X



服を買ってもあまり外出しないことに気付いた30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:10:23.96ID:dRJKDQFt0
ワロタwww
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:11:05.48ID:zcSK32Wn0
>>14
俺はメルカリ転売品ってことにしてる。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:42:58.97ID:+82sjUK30
嫁のチェックは厳しいからね(;゚∇゚)
近くの店舗で扱ってるものなら
小さく畳んでそっと持ち帰り、
クローゼットなりに紛れ込ませるから
案外バレ難いんだけどね
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:55:57.52ID:HT6y/ykX0
賃貸だけどこれみたいにウォークインクローゼットが2つある物件が良いなと思う
https://youtu.be/xsnQtuyWI3g?t=217
変形間取りだけど夫婦で場所の取り合いも無いしセレクトみたいな並べ方が出来そう
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:25.53ID:v6nSMLfX0
俺たち散財族は「なぜ、嫁チェックを受けな
ければならないんだ」と憤りつつも、
チェク機能のおかげで破産を免れていることを
肝に銘じるべきなんだろう。

ところで、春用のベージュのステンカラーコート
を物色しているんだけど、手を出したことがない
ジャンルなのでおススメを教えてください。
できれば5万以内で。。。
専門スレは原理主義者ばかりで聞きづらいわ。
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:30:53.94ID:vj4uzIMY0
>>20
ベージュで5万以内ならジャーナルスタンダードで多分今季も出るか出てるかだと思う
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:49:57.14ID:8b1ZLvAT0
今からセットアップはまだ時期的に早いかな?
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:00:58.27ID:sacJgaIn0
都心の日中なら少し我慢すれば問題ないでしょう
むしろすぐ暑くなって着る機会がなくなってしまうよ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:00:52.44ID:KqkdlqhE0
353 ノーブランドさん 2011/12/15(木) 06:48:40.91 0
今どきマッキントッシュを本当にレインコートとして使ってるやつなんていないだろ。
ゴム引きは暖かい時期は蒸れやすいんで、中に厚手のニットやジャケット着て、風避けのコートとして使うもんだよ。
日本の気候では。

354 ノーブランドさん sage 2011/12/15(木) 22:02:06.35 0
日本の気候に合わないので剥がれやすい、って話もあるよね、マッキントッシュ。
うちのも(ハウエルで出た)一番初期のやつはポケットとか剥がれまくってた。

マッキントッシュは電車内がけっこうきついよねえ。

355 ノーブランドさん 2011/12/16(金) 04:26:41.41 0
雨が多く湿度が高い英国で使うためのコートだから
雨が多く湿度が高い日本で使うのは無理があるよな

356 ノーブランドさん sage 2011/12/16(金) 06:29:49.16 0
じゃ日本向きじゃねぇかw

357 ノーブランドさん sage 2011/12/16(金) 07:25:58.48 0
イギリスは雨は多いけど、日本みたいに湿度は高くないでしょ

358 ノーブランドさん sage 2011/12/16(金) 14:09:39.65 0
雨が多いのに、湿度は低いのん?

359 ノーブランドさん sage 2011/12/16(金) 14:41:01.99 0
なわけないだろwwwめちゃくちゃじめじめしてるよ

360 ノーブランドさん sage 2011/12/16(金) 15:41:40.17 0
冬は日本より湿度が高いけど、夏は日本より湿度が低いと聞いた

361 ノーブランドさん 2011/12/16(金) 17:38:44.90 0
だから夏はみんなマッキンを着て暖を取ってるんだよね英国人
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:38:58.70ID:x6NdB+Az0
>>20 だけどみんなの意見参考になるわー。
とりあえず近くのジャーナルとパープル
レーベル覗いてきます。
ベージュが着たくなる季節。
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:01:28.63ID:EPVOnVK00
転職してストレス凄くてメチャ買い物してる、、、。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:06:15.67ID:4Pwbbp5s0
>>33
新しい人たちとやっていくってストレスすごいよね
人間同士だから絶対に合わない人ってどうしてもいるものだし
転職3年ほどだけど、人間関係何度も替わった上トラブル抱えて気が狂いそう
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:19:49.57ID:vgUxt+Pu0
靴の脱ぎ履きしやすいように試着室にちょっとした椅子とか置いてあるといいんだけど、ないところも多いね
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:36:24.26ID:p9H6fXAd0
>>36
稲妻フェスティバルにおいでよ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:49:19.09ID:JTlAgxcY0
>>35
パンツ試着するときブーツだと止めちゃうことあるしな
試着室から出て店の椅子に座って履いてるよw
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:29:50.85ID:VIh1O5GG0
電車乗って服屋行く気力がなかったから駅前でブーツとバッグの修理だけしてきた
稲妻フェスのために大阪まで行ったら死んでしまったと思う
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:51:57.14ID:NCJ80gGO0
>>35
それ大事だよね
何気なく気分がいい店って気配りが効いてる
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:51:54.22ID:BaAmr4uI0
天気がベストな日じゃないと出かける気が起きないなぁ
風がちょっとでもあると引きこもり
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:06:31.45ID:15sSMat80
>>35
そういう面倒臭い服とか靴を日常着として選ぶのって、なんかカッコ悪くてやだ
よく「ウンコするときどうすんだろう」って思うような服着てるやつとかいるけど、それと同じカッコ悪さ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:00.32ID:cnCbmN3K0
>>20
SD:【ダウンライナー】『GRUPPOCINQUE』バルカラーコート(カーキ): アウター/ジャケット SHIPS 公式サイト|株式会社シップス
https://www.shipsltd.co.jp/g/g114100043/

¥39,960(税込)、俺はこれを買おうか悩んでる。ポリエステルにも季節感ってあるのかね?
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:39.69ID:7ZiZRFY00
>>44
コレはやめとけ
こんなゴミに4万出すならユニクロで買った方がいい
それかもう少し金貯めてまともな服を買え
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:06.03ID:VWZP2C2v0
社会人になって私服着る機会減っちゃった人のスレ欲しいな
持ち物処分したり厳選したりすることとそれでもある服への情熱について語りたい
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:40:29.79ID:BaAmr4uI0
小さく畳めるやつってチープな感じが否めないなぁ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:45:18.61ID:hVUzg/GQ0
明らかにユニクロよりはマシ。
俺もピーチスキンでメモリー加工施したポリエステルの上着持っているけど重宝しているぞ。

ただ、ライナー付きの今から買う必要はないよね
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:47:41.50ID:hVUzg/GQ0
ま、俺は古着で仕入れた1500円のヤツだけどね。
スウェーデンのブランドで日本円で6万くらいのミリタリージャケット。
雨の日は特に使える
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:16.44ID:0S5RuzVU0
結局ステンカラーコートはどこのやつがいいの?
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:02:25.12ID:q1P1MgfZ0
用途次第だと思うけど、これからの季節を考慮すると
梅雨に強いアウトドアブランドとかのが良いと思う。

値段は張るけど通気性良いヤツもあるだろう。
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:04:19.21ID:q1P1MgfZ0
ナナミカとかノースのパープルレーベルとか
コロンビアの何とかレーベルとか

自分で探してくれや
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:11:29.29ID:E0SjYxW/0
何とかレーベルじゃない通常モデルのほうが使える
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:12:49.84ID:q1P1MgfZ0
つーかオマエラ。

ユニクロのステンカラーはボンディング?
ブロックテック生地が貼り合わせだからウレタン樹脂使ってるだろ。
ユニクロのウレタンだから何年も持たないんじゃねーか?
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:18:31.20ID:AKICn/eR0
みんな、やや大きめなステンカラーコートと
色落ちしたリーバイス501、足元はヒールを
合わせてるような女子が好きやろ!
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:19:22.91ID:E0SjYxW/0
>>47
少ない服で着回せ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:43:33.60ID:ALPUrCr00
>>49
ポリエステルってだけで安物のレッテル貼る人もいるけど全然違うものね
ピーチスキンが施されているくらいのポリエステル羽織なら4,5万くらいはして柔らかくて質感良くて長く着れる
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:45:40.07ID:+Ar1mr0d0
自分の場合耐久性が良くても飽きて着なくなりそうなんだなぁ
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:48:26.70ID:TQPopFcV0
無職なのに、シャツをポチってしまったorz
もういっぱいあるのに・・・
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:01.10ID:rOudTNF+0
なんかスレの上のほうで聞いたことないファッション用語飛び交ってて怖くなった…
白状しろ
本当はお前ら自慢のコーデでオシャレ決めてガンガン外出してるだろ
リア充がこんな陰スレにくるなよ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:28.44ID:ALPUrCr00
服持ちだけど外にはあまり出ないよ
服着て外出たら勿体無い
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:40.46ID:kKMd3yq30
このスレって難しい事ひとつも言ってない気がするが、、、。
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:21:57.49ID:qSIoNzkF0
>>63
昨日の俺。
チャンピオンのUSA製パーカーに
デッドで買ったジャングルファティーグ
羽織り、ジョーダン1の復刻履いてスーパー
に出かけ、犬の餌と豚バラ肉を購入して帰宅。


こんなオヤジの集まりやろ?
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:27:29.92ID:Q4Vx389E0
田舎に転勤させられたけどマジで着る機会ない
でも見てたら欲しくなっちゃう
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:36:47.05ID:8a6RZDjQ0
一昨日の俺は靴はエアジョーダン1のターボグリーンにインヘリットのパンツ、ナノユニのモッズコート着てドンキに犬の餌買いに行った
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:56.17ID:a26DPjHg0
自然な感じでいいと思う
ドンキってのが最高にクール
そういやドンキにも服売ってるんだよな
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:06:30.95ID:qSIoNzkF0
>>68
リアルだなあ笑
週末ハレの場所に出かける機会に対して
買った服の量が多すぎるのは分かってんだけど、
次々と手を出してしまう。
今年はミニマリストになろうと鋭意努力中。
さしあたって春はフリマ出店して、ほとんど
着ないアメリカ古着を放出するつもり。
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:38:44.23ID:fn8EOlID0
ラクマにいっぱい出品してるからおまえら頼んだぞ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:50:30.32ID:MZrMF2yp0
>>67
わかりまクリスティ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:21:53.40ID:YXB8ggG+0
このスレの住人だけでクローズドバザーやったら良い売買が出来そうだ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:54:52.76ID:Cdqdb5T/0
ジョーダン買おうと思うんだけどやっぱりストリートファッションとかとしか合わないかな?
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:42:33.16ID:Lami29mw0
ジョーダンって30型以上あるんだがどれよ?

THEバッシュって感じのが多いからショートパンツはマジで似合う
色にもよるけど基本的にはボリュームがあるので
スタンスミスのように綺麗な格好に合わせるのは難しい

俺の持ってるAJ1 lowのオールブラックはスタンスミス並に何で似合うけど
あれ買うならジョーダンじゃなくても別にいいしな・・・
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:46:15.54ID:/zA00gDF0
バスケやらないようなチビは似合わないと思うよ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:14:29.13ID:ZgwU/cKX0
色気づいた高校生の甥っ子が、90sモノ
(スポーツ・アウトドア系古着や裏原系)
をありがたく持って帰ったわ。
古くなったジョーダン1なんてお宝を
扱うようだった。

自分はワードローブの隙間を埋めるべく、
上質なオックスフォードシャツを物色中。
タックインしてもしなくても調子のいい
やつありますかね?
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:33:03.88ID:ZReFZSPy0
【NIKE公式】ナイキ メンズ クリアランスセール ライフスタイル シューズ. Nike.com【公式通販】

糞デザインの温床・・・
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:23:05.88ID:WoNd3cQx0
雑誌で好きなブランドが特集されてるとやっぱ嬉しいね
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:55:45.03ID:WFYQKWWp0
古着屋でエイスってとこのオールインワン買った。
このブランド知らないんだけど潰れてるの?
ネットで探しても微妙な説明しか出てこない。
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:19.63ID:aCbQsNRN0
未だにこれだ!っていうベルトに巡り会えてない
金具ぐいっとして固定する奴が楽でずっと使ってる
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:31:49.43ID:YXB8ggG+0
>>89
荒い網目みたいになっていてどこでも留められるベルトって馬鹿にしてたけどあると便利
ものをぶら下げるときなんかも好きな長さで固定出来る
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:10:44.27ID:qGMuZSQ60
ベルトはアメ横で買った一枚革の黒に落ち着いた
シンプルで合わせやすいからそればっか使ってるわ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:58.74ID:oHEyRi1+0
迷彩の秋冬のアウターが欲しいんだけど毎年中々見つからない

MA-1みたいな丈短いのは×
ダウンやN-3Bみたいな暑いのも×の条件で探してるんだけど
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:12.54ID:eqd/X5ko0
シエラデザインの迷彩のマウンパとか?
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:57:23.68ID:N+4X2gIF0
>>92
ベルトループの間隔がパンツによって違うので
金具が大きいと微妙に合わないときがあるので金具のちいさなものを選んでる
ベルトループの間隔が狭いと金具が干渉するし、かといって間隔が広すぎるとお腹の部分がたわむ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:35:46.03ID:wUh98JZk0
最近スウェットパンツばっかでベルトの出番がない
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:36:21.35ID:YFzRVv610
>>93
Ark Airの裏地がボアの迷彩ブルゾン着てるがむっちゃいいぞ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:50:18.89ID:R+P2vbgH0
>>67
田舎だと着て出掛けるために都会まで行かなくてはいけない罠あるな。
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:50:08.66ID:bTrwwOYX0
ポンプのシトロン復刻するのかよ
1994個限定とか絶対買えないわ…
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:30:59.72ID:4mVN+sQU0
冬物だと1シーズン2、3回、酷いのは1回しか着ないものもザラにあり、
ほとんどがクリーニング必須だったりするから、維持管理のコスパが悪いったらありゃしない。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:52:08.77ID:O1EaI3up0
いらない服をまとめてリサイクルショップに
持ち込んだ。
中にはメルカリとかで売れば高値つきそうな
ものが混ざっていたけど断捨離優先!
身軽になってよかった〜
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:07:04.23ID:bTrwwOYX0
買った服売れるひとはすごいと思うわ…
全く着てない服とかでも愛着あって売れない
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:18:27.40ID:c17ZZ99l0
愛着があるからこそ送り出すんだよ
服だって来てくれたほうが嬉しいだろう
もっともほんとに気に入ってるやつはストックしておくのだが
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:57.40ID:q3izMwdO0
>>104
売っ払うとまた新たな服に出会える法則に
気づいてから、着ないものは躊躇なく
売却してるよ。
今日は数年塩漬けのアメカジ系の服が
25000円になった。
メルカリで売ればもっと儲かるんだろうけど、
手間やクレームを考えたら買取店は便利。
店舗を選べばそこそこの値で買い取ってくれる。
ラグタグやコメ兵は渋かったなあ。
今日は家族に飯食わせて娘に小遣いやって
気分がいい。
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:54:48.74ID:/FIj78NK0
着てないのに愛着湧く?
使わないの持ち続けてると罪悪感しかない
着てないもの売ると楽になる
着なくてすまんかったな次の人に着てもらえよって送り出す
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:11.30ID:1rr4dmwN0
なぜそういうサイクルを生み出す必要あんの?

そもそも、洋服自体に多様性無いんだから、
自分の満足いくクオリティの服がそれなりに揃えば購入も処分もしないだろ。
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:22:38.81ID:RRxewxzF0
>>88
アウトレットの常連
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:59.49ID:qnKs/85R0
>>104
呼吸と一緒。買って売る。買って売る。これの繰り返し
それで自分のワードローブが自分に合うもので充実されていく
結果論で言えばお金もかけたし遠回りに思うがこれはプロセスとして必要な経路
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:29:40.84ID:GNXIDfde0
>>111
失敗を繰り返してやっと本質というか
しっくりするものが見えてくるからね。
俺もやっとそれに気づいたよ。

トータルで損してるけど心は損してない!
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:41:54.82ID:WqA1RQnT0
>>104
着てなくても所有した段階で愛着湧く
>>105
ごもっとも
>>106
1番高く売れるのが良いと思ったけど確かにその辺に買取店のメリットあるな
>>107
湧く
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:22:50.14ID:x03ZkSGI0
今日みたいな気温が1番服装難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況