X



ヴィンテージ古着50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:30:48.63ID:0tdrePtj0
>>798
同名の古着屋があったのか
その店は全くの無関係ですので気にしないでください
0801.
垢版 |
2019/06/13(木) 06:26:02.01ID:tsntQzuB0
アニ散歩次は高円寺ミリタリアみたいね
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:44:47.25ID:7I5f+SI20
次はサントラだよ
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:19:51.50ID:A4Zkgfpe0
pt@t
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:55.02ID:QMViNzaZ0
きうていのヴィン知識にボコボコにされる無知アニキ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:02:37.78ID:H7+D/dx40
>>801
インスタに出てるおねえちゃん出してちょ。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:13:57.89ID:KgXbDNOL0
最近はナイキの風車Tが10万オーバーすんの? アジア圏の煽り?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:12.59ID:atdOsFs/0
無知なら着れるけど遊牧民やパンイチの部族でさえスマホ持ってる現代でゲイレインボーの風車復刻はちょっと無理
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:48:28.09ID:atdOsFs/0
風車の収益は各ゲイレインボー団体に寄付するんだとか
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:48:54.87ID:Xy/kt4Vw0
ヒデキ感激!
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:12:42.52ID:UePbhbHe0
サントラップって何系なの?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:45:48.05ID:PC2W4YJz0
>>811
誰か書くとは思ったがワロタ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:46.95ID:xbDJqK3y0
>>811
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 03:55:44.92ID:bnOzXD8i0
>>810
タグ剥がしてアメリカ製だと紹介して販売してる古着系だよ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:51.86ID:cjz4N+XA0
アメリカ製とは書いてないぞ
中国製とも書いてないが
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:48.38ID:S7dtvem80
太陽罠
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:55.23ID:G8iP87Do0
でも太陽罠さんは年配の常連さんが結構いるよね。 
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:51.28ID:rVCaBI+cO
量販系以外の古着屋の常連は大体年配だろ
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:27:50.95ID:UwESlCgb0
>>817
それ養分やん
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:30:30.56ID:mpFzmuRw0
ヴィンテージ古着のスレでこの質問ダメだったらごめん。
90年代のアメリカ製501って内側に日本語タグがあるものより無い方が価値が高い?
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:43:43.23ID:/iDMtT8A0
>>820
90年代レギュラーはそんなもので価値は変わらない、けど80年代90年代のレギュラーは微妙にシルエットが違ったりたまに凄く色落ちの良い個体があるし何より頑丈で尚且つ安いっていう名品だと個人的には思っている。
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:20:15.83ID:mpFzmuRw0
>>821
ありがとう。
確かに微妙にシルエット違ったり色落ちもザ90年代な均一な色落ちだったり、
レプに近い物だったり個性あるよね。

そのせいか相場も一定してないイメージがある。。
同じ色落ち、サイズ、状態でもA店では4000で、B店では8000とか。

ちなみにfor womenって書いてる女性用501も履けるならありなんだろうか?
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:56:53.27ID:cgmkD0W60
>>820
価値の差は今は無いけど赤文字と黒文字で生地が違うね。
あと、アメリカ流通と日本流通だと、アメリカの方がやや細くテーパードしてる気がする
日本の方はL34か36を切って裾上げしてたからかな?
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:24:05.83ID:hxw3RwcN0
>>822
レディースの501ってフロントに妙なもっさり感がでるから男はやめとけ
701を男がはくのなんて正気の沙汰ではない
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:45:12.92ID:iB/XOn7S0
股上深くて、お尻ゆったり、腿ゆったり
からのテーパードってイミジ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:48:39.22ID:K8xMt4z80
>>822
ユーロ古着とかを扱うお洒落系の古着屋だとレギュラーに1万超えの値段付けてたりするよね、あとレギュラーでもUK仕様のはどこもそこそこの値段を付けてる気がする。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:50:28.02ID:0UZIdG3O0
>>823
詳しくありがとう。
手持ちの90s501全部赤文字だ。。
アメリカ流通か日本流通かは好みなのかな?

>>824
型番は501だしウエストやレングスも32とメンズサイズなんだけど、
内タグに6501 0193 for womenと。
調べてもヒットしないんですよね。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:12:17.60ID:vQnnu88k0
>>758
ナオキ?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:35:46.49ID:78kLzt6H0
>>828
自慢してる人?
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:39:09.64ID:R5IGTgCV0
偉そうにアニキとか呼ばせといて試着てw
そかは豪快に買いなさいよw
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:30:21.19ID:/KI9XICS0
>>828
誰?
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:46:33.84ID:Ix59pk0s0
USARMYのチノパンって穿いててストレス溜まるわ…
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:21:33.18ID:iB/XOn7S0
それは扱いの問題?
股上の深さからくる腰の引っ掛かりのギャップ?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:09:26.50ID:vi9tG7Yu0
>>831
インスタのnaoki19821218って人のことかな?
投稿写真のポージングダサくてきもいけど持ってる物結構凄いし、着こなし割とマシだと思うが
前に出てたowatterumanとかよりもファッション自体はイケてる
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:35:33.24ID:2uorkTUy0
まぁ、モノの古さや値段、珍しさに騙されて
オシャレかどうかの判断が鈍るのはどうかと思うね
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:56:53.50ID:IFcco4Uj0
サントラの沼尻兄弟ってお洒落だよな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:19:40.53ID:dPMQEyGW0
>>834
探して見てみたらジーパンだけで市場価格1000万以上持ってるのね。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:15:24.15ID:z8ga/46T0
>>838
たまにレアもの多数所有している人いるけど、
世の中には金持ちがいるもんだよなあ、と
ため息混じりに感嘆する。
俺なんて虎の子のXXをSNSにあげるのが精一杯。
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:11:02.48ID:8HJA/tLD0
デッドストック503bxxってのが値が高いもの?
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:13:06.69ID:pIBCbJ0e0
>>835
>>834
結局そのどっちもオシャレじゃないしね
物だけは見てみると王道中心とはいえなおきって人は凄いけど
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:48:15.20ID:RDV0JTJp0
次は何買おう?みたいなアンケート取ってたら、ジッパーの人からディスられてた人?
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:08:04.66ID:LUfhktBs0
>>841
owaなんとかいうのはともかくナオキって人でオシャレじゃなかったらビン好きでオシャレな人なんているのか
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:20:39.33ID:HdfRGd4u0
leadのヴィンやレギュラーのセレクトは洒落たものが多いと思う
高いから買おうとは思わんけど
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:38:11.53ID:DapsimnE0
>>844
全身ヴィンテージはオシャレ難しいかもね
上手くレギュラーや時には新品混ぜて着るならば別だけど
なおきって人は仰っているように物も服装もowatterumanよりは良いと思う
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:47:20.96ID:2guSIJAa0
>>842
W27-8が多いみたいだし、ゴールデンサイズの半値くらいで買えるからこそあそこまで沢山買えたんだろうね。
しかしW27って…カラテカの吉本クビになったやつの相方くらい細くないと穿けなそう
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:50:25.88ID:2guSIJAa0
>>840
ギャラなしでも最低20はするでしょう。革パッチや片面なら倍以上じゃない?
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:52:23.90ID:APM2Ko890
W27なら半値どころじゃない
1/3とか1/5ぐらいだろう
W30で3割安、29で半値ぐらい
逆に40ぐらいまでならあまり安くなくなってきた
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:08.16ID:vi9tG7Yu0
>>848
いくらデッドでもギャラ無しの503bxxなんか15万でもマイサイズだとしても高いと感じるわ
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:27.82ID:6plb4Y4z0
503bxxってリーバイスジャパンが30年くらい前に復刻で出したのなのね。
出来が良いとは聞いたことあるけどそんなに人気なのか。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:05:53.16ID:veeq9B3c0
>>851
君にはまだ早いよ、もう少し勉強してきな。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:19:43.00ID:veeq9B3c0
ナオキは体格に恵まれたのか恵まれなかったのか分からんw
ヴィンテージが古着が好きなんだろうっていうのは何となく伝わるよ。
しかしだ・・・・・
自分で並んで買ってないゴローズなんて身に付けてるところで底が知れた気がする。
誰かさんもだけどw
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:43:54.21ID:afMzHdpI0
皆必死だね
素直に羨ましいって言えよ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:09:48.64ID:vi9tG7Yu0
>>854
持ってる物まじで羨ましいと感じるよ
カレッジ物なんかプリント良いのばかり
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:36.82ID:vi9tG7Yu0
>>851
w
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:13:20.43ID:A1NIzSoh0
ナオキもネコも金持ちで羨ましいわ
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:47:09.84ID:2uorkTUy0
雑誌に載ってたり、有名人が持ってるから欲しくなるのか
一目見て根源的に欲しくなるのか
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:44:07.23ID:h7ml5nVh0
どっちでもいいわ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:01:17.16ID:ONYTXZrF0
>>850
今日日66でもデッドでいいサイズなら20万するのにサイズが小さいとはいえXXのデッドは最低20はするでしょうよ。
504zや554zなら20万切るかもしれないけど。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:17:23.58ID:giMa9qZr0
それにしても数多く所有する人って、将来はどうするんだろね?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:41:39.85ID:P4VBO8RjO
穿き潰すんじゃね?
あとは所有欲を満たしてるから死んだら家族が処分(ウリハラウ)するんだよ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:58:18.19ID:qO/Mxy1U0
>>862
二束三文にならないよう、エンディングノートに
書き記しておくべき。
どこかの店が、あるコレクターの死とその
「物語性」を評価し、買い取ってくれるはず。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:02.91ID:giMa9qZr0
その物語は余程のストーリー性が無いと気味が悪いだけやろね
『節約して〇〇店にて購入したが、鑑賞用として現在に至る(××氏の遺言により当店買取)』
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:34:49.28ID:4yiDTPIh0
サイズで敵が少ないのはホント羨ましい
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:54:35.24ID:+57N2C0H0
自分のお気に入りヴィンテージが実は遺品だったりするんだろうな…
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:46:18.98ID:WzSKid3O0
急死したら別やけど晩年までには自ら整理すると思う
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:15:50.90ID:s4tHktYh0
503bxxって今のlvcより評判いいっぽいし古着の買おうかな?
80年代の買うならこっちがいいような気がしてきた
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:18:48.17ID:G+KHsoXu0
あのセルビッチがペラペラで何年代をモチーフにしたのかよく分からない503Bや702の良さがわからない。
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:24:50.82ID:NvPcyoB80
セルビッチ...売女?
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:28:39.68ID:bcavRQbg0
>>868
オリジナルならそりゃ色は良いが.......
復刻のことを書いてるならばお好きにどうぞ笑
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:10:15.05ID:aX/9Jp1b0
なつい503BXXww701xxといい青春の1本だよ。
個人的には502xxが形良かったな~
1stが70502とかでさ。

後にBOX付き天然SXXなんかは当時気になってしょうがなかったけど
フリマで対面した時は落胆したわ。
>>868
やめとき。lvcとかのレベルじゃなく別物だから。
80年代の何と比べてるかわからんが。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:12:40.50ID:aX/9Jp1b0
>>870
あのペラビッチは逆にありえなさすぎて見かけたら涙でそう。
みどりい発色なんだわね。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:50:39.33ID:x2l5tW2q0
>>874
身内の形見で701と70502貰って、70502は色落ちが良いからまだ持ってるわw
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:51:30.72ID:oPH5Tm+k0
ボンデージ古着
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:56:05.26ID:S5+jt6OM0
>>873
すまん、あんたもやめといたほうが.......
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:00:32.67ID:V47p3hul0
ここまでくるとどこまでがネタなのかわからなくなってきて辛い
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:04:29.10ID:WdzC8liO0
ロレックスとジーンズは値上がりすぎ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:33.26ID:S5+jt6OM0
>>878
70502とかゆっててややこしくなってるw
ただ502xxに関しては古い方でもビッグサイズの品番であるからネタなのかマジなのかわからんw
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:29:01.90ID:S5+jt6OM0
>>879
最近サブマリーナは落ち着いてるくない?
シードゥエラーがめちゃくちゃ今高いのには驚いた
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:56.13ID:XoYgsq580
>>880
502XXは復刻でしか無い
ビンテージであるのは502XXEE
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:26.39ID:s4tHktYh0
頭でっかちになってるのに気がついたから気に入ったの買うようにするわ。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:29.68ID:S5+jt6OM0
>>882
EE表記有りも含めてのつもりだったんだが
ちなみに502xxはオリジナルでも存在するぞ
不安だったんで調べてみると寧ろEE入りのがヒット少なかったわw
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:48:02.81ID:S5+jt6OM0
>>883
頭でっかちとかそういうのでは無いんだよなぁw
もっと気付かないと恥をかくような単純なことだぞw
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:08:40.07ID:s4tHktYh0
>>885
これじゃないと欲しくないって頭でっかちになってたのがね。気にせず好みと思ったの買うようにするよ
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:00:30.90ID:L7EzSrDQ0
>>886
古着って一度ハマると頭デッカチになるよね、っていうか日本の古着雑誌が着こなしから何から固定観念押し付けるからなw
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:27:53.00ID:7kFmREeN0
>>880
おい新入り!
502や70502に引っかかるとは出直しだw
マジもんだよ。

同時期のLeeだと101Bが2種類あってな、スタンダードの方はまさかの首ふりボタンフライだったんだぜww
こっこれがLeeのボタンフライなのか!!!って感動したわ。
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:05:06.93ID:UgdbdZF00
>>853
ゴローズ()なんて所詮ニセモノだろ
あんなもん有難がってる時点でお前も同類だわw
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:30.62ID:CMgqs3wQ0
俺は金がなく買えないから古着の本やインスタを見て楽しんでる
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:05.20ID:hlKGct6J0
良いと思うよ
自分の懐事情に応じて買うのが1番!
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:41.24ID:PFouYKs30
>>889
おじいちゃんそんなに怒ってどうしたの??
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:32:38.58ID:GmTlxqzz0
852 名前:ノーブランドさん :2019/06/17(月) 18:05:53.16 ID:veeq9B3c0
>>851
君にはまだ早いよ、もう少し勉強してきな。

853 名前:ノーブランドさん :2019/06/17(月) 18:19:43.00 ID:veeq9B3c0
ナオキは体格に恵まれたのか恵まれなかったのか分からんw
ヴィンテージが古着が好きなんだろうっていうのは何となく伝わるよ。
しかしだ・・・・・
自分で並んで買ってないゴローズなんて身に付けてるところで底が知れた気がする。
誰かさんもだけどw
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:22:26.30ID:Uw8Qwf4Y0
ヴィンテージアロハシャツは持ってる?
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:36:27.65ID:lmMRPLfP0
>>892
あんたも相当いい歳だろうに
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:52:57.85ID:zgcx0kBw0
>>895
カハナモクを1着持ってる。着たことないけどw
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:03:10.35ID:JMyQkyom0
ヴィンテージデニムは買っても履かないから要らないって思うのにアウターやシャツのヴィンテージ物は欲しくなる、これがわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況