X



田舎でオシャレする意味ってある?Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:07.25ID:xCIupdxk0
いなおしゃ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:32.90ID:fF+XaFYR0
田舎でオシャレするとモテるよ 特に都会に憧れてる子は寄ってくるよ ただしヤンキーにも目付けられるけどw
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:04:46.03ID:T2aF1Rep0
平日休みの田舎でも可能なオシャレと相乗効果のある趣味ないかね
スポーツ系はNGで
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:03.76ID:YHbd/pzx0
お洒落しても意味ない奴って友人皆無で恋人いない歴=年齢の引きこもりオタくらいだろ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:50:39.60ID:79YeW6fz0
>>39
・シンプルなコーデでも上から下へじろりとみられ、また上へ目線戻され圧をかけてくる
・遠巻きから(仕事場に)その格好してくるととアドバイスされる
・野暮っためのコーデを3パターンくらいで出勤すると何も言われなくなる
・ヒールを履いてるとカツカツいってると言われる
・少しお洒落してたり、コート着てると「どこかに行くん?」「行ってた?」と聞かれる
・ランニングウエアにまで文句を付けられる
・「高そう」と言うので「安いよーこれ300円」とかいう不機嫌になられる
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:54:41.94ID:79YeW6fz0
もうめんどくさいので基本的にジャージ又はウィンドブレーカー着てる
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:08:03.92ID:cPybpgJI0
>>67
デニム生地のジャージ、ジャージーズとかも良いよ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:19:00.51ID:gDG0jdpa0
田舎は女もひどい
毛玉だらけの服を着てる
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:51:27.64ID:MhmXdhPY0
車社会だからかチェスターコートみたいなロング丈着てる男なんてみたことない
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:02:55.77ID:Gbj6h7Vm0
確かにロングコート着てる男はほとんど見ないな
車に乗るからお尻の辺りの記事が傷みそうだしな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:04:14.47ID:Gbj6h7Vm0
女は田舎でもロング丈着てるよな
車に乗る女でも着てる
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:45:49.45ID:ea0SHO+b0
>>75
ほとんど安物でしょ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:00:11.29ID:UpORQytv0
>>77
文盲か?
安いか高いかの話ではなく、ロングコートを着ているか着てないかかの話をしてるんだよ
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:10:11.89ID:/mDohv9C0
ど田舎は人口少ないからロングもショートも歩いてる人もあまり見かけない
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 04:15:16.51ID:vK2EwRgN0
>>78
だから安物だから車で着ても平気なんだろって意味だろ

文盲かよ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:27:06.92ID:Cwj4Xmku0
田舎住まいでも頻繁に都会に行く人もいるし、お洒落好きで社交的な人は服装にも拘るよ。
みんながみんな非社交的で引きこもりなんて思ってはダメ。クッソ狭い世界でしか生きてない自身を基準に考えてはいけないね。
みんな楽しい人生を送っているもの。
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:17:56.81ID:6f60YEHx0
>>84
表向き社交的でそういう場にもよくいるけどだいたいニコニコしながらくだらないと思ってる人種もいる
おれのこと
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:36:10.64ID:L72aeZRW0
しばしば都会に出向くならアリ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:39:35.30ID:hiWHdw8n0
名古屋から静岡に移住してやれ服がない靴がないと喚いてたオレなんだが
この前甲府に行ったときに「うちはまだマシなんだな」って思ったよ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:08:06.33ID:j1w6qQQ20
この前ニュースで山梨交通の経営する老舗の駅前デパートが閉鎖するって見たぞ
たまに仕事でいくけど郊外のイオンモール以外は服なんて買えないんじゃねーの
そのくらい甲府は廃れてるイメージだわ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:02:47.46ID:qEK+OT5A0
地方でお洒落はなかなか難しい
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:18.24ID:Q0ebWwk30
甲府、調べたらイオンモールのアーバンリサーチ以外まともなショップひとつもねえぞ…
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:31:52.79ID:QSanv/f80
田舎もんはそこらの草でも食って、
GUでも着てろ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:20:45.71ID:3WnAQI0l0
アーバンリサーチがまともとは思わんけど
小さいセレショとかないんか?
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:53:26.87ID:qEK+OT5A0
>>92
少しはまともな経済活動させてくれよ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:04.42ID:dnroLoPS0
>>88
静岡市内で嘆いてるんならひっぱたくぞ!
俺なんて下田だぞ(´;ω;`)
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:36.67ID:cPSy6VAQ0
>>95
静岡市じゃねーが焼津すんでる

下田か…辺境だな
ユニクロすら伊東まで行かないとか泣ける
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:25.50ID:ns16E9wg0
レイマーシューズって静岡のそのへんじゃなかったっけ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:51:21.74ID:Z/Nv/LiA0
鳥取住みのワイ、意外と満足している
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:57:04.70ID:fdM9vcSj0
静岡って大阪と東京の中間ぐらいでちょうどいいんだろな
ノースハンプトンもケンブリッジとオクスフォードの中間ぐらいでちょうどいいらしい
流通の拠点として
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:39:44.43ID:qaOjrIKl0
下田なら腰蓑でも巻いとけば十分だろ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:18:46.06ID:HF5i9oHW0
田舎は良いぞ。
都会だと山の様にいる量産型ファッションでも、
田舎の若い女の子には、ファッションリーダーの様に見られる。
都会だとチンドン屋みたいな格好して、突き抜けないと一目置かれないからな。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:25:39.86ID:fdM9vcSj0
ちんどん屋はどこ行っても変わらないだろw
洒落者ほどオーセンティックなもの選ぶからな
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:58.18ID:5zTEH1Tx0
>>97
まあ、沼津まで行けば大体揃ってるし…
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:03.03ID:6QkeIOZJ0
私田舎者だけど、今日近所のイオンモールに洋服買いに行くよ。
ANAPのチェーン柄キャミソールってやつ
ギャル服だけど私ギャルだよ。
ANAPの公式通販サイトのキャミソールってところに写真があるよ。
見てみてね〜
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:11.45ID:vMSjFbw10
>>105
ホントの田舎にはイオンは無い
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:54:26.97ID:hVUzg/GQ0
現在のダサさ狙いの流行に振り回されないで済むからな。
マイペースで洋服着れるという意味では田舎にも利点はあるよ。

そもそも、田舎で流行りど真ん中の格好したら悪目立ちしてしまうからね
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:58:55.30ID:/SiB9CyY0
>>108
オーバーサイズのことか?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:11:45.41ID:DpjpBIvP0
>>77 こういう「コレなんぼしたと思う?」厨ウザい 高ければ良いって考え捨てた方がいいぞ センスないの宣伝してるようなもんだからw
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:33:30.52ID:Qwbk4QF90
今ノースフェイスが流行ってるのって田舎のスポーツ用品店でも買えるお手軽なブランドってのが大きいよな。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:58.62ID:tJmLfyUB0
うちの方の田舎はスポーツ用品店にノースフェイス置いてないわ
そもそも地元の人がやってるような町の小、中学生しか利用しなそうな小さいスポーツ用品店しかない
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:22.39ID:nBCJ/Vmq0
どこ行くにも
つま先から頭まで
1万円以内で済むのでラク
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:18:13.33ID:/lqZHIwd0
ノースフェイス流行ってるいうても
パープルレーベルみたいなファッション向けの別ラインじゃなくて?

セレショのある街の方ならまだしも
スポーツ用品店すら全然ないしな
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:24:14.02ID:DFsZA+MN0
むしろカウボーイとかウエスタンを極めれば
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:59:33.33ID:r+VmF//E0
>>111
確かに置いてるな
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:40:36.54ID:fH2nSZtw0
>>117
今みたく皆が群がる以前はゼビオやイオンに入ってるオーソーリティーやムラスポ行けば普通に買えてたよ
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:49.60ID:4mVN+sQU0
5年前、細身のコートで帰郷したら、そこら中から「都会行って垢抜けたな〜」的なことを言われた。
なぜなら田舎の男の冬のアウターは、モコモコのダウンがデフォだから。

今年、ビックシルエットのコートで帰郷したら、「なんじゃ、サイズ大きすぎやろ」と突っ込まれ、多少ファッションに興味ある奴に
「今、そういうデカいサイズが流行ってるんだよ」とフォローしてもらうことが何回もあって疲れた。
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:10:14.96ID:Fz73UeBa0
いや
オーバーサイズ
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:24:37.10ID:rusdYqQB0
流石に今はどんなに田舎でもSNSとかで流行分かってるだろ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:09.66ID:jhM+FYgA0
今は細いの着てたらきもいもんな
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:49:18.31ID:4Wa5k2tY0
細い服がキモいんじゃなくて、体型崩れた奴が無理して着るからキモくなるんだよw
お洒落に疎いカッペはそれがわかってない(笑)
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:15:30.44ID:bCe9hVYj0
細い服はブランド品で高い上に、細身の人しか着こなせないから悔しがる気持ちもわからなくはないがw

ブランド品のアイテムを買えない底辺の貧乏人は
自身が着てるダサい安物服にコンプレックスがあるのか、細身のハイファッション系を敵視している傾向が見られるんだよなw
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:47:22.09ID:epW0KZ+50
>>123
都内でも行って歩いてこい
どいつもこいつもスキニーだわ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:40:06.60ID:Q1ptakpD0
とりあえず岩手県の俺はレギュラーシルエットのトップスしか着ない。
上着は若干ドロップショルダー気味の方が着心地良いので、
テーラードとその他一部以外はそんな感じ。
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:00:37.97ID:jhM+FYgA0
いや上が細い話な
上ピチピチはきもいだろ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:32:11.00ID:d/0lmYpY0
田舎は近所に配っても余るほど畑と食べ物だけは沢山あるから見境なく食べたらそりゃ太るだろう
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:44:53.88ID:U+b0b0ny0
上がダボダボなら下は細めで上がタイトめなら下は太め
本来これが鉄則なんだよ
上下ダボダボは一昔前のBボーイ
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:06:24.70ID:AsaYpL1e0
上がレギュラー、下がレギュラー、本来これが鉄則。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:35.44ID:6Tpf0EdJ0
田舎は車文化。車の乗り降りに不便なコートを常時着る文化はない。
そもそも役所も服装規定緩くなって、スーツ着る職種すら信用金庫か保険代理店くらいしかないのに。
成人式にスーツと一緒にコート買ってそれっきりってやつは多い。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:46:02.81ID:Sbzuh0oA0
スーツの文化なくなってきたんか
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:46.63ID:qgSwxP0h0
都内で都心に車通勤(スーツではない)だけど膝丈のコートは着るぞ?
車を運転するときはコート置いて降りてから外では着るのが普通だ
オフィスから歩いて移動したり(ランチでも打ち合わせでも)メトロで外出とか買い物とかコートないと寒い
家から仕事場だけで買い物も全て車っていう田舎と違って “車” と “室内” だけじゃあ無いからなあ・・・
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:37:58.37ID:Ut+cxrXn0
田舎スレなのに都心で働く自分語りをする意味がわからん。
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:48:32.36ID:qgSwxP0h0
田舎だとドアtoドアで外を歩くこと無いのがデフォなんだろ?
歩いて行けるコンビニも車とか聞くし
都心は必ず外気に触れて歩く場面があるってことだわ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:03:15.75ID:vd4Aw2sV0
それは大変ですね(^-^)
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:44:41.59ID:/WgD+PxL0
>>137
田舎だけど体型維持の為に出来るだけ車に乗らずに歩くようにしてるよ。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:11:35.61ID:YVSAlRh80
田舎は都市部と比べて1日の歩行数が少ないから肥満が多いそうだ
だが車がないと田舎は生きて行けない
山間部だと車なしだとコンビニ・スーパーに行けない買い物難民が問題だわ
自宅 → 勤務先 →イオンモール→自宅のループ。オシャレ必要なし
このルーティーンに嫌気がさす・・・
後は、ガチでファッションを楽しめる環境がない。エディCELINEどこで買うん? 伊勢丹メンズ新装行けない。ほとんどのファッション関連のイベントやレセプションは東京だからなー
田舎に生まれて東京に行くのは大学進学のワンチャンのみ
就職で地方大学出ても地方宮廷より早慶や都内・近郊の国立大が圧倒的だから
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:39:14.05ID:ECUFRoPz0
都会に引っ越せば全て解決
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:08:54.22ID:G2WLOIig0
>>137
田舎出身だがこれマジだわ
歩いて行ける距離にコンビニなんかないからな
そもそ外歩いてる人なんかいない
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:33:00.71ID:1JUMLji+0
地方宮廷は田舎だから就職に不利ってw
これが低学歴の想像力の限界かw
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:35:49.26ID:3vCBze2S0
田舎か都会どっちか選べと言われたら田舎だな
ネットがここまで発展してなかったら都会行くしかない
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:00:36.11ID:BySPIb8l0
ハタチの頃髪を暗めのアッシュにしただけで
あそこの長男は髪茶髪にして遊び歩いてるって近所の婆さんどもに噂された
でも実際は同年代の中で最も遊べてないほうだったんだけどな
勉強してたしみんなはバーで酒飲んでたけど俺酒飲まない人だしダーツとかやったことねえし
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:09:40.82ID:/WgD+PxL0
>>141
これだな、出来るなら
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:26:44.22ID:ECUFRoPz0
田舎の何が問題って、価値観の古い老害どもが問題なんだよな
てことで老害どもがすべて死ねば、田舎でももっと住みやすくなると思う
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:00:42.47ID:N6INMy+50
>>147
責任転嫁してる人間は説得力も進展もない
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:06:18.36ID:H1/LLDq60
>>140
二時流通見てると岡山とか千葉の人エディマニアめっちゃ多ない?千葉から新宿は1時間チョイだけれど顧客は代引きで買えるのかな
都内は遠いから難波までフラっと行こうと思ったら2時間半かかるぜ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:08:38.10ID:lZupDgvp0
起業して東京に住めばいい
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 02:36:50.60ID:naHhhUmt0
東京だけは住みたくないな
仙台、福岡、このあたりだね
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:20:47.67ID:ycw4m4Cd0
仙台なんかクソだよ 
東北中のダセーカスが集まって駅前で意気揚々と都会ごっこしてるゴミの街
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:35:56.49ID:0CAYZLRB0
>>153
それ言い出したら東京なんて東北どころか全国のダセーカスが集まって都会ごっこしてるやんけw
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:42:17.27ID:8ON1RMxZ0
もう何処が都会でどこが田舎なのかわかんねーな
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:57:12.30ID:qjnSIYpM0
東京なんて毎日のように全国からダサいのが集まる場所やん
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:10:34.02ID:efBu0Hf/0
三大都市圏プラス福岡、札幌まで。
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:39:29.18ID:2LZZoW5E0
オシャレはするためにあるんだよ
別にそれが安物でとかまわない
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:45:44.59ID:efBu0Hf/0
人が多く住む所でお洒落する方が人がほとんど居ない地域でお洒落するより意味がある。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:54:28.89ID:2LZZoW5E0
まぁ誰も見てくれないんじゃモチベーション維持できないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況