X



【革鞄】 レザーバッグ 31【革カバン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:21:16.32ID:ppbmMGmR0
お金を掛ければキズやトラを消す魔法の処理があると聞いてやってきました!!

なんだキチが暴れてるだけかよ顔料ぶっかけるぞこらw
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:23:06.86ID:ws8Sxnc40
基地外張り付いてんね
トートオーダー、パイロットリバー次が血筋
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:44:53.36ID:2Qcrg09q0
>>200
あった方が味があるのになぜ手間かけてつまらない商品に変える必要があるの
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:12:36.89ID:YVkqfSbz0
あったほうが味というのは主観だから主張にならんな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:45:26.80ID:leFcExVT0
だから主観の混じるものは主張しないで良いっていってんだろ
お前チンパンジーかよ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:03:11.09ID:/GljrUSQ0
でも通販とかだとトラの有り無しとかが好みに合うかが博打になるからな
個別に商品の写真を載せてくれれば解決するんだろうけど手間かかるからどこもやらないだろうし
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:11:42.24ID:3OraJq/k0
マウント合戦かwwwwwwwwwwwwww
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:16:30.24ID:4ZqC6OfT0
ホーウィンのシェルコードバンなんて血筋だらけだぞ

使用しているメーカーも( そういう物)って説明してるし
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:31.47ID:YVkqfSbz0
これをマウントと呼べるのは流石に言葉がわかってない馬鹿か空気読めてない馬鹿かのどちらか
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:44:03.29ID:3OraJq/k0
おっマウント合戦再開w
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:47.60ID:YVkqfSbz0
3OraJq/k0
さっくりNG
合戦っていうけどお前土俵にすら上がってないじゃん
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:23:37.20ID:arJrsyyT0
結局フリュー買えばいい
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:21:05.60ID:0RQV1BKK0
あんなのはっきり言って、一番安い部類の革じゃん
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:23:25.03ID:sdQHvYE50
おまえら買えないと思うけど、結局はヴィトンのエピが最強なわけよ。
俺は、ヴィトンでかためてるからね全身
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:31:56.73ID:OTGINlhl0
ブランドパワーがないから、タンニンブランドの力を借りないと売れないんだろ?(笑)
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:36:41.99ID:GjVS5R8s0
ケンカとか変なマウントの取り合いは辞めよ。
せっかくこのスレ覗いてるんだから。

まだあまり知らない、詳しくないなら興味あるんだから偏見持たずに素直に聞いて教えてもらいましょうよ。

詳しい、知ってる人はせっかく革好き仲間が増えようとしてるんだから分かるように説明お願いしますよ。
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:33:35.98ID:j4A102cU0
ガイジが瞬間沸騰してて草
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:34:31.87ID:j4A102cU0
>>220
あらID変わってんわwwwwwwwwwwwww
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:59:16.12ID:B2WiVtBc0
マウントって最近流行ってるよね
馬鹿っぽくね?
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:02:11.94ID:ws8Sxnc40
そりゃ言い争ってる馬鹿共が好き好んで使ってるぐらいだしな
中二病みたいなもんじゃねーの
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:17:15.15ID:M1v8Fzjf0
まともな人はマウントという言葉を使わないよね
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:59:27.46ID:YAeiUtt10
マウンティングなんて言葉が流行語大賞かなんかに選ばれたのは5年くらい前だよ
今になってやっと覚えて嬉しくて使いたいんだろうね
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:53:34.99ID:aIJEa4710
マウントとかマウンティングとか言えば勝った気になれてるんだと思う
そっとしておいてあげて
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/20(土) 03:04:32.08ID:6H3v8AOE0
脱線wwwwwwwwwwwww
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:54:26.11ID:pAg0PyMn0
しかし土屋が良さげなブランドだと認識されてるなんて、隔世の感があるなぁ
ステマイスター商法の走りと言うか、高い値段つけて綺麗なサイトで美辞麗句を並び立てる売り方が評価されてるんだよねw
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:01:35.63ID:1wLVBgNx0
>>237
近所のショップでは
randoseru
並べてるわ

昔はアフィ商法の走りかな
やけに率が良かったで
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:02:10.55ID:+Fp4Z+MO0
客を騙すのは簡単とか何とかセミナーしてたっけ土屋
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:43:51.81ID:cvOt3Rda0
1か月くらい前、病院の待合室でオール革のリュック持ってる人がいて
それがメッチャカッコ良く思えて、後で調べたら多分ヘルツ
まぁ知らんわw
自分は今までは安物のカバンを壊れたら買い替えみたいな感じ

そんで、自分も欲しくなって今日渋谷本店行って注文してきた!
行く前にネットで選んで4つくらい候補あったんだが、全く違うの選んだ
色は赤と緑で迷ったけど、緑にした
赤はもっと濃いワインレッドになるなら良かったかな
やっぱ実物見ないと分からん

渋谷店は表参道の裏路地で思ったより人通り少ない場所だが、店内は結構混んでた
ランドセル検討で子供連れて来てる人が何人かいてビックリした
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:12:09.42ID:7WDKTzCE0
土屋とココねー。

けどその雰囲気を良いとする層、自分の目で判断出来ずネット情報を鵜呑みにする層をターゲットにして成功してるのは事実。

「ブランド」を買ってる訳だし間違ってないでしょ。
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:15:08.74ID:7WDKTzCE0
今まで安物のカバンを買い替えてた人が急にヘルツ買うなんてよっぽど気に入ったんだなあ、良かったですね!
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:05:57.56ID:f7cN01yz0
ここだと、土屋は嫌われてんのかぁ
ホースで見る分には、見た目は好きなんだけどなぁ。。。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:24:17.19ID:F8HNmd4k0
>>240
HERZの緑は使い込むといい感じの茶になってくる
茶を買うより良い茶になる
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:58:53.73ID:YKcT+MkW0
>>245
革質
vasco>herz

エイジング
vasco>>herz

堅牢さ
herz>>>vasco

縫製
vasco>herz

知名度
herz>>>vasco

リセールバリュー
herz>>>vasco
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:03:00.30ID:AnkVY2UD0
vascoそんな良かったっけ?
雑に使って捨てる用だと思ったんだが
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:30:02.94ID:mrLXh+GE0
>>247
比較対象がherz
いや、どちらも貶すつもりなんかない
両方使っててそれぞれに魅力はあるよ
5万以下と言うカテゴリーなら悪くない選択だ
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:30:39.20ID:Fc/1NVl10
結局、日本製なんかどこも似たようなものだろ
デザインは野暮ったいしエイジングと言っても大半は汚ならしいだけ
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:34:41.59ID:FljxuMoF0
本当はダブルアールエルのやつ欲しいけどそれなら5万台4つの方が良いと考えてしまうぼくがいる
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:36:22.12ID:05wYOujP0
>>251
>エイジングと言っても大半は汚ならしいだけ

それは日本製だからなの?
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:00:01.45ID:05wYOujP0
鞣剤や皮革製品を一定期間放置することによって穏やかな化学的や物理的変化を生じさせること。
1) クロム鞣剤の場合:水溶液を長時間放置すると加水分解など化学的変化が生じることによって浸透性などが改良される。
 2) 植物タンニン鞣しの場合:鞣し直後のエイジングによって、繊維間においてタンニン分子の安定化が図られる。製品革では、加脂剤が徐々に酸化され、酸化生成物およびそれらとタンニン分子や革との化学反応によって濃色化し、味わい深い革になる。
3)加脂剤の場合:時間の経過に伴って皮革繊維表面上で局在する中性油が均一に広がっていくことによって、皮革製品の風合いが均一になり、風合いに影響を及ぼすことが考えられている。
4)クロム鞣し革の場合:エイジングによって耐熱性が向上する要因として、図のようにクロム鞣剤同士で新たな架橋が生じてさらに固く結合するようになるためと考えられている。
http://dictionary.jlia.or.jp/detail.php?id=188
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:18:45.10ID:xYHIShtu0
ここを見ずにアニアリ買っちまったしかも通販で。
23-02000のアイボリー。
一応青山で同じもの見て買ったけど、届いたらなんか黄ばんでるんだぜ
初期不良で交換してもらったけど、届いた2つ目もなんか黄ばんでるところある
このメーカーってこんなもんなのか?ショップの見本品は綺麗だったのに...
マジで後悔してる。革も薄いし...
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:43:02.51ID:8SvLwUxb0
プログレって革はどんなものですか?調べても今一わかりません
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:58:55.28ID:8ZkDrn9d0
>>256
通販は個体を確認できないからな
撮影時の照明とかで全体的な色味が変わるのも含め思ったのと違うのが届く率は高い
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:02:22.87ID:xYHIShtu0
>>258
でも店頭在庫が無くて通販するしかなかったんだよなぁ
マジで、白系の色のムラが黄ばみって何考えてんだろ。一番避けないといけない色みだろうに
店頭の革サンプルと同じ革の別の型のは綺麗な色だったのに。
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:28:18.79ID:wssboyd10
>>242
>>244

有難う!
届くの楽しみです
他に無い色が欲しかった
休日しか使わないんで、そんな味が出なそう
一生使うつもりです
ヘルツのベルトあったら欲しいんだが、何でないんだろ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:31.08ID:uEOrlPIg0
>>243
西新井の本社行って実際手にとって納得して買ったよ
嫌われてようが評判悪かろうが自分は満足して使ってる
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:13:19.66ID:EnUQq8YQ0
アニアリの小さめバッグは2万ちょいで買えるんだっけ?
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:41:55.01ID:p/AL6pRT0
>>259
それはクレーム返品処理してもらって良いかな、
売り場で確認した色味と違うんでしょ?

色ブレもあるだろうけど店頭品とか保管期間が長いとかの可能性もあるし。

そもそも不信感あるもの受け取りたくないでしょ…
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:06.25ID:DRQh3Xo00
ベルルッティ欲しいけどあまりに高すぎるのとデリケート過ぎて使いにくそうで買う勇気が出ないよ
ハイブランドは型押しばっかだよなぁ、、綺麗に長持ちするのは型押しなんだろうけど
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:54:05.46ID:MzsFFE160
>>256
見たらデザインいいね。つい気に入ってしまったよ
アイボリーも写真どおりならとてもいい雰囲気だが
黄ばみは照明の加減でそう見えるとかではないのかな
太陽光の下だと消えるとかだといいんだけど
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:55:41.50ID:MzsFFE160
革は実物みて選びたいんだけどアニアリならネット通販でポイントがっつりつくから
店で買うより通販にしたいんだよな。そこが難しいところだ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:46:12.71ID:5JzyhD2p0
>>264
もちろん返金処理してもらった
だいぶゴネられたけど、物送って確認してもらうとこまで行ったら早かったわ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:48:18.06ID:5JzyhD2p0
>>269
デザインもいいし、質感も重さもいいし、写真なら色もいいんだが、実物はね...
明るいところに行ったら余計はっきり黄色いんだ...
濃い色にしときゃ嫌な思いせず済んだのかな。
かといって、いまさら買い直す気分にもならないし
本当にもったいない。
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:27:16.00ID:5JzyhD2p0
値段相応って言うけど、3万だぜ?
革モノばっかり買ってたら麻痺しちゃうけど、3万のかばんって安くないぞ?
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:59:45.73ID:LqhOWMhJ0
革の鞄で3万は言葉は悪いけど下の下、最低ライン
革質は全く期待出来ないレベルだよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:12:42.47ID:5JzyhD2p0
それでも売り物としての最低ラインを担保するのは当然ちゃう?
いいわけにはならないと思うわ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:23:58.34ID:5JzyhD2p0
言うてそんなに非常識か?
白のもの買って黄ばんでるのやめーやって言ってるだけやで?
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:31:25.20ID:nF0DdNZu0
革は儲かるんだよ
仕入れの割に、お客が勝手に有難がってくれて高い値段で買ってくれるからな
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:36:43.16ID:5JzyhD2p0
「安いから文句言うな」って言ってる奴が一番メーカーを貶めてると思う
「アニアリってその程度なんだから」って言ってるわけだ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:38:45.44ID:j9NYrZ120
店員さんが本当にかわいそう
こういうキチガイの相手させられて
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:55.62ID:CkWrHElI0
その程度はその程度なんだよ
だが価格によって消費者の権利が侵害されることはないってだけ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:43:42.53ID:zohRRKf50
最初はゴネられたって明らかに許容範囲内の品質だったんだろうな
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:50:15.17ID:01kR0PXu0
wwwwwwwwwwwwww
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:55:21.63ID:/D/nnSG20
レザーバッグの価格としては安い方だが、品質の割には価格高い方だな
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:06:51.65ID:5JzyhD2p0
一目見て明らかに黄色かったよ
アレで「許容範囲内」って言うんなら本当に「その程度」なんだろうね
ゴネてた時は相手さん、現物を見もせずに「使用です」「ムラです」って言ってたからなー
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:26:23.16ID:bd6YicP/0
まあまあ判断できんからちょっと画像上げてみて
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:19:53.47ID:CkWrHElI0
>>290
青山に持ってけば良かったのに
明らかに違うなら展示と見比べたら一発じゃん
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:15:52.47ID:5JzyhD2p0
>>291
もう送り返した

>>292
青山のショップとネットは会社が違うらしい。ネットは代理店だって。
俺も「持って行こうか」って言ってんだけど
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:31:57.70ID:RMQ1bb7F0
脂が多くて型焼けしたか
安物の和牛の原皮でも使ってるんじゃないの?
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:45:56.93ID:/sfIB4eb0
正規店で買ったもの以外は、正規品として認めない所もあるから、ネットで買わないほうがいいですよ。
メンテナンスとかも拒否されるし。
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:22:01.37ID:zohRRKf50
大したスキルもないのに正規でメンテナンスしなくても問題なし
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:15:28.41ID:WYmw4SRF0
ガイジw
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:50:45.30ID:IKUfYolj0
文脈も無く、突然、ステマとかガイジとか書き込む奴が、一番ガイジだよね。
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:20:09.14ID:TPEWs1bC0
ハンドバッグより二回りくらい大きなサイズの、小型のボストンバッグ探してる
色はブラックかダークブラウンで、くたっとした質感のレザーがいいんだけど
どこか扱ってないかな

アニアリで去年くらいまでちょうどいいのあったんだけど、現行品は大きすぎて
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:47:30.30ID:3VrlIOuB0
マジックのインクが染みになったんだけど落とすの不可能かな?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:41:52.06ID:5XRlwAal0
>>269
このシリーズ、実物見たが
けっこう良いぞ
耐久性はわからないが
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:22:05.27ID:DL4rDrqw0
いまいちどころか単なるゴミ
デザイン優先で革質を気にしない女ならともかく、
男であんな革のゴミを買う奴がいたら驚き
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:50:16.37ID:S6EMb+lP0
実際に店舗で見たら割と良かったのは土屋
買ってはないけど欲しくはなった
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:48:07.72ID:0G/V0ZYm0
店舗で見たら割と良かったけど実際使ってみたらゴミだったのも土屋
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:56:05.75ID:3yg2yhFh0
土屋というとあの「客は見る目がないので梱包を良くすれば・・・」というコピペが思い浮かぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況