X



フランス人は10着しか服を持たない【ミニマリスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:52.91ID:hqJsc7xw0
1シーズン10着以内で過ごすスレッド


・靴は含めない
・下着も含めない
・小物類は別とする
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:48:24.77ID:tt1SZtWL0
着ない服多いし減らしたいなぐらいでこのスレ覗いたけど場違いな感じですね!
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:07:55.58ID:WyF4Cfhc0
同じ気持ちで覗いたら、びっくり仰天
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:02:41.43ID:A4pY7Gw60
いやそういう人もいていいんでない?
減らしてスッキリさせたいならして
うまくいかないとか減らした後の感想とかも
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:07:30.05ID:SOmXFODx0
>>738
仕事は何してんだよ?
もっと使える勉強しろ
もしくは共産党でも入ってこい
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:04:42.19ID:a4AP4fbs0
>>738
その通りですね。物は多ければ多いほうがいいというセンスは、平成も終わり令和が始まるというのに、いつまで昭和的センスをもっているんだ(笑)という感じですね。
アンチミニマリストは、時代の変化に適応できない老害たちがわめいているに違いありません。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:12:41.90ID:a4AP4fbs0
いまや世界中で物に溢れることを悩んでいる人たちが、近藤麻理恵さんのような捨て方上手に指南を求めている。
今、近藤麻理恵さんは世界で一番有名な日本人と言われている。
 
時代は、「少ない物で豊かに暮らす」ことへと思想転換しているわけです。

物がたくさんあれば幸せになれるというのは、実は幻想なのです。

ミニマリストは、そうした幻想を打ち砕いたリアリズムの台頭、すなわち時代とともに進化するライフハックなのです。
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:15:22.19ID:a4AP4fbs0
物があれば幸せというのは、欲しくても手に入らない貧困体験に根ざしているのでしょう。
しかし、いまの若い人たちは、幼少期にそうした体験が少なく、ある程度欲しいものが手に入っていた。
そうした生活体験の違いが、老害と若者との考え方を分断しているのかもしれません。
ミニマリストに多いのが20代から30代というのも特徴的ですよね。
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:46:59.77
ファスト推し、自称ミニマリストさん
他人を装うが差別的な蔑称を安易に使用してしまい
滲み出る馬鹿さ加減を隠しきれず恥の上塗りを繰り返してしまう
なぜ自分に対してなぜ擁護レスしてしまうのでしょう

貧乏扱いされた事が相当悔しかったんですね

ID:bZS+EZbQ0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190421/YlpTK0VaYlEw.html
「老害」「糖質」「キョドッてる」「老人の糖質妄想」
「知恵遅れ」「糖質老害」

ID:IsMXMoww0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190421/SXNNWE1vd3cw.html
「頭がどうかしてる」「オッサンもしくはジーサン」「チビ」「バカか」「アホが」
「脳が萎縮」「知的障害者」

ID:jYKtAY3z0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190421/allLdEFZM3ow.html
「老害の戯言」「病気か?」「肥満者」「糖尿病」

ID:G7z/q3MX0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190422/Rzd6L3EzTVgw.html
「日本はもともとミニマムじゃん」

ID:44hayj400
http://hissi.org/read.php/fashion/20190423/NDRoYXlqNDAw.html
「ミニマリストとは日本人の原点回帰」

ID:CJW/STh50
http://hissi.org/read.php/fashion/20190424/Q0pXL1NUaDUw.html
「災害を考慮した江戸の長屋」「過度な資本主義、拝金主義、物質主義」
「糖質老害」「物に溺れた馬鹿」「生まれてはすぐオワコンになるサービスサイクル」

ID:a4AP4fbs0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190424/YTRBUDRmYnMw.html
「アンチミニマリスト」「老害」「昭和的センス」
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:53:50.89ID:5O+3wx6t0
物欲を否定されたレスは被害妄想で全て同一人物に繋げちゃう、短時間全てIDなしの糖質老害1人会話がこれ↓w

642 名前:ノーブランドさん [sage] :2019/04/21(日) 22:40:32.32
ID:IsMXMoww0
ユニクロ推し、自称ミニマリストさんの暴言ピックアップ

ID:bZS+EZbQ0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190421/YlpTK0VaYlEw.html
「老害」「糖質」「キョドッてる」「老人の糖質妄想」
「知恵遅れ」「糖質老害」

ID:IsMXMoww0
http://hissi.org/read.php/fashion/20190421/SXNNWE1vd3cw.html
「頭がどうかしてる」「オッサンもしくはジーサン」「チビ」「バカか」「アホが」
「脳が萎縮」「知的障害者」

偶然にも言葉のチョイスが似てますね
ミニマリストってセンスというか全くスマートさがない上に
暴言ばかり吐くんですね

643 名前:ノーブランドさん :2019/04/21(日) 23:03:50.83 ID:nYKKhui50
>>642
ブラックに勤めてると心が錆び付いちゃうんだろうね
かわいそうに…

644 名前:ノーブランドさん [sage] :2019/04/21(日) 23:14:34.56 ID:8kjD47IE0
ろくに努力もしたことないくせに地頭は良いと思ってるカスだろうな

645 名前:ノーブランドさん :2019/04/21(日) 23:19:40.62 ID:LqIxULPc0
評価スレでネタキャラにされて居場所を求めて彷徨ってるんだ
ミニマリストでもなくファッション的な観点を持たずただユニクロの化繊製品を買い漁るわざわざファ板にいる意味が分からない奇特な存在
唯一実店舗に入店して買い物ができるユニクロの地位向上のため頑張ってるみたいではある
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:05:09.13ID:0/6P+T6O0
元号、(笑)、世間が物に執着してると思う思考回路、こんまりさん、江戸時代回帰(ちょい前既に謳われて廃れた)に捉われてこのスレで毎日IDコロコロやってる「普遍的なパーソナル」基地外の方がよほど昭和的センスの人に見えるかな。
若者から見てもミニマリストの人達は行き過ぎてて普通にキモいです。オレらそこまで物に執着もなくても普通に必要だし、あんな何もない部屋は普通にやですw
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:18:18.86ID:NYwptOEY0
黒いアウターに細身のデニムパンツって感じかな
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:57:46.48ID:cObao3Il0
もんまりって何?
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:01.41ID:UfOvkKPO0
貧乏で金ない学歴ない頑張ったことないおっさんがなぜかプライドだけ高くなって拗らせたパターンだ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:33:59.80ID:cObao3Il0
ここにいるミニマリスト実践してるであろう奴から知性も余裕も豊かさも感じないな
もんまりさんも迷惑するだろ断捨離ミニマリストがヤベー奴みたいに思われて
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:36:38.70ID:fQqDHtnH0
こんまりがミニマリストの神輿に乗せられてて草
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:43:29.96ID:rdioFrg10
そろそろ次スレの季節やな
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:59:15.11ID:9/P/kx6F0
ミニマリストアホすぎるw
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:18:44.08ID:+GT5hPul0
>>729
江戸時代の江戸なんて民度も文化レベルも低すぎて上方から関東べいって滅茶苦茶馬鹿にされてた時代
そんな土人の江戸民に憧れてるのがミニマリストかw
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:38.67ID:HHXx1joq0
江戸で物がすくないのは火事が発生すると建物が密集し過ぎて燃え広がるからと、
単純に貧乏だったからだと思うが…

極端な話、貧乏なアフリカのスラムが長屋のようなバラックの密集した建物で物が少ないが、
あれを指差して「これはミニマリストだ!」っ言うようなもんだろ
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:11:12.46ID:M53VrIzn0
まぁ日本のバラックレベルや集合住宅、公営団地にはたいてい不釣り合いな高級車停まってるよなw
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:14:14.91
>ミニマリストというのはね、江戸時代までさかのぼることが出来る。
>災害を考慮した江戸の長屋とか、禅的な美的感覚など多角的にミニマリズムを日本人は持ってたんだよね。
災害なんて考慮してないだろ ただモノを買えるほど余裕がなかっただけ
庶民の末端にまで禅の思想が行き渡っていた訳がないだろ
美的感覚が欠如してるからファストにワンルームにぽつーんでも大丈夫なんでしょ?

>最低限の家財道具をもって、いつでも移動できる生活を送っていた。
>まさに、ミニマリストとは日本人の原点回帰って奴なのさ。粋だねぇ。

ミニマリストを好んで選んでいたのではない 
江戸時代って地方からの貧しい出稼ぎの単身者が多かった
モノを持つ程豊かではなく宵越しの金を持たないというのも
当時銀行と仕組みがなかったからだ
現代の貧乏な奴らが自分達の存在を正当化する為に恣意的に誤った捉え方をする
何もないワンルームにファストブランド、清潔感、趣味やQOLを犠牲にする様は
現代の長屋だね
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:47:12.10ID:cObao3Il0
おいユニクロ夜洗濯翌朝また着るマン袋叩きにされてるぞ
負けたんか?
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:55:06.11ID:9/P/kx6F0
冒頭から一度も勝ってないw
0764ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:07:05.48
スマートさを気取っても
「老害」「糖質」「キョドッてる」「老人の糖質妄想」
「知恵遅れ」「糖質老害」脳が萎縮」「知的障害者」
という差別的発言や蔑称を安易に使用する奴らが
ミニマリストを自称し、ミニマリズムを擁護しているという事実

ミニマリストを否定しているのではない
誤った捉え方をした極端なファストオンリーのミニマリストは偽物
だと言っているだけだ
必要最低限のアイテムをなぜファストに限定しなければならないのか
良いモノを大事に長く使う分にはファストじゃなくても良いよね?
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:16:12.98ID:RjSi3kuh0
そもそもフランス人の服が少ないのとミニマリストとは違う罠
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:33:39.81ID:5O+3wx6t0
IDなしの糖質老害は論破されて反論出来ないからセコセコと言葉使いなどの粗探しにシフトチェンジw
勿論、自分がアホやら貧乏やら罵ったのは得意の糖質で棚上げしてからのPTAごっこ(笑)
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:40.78ID:TKrfsJxd0
物に執着しても、それが災害のときは無惨に破壊される。
そもそも逃げるときに持ち運べるのか?
無理だろ。

物が永遠に自分の手元にあると考えるのは平時の論理であり、予測できない非常時をまったく想定していない。
平和ボケにボケまくったの爺さんどもだ。
そういう幻想を抱いている時点で、バカなんだよ。
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:57:05.37ID:TKrfsJxd0
近藤麻理恵さんに象徴される溢れる物を持つことの反発。
その反動による物を少なくして生活す
ることの提唱が多くの人々に受け入れられるている。

そうした現実に起きているムーブメントをまったく無視しているよね。
なんで逃げるかな?
怖いのかな?
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:48.34ID:TKrfsJxd0
物を持つことへの飽くなき欲求は、発展途上国に見られる志向。
一方で、先進国は溢れる物に手を焼いてその管理に苦しんでいる。
そこへ近藤麻理恵さんのような物を少なくして生活する快適さへの提唱に多くの人々が共感し、実践されている。

物があれば幸せと信じていた「常識」が間違っていたことに気が付き始めている。
ところが老害たちは前頭葉の萎縮により時代の変化に適応できず、昔ながらの生活スタイルが正しいと信じ込んでいる。
変化を恐れるのは、老化の証左である。チャレンジしない先の見えた人生になんの意味があるだろうか?
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:59.33ID:TKrfsJxd0
ミニマリストを批判するのは、変化への恐れである。
物がないことへの不安である。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:07:48.37ID:VuPQIWwe0
>>767
そんなこと言っても日本の若いミニマリストこそ、物流に支えられた平時の社会インフラでいつでも買える手に入ることを
前提にモノ持たない奴ばっかじゃん?
ライトや予備の電池や水や簡易トイレ用意してるか???
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:20:06.85ID:VuPQIWwe0
>>767
返事がねーなww
このスレのミニマリスト氏はどうせ失われるというけど、災害時にはあらかじめ自分でストックしとかないとモノは手に入らないぞ?
モノ持たなくて身軽なミニマリストこそ店舗の棚の商品や物流に依存して、自分のひろーい空間を確保してる平和ボケなんではないかな?

まぁ、日本の場合家屋が壊れたら出せないから庭にコンテナとかで置いとくのがおススメ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:20:07.58ID:5O+3wx6t0
>>760
君はもう少し江戸時代を勉強して火事に辿り着いてから意見を出しなさい(笑)
現代の震災も同じで、物は持ってはいけない。
勿論墓場にもね。それは禅や仏教で元々日本人は知ってて、もう少し美的感覚てものが生き方にまで作用してた事も学んだ方がいいよ。
んで銀行はどこでも引き出せるんだし、さらにミニマリストなるよ(笑)
君はとりあえず電子マネーに対応できる現代的な頭を持ってから、江戸時代なり過去を調べた方がいいよ(笑)
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:20:09.15ID:Upf2hxd90
しまむらとGUはいまいちだけど
ユニクロは品質良いよね
ハイブランドは縫製甘い時があるけど縫製めちゃくちゃしっかりしてるしね
大量生産ゆえ何着も同じもの作らされて工場のお針子さんも慣れてくるんだろうね
生地もそこまで悪くないしね
そもそもそんなに安くないしね
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:20:21.17ID:TKrfsJxd0
>>772
バカやろう!
俺は正真正銘のミニマリストだが、肝心の震災道具はキッチリ揃えているぜ。
ライトだって、一つじゃない。
LEDライト、ヘッドランプ、ランタン。それぞれ2つずつ。
簡易トイレ。
水、食料、ガスボンベ、ガスコンロ。サランラップ、新聞紙、軍手、作業要ゴム手、猫砂、半透明と黒いゴミ袋。
近くには、安全靴。
電池は、数種類用意。モバイルバッテリー、ラジオももちろんある。
服もメリノウールアンダーウェアに化繊の防寒着、レインウェア完備。それらを一つにまとめている。
非常時もしっかり想定してるのが真のミニマリストだ!
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:25:01.62ID:VuPQIWwe0
>>776
おっ、見直したかもw そういうの世間に頼り切ってるやつもいるからな。同志にいたら注意してやってくれ!
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:39:30.97ID:5O+3wx6t0
>>776
俺は服は既に化繊オンリー。
勿論アウトドアのレイヤリングを採用してる。
安全靴というか防水、耐滑性のある靴を雨用に採用してるし、服に関してはもうアウトドアと同化させてる。
後は逃げる速度も重要だと思うし、災害用のバックパックに収まるのを常備しておけばいいかなと思ってる。
ミニマリストで全てのものがどこにあるか把握出来てるから、荷造りで焦らないってのも心強いものがあると思ってる。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:02:39.94ID:9/P/kx6F0
>>774
ファッション板に関係ないから他所へ行け
それに自演が居るからワッチョイで頼むわ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:23:11.62
ID:5O+3wx6t0 ID:TKrfsJxd0
>「そもそも逃げるときに持ち運べるのか?」
似非ミニマリストってなぜ極端なんだろう
有事の際は最低限の持ち物を用意しておけば済む話だ
にも関わらず全てのモノをなぜ持ち出す前提になっているのは何故?
これこそ似非ミニマリストがモノに執着している証しではないだろうか

似非ミニマリストさん、成りすまししてまで必死だね 次はワッチョイ必須
資本主義システムが招いた歪みである経済的弱者が故にファストを選ぶのか?
都合良い解釈するのは良いけど本旨とは関係ない事を延々と繰り返すのは
必死で見苦しい

ミニマリストで何を得られたの?自由な時間?精神的な自由?経済的な余裕?
モノよりコトなんだよね それで5ch?
経済的に貧しいのにミニマリストを志しても精神は荒み民度は低くなる、
と示してくれてありがとう 反面教師にさせて貰うわ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:13.63ID:pufG80x10
しつこいなぁ、ユニクロ奴等…
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:28:15.29ID:A4pY7Gw60
簡易トイレなんてミニマリストならいらん
そこらでのしょんのぐそでええ
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:30:00.83ID:A4pY7Gw60
そろそろ冬物スウェット終わりだな
エアリズムスウェット買ってきた
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:01:13.86ID:cObao3Il0
同時間帯に現れる世捨て人たち
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 05:09:25.32ID:H4SLe1Z+0
あついな
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:24:47.93ID:D6iojYOA0
ユニクロ縛りのアホマリストは分かりやすい
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:28:08.11
誤った捉え方をした似非ミニマリストは何故ユニクロ推しなのか
ファストしか選べない何らかの事情があるからではないのか

しかもこのスレでのファストオンリー自称ミニマリストは、
「老害」「糖質」「キョドッてる」「老人の糖質妄想」
「知恵遅れ」「糖質老害」脳が萎縮」「知的障害者」
という差別的なワードを使う知性の欠片もないような連中ばかり

普通の人であればファストのみという制約もないので
気に入った良いモノを大事に使えば良い
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:52:34.47ID:zyNqcLsJ0
効いてる効いてるw
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:04:47.78ID:MjQw/URt0
>>789
ユニクロ社員ってユニクロしか着ちゃだめなんだよ
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:34:00.36ID:XaNbSpwh0
↑バカ発見^_^
0794ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:57:32.73ID:KjLzDg5W0
ちょっと前まであった少ない服のスレかと思ったら結構違うのな
少ない服を厳選して着回すのと乾き時間とかも考慮した中での効率重視の着まわしは全然違うね
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:29:40.71ID:LblKhGUQ0
ミニマリストの人たちってサイズミスしたりしても絶対買い直したりしないの?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:08:46.82ID:txbiO3Qq0
ファストを着る節約ミニマリストはそもそも根本が違う。
ミニマリストを名乗っただけの逃げ。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:13.69ID:SvYex8Cm0
>>794
ここはどちらかだと後者かな
夜洗濯して翌日も着るから乾きやすい化繊好んでる人多いし
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:20:20.99ID:mGYJXS3f0
>>797
多くない
そんなびんぼっちゃまみたいな事してるのここでも一人だけ
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:40:08.85ID:gMd7dgna0
オシャレということに結び付けないのであれば、ホームレスが究極の
ミニマリストじゃん(笑。
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:15:53.37ID:hfuTjcrj0
>>795
俺はいつも同じとこで買うからミスらないけど
もしミスったら返品して買い直すよ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:16:47.61ID:hfuTjcrj0
いやホームレスはまた手に入るかどうかの不安から
一度手に入れたものはなかなか手放さないような気がしない?
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:49:00.69ID:Ew9SOsYT0
ダウン
ナイロンパーカ
ブレザー
Tシャツ
ロンT
ニット
ショーパン
8分パン
ロンパン
手袋
日よけ帽子

パンツの型を一種類でしのいで、
TシャツをロンTのみにして、
ブレザー要らない生活にすれば6でいける。
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:53:21.78ID:hfuTjcrj0
帽子は夏用のパナマと冬用のニット俺は必要だな
パナマは100均でワンシーズン
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:09:54.75ID:SYmA8+Ay0
しのぐくらいなら買いなよ我慢してるみたいじゃん
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:28:26.73ID:p6Nxhtob0
>>802
逆にブレザーがいる生活って何だろう?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:20:45.47ID:jsDhgQxw0
朝はパン?
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:25:13.82ID:OKZzEysn0
ダウンとパーカーはいらん
tしやつも半袖だけでいい
8分パンはいらん
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:07:53.47ID:/Nu2smCP0
ブレザーの定義がわからんが、スポーツコートとかテーラードジャケットのことなら
持ってないとマトモな私服がないと言うことになるが。。。
ダウンやナイロンパーカはちゃんとした店とかに行けない。
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:17:25.19ID:ahBqG10I0
>>809
ちゃんとした場所行く人間はスーツかジャケパンくらい持ってるだろうな
自分は仕事枠のジャケパン着るから私服枠にブレザーはない
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:04:27.25ID:hfuTjcrj0
ダウンないと寒いじゃん
寒がり屋な俺には必需品
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:28:50.70ID:OKZzEysn0
男なら筋肉増やして発熱しろ
鍛えすぎは寒暖に弱くなるそうだがな
雪国でもなければダウンを日常に使うのはださくモサク見えるわ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:12:54.21ID:hfuTjcrj0
筋肉質で何もしてなくても体脂肪率8パーだったときから
寒がり屋なんだよ

筋肉つけても外人とは違うんだよ
外人は熱を作りやすいんだってよ
日本人が筋肉つけても熱作りにくいんだから

ダサいとかモサイとかより
寒くない暖かい方が幸せだよ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:35:39.38ID:p6Nxhtob0
>>815
好きな物を着るのが正解だよ
ダウンが好きならその数あるダウンの中からNo.1を見つければ良い
実際雪国だったらダウンないとマジで凍えるし、体質とかで寒がりだったら死活問題にもなりかねん

こだわってユニクロのライトダウン着てますなんてほざいた日には軽蔑するが
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:10:17.71ID:hfuTjcrj0
好きってよりあったかいからだなw
拘るとまではいかないがユニクロのだな
7.8年前かな?カラーバリエーション豊富な頃に買ったやつでさ
薄紫色で可愛いんだよ
この色なくてね 気に入ってる
その頃かな?フランスブランドのダウン流行ったの
寒がりとはいえそこまで本格的なのになると
汗かいちゃうからね
機能的にもユニクロくらいの暖かさが調節しやすくて俺はいいな軽いしバッグにも丸めて詰め込めるし
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:03:31.40ID:tVXNkg1u0
あと冬は寒いから足元ぽかぽかふかふかムートンブーツ大好き
日本はお店でも靴脱ぐ機会多いから脱ぎ履きしやすいのも高ポイント
編上げでも横にチャックのブーツってのもあるけど
ムートンにはかなわないしね
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:22:11.87ID:wvn+Mwoq0
ムートンブーツ?お前女か?
それともゲイなのか?
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:53:31.73ID:ZSceOl/N0
ファ板なのにファストばっか語るやつなんなん?
車板で俺めっちゃ拘って選んだ結果がカスタム無しのタントですとか言ってるようなもんだぞ
ファ板のミニマリストの話をして欲しい
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:03:24.04ID:23l/5iEO0
ユニクロは高校生御用達のカーディガン屋さん
それ以上でも以下でもない
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:10:15.46ID:XtpFno1a0
ユニクロは下着靴下消耗品屋さん
ベルトはなかなかいい
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:00:19.11ID:N9zTyyd/0
>>822
下着?
靴下はいいけどパンツはイヤだな
ユニクロは靴下、ヒートテック、スリッパ屋さん
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:36:05.52ID:nLrhD00M0
ユニクロ馬鹿にするやつはタグと値札付け替えたら、
喜んで金積みそうだな

名声価格のトリックに引っかかってるだけやん
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:01:23.92ID:8N1/6LAv0
それはない
ユニクロのシルエットはちょっと服かじったやつなら満場一致でゴミ
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:46:17.06ID:N9zTyyd/0
>>824
そういう君はどこで靴下買ってるの?
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:13:15.34ID:bs0ezWHj0
百均のフットカバーいつも買い占めてる。夏になると売り切れるから今のうち
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:59:40.28ID:jC9Zwyoo0
ユニクロだとサイズ合わないんだよな
あと肌触り悪い
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:22:16.07ID:UwTOsChn0
ちなみに靴はスニ。春夏一足、秋冬一足、きれい用のドレスっぽい一足。
使いやすいものを持てば三足でほとんどこなせる。
あとはビーサンと長靴はおまけ。
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:40:17.06ID:N9zTyyd/0
春夏靴下はABCでSTACK'ISMばかり
その他は大体UNIQLOだな

他に良いのがあれば教えて下さいー
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:42:12.74ID:N9zTyyd/0
>>830
例えばの布陣教えて下さい
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:54:22.69ID:zy8vnhVv0
>>819
ふつうに男だけど?
なぜか女に間違われることが多いけど
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:56:01.56ID:zy8vnhVv0
>>820
時代とともに価値観も変わったりするから
それでもおかしくはないと思うけど?
普遍的なものの方がなかなかなくない?
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:41:42.99ID:Q39+4Idh0
このスレは少ない服で着回せスレと被ってないか?
次スレはもういらんやろ
>>825
生地と立体感、縫製が違うからユニクロしか買ってない人でも違いがすぐに分かる
特に価格帯が高いと試着してから買うから、
着心地や作りの違いが別モノだと誰でも実感する
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:30:40.61ID:qwRc4tvb0
>>820
潤沢な広告宣伝費をもて余してるユニクロ工作員が暗躍してるからね
ウザいよね
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:32:37.34ID:7HsFMrpb0
>>833
ムートンブーツは女性イメージが強すぎる
別に野郎が履いても問題ないが余程の美形イケメンじゃないと受け入れられないだろうな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:48:25.06ID:gZKCzPDL0
>>820
中々いい例えやなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況