイラージの革ジャンのサイズ表記で肩幅の数値が小さい気がするがあれでピッタリ合うんけ?
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:12:45.72ID:I+BnzPUO0
肩幅ないやつにはピッタリ合うだろ何言ってんだw
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:13:54.08ID:2Q7QP/nB0
>>285
何言ってんだって肩幅のサイズ表記が小さいって言ってんだバーカ
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:12:03.26ID:Ny6Bg9e00
今年の秋冬に着るレザーカーコートの注文したんだけど
柔らかく鞣されたホースレザーらしくて
楽しみ ガシガシ着てアジを出したい
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:25:07.84ID:RgyZ5PUo0
>>287
俺が試着してやるから出来上がったら持って来い
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:35:03.52ID:i+0GL9u90
爬虫類用のクリームを牛革に塗ったらどうにかなっちゃいますか?
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:47:03.12ID:p7VUxtpu0
>>290
牛の機嫌が悪くなるからやめてくれ
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:22:05.41ID:kVHsmkxH0
自分は4月の中旬で着納めしたよ
シーズン最後はSchottで締め括った

今年秋の着初めはハイラージかアイアンハートにする予定だ
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:04:08.44ID:kMzh4mU60
バイカー風の財布とか鞄とか売ってる店に
たまたま寄ってみたら、バイクふかしてそうなdqnのガキどもが
来店した

店長もそういう輩と親しそうだった。店長自体が若干そっちより
な感じでもあったから
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:03:13.66ID:l106WtFO0
冴えない人生を送ってきた陰キャで悔しいんだとよw
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:39:26.57ID:UuhPvcn80
>>297
お前も仲間に入れてやるから
まずは上納金を用意しておけや
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:07:07.62ID:oPugX6+y0
バイカー財布は丈夫だし基本ケツポケでシワついてもご愛嬌で持ってて楽なんだけど
いかんせんもう時代が合わんわね
コルボのICカード対応小さい財布買ったらもうそれでええわってなった
巨大な長財布傷つけないよう大事そうに持ってる人とかも大変だなぁって思う
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:41.92ID:SEraIpoU0
>>304
バイカーズウォレットに関しては同意。
小さな財布や二つ折りは、使わないと言うかスタイルに合わないから
長財布一択だな。

人それぞれの好みがあるから、否定はしないけど。
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:21:19.09ID:u8MqP83b0
ウォレットチェーンが恥ずかしくなって
チェーンやポンチョついでに持ってるシルバー売って3万ゲット
長財布から思い切ってシンプルな二つ折りに換えた
大人になった気分と同時に邪魔な物をいつも持ち歩いてたんだなぁと思った
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:36:11.54ID:tJS+xfMy0
財布がやがて消えゆく存在だったのが意外だった
何十年も前の小説でアーサーCクラークが予言してたが
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:01.54ID:n6VUwJKD0
そうだよ
人間がやがて消えゆく存在であることの暗喩だよ
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:10:19.66ID:weLD6WzE0
土屋鞄の大人ランドセル
職場に使ってる人が居たけど、皆が「なにそれーw」ってバカにして笑うからその人背負ってこなくなっちゃったよ
俺だけは褒めてあげてたけどな!
でも値段見たらさすがにワロタ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:13:12.66ID:QQMQL93L0
だせぇに決まってんじゃんこんなん作って売れると思う奴のセンスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況