X



ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 11着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:32.98ID:csYL0GrCx
春物はセラファンのライダースを買う❗
0015ノーブランド (ワッチョイW 8610-RSuM)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:24.85ID:WxX19wyI0
今日はダウンが大活躍だったな!
0017ノーブランドさん (スッップ Sd22-XbAo)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:43.59ID:ZDPBNur0d
俺ムーレー好きのアラフォー。

ヤフオク見てみ。定価の80%offで落札出来るぞ!
siroは人気あるから比較的高くなるけど、それ以外のシリーズの不人気色狙っていくと、びっくりする程安く手に入れられる。

ムーレーは偽物はほとんど流通してないから、その点でも狙い目だぞ!
0019ノーブランドさん (ワッチョイWW cd33-uLNN)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:11:16.92ID:DzKjvR/70
ムーレーってシベリア産グースだよな
めっちゃ暖かそう
0022ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/10(日) 05:46:08.90ID:jd9KNadax
ライブハンドプラッキング反対❗
0024ノーブランドさん (ワッチョイWW fe02-72VQ)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:30:21.36ID:aHoWCJ+F0
【生活】ユニクロのシームレスダウン、一部クリーニング店が受け付け拒否 糸で縫う代わりに合成樹脂で圧着されており剥離トラブルに★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549606249/
0027ノーブランドさん (ワッチョイW 4606-Jag9)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:08.20ID:zo6FV6pB0
>>21
高品質なダックはグースより品質良いよ
持ってて体感で分かるから間違いないで
タトラスは暖かいけど表面だけ暖かい感じ
モンクレになるとやっぱりグースのが良いけど
ピレネックスはダックで850FP出せるんだぞ
こんなの他じゃ聞いたことない
0030ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:31:04.81ID:jd9KNadax
でも、実際ピレネックスとカナダグースってドッチが温かいの?
0031ノーブランド (ワッチョイW 8610-RSuM)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:03.64ID:9I5LKiTP0
>>30
その問いに正確な答えを出せる人は滅多にいないんじゃないか。
だがカナグーより温かい服は日本ではいらない気がする
0033ノーブランドさん (ワッチョイW 412d-S4RG)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:07:12.67ID:WeisEkeM0
ピレネックス、モデルによるかもだが内張ポリウレタンらしいから劣化が怖いな。あと日本モデルとの事でダウン量減らしてるのも地味に気になる。
0034ノーブランドさん (ワッチョイW a948-XbAo)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:52.86ID:APLRb+p10
ケチなのに無理して高級服買うやつ多すぎだろ
ポリウレタンだからって3年くらいは持つんだから、そんだけ着られれば十分
しかも内張りなら劣化しても外観上は変化ない
撥水性能が下がるだけ
0037ノーブランドさん (アウアウウーT Sa05-HsRj)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:55.44ID:HHuBzZi1a
>>33
確かにダウンは薄いような。。でも不思議と暖かい。。
0038ノーブランドさん (ワッチョイW 412d-S4RG)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:42.61ID:WeisEkeM0
>>36
ボンディングだろうがラミネートだろうが貼り合わせてる時点でダメに決まってんじゃねーかよ。素人さんよ。
増してやダウンみたいに内側に熱気と湿気を保持する構造の服は非着用時も空気が滞留しがちでポリウレタンにとっては最悪なんだよ。覚えとけや。ボケ
0041ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-fDCc)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:03:00.28ID:xSF+mK5Wa
脱ヲタか関係者か知らんがピレネックスのステマには注意
ピレネックスに価格なりの価値なし
アヌシー買うくらいなら同じデザインのBY小松ミドルの方がコスパよし
0043ノーブランドさん (ワッチョイW 412d-S4RG)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:30.29ID:WeisEkeM0
>>39
しつこいねえ。
例えばロロのストームシステムは2レイヤーだがやはりバブリングの事例はある。まあロロは比較的起こりにくいけど、それはそもそも生地屋のロロに開発力があってストームシステム自体が優秀なだけだから勘違いすんなよ。

結論から言うとポリウレタンを貼り込んでいる以上劣化は避けられない。ピレネックスの生地のクオリティがどうかはわからんが価格から考えてもまあ平均的なレベルだろうから期待はできない。

3年程度持てば云々というのは自分を納得させる言い訳な。
その辺に溢れてる安物や機能最優先のもの、あるいはクリエィティビティ命のデザイナーズものは別として、オーセンティックで本当に良いものは、キチンと長持ちするように考えられて作られてるしコストを掛けている。
仮にシルエットが古くなって着れなくなったとしてもまた流行が巡って来た時に、少なくとも生地などの劣化により着たくても着れないという事はない。
0044ノーブランドさん (ワッチョイW 412d-S4RG)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:42:15.43ID:WeisEkeM0
>>42
これで最後にしといてやるが、おまえ他人に向かってケチだの何だのって繰り返し言ってるけど、それ単なるお前のコンプレックスじゃね?

ものを見る目も知識も、ついでに金もないから、生地劣化の懸念に対して的外れかつ単なる好き嫌いのしょーもないレス返してるだけじゃないの?

ようやく買ったピレネックスがそんなに大切ですか?w
0045ノーブランドさん (ワッチョイW 4606-Jag9)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:46:42.96ID:zo6FV6pB0
ポリウレタンの劣化ってのは経験した事ないがアヌシーはそのうちどうなるんだ?
モンクレもポリウレタン使ってるの持ってるけどまだ劣化ってのは感じないんだが
これ6、7年前に買ったのなんだけどどうなるんだ?
いつ頃劣化するの?
0046ノーブランドさん (ワッチョイW fe7c-XbAo)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:59:00.88ID:dnkMTpql0
>>44
買ってねえし、服は3年使ったら飽きるし寿命だからポリウレタン使われてても何ら問題ないってのが俺の持論なんだよ
目先の快適性の方が重要だわ
0047ノーブランドさん (ササクッテロル Spd1-XbAo)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:03:22.98ID:g7lOoypfp
あとアヌシーの生地ってけっこう厚いギャバジンのようだし、裏地のポリウレタンが劣化しても表面から目視で明らかにわかるようなバブリングするとは思えんわ
服を分解して裏面のポリウレタン側を見たらバブリングしてる可能性はあるとは思うが
0050ノーブランドさん (オッペケ Srd1-pI6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:56:36.63ID:cUda6MzGr
iDナンガはシュラフメーカーらしく寒風にはめっぽう強いな。
そんなにモコモコしてなくても風とその冷たさはシャットアウトしてくれる。
0052ノーブランドさん (ワッチョイ 6eb0-eXrI)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:17:16.90ID:BUfERUng0
セレブは10年大事に使うなんて発想は無く飽きたり生地がダメになりだしたら即買い直すだけだからな。
貧民が背伸びして買う物が一生物に拘って生地に拘ってるだけw
0055ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:57.68ID:jd9KNadax
ピレネックスとカナダグースは次の冬は値段据え置きですか?
0059ノーブランドさん (ワッチョイWW cd7c-7bxx)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:54:51.96ID:LhOaUO5c0
>>54

うちの感覚だとカナグの方がかなり暖かさ上だと思う
0060ノーブランドさん (ワッチョイWW 922d-gBof)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:20.51ID:rytV3IHG0
身長154〜162cm、バスト114〜122cmの女性5Lサイズ。
別にセレショでもいいので3〜5万くらいの中〜高級ダウンで良さそうなのある?
実際に着るのは身長145cmくらいの小柄で肥満な高齢女性。
0066ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:56:15.13ID:lvua5cZmx
ヒント:ムースナックルズ
0070ノーブランドさん (アウアウウーT Sa05-HsRj)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:59.92ID:0/dHyopJa
>>40
belfort着てるけど、別に流行らなくて良かったと思ってる。
超普通でシンプルだし、長く着続けられる方がいい。
アヌシーとかは知らんが。
0071ノーブランドさん (ササクッテロレ Spd1-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:47.68ID:cayR96qrp
結局物としてはアヌシーとジャスパーはどっちが質が良い物なの?
0074ノーブランドさん (ワッチョイW a932-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:20.72ID:Tlks9WyZ0
みんなカナグーをバカにしてるけど、やっぱりカナグーのが良いんだね
0077ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:27.78ID:lvua5cZmx
アヌスィーよりジャスパーを買うのが正解ですか?
0078ノーブランドさん (ワッチョイW 6e10-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:35:06.26ID:o9BnUf810
モンクレ←既にオワコン
カナグー←もう流石に恥ずかしい
タトラス←田舎のヤンキー御用達
デュベティカ←テカテカの呪縛

こんな感じか?
0079ノーブランドさん (ワッチョイW a932-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:55.32ID:Tlks9WyZ0
来シーズンに10〜15万くらいのダウンを買うならとこの何がオススメですか?
0084ノーブランドさん (ワッチョイW a932-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:35.37ID:Tlks9WyZ0
>>80
15万で買えるモンクレだとファ板の皆さんからバカにされませんか?
0089ノーブランドさん (アークセー Sxd1-b0ik)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:13:40.13ID:lvua5cZmx
ヘルノのカシミアシルク逝ったれや❗
0090ノーブランド (ワッチョイW 8610-RSuM)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:00.83ID:v+AYHRRS0
まあモンクレの値段の大部分はブランド料なんだけどね
0091ノーブランドさん (ワッチョイW 25ca-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:28:24.24ID:jAAiUUMI0
モンクレー
自分で作れば
8000円
0093ノーブランド (ワッチョイW 8610-RSuM)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:13.68ID:v+AYHRRS0
実際、モンクレ持ったところでダウン探しの旅は続く。
特段服好きでもない金持ちが大勢着ているダウンじゃなく、
自分だけの特別なダウンはないものか、と
0094ノーブランドさん (ワッチョイW 25ca-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:39.23ID:jAAiUUMI0
そう私のFirst downのようにね
0096ノーブランドさん (ワッチョイ 296f-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:46.97ID:lbKL98mR0
ユニクロのダウンはすんばらしい
欠点は人とかぶりまくりってだけ
見ててもユニクロよりよさそうなのないね
もう次の冬は中綿ジャケットでいいやw安いしデザイン豊富だし
0097ノーブランドさん (スップ Sd82-Ai8y)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:58:04.21ID:4+pJtoL7d
今更ながら、ベルフォール買った。30%offで買えたからよかったな。
もう今シーズンは着る機会は無いだろうけど…。どうせ来期は値上がりするだろうし、消費税も上がるしだし。
まぁ、いい買い物出来た。
0098ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-fDCc)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:15:30.75ID:UtV/Prnna
>>93
特段服好きを特攻服好きと勘違いしてしばらく??となったw
0099ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-fDCc)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:15.50ID:UtV/Prnna
>>79
現時点では消去法でウールリッチ
でも他の人も言ってるようにもう少し予算上げてモンクレ買うのがベター
予算上げられないなら小松か西川のミドル丈で十分
10〜15万でオススメはない
0100ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-fDCc)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:46.62ID:UtV/Prnna
>>78
デュべにもマットあるしディオニシオ以外のモデルもある
考えてみたらデュべは質はいいからディオニシオじゃないマットのダウンなら被り少ないだろうし狙い目かもしれない
0101ノーブランド (ワッチョイW 8610-RSuM)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:20.50ID:v+AYHRRS0
でも正直、ダウンなんて2〜3万円出したら温かいの
買えるじゃん。
モンクレとかは収入が我々の10倍ある人たちの服ですよ。
彼らはモノの値段が我々の10分の1に見えるから、金銭
感覚的にはやっぱり2〜3万円の服だよ
0104ノーブランドさん (オッペケ Srd1-hJmj)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:37:44.26ID:yKELr4elr
ファッション性はないが俺のmont-bellのダウンジャケットは175グラム、900FPグースダウン、撥水有り、この時点で、殆どの高級ダウンジャケットを蹴落とす。ただアウターにも使えるがインナージャケットっぽい。デザイン性はない。7デニールリップストップナイロン。
0106ノーブランドさん (スップ Sd22-tcGC)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:55.99ID:YNLkOZGPd
>>96
同じ空間(例えば電車内)でTNFのアウターが被ったとしよう
被った二人はお互いにチラッと視線を合わせると同時に頷いて無言のエールの交換をするだろう
よくある光景だ

これがユニクロのアウターだとどうなるんだろう?

被った二人はユニクロアウターのカッコ悪さや質感の低さを客観的に見ることになり、足が震えだすような恥ずかしさを覚えるだろう
この空間から逃げ出したいと逃避行動をとる
よくあるシーンだ

また、若者が高齢者と被ったケースは修羅場に発展するから注意が必要だ
電車内でユニクロダウンを着た若者が同じユニクロダウンを着た高齢者を睨み付けて今にも殴りかかろうと拳を握りしめている場面に出くわしたことがある
これもよくあるシーンだ
0107ノーブランドさん (ワッチョイ 6eb0-Qfok)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:12:36.80ID:qW7eCd0O0
>>78
これも追加で


ユニクロ シナ韓国の人民服

【朗報】韓国人が一番好きなのはノースフェイスではなくユニクロだった


中国で一大セールが展開される11月の「独身の日」で人気を集める「ユニクロ」が韓国でも快進撃を続けている。
米誌「ニュース・ウィーク」が伝えた。

不況が続く韓国のファッション業界では独り勝ちで、特に寒さ対策のヒートテックは社会現象にもなっているという。

ユニクロは2005年9月に韓国に初出店した。店舗数は今年1月末現在、187店に上る。

韓国経済新聞によると、ユニクロの韓国法人であるFRLコリアは進出から約10年後の2014年度会計年度(13年9月〜14年8月)に
売上高8954億ウォン(約973億円)、営業利益1077億ウォン(約117億円)を記録し、「NORTH FACE」(ノースフェイス)や
「BEAN POLE」(ビーンポール)などを抜いて韓国衣類業界で売上首位に立った。

その後も勢いは止まらず、韓国金融監督院の電子公示システムによると、FRLコリアの18年会計年度(17年9月〜18年8月)は
売り上げが1兆3732億ウォン(約1374億円)、営業利益は2344億ウォン(約234億円)で、それぞれ前年比11%と33%の2桁成長を達成した。

SPA (製造小売)衣類世界1位の「ZARA」は韓国内売上げが3549億ウォン(約354億円)にとどまっており、
2位の「H&M」も2386億ウォン(約238億円)にすぎない。

https://www.recordchina.co.jp/b668350-s0-c20-d0059.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況