X



【5〜10万】低価格オーダースーツ38着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW cf14-QpYv)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:09:17.74ID:iFs3i/Xm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。

5万から10万円が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970がワッチョイを有効にして立てて下さい

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttps://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ37着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550567197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003ノーブランドさん (バットンキン MMa7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:19:00.67ID:Nw98Vr/ZM
勝手にスレタイもテンプレも変えて連投とかマナー違反だし必死すぎるわ
前みたいに過疎って落ちても他スレには出張してくんなよ
0006ノーブランドさん (ワッチョイWW b3ad-wbaK)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:52.90ID:Pp5oC1ew0
992 ノーブランドさん (アウアウウー Sae7-Yoi4) sage 2019/03/16(土) 22:50:13.91 ID:rvB92+Lfa
百貨店オーダーのセールは得でもなんでもないよ
ただ安いとこに安い素材で発注するだけ

お得なとこ教えてくれ
そこ行くから
0008ノーブランドさん (バットンキン MMa7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:53:15.96ID:Nw98Vr/ZM
>>4
間違っても正規スレに来るなよw
0012ノーブランドさん (ワッチョイWW 7d02-RvfE)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:57:59.95ID:63NaSxrP0
人生一回きりだから何がしたいかだ!いいもん着ようぜ
0018ノーブランドさん (スッップ Sd33-YBbk)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:31:55.79ID:RpYnRDP1d
高島屋スタイルオーダーサロンのパターンオーダースーツ購入した方はいますか?
花菱、グローバルスタイルの三社では迷ってます
0019ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp85-axYf)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:29:29.17ID:2C4gtT0ep
高島屋以外を選ぶ理由はなに?
値段で選びたいなら後者だしサービスで選ぶなら高島屋

というか百貨店の買い物に慣れてない人は、値段で選ぶのが普通なんじゃない?身分相応のとこで買いなよ
0021ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:52.41ID:spZu71sG0
高島屋というより、千場義雅さんプロデュースのがカッコよく見えてしまって
私的には他のとこのは安いけど型がいまいちに感じるのです
10万からと書き込みありましたがパターンオーダーで49800円からあります
0024ノーブランドさん (ワッチョイWW b102-hsR4)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:40:13.90ID:NOkviGvk0
>>21
そのラインだといい生地選べないよ
0025ノーブランドさん (ササクッテロル Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:13.02ID:ZSL/MIMcp
>>21
カノニコとかで8万くらい?営業マンの作業着と考えればいいんちゃうかな。
0026ノーブランドさん (アウアウカー Sa47-KGaC)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:58:16.49ID:D72hjVUwa
周りがちゃんとしたスーツを着ていることにやっと気付いてスーツをオーダーした
若手社会人です。このスレとお店のHPを参考に予算7万円だったのですが、
なにかとオプションが付き倍近くの価格になってしまいました。店員さんは親切で、
生地の質を落とそうともしたのですが、結局最初に見せてもらった高い生地に
しました。今回は、勉強代も含めて、と考えています。
みなさん、オーダーする時、予算通りに収まりますか?
0028ノーブランドさん (アウアウカー Sa47-KGaC)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:41:02.70ID:D72hjVUwa
オプション無料とかもあるのですか。
オーダー初心者の私の場合、一つ一つ比較しながら選択したら、知らぬ間に
あっという間に予算オーバーしました。店員さんは丁寧で満足しています。
あくまで私の経験不足の問題です。カタログの値段通りにはいきませんでした。
0031ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f92-TFGT)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:25:37.59ID:5TDHjRdy0
生地代7万でオプション7万って確実にカモにされてるぞ…
つーか予算があるならその予算より1〜2万安い生地で選ばないとダメだ
予算伝えたのに予算ど同額の生地見せてきたなら確信犯だな
0032ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:33:59.65ID:KB54iJVmd
オプションって仮縫いやベスト、ツーパンツかな?
それならば倍になるかもしれない
どこのお店?
0033ノーブランドさん (ワッチョイ b761-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:23:27.00ID:bbHvUX3v0
イージーオーダーでの仮縫いなんぞ
ほぼ無意味なんだけどね。
0034ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-omN5)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:32:58.33ID:4hc6+HsJa
返信が遅れ、またお騒がせしてすみません。
予算オーバーの主な原因は、生地の質を上げたのとスペアパンツだと思います。
その他、裏地、貝ボタン、本切羽、チェンジポケットなどで、2万円ほど加算されました。
なにせ初めてで、まずカタログの7万円くらいのグレーのスーツを指差して、「こんな感じ
でお願いします。」と始めました。最初に生地をいくつか見せてもらいましたが、目移り
してロロピアーナ(だっけか?)にしてしまいました。そんで、本切羽カッコいい、スラックスは
シングルかダブルかで悩むと「スペアでそれぞれ」とかで、予算の倍になりました。
お店に不満ありません。勉強になりましたし、面白かったです。予算倍オーバーは
きついですが。皆さんのように経験のある方は、必要なものと不要なものを区別できる
のでしょうが、初心者はテンパって無理してしまいました。今、仕立てて貰ってます。
0035ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-omN5)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:41:42.14ID:4hc6+HsJa
>>31
その通りですね。生地の値段(基本仕立て代込み)を予定金額としてしまったのが、
失敗でした。
0036ノーブランドさん (スップ Sdbf-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:56:36.83ID:YGFHa7Vud
予算7万、最低価格(税抜き)3.8万〜の店で仕立て代込み5万(税抜き)の生地選んでオプション付けたら税込み7万越えてしまったってことかと思ってたわ 
オプション代15000円なら フルステッチ、本開き、キュプラ裏地、水牛ボタン、チェンジポケット、お台場、このぐらいかなとか 
安オーダーで必要なオプションはキュプラ裏地とステッチだけだぞ覚えておけ
14万の価格構成は、縫製工賃(国内機械縫製、接着芯)3万 生地代7万、ディテールオプション代2万、スペアパンツ代2万とかだろうから典型的な低価格オーダースーツだな
0037ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-omN5)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:10:09.19ID:4hc6+HsJa
別の悩みが発生。これまでスーツに興味なかったし、今回は7万円で十分と思ったので
ですが、スーツに興味を持ってしまった。今、ネットや雑誌で調査中。
次回は14万超えるかも?イカン、身分をわきまえよ、自分。
0040ノーブランドさん (スップ Sd3f-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:47:10.49ID:xVbe34ird
>>37
低価格オーダースーツの賢い買い方
支払い総額は縫製工賃の2倍まで 
生地代は縫製工賃の5割まで
>>39
ウインタータスマニアンやロイヤルウィッシュは着分7万以上するよね
0042ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-omN5)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:45:26.60ID:4hc6+HsJa
>>40
レベル低くてごめんなさい。そうです、その賢い買い方を知りたいのです。
たぶん、無駄なオプションが多すぎました。
次回は、スペアパンツとチェンジポケットはやめます。
しかし、なるべくいい生地で、セミハンドで10万以下を計画します。
カタログ価格には気をつけます。
0043ノーブランドさん (ワッチョイWW 771b-STeI)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:16:06.95ID:sEQr/eOI0
>>42
通常8〜10万だったらチェンジポケットで料金はとらないはず。holland&sherryとかharrisonsのスタンダードクラスの生地で、裏地はキュプラで袖部分裏も専用のキュプラでもちろん追加料金なし。あたりまえの如く、水牛ボタン。
少なくともブリティッシュラインに限ればの話だが、本切羽やお台場仕立てはまず本国でもしないとの事。
半毛芯か総毛芯かは店による。
0045ノーブランドさん (ワッチョイ d77f-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:51:40.87ID:KifrGZgu0
>>40
ロイヤルウイッシュって
若手社会人が初オーダーでスーパー170…
満員電車とかで通勤するんだよね?

どっちにしろ店のいいなりで作っっちゃったんだろうけど
実際、どんな生地でどんなのが出来たのか知りたいな

さすがにロロピの最高級生地とかじゃないと思いたいw
0047ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-doof)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:01.30ID:fUztDlTId
花菱で裏地にリバティでもオプションでつけるのがいいのでは>>46
0049ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-cdi6)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:56:25.77ID:fFnHcrWC0
>>46
ポールスチュアートかな?
0050ノーブランドさん (ワッチョイW 9fbb-cdi6)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:40:34.68ID:gjOmcTHl0
>>45
生地で7万円ってんだから
ロロのてっぺんは無理なのに
勝手に妄想してアホなん?
0052ノーブランドさん (ワッチョイ 5779-eX6L)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:14:33.27ID:OviQF2j80
>>46
ポールスミス
0054ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-omN5)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:33:02.51ID:j6aEAdnFa
ちょっとお尋ねしますが、完全予約制の店で予約して、
「残念ながら気に入った生地、スタイルがないので今回はやめにします」
というのはアリですか?
取り敢えず、ちょっと見てみたい場合はどうしたらいいの?
0055ノーブランドさん (スッップ Sdbf-vnHm)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:43:57.52ID:CnUACMwSd
>>54
聞きたいことがあるなら予約時に電話で問い合わせればいいだろ 
ふつう予算や要望は初回来店時に伝えるものだからその時点で条件に合わない店だと判断できたんなら何も注文せずに店を立ち去るのみ 
その店で注文しようと内心決めていても一旦帰って後日注文することもある 完全予約制の予約とは購入予約じゃなく来店予約だから購入を前提としたものではないよ
0056ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-omN5)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:56:48.79ID:j6aEAdnFa
>>55
早速のご返答、ありがとうございます。
予約で、おそらく1、2時間はその時間を私のために当ててるでしょうから、
なんとなく断るのがむづかしそうで、、、、、
なるほど、予約の時に「取り敢えず見せて貰えますか」と聞いてみます。
0057ノーブランドさん (ワッチョイ b761-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:06:48.52ID:HBlZCnMo0
>>なんとなく断るのがむづかしそうで

そう思うのなら、
コンサルティング料として 1時間あたり3000円-5000円程度
一方的に置いてきたらいいんじゃね?
受け取らないだろうけどね。
0058ノーブランドさん (スッップ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:38:35.11ID:S/QexWpRd
>>54
俺は最初1~2回は、予約せずに
今日は話だけ、と断わって行く
それでゲージ服も袖通して生地も見せてもらう
平日夜の仕事帰りに行くことが多いが
予約しないと接客がぞんざいとかなら
もう二度と行かないで違う店になる
で、買うことが決まって採寸する時は予約して行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況