X



田舎でオシャレする意味ってある?Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:07.25ID:xCIupdxk0
いなおしゃ
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:24:47.09ID:nx72WEUe0
予定が出来ればモチベーションになるんちゃうん?
それが結果的に思い出になるだけや
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:56.82ID:s+ZlntUl0
田舎らしいカッコあるでしょ
だいたいタウンとカントリーって分けてるブランドない?
でカントリーのが洒脱なんだよな
若い頃、都会いて偉くなったら田舎引っ込むスタイルってけっこうある
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:54:34.54ID:+4lvVvAS0
バカはカルティエの何持ってるのかも言えんのかwそりゃ言えんよなw
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:43.37ID:TYlLX9t+0
バカはサントス言うとけよ
田舎はおしゃれジャージが最強
アスレジャーよ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:21.86ID:zF0S4uXb0
田舎者はガルフィー一択
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:33:45.59ID:i2NQceyg0
ぴちぴちのトラックパンツとスキニーデニム多い
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:37:00.86ID:P3IpTxDD0
>>1
それは哲学的な話になるな
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:11:05.29ID:0DPyCNt+0
>>269
多いね
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:44.95ID:ho/I/YYV0
田舎にはワイドパンツはいてるやつほとんどいないな
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:10.43ID:52yyaVOT0
昨日竹下通り行ったけどこっちもワイドパンツいなかったな
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:37:30.37ID:vcvhDPo80
オラオラ系のピチピチスキニー多いよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:42:09.66ID:ivUeWZfw0
時代は変わったよなオラオラ系がピチピチスキニーとか
俺が若い頃オラオラ系は皆ダボダボな服着てたのに
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:26:27.67ID:gpe2A92j0
B系、ストリート系の全盛期な
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:48:42.28ID:4h9QbXzR0
今のオラオラはスーパースキニー多い。流行りに乗っかろうって奴はビッグシルエット。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:04:39.34ID:VmjW5NTN0
なんかオラオラって極端だよな
ストリート時代は超ダボダボで、今は超ピチピチ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:09:31.58ID:6FXIeAdb0
イオンとツタヤスタバしか行くとこないからスェット上下
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:23:18.49ID:zFwWc2sM0
>>280
極端さは普通の人も変わらんよ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:47:52.29ID:BG0JSqhJ0
全身パタゴニアだと楽 やぶれない さむくない 夏はあつくない
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:45:47.16ID:VmjW5NTN0
ワイドパンツって服にあまり興味がない人からしたら理解不能みたいだな
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:59.84ID:4h9QbXzR0
スタイル良くは見えないから、興味ある人にとっても理解し難い。
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:44:51.21ID:5ynZNvxA0
ワイドパンツはいてたら、彼女にニッカポッカみたいとか言われたり、兄になんじゃそれと言われた人がいる
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:45:14.62ID:5ynZNvxA0
ちょっとゆとりがある位がいいのかね今は
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:44:33.21ID:iUu/JHp/0
でしょうなぁ
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:18:00.88ID:dI7G/CHZ0
昨日千葉駅に行ったがあの街は他人に見られるという意識が人が持ってないな。東京と全く違う。その原因の1つに街自体が雑然としていて清潔感が無いのは大きいと思う。街を作り変えないと若者は出て行く一方だろうし明るい未来を想像出来ない街だったな
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:21:02.89ID:JaxPgKVp0
何言ってんだこいつ
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:29:29.15ID:Dk0Wj5nI0
東京の方がよっぽど汚いとこ多いだろ笑
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:44:24.08ID:gEU6oNO20
そこが引っかかったのかw東京ってどこを指しているの?
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:51:21.17ID:gEU6oNO20
それが東京駅付近を指すなら改築工事が終わったばかりでめちゃくちゃ綺麗だぞ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:58:01.18ID:5pn877SH0
東京を東京駅周辺だと思うのはさすがに田舎者すぎるわ!
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:34.76ID:gEU6oNO20
誤魔化すことでしか会話が出来ないみたいだから消えるわ。多くの地方都市が日本版ラストベルトにならないことを願うわ
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:07.94ID:zdFpXk/I0
確かに、千葉はどこが中心なのか分からないから、遊びには行こうとならない
ディズニーとか、アウトレットを除いて
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:11:39.80ID:8ljAFxwn0
九十九里で泊まったけど昔の江ノ島みたいだった
海の家でドカドカ音出してて不思議なとこだ
こんなとこにウェーイな若い子がけっこうな数居るもんなんだねぇ
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:48:20.36ID:b+sN2kpT0
今は江ノ島は規制されてるの?
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:34:09.70ID:DDvXNcPv0
>>303
神奈川県の条例が変わって音楽は微音のみok
ライブ等は葉山や三浦のほんの一部のビーチのみ可能
音楽目当ての都内からの海水浴客は6割減りましたとさ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:54.55ID:N4zL8SDa0
あとビーチは全部禁煙だからタバコ吸うんじゃねえぞ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:39:11.24ID:H5g7WSb90
地方から転勤で東京勤務になったが
平日は満員電車で服や靴が痛みそうでオシャレする気にならないわ
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:43:02.73ID:/e8r6aQD0
底辺はオシャレしなくていいんだよ
運転手付いてからオシャレしな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:31:28.04ID:4s+Z9J8y0
4545系。田舎者なんてジャージか体操着、tシャツ、ジーパンがベスト
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:19:15.48ID:Y46P0a5m0
>>1
ワークマンで全身コーディネート
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:59:14.78ID:qtI750Wg0
>>305
経済的には大ダメージだな
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:25:47.84ID:Dy7azTGf0
田舎だと通販で買うしかないけど、実店舗で実際に見ることが大事だな、やはり
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:32:46.53ID:+FawFFmv0
>>313
特に靴のサイズ合わせ
取替てくれるんは助かる
0315ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:31:57.98ID:O243ep8J0
>>307
だろ?
だから都内はキチンとした身なりのサラリーマンが意外と少ない

スレタイに関してケチをつけるなら、都市部でオシャレする意味は本当にあるのか?
観劇みたいにずっと座って、周りからも見られるならまだしも
スマホばかり見て歩いてる人集りだと誰も他人の服なんて見ない
田舎というか人が少ない方がキチンと身なりを見てる
田舎で服装について色々言われるとは言うが、
それだけ見てくれてるってこと
0316ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:36:19.79ID:kY4SQCYr0
>>314
靴とボトムスは特にだね
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 04:15:32.52ID:VCWCX5M80
田舎とかどうこうじゃない
オシャレは自己満
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:24:21.46ID:OHq5uMLf0
舗装もされてない農道と町のよろず屋しかないような過疎っ過疎の田舎でお洒落はどうでもよくなって来るけどね。離島でも観光地は慰安旅行に人が来るからお洒落に気を遣ってる人もいるけど。
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:28:45.97ID:OHq5uMLf0
離島に1シーズン程いたけど青年部のモテる子は、服は気を遣ってなくて、ようこそ何とか島へ みたいなTシャツに短パンで背高くて男前
0321ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:42:19.63ID:VCWCX5M80
スタイル良くて顔よけりゃ服なんてオマケだからな
シンプルであればあるほど引き立つわけだし
むしろオシャレしない方がそういう人たちはもてるから
当たり前よ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:03:07.86ID:WfPWIRRE0
>>320
田舎だからだね
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:18:52.06ID:wAqGNmPy0
メインの娯楽がそれだし神輿の上に乗るような花形の青年団長は田舎でモテる。皆んな穴兄弟穴姉妹になるけど
0324ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:25:05.62ID:7vdbxpNx0
赤ちゃんの頃から知ってるような幼馴染とヤるのが嫌な男や女は本土に出て行く
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:44:40.60ID:FTN3ny4z0
人口流出もやむを得ない
0326ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:12:50.44ID:BV1YMW5a0
少々はある
目立つから、人気者になれる
0327ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:10:52.73ID:wnvUqeOt0
>>321
それが通用するのは若い人が殆どいない田舎の極小さい村だけw
田舎レベルのイケメンや美女は都会や都市部じゃ普通レベルだからセンスがない人は直ぐに埋もれる。いや、都会じゃなくても地方都市でも通用しないと思う。

ソースはあなた自身(笑)
世間知らずの勘違いってやつだねw
0328ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:48.07ID:auE1pr6C0
>>321は真理を言っているから都会とか関係ない話だぞ

でもオシャレしなくてもモテるというのは単にその人がトータルで見て魅力があるからだと思う
0329ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:38:50.60ID:hT3llcKB0
https://i.imgur.com/mWqbdMR.jpg
これ全部ユニクロらしいんだけど
このレベルの顔面、身長、肩幅、筋肉、笑顔があればそれこそしまむらでもイオンでも何でもいいわけよ
頭ボウズで髭剃ってもどうやってもカッコいいよ
世の中の99.9%は何かしら足りないので都会、田舎問わず本人レベルに応じてカッコいい服なり靴なりのアイテムなり髪型で補正しないとオシャレには見えない
0331ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:18:49.25ID:qckysKB/0
最近ってそんなに背高ノッポって居るのか? 学生の頃の背の順の全校集会を思い出しても
185〜190超えのこいつ背高けーなって奴は他学年に2、3人居ただけで自分は真ん中辺りだったけど、もっと近くで女子のパンツ見たいから乳繰り合って遊べる子が居る後ろの方に並んでたわ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:32:00.65ID:bvoKhdMo0
人生に意味なぞないのだから好きにしろよ
気にするだけ無駄で意味のないことだよ
0333ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:57.12ID:559pzIfF0
県庁所在地レベルじゃないとしんどいし、場合によっては県庁所在地でも厳しいな
0335ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:38:42.77ID:aHsZrXP20
おれまぁまぁのカッペのおっさんだけど人に見せるってより自分のストイックさ維持のためだよね
高いジャケットに高いパンツ買えば太れないってことで運動もするし暴飲暴食もしないし
別に勉強しなくても生きて行けるのに勉強するのと同じだよ
カッコ悪いよりカッコいいほうがいいし知識ないより知識あるほうがいいんだよ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:02:45.57ID:qTJn2YLO0
そういう自分向上は自信に繋がるし
手持ちの服をより自信持って着こなせるようにもなるかもね
客観性が持てれば似合う服も分かるようになる
0337ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:57.24ID:EOwS9UH20
別に高い服着なきゃカラダ絞れないってコトはないと思いますケド
0338ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:26:43.11ID:j46x0+C00
何もしないで生きれるならそうする思考の人もいるし
0339ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:33:18.02ID:LDDATd080
人と会うことが減るとお洒落しなくなるし、会う人にもよるだろうな、田舎だとお洒落な人と会うことはなかなかない。
それならお金を貯めるか別のことに使おうかと考えて、ファッションにお金を使わなくなるし、必然的にダサくなっていってしまうし、お洒落好きなら都会に住むことが必要。
買い物のし易さ、選択肢の豊富さ、欲しかった物を実際に見ることが出来る確率も高い。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:38.61ID:1hHFlxP20
>>339
でもそのぶんお洒落な人なんてそこらじゅう歩いてるから意味が無いよね
誰も見てないしそいつ個人になんか興味すら無いし
0341ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:08:50.26ID:T2l0nBG+0
ある だってオシャレ好きだから
他にお金かかる趣味とかはないから少しは服代にお金回せるし
0342ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:58:08.06ID:YKCT8H550
>>329
なんでもいいは極論だろ
この人も相応の仕立ての服とか着ればさらによく見えるだろ
キャメロン元首相とか長身小顔だけど私服だと本当にダサいぞ
それなりいい服着ないと元が良くても挽回できない
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:30.97ID:LDDATd080
>>342
キャメロンの私服よくチェックしてたな、スーツはキマってた印象
0344ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:31:54.15ID:uraqE5Xc0
その人のオシャレする意味によるだろうな
それが自己表現とか自己満足だとするなら
田舎だろうと都会だろうとオシャレする意味は十分にあるだろう

ただ張り合おうとするなら人が多い分だけ都会の方が張り合いがいがあるけど
結局そのあまりの人の多さのせいでオシャレしてても埋もれてしまうんだよ

だから単にオレが一番オシャレ!やりたいだけなら田舎の方がイージーモードだ
0345ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 04:28:30.69ID:gjQWDbWt0
>>344
良いこと言うね
都会は服に限らず張り合うことを煽られてスペック以上の情報に金使わされてる印象
使えるお金が同額なら田舎のほうが一歩引いて自分にちょうど良い生活できるよ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:23:43.93ID:T9HhTfU70
都会はおしゃれな人、そうでない人、どちらも大量にいるから
好きにできるって感じ。
ほっといてくれるし、分かる人にはわかってもらえる。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:40:25.54ID:qfVrSaPD0
んじゃ俺はより多くの人に見られたいから田舎でお洒落するわ
0348ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:02.46ID:ryd0HNGf0
別に自己満だろう服は
田舎なら余計目立つから自己主張できていいんじゃねえの
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:06:27.63ID:AkIMNy9n0
今日1人ファッションショーしてしまった
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:40:11.11ID:HX4fAkz00
いいね
0351ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:48:24.83ID:RNKI8lkv0
田舎だとちょっとおしゃれするだけでモテるのよね
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:50:29.17ID:uesmNsGx0
田舎でジャケット着てドレスシューズ履くだけで
お洒落というか変わり者扱い
みんな畑用の野良着
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:03:23.07ID:dF2CRXQT0
田舎できれい目な格好は変な目で見られるかもね
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:40:58.33ID:Nl+Da0HC0
砂利道泥道草っ原でドレスシューズは危ないし汚すだけ
ティーピーオーってのがあるだろ
そういうの外してたらオシャレでなくアホなだけ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:45:33.28ID:8WkSBA9l0
田舎でジャーマントレーナー履いてたら何それ?って言われた
都会じゃオシャレなのよ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:15:02.14ID:LIUgRP7Z0
田舎なんで
フルブローグとツイードジャケットにしている
でもどこに出かけるの?とか聞かれる
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:53:10.83ID:Nl+Da0HC0
田舎ならフルちんでいいじゃん
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:03:27.26ID:ObZkldBG0
アフリカの田舎ならそれで良いかもな
0359ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:07:11.16ID:wmGIRK8A0
イラク治安維持の米軍をニュースで見たけど、装甲車から降りて商店で買い物してる時も、1人が銃を構えて待ちながら皆んな軍服着てた
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:11:02.55ID:B3jMcNpU0
地方民の存在で都会は成り立っている
0361ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:33:23.63ID:APRcpyga0
>>360
税金の流れ、補助金から言うと逆w
都会の人が稼いだ金で地方はもってる。
一票の格差で裁判起こしてる弁護士がいるが、
本当に一票の格差が是正されてくれば、地方なんて死亡してしまうぞw
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:16:54.71ID:e423uPga0
>>360
え? 地方交付税交付金とか義務教育で習わなかったのか
ふるさと納税での税収が多い自治体が国から勧告うけてるのは何故か考えてみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況