X



ファッションに詳しくなりたいんだが何すればええ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:04:20.79ID:MN8LZJe/0
HAREとかRAGEBLUEみたいなブランドはもうほとんど見て量産型と言われるような服も見たけどブランド古着みてるほうがかっこいいと感じててきたんだが手当り次第ブランド詳しくなればええんか?
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:43.02ID:eYjEo5xD0
>>71
どんなタイプの服装の女の子にモテたいかによる。
やりたいだけなのか、真剣に彼女が欲しいのか。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:57.11ID:okjEnu2Z0
モテるかモテないかはその人による
女ウケはまあまあ良い。

初心者がやりがちな失敗パターン

普段しまむら、ユニクロ→おしゃれな服が欲しい→丸井が評判良いらしい!一式揃えてしまおう→4,5万の予算を組んでいく→高い、足りない…安めの所を探そう→丸井下位ブランドに落ち着く→店員に全身コーディネートしてもらう→変な服買わされた

これが一番多い。

まず、丸井じゃなくても普通にお洒落な店で靴まで全身揃えるとなると7〜8万は必要。丸井も普通の値段帯なのでさすがに全身揃えるのは夏以外は貧乏人には厳しい。
あとは接客と地雷の数。安めの所になるほど、独自のテイストが強調されている店が多くなり、地雷の数も増えていく。そこを接客で上手くごまかされ、買ってしまう初心者が多い。
脱オタの登竜門的に言われる丸井だがハードルは高い。
気の小さいお洒落初心者が行くと二度と行きたくなくなるのもマルイ

マルイに入ってる上位ブランドと下位ブランドでは全然違うので全てがお兄系のダメ服と決めつけるのもダメね。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:55:53.86ID:R+P2vbgH0
>>70
これだな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:57:30.32ID:uoWC+Ivc0
ファッション辞典買うと詳しくなれそう
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:07:37.65ID:lNJlw6w50
>>71
彼女が欲しい→モテ系って考えがもうね
アラサーにしては幼すぎるわ
その感じの人は一人でマルイ行っちゃ絶対ダメ
地雷服のみをピンポイントで大量購入して
買った服着て痛いおじさんになるか
家帰って冷静になって「もう服なんて買わん!」ってなるか
どっちにしても金と時間を失うだけよ

大手企業勤務じゃない限りモテなんてありません
女と一緒に服を買いに行く「ダサいボクの改造ショッピングデート」を
予算確保して企画してください
プレゼンすれば乗ってくれる女は割といる
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:56:18.09ID:WqA1RQnT0
>>70
デニムの根性穿き
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:36:27.44ID:NMq1XwOG0
体型にもよるけどシンプルにまとめとけ
正直大学生が着てるような服装を真似して、アイテムの質だけ高いのを買えばある程度好感は持たれると思う
量産型でええねんモテたいなら
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 02:25:31.88ID:uhKI9gTc0
>>70
またキテるね
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:53:04.99ID:i2NQceyg0
Studio dartisan SD107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況