X



ヴィンテージ古着50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:45:49.18ID:JJrtJPy/0
ある古着屋での買い物で値引き要求して断られたら
商品をレジカウンターに投げつけて捨て台詞を残して立ち去ったシーンを目撃した。
これじゃ業界で嫌われて当然と思ったね。
0579ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:02:47.07ID:AgUdNjKS0
はいはい嘘松嘘松
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:02.73ID:JJrtJPy/0
10年位前の話だけどね
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:41.07ID:V17Cd+ab0
>>577
古着マスタージジイまだおったんか
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:10:47.34ID:aIczIjGP0
普段見ない「浜ちゃんが」をたまたま見たら
半沢さん出てたなwスーパービンテージの値段当てで
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:54:08.70ID:dopOID040
(浜ちゃんが)と(ごぶごぶ)は着こなし見たいがために録画してる
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:08:22.87ID:YbR5Cdjl0
キッモ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:24:06.82ID:9dFi4VbE0
>>581
最近はインスタでDAD'S STYLEに出る人捜してるみたいね。
国内だと出たい人少ないのか同じ人の使いまわし。海外からのはフォロワー数の多いインスタグラマー。
国内の方々は出してもらって嬉しいのかオノリのインスタに気色悪いマンセーコメばかり入れている。
ウエスタン歯医者や旭川の服屋など

まあお陰で雑誌から離れられたという >>544には同意します。
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:38:10.48ID:lOFojouJ0
ハマタってまだ服に興味あるの?
もうお爺ちゃんになってきてるじゃん
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:21:44.56ID:nh+R7Qrf0
関西でビンテージコンバースたくさんおいてるところ教えてくれや
最近はまりだした
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:06:00.06ID:3QI18xal0
>>590
高円寺の名店サントラップ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:56:16.73ID:qRWhmU4j0
名古屋でビンテージ豊富な店ってどこですか?
ワーク系に強いとなお良い
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:53:31.35ID:GQ2JAJ7f0
>>592
サントラップ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:18:53.73ID:l8W5ij3s0
サントラよりもアノラッ糞が糞
メルカリ仕入れのゴミ転売必死憐れw
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:43:57.52ID:ZnOAf5Jt0
>>592
出張でいくときはミツルって古着屋のぞくわ
あそこは外せない
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:51:40.60ID:rIg1mj300
ビン少なめだけど今名古屋ならパノラマが面白いよ
0601ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:04:23.56ID:ZnOAf5Jt0
>>598
GREATってビン商品が20年くらい入れ替わってない印象があるけどどうなん?
目の保養にはなるけど
0602ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:36:47.36ID:XaA2hnOB0
コメヒョウ仕入れとか聞いた記憶あるわ
どこでも同じようなことやってるか
0603592
垢版 |
2019/05/23(木) 22:41:16.85ID:4DzFPj4m0
みなさんありがとうございます!
0604ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:19.22ID:jAxij87y0
paypay2割引き目当てでイオンで煙草を買うためにチャリで川口前川店~北戸田店にグルリとまわって来た帰り
30年以上続いたレンタルビデオ屋のリバティ戸田店が閉店セールやってるのを見つけた
なんとadidasのジョギングシューズを500円
古着のトレーナーを150円、チャンピオンのジャージを900円で買ってきた
捨て値の古着をさらに半額セールやってるから行ける人は絶対行くべし
6月2日完全閉店まで投げ売り状態の早い者勝ち
0605ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:53:06.12ID:rH1osrjf0
>>601
あそこはもう何年も買い付け行ってないから。委託屋になっちゃったよ。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:10:53.40ID:EsFrplsG0
>>604
多分外で着れるレベルの物無いだろ。転売目的だとしても売れないし、むしろ処分するための手間賃のがかかりそう
0608ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:32:59.31ID:tkLMulpy0
委託したことある奴ってこのスレにいるんか?
サファリで現場見てたことあるけど独特の背徳感があってムリゲーだわw
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:40:11.80ID:qJw9zxHY0
>>597
あそこGoogleで酷え評価付いてたけど何やらかしたん?
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:16:20.77ID:0UcL80pz0
>>609
多分夫婦かなんかでしてる店だけど話しかけられずに凝視されるみたいね。
ただ酷い評価書いてるやつは店のレベルに合わないしょぼい物を着てたから足元見られただけだろう。
若い客が流行りで古着を見に来て古いのを勝手に触っていたからだろ。
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:40:34.79ID:L89KDwey0
オノリって所ジョージの元マネージャーで所とトラブったんじゃなかったっけ
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:31:11.41ID:th5GpioY0
>>608
委託出した事あるよ サイズ合わなったデニムとか出したけど良い金額で売れたしオクに出すより楽で良いと思ったよ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:37:13.19ID:g3ZUdAlj0
>>608
顔馴染みの古着屋とかで買ったのを出すのは嫌だけどネットで買ったやつならいいんじゃねえの
0615.
垢版 |
2019/05/24(金) 12:58:58.99ID:LuDNR8R50
>>614
古物商が一番喜ぶのは買ったものを売ってくれる客やで
回転で飯食ってるからな
0616ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:24:05.28ID:RvwGYcRJ0
>>608
何回も出してる。査定の段階で余り変な値段言わないし良心的だと思う。
一方ベ〇だといい値段言ってくるけど必ず値下げしませんか?値下げしたら買う人いるんですけどって電話ある
前にここでも書かれてたと思うけど、その下げたと思われる部分ちゃんと客に行ってるのかそれとも店がポッケにいれてるのか不明。

スーパービンテージは同じのがぐるぐる回ってるから、サファリでしまったなぁという値段で売ってしまったのが即高い値段でベ〇に出されて
その高い値段で売れてるの見たときは複雑だった。

>>615
正しいと思うけどビンテージはそこまで値崩れしないから個人的には財貨的にとらえてるよ
ブランド品みたいな値崩れはしないじゃない。よほどバブった時に掴まない限り買値の二割から三割引きぐらいでは裁けるよね。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:40:49.48ID:7tWtnlTu0
militariaの文章は丁寧にしすぎて逆に下手くそだな
古着にそこまでやられるとあほらしい
0619ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:05:09.41ID:5UbnBtgU0
>>617
確かに凄いがデニムばかりで王道しか知らなさそう
0620ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:48:57.06ID:WIP25+Er0
委託、電話あった、悔しい、さばく、オク、吊り上げ、小遣い、スレが古着マニアの地元の同級生が口を開けばいつも会話してる通りの流れ…
0622ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:01:31.08ID:wHdTlBhT0
友達も同僚も刺激を受けつつお互いライバル
0623ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:07:36.45ID:kGQI6rYS0
ベルの委託は俺も怪しいと思う。
委託はサファリ一択だね。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:34:13.58ID:cMnRMjtK0
マービンズはどうなの?
あそこって委託の商品と買い付けの商品の比率どんなもんなんでしょうね?
0625ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:38:40.77ID:Nnt0BdTd0
militariaのインスタは商品よりもあの姉ちゃんの「アタシを見て」感が強すぎてだいぶ苦手。別にお前見たくないんだけどな。
0627ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:54.90ID:PybOrhe30
頭にスカーフ巻いたり、軍物を女ぽく着るのがなんかイマイチなセンス
それよりいつもの格好に適当に羽織ったッスくらいのがお洒落
0628ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:52.48ID:Ii4bwUM+0
いつもの格好に適当に羽織ったッスくらいのがイマイチなセンス
それより頭にスカーフ巻いたり、軍物を女ぽく着るのがお洒落
0629ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:04:12.47ID:VSEA0q6+0
そんな悪くないと思うけども
0630ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:33:04.13ID:NSi7AgrI0
カプリ最高!
0631ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:52:08.45ID:I84UCR6h0
名古屋はヴィンなら、ドント、GREAT、mitsuru、feeet、F&S、かな
yakety、wickedも好き
0632ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:25.93ID:mkuJOSxcO
ラリアートとかもうないの?
0634ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:19:38.59ID:PybOrhe30
>>627
逆にしただけやん
ほかのスレでもこんなの見たな
0636ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:48:08.74ID:HHeblnHu0
あそこ店員がすげーよく知っててびっくりしたw
ミリもんばっかなのに普通に着れる服ばっかだし
0637ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:28:54.16ID:FCfeFbsM0
三虎ってどうなん?
0638ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:23.78ID:DLcF6WQv0
東京在住のおれはマグネットが気になる
あまりポピュラーでない商品をネット探しているとここに辿りつくことが多いんだよね
0639ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:44:55.34ID:HHeblnHu0
マグネットって神戸と大阪だっけ?
店員がすこくいい感じだったな
出張が減ってかなしい
0640ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:06:35.32ID:qCpqS9rJ0
マグネッツ ですね
大阪しか行ったことないけど接客は本当に素晴らしい
0641ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:09:50.63ID:zEmmHf4u0
確かにね
そんなに何度も買い物したわけでは無いんだけど
なんか引き寄せられるっていうか
0642ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:15:12.07ID:sY6k8s6g0
>>637
詐欺店
0643ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:49.53ID:23EJi6+60
誰か2011年に.WOWWOWでやってた
ノンフィクションW ビンテージ ジーンズハンター
って動画持ってない?
見てないから動画アップしてほしい
0644ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:15:21.71ID:rcaCmHzx0
usarmyチノパン探してて、50年代の買うなら40年代の探した方がいいの?
0645ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:07:44.27ID:KLVgGaJ60
シルエットは40sの方が太いし、値段の差もあるから気に入った方を買うのが幸せになれるよ
0646ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:27.66ID:bcZtc1Dz0
>>644
>>645さんの言ってる通りダブルステッチで太いのが欲しいなら40's
太すぎるのが苦手なら50's以降
実際店に行って試着してみるのが一番よ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:12:47.33ID:Uc6m9Hhq0
>>645
>>646
ありがとうございます。
そんなに太さ違うんですね。近くに自分のサイズの40s置いてあるとこがなくて、やっぱり40sのが良いのかなと思いまして。
実際に見てみて気に入ったのがあったら買ってみます!
0648ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:15:25.01ID:E8lTHyRQ0
CANTONの色って、コーンミルズのデニムなんかと全然違うぞ。
あれ、染料インディゴじゃないんでは?
あるいはインディゴで染める前に別の染料で下染めしてる?
0649ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:38:47.67ID:t4r+qe170
>>648
ヴィンテージのCANTONの話か?

それなら指摘しているのは「CANTON X-WEST」の生地の事だろうと推測
2つは別物だから
0650ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:51:49.44ID:U70X07sd0
>>648
だからキャントンミルズのCANTONよりもコーンミルズに変えたビッグストーンのほうが良い色落ちするね
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:56:50.24ID:E8lTHyRQ0
両方見てるんだよ
X-WESTのほうは明らかにインディゴじゃないっぽいんだけど
権利が移る前のCANTONって、別の染料で下染めしてるんじゃなければ
糸の芯までインディゴが浸透しているような印象
X-WESTのほうも、耳付きのモデルとミシンロックになってからの生地とじゃ違うし
0652ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:00:25.62ID:Do0Ait/70
>>651
CANTONは初期の頃から白場がグレーがかるね
LEEとかと同じサルファ染めじゃないだろうか
0654ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:31.50ID:EVgHLTBx0
一般的な普通のデニムと硫化染めのデニム両方があるってだけの話じゃないの?
0655ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:22:07.58ID:8Ywr5RKi0
本場の古着で、キャントンミルズ製のデニム使った製品って見たことねーんだけど
って思ってたが、ちょっと前のクラッチで紹介されてたな
0656ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:48:57.85ID:qyeDpJpV0
セバスチャンのオーナーは相変わらずだなw
0657ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:13:21.84ID:xgr5cAwf0
60年代のデッドストックのプリズナージャケット9000円てどうかな?
色はブラウンでサイズもM-L位。
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:35:31.70ID:UuE5MB8Q0
さんとらぬまぢりゆるさんじょ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:47:11.90ID:1tFXpsZ80
ベルベルの緊急入荷って買い取りか委託の依頼が来たから紹介してるってこと?それとも荷物が届くのに時間が掛かったから?
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:18:50.86ID:xSNNkn1B0
>>658
ハタボーかな?
0661ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:26:42.00ID:z0ZBzh0D0
>>659
集積倉庫の棚卸しっす
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:10:16.96ID:XNLt87ML0
実際に海外で現地買い付けしてる古着屋ってどれくらいあるんだ
9割方はオークションやリサイクルショップあるいは同業者間での仕入れで同じ物がグルグル回ってるだけなんじゃないか
0663ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:28:38.68ID:xSNNkn1B0
>>662
高円寺サントラップ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:53:05.75ID:Y4GAQSps0
EBAYを否定してる奴がいるけど、アメリカの有名なヴィンテージバイヤーの多くが
EBAY仕入れをして、日本人のコレクターやバイヤーに転売しているという事実。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:10:57.04ID:yO+LbZiQ0
>>659
多分それで合ってると思う。委託や買取があったってことね。
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:27:43.94ID:H1az7fIf0
>>664
どうやって探してんだろ? jeansとか入力して検索してるのかな
0667ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:34:29.41ID:qkBZ+WfR0
古着は衣類やってる仲介商社を通して体積または目方買いしてたっす 幅広く貿易やってる商店が密集する地域は東京大阪に点在してるっす
個人の古着倒錯者はカナダや北米に強い卸売に通ってたっす
ぼくは非鉄金属の貿易やってるっす 服飾は税関ついでに扱うが九割ゴミっす アパレル糞っす
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:22:05.02ID:7BYiR9P0O
ホワイトヘッドイーグルの親会社はリサイクルでウエスを作る会社だよな
海外からコンテナ仕入れしてるんだろうな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:16:19.72ID:MAWtd/yy0
ここでebay仕入れ批判してる奴はそんなにおらんやろ
ebay仕入れ、国内仕入れを海外買い付けと偽わるのが叩かれてるだけ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:36:54.26ID:/pC37l3d0
そう嘘つくから叩かれる
今の時代そういうのは通用しない
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:39:33.49ID:Ijzwff7f0
買付のため休業してる業者。  そんなことしないけど365日営業してる古着屋 。共に1人で経営してる店
この差は何?
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:19:36.82ID:Wv3AlBsE0
アメリカの有名なヴィンテージバイヤーの多くがEBAY仕入れ?
例えば誰の事なんだろう…?
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:25:07.52ID:4EyF8Vzq0
eBay 仕入れが後ろめたく無いなら堂々としてればいいのになぜ隠す?
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:01:20.56ID:k6l/A96A0
>>666
君中学校行ってたの?
0675.
垢版 |
2019/06/04(火) 06:55:35.82ID:MObjO0b10
ebayも立派なアメリカ買い付けじゃん
アメリカから買い付けたことには変わらん
本人がアメリカ行って買い付けたとは言ってないだろ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:20:07.04ID:CjW970ow0
じゃあ堂々とebay落札転売品とハッキリと言えばいいのに
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:22:53.65ID:wIkn9OBH0
三虎はebayの画像と適当なアメリカ飯の画像貼り付けて
あたかも現地買い付けしてますってブログでやってるからなぁ
あれ詐欺で訴えられるレベルだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況