X



無地スウェット&パーカーを語ろう 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:41.22ID:9VJ5/vTm0
ウールパーカーでおすすめない??
できればジップタイプで
0653ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:55:20.55ID:86JoSDz40
使いやすさに感動したのはループウィラーのライトウェイト
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:17:20.76ID:TbmahFCR0
黒系はホコリすごいしすぐ色抜けるし、白とグレーあたりしか買わないな
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:33:06.77ID:ppKX5DpH0
スウェットやパーカーごときに悩むなよくだらんカス共

人生もっと悩まないとあかんことあるだろ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:52:22.90ID:llyxFdtY0
白は汚れが目立つだろハゲーー!
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:16:18.25ID:NAHTBG+C0
NIKEのスエットパーカは比較的、タイト目で着たい人にいいよ。
デザイン的に悪くないものが多いから、あとは好きなカラーを
選べれば…
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:48:07.40ID:JsHvTPO1O
スウェットは洗濯後のサイズの変化の記載がないとレビューの意味がないよなあ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:44:03.86ID:dZTbpjpW0
ユニクロのスウェット久しぶりに買ったら進化してる
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:18:57.44ID:e4m/9Btm0
無地スウェットトレーナー(スウェットシャツ)で、
タイト(スリム)フィットで、できれば安いやつない?
ユニクロのスウェット程度のクオリティでいいんだけど、いかんせん腹周りがブカブカでダサい
もちょっとタイトにきれいめに着こなしたい
0666ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:09.16ID:h5DnLCdU0
アスレは定番を作ったらコロコロ変えないで欲しいね
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:33:23.20ID:zKOoR6bJ0
>>657
ナイキって霜降り柄が多いね。
水色のナイキのパーカー着てる人を
見かけて思ったわ。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:48:36.28ID:NJ8zOqQn0
>>668
ナイキはスポーツウェアからして霜降りが定番化してる感じだしな。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:28:10.38ID:5OQ7OTea0
ジーユーの1490円パーカーが
最強だと思う
今なら990円
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:59:01.71ID:xquTwtc50
自分は街着もジョギングもアディダスのフーディーかな。
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:50:21.86ID:Pjmr0PGO0
>>672
アディダスはスポーツ時に使えて
普段も着られるタイプが多いから
得した気分になるね
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:06.17ID:HWPqtCaT0
身幅が細いスッキリした見た目で出来るだけヘビーオンスのパーカーが欲しいんだけど何がいいかな?
0675ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:03:50.99ID:isIlI1a40
デブ対応なんだろうけど、世の中身幅広すぎの服多すぎだよな
あと袖丈の短い服
もっと細くていい、長くていい
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:22:31.61ID:3x9ff3Yl0
シルエットは細身がブレイクダウンしたな。
いい傾向
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:08:20.89ID:fWygvKsV0
上が儲かれば、そのおこぼれで下も潤うってやつ
0681ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:48:18.57ID:DcIH00NdO
アスレの旧細身12オンスのは洗うと横方向に縮んでさらに細さ出るけど
アームホールは特段細さ感じなかったのと
生地が固くてスッキリ感はいまいち
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:49.40ID:8rDvtZXm0
クタクタになるまで洗いまくれ!
0684ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:48.00ID:xB1dmGNu0
>>668
ブランド料上乗せで値段は張るが、
そこそこ使いやすいからな。
0685ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:34:17.95ID:MR1d3V/Y0
無地スウェット&パーカー

このスレ初心者ですが、素材がコットン(綿)100%の話題ですね?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:17:23.33ID:s7PS0EzN0
Uなかなかいいね、気づいたけどもう前のモデル…
0690ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:46:26.97ID:RYwdKytE0
>>689
12オンスの楽天とかで3000円くらいで売られてるやつがめっちゃよかった
オーバーサイズで着てるよ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:56:13.43ID:9KzAm9bg0
EDIFICEのパリサンジェルマンコラボパーカー黒買うかグレー買うか迷ってる
すぐ売り切れそうだからカートでキープしてる
0692ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:56:57.85ID:9KzAm9bg0
パリサンジェルマンジョーダンコラボ買えなかったからこれで妥協
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:26:37.40ID:1E1Mzmpb0
ネイビーは定番だし通年使えるから、そんな事考えなくていいけど
ダークグリーンはちょっと秋っぽいな
あと真っ紺より少し色あせた感じの方がいいかもね、合わせ方次第だけど
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:50:02.97ID:ROXXtCLI0
今年はニットばかり買ってパーカーから遠ざかってたけど今日久しぶりに着たらやっぱりいいな。オッサンだから卒業しようと思ったけど良いものは良い。
さすがにアウターからフード出すのは無理なので真冬は着れないけど
0698ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:39:40.97ID:3TzhTgD00
ヒノヤのスウェットって現行モデルは品質悪い?
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:26:58.29ID:Rtmwp6BH0
裏起毛のスウェットって、あまり裏返しで洗わん方がええ(生地の痛みが早い)かな。
教えてエロい人!
ちなみにわしは弱水流はセーター位にしか使わんくて、ガンガン洗う派なのじゃ。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:52:46.42ID:yVJXvEn90
>>699
ネットに入れなさいよ
皮膚が触れてないならいいけど
たまには裏返しで洗ってもいいでしょ
0702711
垢版 |
2020/03/03(火) 21:05:34.61ID:eeyBsOxg0
ありがとう!
Tシャツはネットに入れるがスウェットはなあ。ネット無しでビロビロになるならそれ迄のひんしつ
0703711
垢版 |
2020/03/03(火) 21:09:10.10ID:eeyBsOxg0
ありがとう!
Tシャツはネットに入れるがスウェットはなあ。ネット無しでビロビロになるならそれ迄の品質だ!w
まあ裏起毛に関しては3回に1回裏返しで洗濯しようと思います。
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:25:04.63ID:a+OMXwL10
大事だったか?
摩擦で劣化するんだから長く着たいなら同じ事だよ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:22.03ID:UhDQfPsc0
スウェットプルパーカーは着るのが少し大変、
軽く息がきれて血圧が上がる。それと髪型が
乱れる。向いてないわ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:47:15.94ID:CA9ab/ZC0
定番アイテムなんだし大丈夫でしょ。
トータルバランスだし、いいモノをキチッと着てたらなら。
ヨレっとしてて毛玉があって、サイズ感悪いと誰でもダメでしょ。
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:30:12.37ID:WQ7wBYLr0
みなさんはプルオーバーかジップアップの
どちらをよく着ますか?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:53:52.54ID:QFDZfEaN0
前はジップアップだったけど、この2年くらいはプルオーバーに変わってきたかな
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:28:42.69ID:2RuXacky0
合う合わないだわ
でもフルジップの方が色々調整はしやすい
0717ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:01:27.18ID:4MA5Dboe0
プルオーバーでフードの紐を抜くのが個人的にスウェットパーカーのデザインとして完成されてる気がする
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:39:27.12ID:IdxDHeMZ0
持ってる色

(プルオーバー) ネイビー、深緑
(ジップアップ ) ネイビー、ワイン、カーキ

全部暗い色ばかりw
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:02:51.73ID:Kiw44Jup0
>>719
リバースウィーブなんかは買って紐抜くのが下ろしとすら認識してる
手持ちで紐抜いてないのはリックのやつくらいかな
0721ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:36:05.31ID:zLN2nUVF0
白紐なら取らないけど、ボディの色と同じ色の紐は取りたくなる
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:33:00.47ID:+s0kKy6D0
アスレの12ozパーカー限界だから買おうとしたらもうどこも完売だね。
最近の知らないんだけどダブルジップが大きめモデルでシングルジップの12ozが昔からあるちょい細身なやつだよね?
あと昔は4千円以下で買ったような気がするんだけどアマで7千円もするんだけど値上げしたん?
0723ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:43:15.96ID:Coihi+f+0
みんな紐取ってるんか
いつも悩んでそのままにしてたわ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:15:27.67ID:dPLNSXGq0
昔は走ったりする際にフード被って紐で絞るわけじゃなければ単純に邪魔なのもあって抜くべきって感じでその流れで抜くわ
最近だと紐を蝶々結びにしたりするのもあるみたいだけど自分はとてもじゃないけどできないかな
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:10:10.96ID:XQAQZ3WQ0
モノによってはキュッとしてフードの形状を維持したりする
0727ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:59:52.78ID:ZbIUHdwB0
紐抜いたらわざわざ開いてる穴の意味が無くなるから抜いちゃダメ。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:54:24.86ID:67fmdmOi0
中年の人が何着てようと他人は誰も気にしませんよ
身内や周りの人に聞いた方が有意義
0730ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:46:34.72ID:koD8Z04S0
青タグのジップパーカーを買おうかと思ってるのですが、実際の身丈って短いですか?
サイズを見るとmサイズで63cmと、インナーがはみ出すような気がするのですが、いかがでしょう?
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:42:54.15ID:dPLNSXGq0
>>731
基本的に紐抜くの一択だろって思ってる人間が言うのもアレだけど、老害感出ちゃいそうだから声高らかに否定しないものの自分では絶対にやらないかな
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:45:22.47ID:xSHK/4dL0
わしが初めてスウェットパーカーを着たのは四十年も前の事。Rawlingsの霜降りグレーの被り式。自分で選んだ物ではないが格好良かった。
紐は蝶々結びにして着ていた。何故なら購入時その状態だったから。そういうもんだと思うのは自然な事である。だらーんとしていると紐が長いという事情もあったかも知れない。
以降、スウェットパーカーは前開き式しか持ってなかったが去年実に久し振りに被り式を入手した。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:10:32.79ID:yNJZyxX30
中年高齢者のパーカーは部屋着にしか見えんから気をつけなさい
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:14:10.58ID:dFG8RRKC0
今季のユニクロのジップパーカーの出来がかなりいいな
袖のリブが長くてしっかりしてるしグレーがいつもの汚い杢調じゃなくて綺麗なグレーだ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:23:35.17ID:FUQc8adH0
ホントだね、なんか細かいデジタルヘザーみたいなのは変だった
チャンピオンの様な薄いヘザーグレーと昔のアメリカ製の濃いヘザーグレーが欲しいところだね
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:18:55.57ID:8gPRi/Xl0
ユニクロって品質云々より、商品のサイズ表
と平気で2〜3cmぐらいの誤差があるからな、
試着して買わないといけない
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:32:42.93ID:qChMEIH90
>>741
トレーナーの首回りも狭いのだだっ広いの混在してるからな。
ワイは狭いのが好きや。洗い込んで広がってくるのは構わんが最初から広いのはなー。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:39.35ID:qChMEIH90
ユニクロの服って自分で買うのはいいとしてもプレゼントされて嬉しい物ではないだろう。そこが致命的だな。
0745ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:04:27.38ID:ei1cImoN0
「息子が家の中で着たいということで
買いました。
ボアと違って動きやすいようです。
重宝してます」
は?部屋着にフード要る?バカ息子にバカ親だなワラ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:59:52.58ID:qChMEIH90
>>742
ひどいダサいコーディネートだなワラ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:35:47.92ID:jCLQUuQ6O
AMHってとこの11ozの綿100パーカーはどうなんだろ?
アマゾンで出て来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況