X



【革鞄】 レザーバッグ 31【革カバン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:13:08.95ID:XJ0yGaR30
コードバンなんて安い革の話なんか辞めて、エキゾチックの話をしようぜ!
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:06:33.43ID:4ngVB8P80
出会いは 億千万の胸騒ぎ
眩いくらいに エキゾチック
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:51:25.67ID:A+oGb4vc0
ペコペコにお腹がすいたので、ホテルに入るとお惣菜と我慢できず、すぐにおいなりをすすり始めたが
オヤジも我慢できなかったようで、パンパンになったおいなりをすするよう、口元に近づけてきた。
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:51:53.13ID:A+oGb4vc0
その圧倒的な存在感に、つい、箸をオヤジのおいなりに伸ばしてしまった。
それを合図に強引に口の中に入れてきて、強引にまでに喉元深くまでねじ込んできた。
うぅうぅとうめくほど、オヤジは恍惚な表情を浮かべ、ほくそ笑んでいた。
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:52:31.05ID:A+oGb4vc0
最初はゆっくりと、次第に強く早く、オヤジのおいなりが口の奥にねじ込んでくる。
5分位続いたのだがら、鍛えに鍛えた、おいなりだった。しばらくして口の中で、また大きくなり、そして、
ねばりっこい大量のソースが口の中いっぱいに、放たれた。自分のより、苦く深い味わいだった。
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:53:01.81ID:A+oGb4vc0
口元を拭いているあいだに、みるみるオヤジおいなりは、大きさを取り戻していった。
そしてオヤジは四つん這いになり、綺麗なお尻を差し出した。
今度はこちらが攻める番だ。
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:37:37.15ID:L3bqOHzD0
>>494
ん?
おやじの穴を使うってこと?
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:35:03.15ID:kwNqIkzU0
レザーのバックパックが欲しいなと思ってるけど
全然きめらんない
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:28:30.12ID:B8cplq0Z0
無理して決める必要無い
いずれほんとに欲しいモノに出会えるさ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:41:56.07ID:+eggyWY50
ほんとそれ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:21:02.97ID:P2GDsHsZ0
自分は、待てないタイプだから、無理やり探して、最後は妥協して決めてしまうんだよね。
いつも、もっといいのあった!?って、後悔するか、追加で買ってしまう。。。
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:58:48.32ID:gPQnef6/0
>>499
全く同じ
しかも予算的な妥協も入るから、すぐ飽きて次のを探し始めちゃう
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:24:41.85ID:nAlUjugW0
使い捨てでいいんじゃないの
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:21:10.85ID:SU55IsJn0
自分で作ればどこまでもこだわって作れるじゃん
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:31:32.75ID:UaLrkGgW0
俺のレザーバッグは定価4.7万ぐらいの物だけど
とても自作で作れるレベルじゃないわw
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:22:24.50ID:utY7/Mk20
ウォレットはともかく、バッグの自作品なんていいと思った事無い
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:01:35.36ID:ixxqBIk/0
自分で革小物一つでも作ってみれば、市販の製品の有り難みが増すw
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:34:09.95ID:nAlUjugW0
そうか?
専門の機械、道具を使ってそれを仕事にしてるんだから別にどうということはないと思う
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:09:58.72ID:L/KmTKNN0
国産のショルダー探してます。アニアリと土屋だと、どちらがいいと思いますか?他おススメもあれば
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:39:56.62ID:+eggyWY50
国産だと何を買っても大して変わらない
デザインで選べば良い
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:06:20.35ID:qmcdZWpq0
ガンゾとココマイがトップなのでどちらかがいい
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:28:57.72ID:jL73cz050
帆船が描かれた革のトートバッグを何かで見たのですが、どこのブランドのものでしょうか?
情報少なくてすみません。
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:41:47.15ID:U/ZhG85N0
スタン・ハンセン
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:58:39.44ID:+PBDs5wN0
ピッレモルビダ?
あれはなかなかいいよ
型押しだから丈夫だし
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:01:23.08ID:0uzCr30S0
>>513
ガンゾとココマイは味が出たら終わりって感じのキレイめのデザインとかねぇ
なんかさぁ、デザインと本質が真逆な感じがする
上の方で割高な間抜けを騙すブランドって言ってる奴がいたが
ガンゾのバッグや財布で傷が付いて使用感が出て喜ぶ奴なんてどれくらいいるんだろ
綺麗に使いたい奴がほとんどだったりして
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:20:10.86ID:KJDPEy1H0
汚いやつを味とか言ってるのは本人だけだから
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:29:10.53ID:aeZHoAOg0
高額レザーバッグだからって後生大事にしてる奴って糞ダサい
革は使えばエイジングして行くものだし、そんな事もわからない初心者は合皮使えよ
貧乏人が無理して買っちゃった感のダサさ
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:39:20.74ID:f0GfVQbJ0
エイジングって経年変化の事なんだし
革に限らず合皮でもエイジングするだろ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:40:44.13ID:KJDPEy1H0
レザーバッグも革靴もちゃんとメンテナンスして使うのは当たり前でしょ
汚いボロボロのものを使ってるほどみっともないものはない
自称エイジング(笑)
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:43:46.49ID:KJDPEy1H0
大事に使われてる鞄の方が魅力的だと思う
型崩れしてひび割れたボロボロの鞄を見るとうわぁって感じ
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:51:23.09ID:OEvKEDRe0
>>521
おまえ>>517で味が出たら終わりって書いてるじゃん
あ、IDチェンジしたから別人かw
言う事を都合よくコロコロ変える奴は信用ならん
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:55:22.79ID:KJDPEy1H0
??
どこで同一判定してるんだ?
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:59:30.44ID:OEvKEDRe0
>>524
別人だよねw
よくわかるw

味が出るの嫌いなんだよね
普段はビニールカバー掛けて使ってるの?
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:28:20.41ID:1lt8i32E0
この人、何を言ってるんだろう
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:17.03ID:U/ZhG85N0
革のエイジングは許せても女房のエイジングは我慢出来ません❗
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:41.07ID:r4E7BqRS0
女房「自分の醜く太った薄汚い体を見てから言いなさいよ」
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:21.97ID:lHql0gJz0
>>514
ベッレモルビダだよ。値段を抑えている中で程よいデザインとメンズラインであまり見かけないカラバリが良いと思う
百貨店行くと大抵置いてある。
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:57:46.30ID:hTmTF57z0
俺もペッレモルビダかと思ったけどあれは帆船じゃないから違うんじゃないか?
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:11:27.70ID:uQJ/U6O/0
心斎橋のモルビダで話聞いたけどMB046、MB048の
下部分が船をイメージしてるって言ってた。
でも帆船は描かれてなかったような
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:13:26.53ID:3GVekxlP0
モルビダはデザインも実用性もいい感じ
ファスナーとか細かい点にも気を配ってるからオススメだね
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:32:51.39ID:RUeatxHi0
明日にでも百貨店に行ってきてくれ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:03:11.53ID:los2ffki0
レザーアイテムはガンガン使ってしっかり手入れする、それだけ
カバー掛けるのも馬鹿だし、使いっ放しでボロボロにするのも馬鹿
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:33:19.50ID:ivYg2T7V0
>>519
俺は綺麗に大事に使ってる方がいいな
どんなに高価な物でも扱う人によっては糞同然になる
おそらく誰もが皆どういう物に価値があって魅力を感じるかは分かっているはず
ただ、それを実践出来るかどうかは別の問題
それを言い訳にしたり、出来ないから出来る奴に難癖付けたりそんなのばかりだよ
俺はお前みたいな人間を見下してるし、馬鹿にしてるよ本当w
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:44:38.09ID:lr9nXJbj0
犬に洋服着せるようにカバンにもレインコートするよ。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:39:30.80ID:9cDF345L0
>>514
バトラーバーナーセイルズ
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:25:50.23ID:5bQqoNRl0
>>538
馬鹿め、物を大切に使うなんて当たり前の事だろ
当たり前の事を、自分だけ特別な事してると思い込むのは
おまえのような初心者雑魚にはありがちな事だけどな


心配すんな、おまえみたい初心者雑魚なんて見下してるから二度と絡んで来るなよ
ゴミはゴミらしくゴミ箱でジッとしてなさい
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:55:25.81ID:lWqPsev20
レザーバッグとレディの扱いで男は分かる・・・
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:12:58.09ID:N3zMApjo0
珍w
0546ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:26:07.04ID:gnqw14wS0
>>538
ユーチューバーが数十万のハイブラを床に掘り投げて荒っぽく扱ってるのを見ると悲しくなる
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:49:58.16ID:SwwQUy8u0
満員電車でヴィトンとかのバッグを床に置いてる奴いるけど、俺は容赦なく踏んづける
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:14:55.11ID:vkOx1Hza0
さてはおまえ初心者雑魚だな
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:18:38.09ID:coPFUfZc0
オタクはハイブランドを憎みすぎなんだよなあ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:15:59.92ID:8QCWmTIi0
エルメスとかビトンとかそういうハイブラのアイテムに興味が無い
大体10万アンダーくらいの風合いの良いレザーに目が行く
多分革好きなんだと思う

予算の問題とかではなく、たとえ幾ら持っててもハイブラのデザインには手を出さないだろう
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:17:27.20ID:ihElwSKn0
風合いのいいレザー(笑)
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 05:41:07.03ID:oV0Tqclo0
>>551
具体的にどんなバッグを選んでるの?
ハイブラから出ないようなデザインで革好きを自称する人が選ぶ10万以下のバッグ、知りたいです
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:36:13.48ID:M++IDH8g0
エルメスの革好きだけどな
ヴォーエプソンとかヴォートーゴ
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:05:01.11ID:cUJ39QVI0
ヴィトンとノマド、トリヨンレザーもいい。
ヨーロッパの一流タンナーはハイブランドから優先して卸していくから革で選ぶなら間違いなくハイブランドになる。

もちろん、いくらモノが良くてもブランド料を乗っけてあれだけの金を出す価値があるかはそれぞれの価値観だが。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:02:32.35ID:chG+wu1h0
エルメスの革の凄さが分からないうちは、単なる革好きでしかないだろうな
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:02:42.68ID:fKXXc8SX0
エルメスなんて持つのは雌犬かオカマかだ
おまえらは雌犬じゃあなさそうだからオカマだな
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:27:50.20ID:B5xknT8J0
干場の好みはバーキンを持つことなので該当するね
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:19:53.03ID:FCbQ2n/X0
加工のやり方の好き嫌いはあるが、良し悪しは好みで変わるものではない
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:26:10.07ID:ihElwSKn0
良し悪しが好みで変わるって本気で言ってるの?
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:30:56.05ID:1W15PWdW0
>>558
wwwwwwwwwwwww池沼
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:23.26ID:1W15PWdW0
マウントwマウントwwwwwwwwwwwww
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:35:39.68ID:Urx3F5I30
筆入れが貰い物のヴォッテガだけど柔らかな革で気に入ってる
0567ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:34:39.19ID:qb7/MQN/0
ウォームスクラフツのホースハイドはいいよ
大体15万 (・ω・)
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:36:49.88ID:U/9TaLpt0
レザーメンテに1909を使ってる人は多いと思うけど、
あれって必要充分な油分は補給されてるのかな?
サラッとし過ぎてて油分は殆ど無いような…
艶出し剤に思えて来た
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:20.87ID:tJxbcmYa0
>>568
ウォームスクラフツは新喜直轄の会社だよ
レイボーカントリーはカジュアルだけど
ウォームスクラフツはビジネスバッグとかが豊富だよ (・ω・)
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:27:52.00ID:d0dKw7Cc0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:04:33.57ID:AH9tlSh20
>>541
>当たり前の事を、自分だけ特別な事してると思い込むのは

それはお前が俺の書き込みを見て勝手にそう感じただけ
俺みたいな人間を自分だけ特別な事してるって感じたの?そうなんだね
そこまで劣等感丸出しのレスしてくるなんて相当悔しかったでしょ
初心者雑魚なんて発想も凄いねほんと
団地に住んでる靴も揃えて脱ぐことが出来ないような躾しか受けてこなかった人間じゃね?w
お前みたいなのが通り魔とかするんだろうなwコワイコワイw
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:41:00.68ID:KVGNtdVf0
>>575
ミジメで哀しい生き物だな
このキチガイが改心してまともな人間になれますように
0578ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:43:14.03ID:DVIvyexb0
なんで人貶すときって
品性のかけらもない言葉で攻撃するんだろ?
団地だとか例えに出してさ
人を貶すときの人がいちばん醜いよ
0579ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:54:34.56ID:7njTvwxP0
最近ホントにビジネス向けにもトートバッグ流行ってるよなぁ。
次の革鞄買い換え先として迷っているが、どうもカジュアルすぎるのが気になるけど、肩にかけられる楽さがいいんだよなぁ。
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:52:07.91ID:06fmgxWW0
ベルルッティのパースペクティブ検討してますが、使ってる方いますか?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:29:31.69ID:nuZAbzr60
シンプルかつ革の小さめトートで肩にも掛けられるものでオススメありますか?
30センチ前後の大きさがなかなか無くて
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:34:13.71ID:8WuOgc3l0
エイジングなのか革がヘナヘナになって鞄が自立しなくなるのは嫌だなぁ。
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:50:53.03ID:vJy2Mb5g0
最近は薬品処理されてない、ナチュラルに見えるシボ革バッグが人気だけど、
シボの強い革はステーキングと言う揉み解し工程を加えられてるから柔らかいよ
カチリと自立するバッグが欲しいならシボ革は避けるべきだね
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:30:42.02ID:Cg/fOpuI0
>>585
>シボの強い革はステーキングと言う揉み解し工程を加えられてるから柔らかい

ステーキングしたら、むしろシボ感は少なくなると思うんだけど
シボを強くしたいなら、ステーキングしない方が良いと思うよ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:22:52.22ID:j1VrU9pE0
何を言ってるのかわからない
ステーキングは製品になる前、革の段階でされるだろ
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:50:28.52ID:247d3ldC0
ステーキングは革を柔らかく揉みほぐす作業なんだ
まあ大体バイブレーションマシンで行うんだけどね
柔らかくなった革をドラムに入れて空打ちする訳だけれども、柔らかくなって繊維が解れてるとシボは出にくくなるんだ
だから、ステーキングせずに繊維が解れてない状態で空打ちする方が、シボは出やすくなるんだけどねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況