X



田舎でオシャレする意味ってある?Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:07.25ID:xCIupdxk0
いなおしゃ
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:39.01ID:xCIupdxk0
田舎スレたてちった
0003ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:21:02.15ID:xCIupdxk0
聞きたい、このスレいる?
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:38:53.49ID:SKE+Hwnm0
田舎者が東京を僻んでけなして
東京も田舎者の集まりだと自身のレベルに引きずり落とし
コンプレックスを解消するスレだろ?
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:48:56.36ID:9LISWTxq0
福岡市在住、ジャージで中心街歩ける。
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:54:18.45ID:lLjTHgSq0
ジャージで歩ける東京の街は
新宿 歌舞伎町や伊勢丹三丁目あたりは平気。西口都庁方面とかも問題なし
池袋 西口はみんなジャージだろ?
渋谷 公園通りはきついか。スクランブルや明治通りは余裕だわ
銀座 三越とか中央通りG6とか余裕。エルメスから並木通り入るのきついか
青山 根津美術館から青山通りまできついか。表参道は余裕でヒルズ行けるな
原宿 がきんちょしかいない。ジャージが基本だろ
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:05:46.29ID:vGkwosFc0
いなかっぺの方が無駄にがんばってたりするじゃん
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:39:28.61ID:7ITixf5c0
都内が最高
0010ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:18.81ID:IgY+aYT50
都会に住んでた頃はオシャレして街ぶらつくのが何より楽しかった。
でも田舎帰ってきたら休日出かける所が無いのよ。あれだけ好きだった服に
興味が無くなった。たまに都会に出かけた時に服買ってしまったりするけど
着ていく場所が無いし、田舎じゃ変にオシャレしてると気分が上がるどころか
気恥ずかしくなる。なので無難でいつも同じ格好しかしなくなった。
0011ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:57:46.79ID:3RU/hqBq0
田舎ってお洒落な格好すると周囲からおかしな目で見られるって本当か?
そんなに村社会の同調圧力ってモノは個人の自由を制限するのかね?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:25:41.62ID:7ITixf5c0
>>10
わかりすぎて辛い。
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:03:39.71ID:bP7Drnv/0
>>10
離島の田舎だろうと幼馴染みとか居たり、観光地なら組合の青年部だったり入ってれば多少は本土に行く用の洋服位持ってるけどな。
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:26:30.03ID:pkfDXTzY0
>>18
わかってなくて草

この場合は変に気を使うっていう言葉と同じ使い方してるんやで?
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:34:15.67ID:23xcev0r0
>>10
そんなときのためにあるのがアウトドアメーカー定期
安いのはコロンビアから高いのはクレッタルムーセンまで選り取り見取りだぞ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:50:49.00ID:7BuZCdSe0
>>19
だから変に気を使うなと言ってるんだよ
そもそも変に気を使った服装をお洒落とは言わない

>>21
知っとるわww
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:00:11.96ID:pkfDXTzY0
>>22
顔真っ赤だぞ?
言い訳しなくていいよ

オシャレ云々より日本語の勉強した方がいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況