X



【コーデうp】ファッション評価スレ61【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:39:05.16ID:GmOC70jt0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい
それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが5ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

前スレ【コーデうp】ファッション評価スレ60【男女兼用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1551952697/
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:25:57.05ID:7/Fu4KEH0
ピンクシャツは女子ウケはともかく男ウケは悪い
少なからずカマホモのイメージする人はいるからね
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:32:21.47ID:7/Fu4KEH0
あと白シャツは無難っていうが意外と難しい
ビジネス、フォーマルでも使われるようなアイテムをカジュアルを合わせようとするとチグハグに見えやすい
だからこそブロードじゃなくオックスフォードにドレスダウンするのが定番だが安直すぎてオシャレに見えにくい
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:52:20.74ID:4dcjKpow0
>>58
僕個人は無難ではないですよ(^^)
いちおう、「その人」に当てはめて語ってるつもりですが

そもそも、無難なほうがモテにくいですよ
ユニクロで買ってもあまり変わらないような服装だと注目もしてもらえませんし
単純に「ピンクの服」というだけならユニクロにもあるのでは

モテる、というのは見た目のみでハッタリをかますからモテる、ではないですし、そんなことはありえないでしょう
服装から感じられるセンスとか、服を通してその人の中身が魅力的だと思えるからこそモテるにつながるはずです

「この人は安易にかっこつけてるw」と思われたらマイナスにしかなりません
むしろここでは、僕的には「安易にピンクなんて着てる?」だと思えるから言ってるんですね

ピンクに限らず、最近ここで多かった赤の使い方、白アウターなどにも同じようなことがいえるかなと
どれもシンプルに目立つ色で、しかもそれを高い計算や配慮のうえで取り入れているとも思えなかったりするので
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:18:51.83ID:rG4v412P0
半コテで自己主張強めなのに自分の着画うpしないのは何がしたいんやろ
ファッション理論に自信あるけど自分の服装には自信ないのか
服装にも自信あるけどめっちゃ豚とか骨なんやろか
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:21:07.22ID:4h+E3vub0
画質は悪いしコンセントは抜き忘れるしでずっと上げないでいましたがシャツの話題になっているようなので便乗させてもらいます
https://i.imgur.com/E0uRseX.jpg

新しくニットベストを買ってみたのですがなんか理系の先生っぽくなってませんか?これどう着崩したら良いんでしょうか?
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:32:19.67ID:WLrVtSdp0
なんぼお洒落した所でモテん奴ぁモテんでしょ。
逆で考えればわかろう
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:47:47.95ID:2IabSFtc0
>>82
いや、顔文字は自分のファッションには絶対の自信を持ってるよ
以前「僕にはファッションは簡単すぎる」って豪語してたしね

アップしないのは自分の個性あるコーデや
好きなブランドを俺たちにパクられるのを危惧してるから
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:09:17.56ID:85zgDPWn0
>>85
その割には、リア友には「僕みたいな服着れば?」とか勧めているらしい。
友人は似合わないからと断るようだが、内心ウザいのではと思ってしまう。
それは牧場に筋トレとか革靴勧められるのと大差無い
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:18:39.63ID:wKTl+64R0
>>83
男っぽさ(色っぽさ?)みたいなのを足したほうがいいかも
靴を色そのままでビットローファーにするとか
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:26:26.91ID:FBIBbWBH0
>>83
ロンTとか合わせれば?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:46:17.50ID:4dcjKpow0
というか、「誰が言ってるのか」を気にしすぎでしょう(^^)

もともと誰が誰なのかなんてわからない場所ですし、レスのなかで言ってる中身が納得できるものなのかどうかが大事なはずです

ま、最初から僕は自分のこの考えが正しいとも限らないとも言ってますし、僕が思っているよりも、ピンクを肯定する人は全然多いかもしれないですけどね
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:47:43.89ID:z3HkjiJE0
>>77
白シャツは「無難」とは言い難いわ。
白は「強い色」だから、コーデや着る人を選ぶので、安易に白シャツを用いると失敗する。
カジュアルコーデの場合、白シャツよりも薄いピンクなどの薄い中間色の方が汎用性はあると思う。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:59:41.28ID:W6SLumAz0
>>87
うーん自分の顔からしてそういった男っぽさ、色っぽさとは無縁だなとは思ってましたがやはり必要でしょうか…?
茶色のスエードビットローファーとか欲しいなと以前から思っておりましたのでいい感じの奴が無いか探してみますね!

>>88
ロンT、実は持ってないんですよね…
先日着丈76cm程のサーマルカットソーを通販で買いましたので届いたら色々合わせてみようと思います!
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:08:42.51ID:Xs1WBgy80
>>90
白シャツは無難系最強アイテム。
青系シャツはかなり使える。
中途半端色は注意が必要。汎用性がるとは思えないので着画うp。

>>85
それ、真に受けるの??

>>83
ボトムスは細身の黒かネイビーにする。

>>82
まぁ、うp出来るような人間じゃないんだろうね。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:34.83ID:Xs1WBgy80
>>74
それなりの清潔感までたどり着けないのだろう。
オリジナリティ高すぎる着こなしのせいで。

>>61
ワロス。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:15:49.42ID:z3HkjiJE0
>>83
あなたは理知的で清潔感があるから白シャツが似合うわ。
ただ、そのベストは地味だし年齢相応の若さがないなぁ。
そのコーデは「そのベスト有りき」のコーデだと思うので、
そのベストを否定しては事も子もないと思うんだが、
そのベストの代わりに、例えば、白地に細い黒いラインのボーダー柄のベストか
トレーナーでも合わせれば、
年齢相応の若さや爽快感を出せるんじゃないでしょうか?

あるいは、そのニットベストは代えずに、その下に着てるシャツをタートルネックにでも代えれば
「理数系の先生」的な固い雰囲気が消えて、カジュアルで柔らかい雰囲気を出せるかもしれん。

ま、分からんけどねw
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:30.11ID:gSpIpsTE0
顔文字先輩はいつも正しいから発言が気になるのは仕方ないかと(^^)
安易なピンクは死を招く。

学んでいけよ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:06.53ID:9+HinFfG0
>>17
1枚目、インナーは黒Tにしろ🐦
靴は遠すぎる、インナーでボタンの色拾っといた方がラク
その場合、靴は黒のままだとちょっと重いかもしれから適当にそのオーバーオールに合うやつに変えてもいい
このように、着こなす上でアイテムのディテールに隠されてるヒントを読み取るのも大事だ
おれは3分もあれば読み取れる、顔文字くんは1分かもな
2枚目は巻物いらん
おれは足し算コーデは大嫌いだ
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:18:57.28ID:9+HinFfG0
>>80
ちゃんと鍛えろ🐦
それじゃただの虚勢だ
ファッションをそんなくだらない事に使うやつ見てるとイライラするんだよ
>>83
おれは悪くないと思う🐤
銀髪でベージュの小物があればもっと良かった
カジュアルダウンしたいならヘンテコな靴下履くか、パンツをデニムに変えればいいんじゃね
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:09.92ID:z3HkjiJE0
>>61
「女にモテたい」と思ってる奴が、モテるために女ウケする服装をすれば、
それが、そいつにとっての「自分らしいファッション」なんだぜ。
だから、ファッションの目的が「自分らしさの発揮、表現」であるなら、
「モテたい奴」が異性ウケ・ファッションを志向するのは間違いではないのさ。

ただ、「モテるため」という事をファッションの至上命題のように考える奴が
モテなそうな服装をしてる奴を否定したり、
逆に、「モテを意識したファッションなんか卑しい」と考える奴が
モテ・ファッションをしてる奴をバカにしたりするのは、どっちも違うわ。

ファッションによって表現したい「自分らしさ」なんてのは人によって異なるんだから、
吟味や評価をすべきは「その人が志向する『自分らしさ』を体現できているか、否か」だぜ。

だから、「オレはモテたいからモテそうな服装をした」という奴がぜんぜんモテなそうな服装をしていれば
「その服装は間違いだ」と指摘するのは妥当だが、
「ファッションでモテようとするなんて間違いだ」「モテるための服装なんてナンセンス」などと批判するのは
余計なお世話というものだ。
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:30:33.36ID:z3HkjiJE0
>>98
>カジュアルダウンしたいならヘンテコな靴下履く

そうだな。
>>83のコーデは何処かにヘンテコなアイテムが加われば「理系の先生」」的な堅さが抜けて
カジュアルさが増すかもしれん。
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:33:20.56ID:4dcjKpow0
まあしかし、「お前に言われたくないわ」というのもあるでしょうけど、それよりも、「じゃあどうすりゃいいんだよ。どうせお前にもやれないんだろ?」というののほうが大きいのかもですね(^^;)

でも、これでもまだ、うp主さんがたにほとんど本気では求めてないんですけどね
それでもそのように思われてしまうと

個人的に、本気で相手に一定の成功レベルを求めたら、毎回ほぼ全否定にしかなりませんからね(^^;)
もう、すべてのアイテムを買い直してください、みたいな

それだと自分をそのまま押しつけてるだけですし、多様なスタイルの違いや個性を認めないことにもなるのでやりませんけどね
つまり、アドバイスのなかにはそもそも「自分ならこうする」はほとんど含まれてなかったりします
相手の基本スタイルをもとにして、そこからどうするのかしか考えていないと言いますか
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:59:02.32ID:Xs1WBgy80
ピンクシャツはモノトーンに一色足すくらいかなぁ。
もしくは赤系統コーデに組み込む。
これにシャツ変えるくらいな感じ。
https://i.imgur.com/LuPIXHB.jpg

赤は青と違って主張強すぎるので差し色くらいに使う方がいいと思うけど。
まぁ、春なのでペールカラー組み込みたい気持ちは分かる。


つか、コーデうpない持論はなぁ。
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:04:47.90ID:GslBXLXc0
半コテまでして「俺のオシャレ理論を聞け」っていう欲求は強いけど「オシャレな俺を見てくれ」って欲求は一切ない
まぁ選手の一流と監督の一流は別みたいなもんか
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:23:47.49ID:h52OxJiT0
>>93
ニットベストのグレージュとパンツと靴でブラウンを基調に、白シャツと白靴下で清潔感を補ってみたつもりだったんですがやっぱ普通にパンツは濃色の方が良かったですかね?
言われてみればネイビーもブラウンやベージュと相性いい感じの色ですよね!参考になりました!ありがとうございます!

>>98
理知的で清潔感があるなんて初めて言われました!!ありがとうございます!!
年齢相応の若さ、って俺そんなに若く見えますか?6月で33になるのですが

>>101
何処かにヘンテコなアイテムというと例えば虹色の靴下とかでしょうか?
靴下は正直全然気を使えてなくていつも白か黒になっちゃってるので遊べそうな靴下探してみますね!
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:48:45.67ID:dX3/tgaF0
>>106
画像で見る限り、もうすぐ33の人には見えないわw オレには20代半ばに見える。
あと、靴下は例えば白黒のボーダー柄とかにすれば遊び心が加わると思うが。
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:03:51.22ID:xDz2jJk80
大学生、ブランド勉強中(主にスト)、評価お願いします
https://i.imgur.com/9ubgltM.jpg
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:07:57.93ID:lOgHvh5J0
シュプとか顔文字が大っ嫌いなブランドなのよ。
ここ以外で評価聞いた方が安全
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:22:13.29ID:gDY13y4M0
別にブランドそのものの好き嫌いで判断はしませんよ(^^)

あくまでデザインでしょう
>>109もアウターそのものは、派手系ですがなかなかオシャレだと思いますよ
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:30:54.53ID:m6ssFplg0
好きで着てるならいいが、ストリートってもう終わったよね
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:40:44.73ID:Q8QHt+JE0
ジャケットの素材はフェイクスエード?ベルベット?
こういうのって普通の布帛より高級感があるけどホコリ、定着したシワやそこで潰れた毛が目立つから
ちゃんと手入れしないとむしろ普通の素材より印象が悪い

んで画像のようにカジュアルなインナーとはちょっと合わせにくいかな
白いハイネックとかにしてボトムでドレスダウンする方が合わせやすい
これからの時期には全体の印象がちょっと暗く、素材的にも冬よりなのも気になる(ジャケットの影響が大きい)
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:57:53.72ID:GNmoIZKN0
うん、今の季節感が無いね
ジーンズの色をもっと薄いのにしてロールアップすればましになる
0117ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:02:22.69ID:Q8QHt+JE0
いやいやいやいや
このままジーンズ明るくしたら宇賀神並のセンスだわ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:20:59.21ID:6fd96sKl0
ジーンズの裾が長すぎるから、裾を詰めるかロールアップだけど
キャラ的にロールアップ似合わなそうなので、裾詰めようぜ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:00:37.77ID:CStfUxL50
ピンクのシャツは男からはホモ、女には自信家に見えるんだとか
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:00:12.72ID:iO5FewU70
それスキニー履いてるやつはホモとかトートバッグ肩にかけてるやつはホモとかと同じやん
価値観ジジイすぎるわ
まあピンク色のシャツにホモが多いことは認めるが
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:35:51.09ID:EkyC8Lm70
チェックのネルシャツにジーンズなんて、一昔前のオタクファッションそのままなんだけどな
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:42:26.03ID:Q8QHt+JE0
トレンド回って感度の高い人はチェック着始めてるんですけど
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:48:33.69ID:EkyC8Lm70
>>123
4〜5年前にそんな傾向は僅かにあったが、結局は不発のままくすぶったような
今はチェックを着るとしても、>>114みたいなのじやなく、もっと目が細かく
色使いもシンプルなギンガムチェックとかだよね
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:53:36.83ID:KW+GHg/D0
>>114
ベロアジャケット、チェックシャツ、インディゴデニム。
それぞれにクセあるので盛りすぎ。

ジャケットをネイビー。
orシャツを無地白、青。
orデニムを黒スラックス。ベロアじゃなければ黒チノとか黒デニムでもいいだろうけど。

ベロアジャケットは格が上すぎて年配の人が着るといいけど若ければやめといたほうがいいと思う。
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:56:22.23ID:EkyC8Lm70
たぶんジャケットはそれなりに高い高級品だったり
デニムが安くはないレプリカ物だったり、かな?
高いアイテムを一箇所使うと、他の部分が安物だと釣り合わないと感じて
持ってる中で一番高いのばかり組み合わせてしまったのかも
一点豪華主義が正解とは限らないけど、何から何まで一張羅というのも
成功するとは限らないって感じかな?
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:58:09.92ID:Q8QHt+JE0
まあ>>114はサイジングから見ても昔のチェックシャツって感じだけど
今来てるのは数年定番だったモノトーンとかギンガムみたいなのじゃなくて
タータンチェックみたいなしっかり華美なもの、それもベースカラーの人気は断然赤、ついで緑のもの
なおかつ赤に加えて黒を取り込んだものが来ているのでパッと見は滅茶苦茶派手

シャツ以外(ジャケット、コート、ストール等)はモノトーンのグレンチェックやハウンドトゥースの地味なものも一気に増えていて両方強い
定着するか(どれくらい持つか)は知らんけどこれから来るとかではなくて来たところで
これから広がり始めて秋にかけて一気にショップが展開するからマス層の中でも一気に増えるのは間違いない

https://stat.ameba.jp/user_images/20190128/18/beams-class/41/b9/j/o0960128014346616616.jpg?caw=800
こんな感じで今の時点では悪い冗談のようにしか思えないが、恐らくもう少しマイルドになって一般に見るようになる
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:01:24.28ID:T2I60YVB0
>>13
スマホ汚くて不潔すぎるからあらゆる物に対しても同じように接してる奴なんだなって思われるぞ
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:00.07ID:ZT0cq3Fb0
>>114
アイテムの組み合わせがバラバラだな🐦
ジャケットと靴はきれい目だが、インナーとパンツはカジュアルだったり意味不明
サイジングもインナーの袖が短すぎたり、無理した子供っぽい
その袖丈のジャケットに合わせるならもっと計算してインナー選べよ
>>128
そういうただの悪口はよくないと思うよ🐦
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:00.59ID:OEjL+Us00
ちょっと聞きたいんだけど
ストライプのシャツって生地が厚めでザラッとした手触りのが多いけど
あれがシャンブレーってやつ?それともヒッコリーかな
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:49.27ID:/6LuOE8t0
>>114さんは、意外としまむらとかの服なのでは(^^;)

以前の写真のバックがそんな店に見えましたけどね
特価800円とかの値札があったりして
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:54:29.05ID:D/7qqWyq0
ゆうたごんじゃねーか
転載やめい
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:59:45.08ID:jHWaUz8i0
>>137
きれい目でいいんじゃない
オシャレかって言われるとごく普通かと思うけど
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:00:50.95ID:9O30mYvo0
>>137
ボトムスをインディゴデニム
or
シャツをチェックシャツかカットソー。
or
靴をなんかカジュアルなの。

写真だけだと喪服だな。
実際には質感とかで意外にいいのかもしれんが。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:17:05.09ID:zhlWS13w0
>>139
これステッチラインをみる限りデニムじゃないか
グレーっぼくみえるが実物は恐らくインディゴだと思う
あと靴は革靴のなかではかなりカジュアルだと思うけどこれ以上カジュアルって一体どんなん?
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:31:47.03ID:EKHzOKjf0
ていうかチェックのシャツとインディゴデニムにダメ出し食らって変えた服装に対し
チェックシャツにしてインディゴデニムに変えろというのは容赦なさすぎw
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:23:37.83ID:atebqUYT0
>>142
季節感と合致してない茶色
もっと明るい色味の方が良い
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:04:10.44ID:FOmOqzHw0
>>137
オタクの初デート🐦
てかこのベロアジャケ春に着るつもりなのか?
秋冬コーデならアドバイス出来るけど
>>142
靴が惜しいな🐤
ボテッとさせるべきではなかった、悪目立ちしてる
おれならベージュのアンクルブーツにする
白はインナーでもう十分効いてるから残った色で1番馴染むのは貴様の肌の色ということになる
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:19:45.34ID:ZWr2spyK0
>>146
女性?おばさん?おかま?
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:11:49.67ID:Q/azbaBD0
ババアみたいな格好だな
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:55:43.53ID:N6INMy+50
>>137
無難としか言えない
可もなく不可もなし
面白味がないという事は批判を避けるためにはイイ選択
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:54.75ID:FOmOqzHw0
>>146
検索で出てこないぞクソが🐦
小賢しいマネするな、おれは絶対バラさないのに
どうせ転載なんだから元の画像貼れよ
モヤモヤするじゃねーか
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:28.07ID:9O30mYvo0
うpしないのがマウンティングして喜ぶスレ。
なのでカッコ悪いうpの方が反響が良い。
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:02:05.59ID:Q/azbaBD0
嫌なら晒さなくていいよ
こっちも別に頼んでる訳じゃない
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:08.02ID:9O30mYvo0
評価側がそれなりにオシャレな存在であればいいのだが。
実際はうpも出来ないセンスもスタイルも終わってる人間は評価禁止にしようぜーw
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:36:14.26ID:POVzx+Gh0
>>137
随分と特徴がないコーデになったなぁ。
>>114は、シャツを無地に替えるだけで、パンツはそのままでも良かったんじゃないかな。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:50.74ID:p1u12ePc0
>>144
ベージュのトレンチ買おうと思って試着したが残念ながら似合わなかったわ
あれは顔がでかくない人限定ですわ

>>145
アンクルブーツってワードあまり聞かないんだけど一般的な名称なの?

>>152
よくわかったな
下着からフルユニクロ装備だ
さすがに安っぽさが目立つかな?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:15:18.29ID:p1u12ePc0
お前らスタイルは良いからな
スタイルのこと突っ込まれるとぐうの音もでないわ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:33:22.28ID:gZ1qUBH30
女目線から言うとピンクシャツ着た人好きだよ
遊び心あるなって思うし特にピンクのオックスフォードシャツは素敵だと思う
ただ、ひょろ長い人がピンクのピタッとしたTシャツ着てたのを見たときだけはちょっと気持ち悪かった
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:39:54.09ID:YasX1lbA0
お前の好みなんか誰も聞いてないよ
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:05:37.05ID:QSawXPTA0
そんな事言い出したら、いったい何を書き込めば良いのか・・・
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:48:09.41ID:PB0iqJvc0
>>160
評価が気に入らない、納得いかないのであれば、その都度それを細かく指摘すれば良いでしょう(^^)

それをしないで、なぜ、ここで評価する人=オシャレではないと決めつけたがるのでしょうね

評価する側もされる側も、感情論をぬきにしないと話になりませんよ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 02:36:41.20ID:3aglJvzH0
>>162
アンクルパンツと相性が良いブーツの事だよ🐦
わざわざ合うブーツまで教えてやってるんだから砂かけるな
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 05:33:19.45ID:IIEe6olz0
マウントとりたがりの集まり
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:11:53.41ID:QSawXPTA0
虚栄心が強いから服にハマるわけだしね。
服になんか全然無頓着な方が結局、人から好かれる
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:13:07.85ID:dcPxtU/Y0
>>160
評価してる奴を評価するするスレじゃねーんだわ
観念白
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:50:02.22ID:lLaQmTAN0
写真無しだけど、JDコスプレするなら、どういう点に気を遣えばいい?
要は理由なき反抗の、無地白Tシャツ+赤のドリズラージャケット
インディゴデニムのジーンズに白ズック靴というアレなんだけど
完コピするわけじゃなく、ああいう雰囲気の恰好をしたいわけで

いまどきならジーンズはスリムテーパードにした方が良いとか
マクレガーより○○○のやつの方が日本人体型に合うとか

今週末に手持ちの服で不足しているものは買ってこようと思っているので
参考意見おねがい

あるいは、平成末期にその恰好は時代錯誤も甚だしいからやめておけ、かな?
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:38:01.12ID:mk0Dkz2T0
>>142
俺は結構好きだが、もうちょい茶色の上下の色味の違いがあった方がいい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況