>>129
1/2/4は靴がモードやコンサバ、キレイに合わん形なのと手入れが甘いからどうしてもそこよね
自動的に外しになるから他をしっかりさせた上でそこに向けた捻りがいる事になる
で、そうするとパンツが……みたいなループなのかなぁ >>215もその類か
2のコンサバは他と色あってるのもあるが、裾幅と丈とプリーツがそこを上手い事やってくれてると思う

3はやっぱ靴が白か青のがいいと思う
他の仕上がり方に比べてアクセントが履くべき類の靴の色が赤なだけは安易というか、合わせるか思い切り外すかが欲しい

5はあれだ。黄色の帽子を白ペンキとかで自分でペインティングだ。それで白シャツと靴と繋がれば化けそう
通学帽はあれ「服装に関係なくかぶる」物だから、黄色帽子が「浮く」とイメージが強烈に引っ張られるんだと思う
でも、塗るのは最後の手段なので他の合わせ方のが先かな? 白系のピンバッジやワッペン大量でもいいのかもしれんが

全般にアクセントが「唐突に頭か足」なんで、もうちょっと体や脚の方に「この外しと繋がってますよ」感が欲しい


そしてチェックの緩いパンツなぁ……意外と清潔感があるから悪くないがなぁ……
と……が付き始めたら素直にワイドパンツで靴下見せちゃうのが今っちゃ今なんだろう
同じ太いであってもテーパードや普通のワンクッション、さすがにニッカボッカは飛ばし過ぎかw
グレンチェックも細いラインのカラーが入ってるのでシューズ靴下で遊ぶベースにする手もあるけど

ショートパンツも骨盤の幅や足が太くないので向いてるから、身長や股下気にしなくていいと思うが本人としてはどう?
膝頭が小さいタイプなら膝見せちゃっていいんじゃない?
でも言うたらなんだが157pで下半身が致命的な泣き所扱いされないのは凄いと思う


あとコスト面にスゲー問題があって春らしくはないがチャーチのシャノンって革靴を知ってる?
丸い靴の中では珍しく色気があって細いパンツにはイタリア靴という定石を超えて愛されてるから興味あったら調べみて