X



無地Tシャツについて語ろう。59オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:32:36.76ID:iIuKcec40
>>173
そう思う
話変わるがグンゼのカットオフin t Amazonでタイムセールやってるね
よくみると
従来のパット付き深Vは綿35%とポリエステルとPU
in tは綿30%とポリエステルとPU

襟付きシャツなら深Vで全然見えないんだけど
Tシャツ下に着る場合前のVというより後ろの襟元がこんにちわするんよね
自由に切って使って問題ないらしいけど
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:38:24.01ID:kS/hFHha0
tsuki.sなるブランド見つけたンだがどんな感じかわかる人いる?
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:48:59.86ID:uSTCCza30
>>155
レビュー数で購入層の判断はできないでしょ。
むしろ一般層ばかりが購入してるから多いとも言えるだろうし。
エントリーSGの現物触ったことないけど商品画像見ただけでも復刻レベルはバーンズより上なのが分かる。
というよりバーンズの仕様は普通のTシャツレベルだよ。復刻的な要素は吊り編みというだけ。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:54:52.91ID:E51P6WFm0
復刻なんてほとんどの人がどうでもいいだろ
そこらのレプリカメーカーよりバーンズって歴史長いんだし
日本製釣り編みじゃ一番安い
マーケティングは上手くないね
そこそこ良いものをそこそこ安くっていう良心的メーカー
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:55:56.48ID:pUfXmGqw0
エントリーSGはそこそこの価格で高品質Tシャツ作ってた頃は良かったけど
数年前から方針転換してわけわからんものしか作ってないからイマイチ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:56:28.53ID:FhBSzTI20
>>183
全部、オマエの思い込みの意見を通したいだけで
なんの根拠も無いやんけw
具体的な名前や例を出せ!
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:40.44ID:/cZOlkdJ0
ユニクロやアスレが好きな人って
>>172こういうサイズ感が好きなの?
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:48.80ID:P4C8Yoal0
面倒だからIDコロコロやめーや
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:43:24.82ID:pcvSNKIf0
アスレ6.2オンス買ったけど厚すぎず薄すぎずで丁度いい
ただ袖が太いのが残念
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:09:53.64ID:DsKfJ/Kv0
Tシャツってジャスト買ったほうがいいの?
それとも少し大きめのほうがいい?
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:06.21ID:uLwdbehl0
アメカジ系が好きなら>>172のように大きめ。綺麗系が好きならあれより小さめかな
自分もアスレ、ナノ、ライフ、グッドオン色々着るし
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:31:23.02ID:PKaM32/P0
>>176
これ買ったよ
俺の持ってるTシャツ(アスレ6.2)だとはみ出て見えるってことは無かったから買ってよかった
ただ夏に着ると暑いかもしれない
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:20:26.04ID:OWZUlTkw0
>>187
画像だけでも明確に判断できる要素があるんだから詳しいなら納得だろうし、
わけ分からず絡んでくるだけの奴にいろいろ挙げたところで不毛でしかない。
復刻ものにこだわるべきとか詳しくないとダメとか言ってるわけじゃないの
だから、知らないジャンルにまで噛み付いてこない方がいいと思うよ。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:51:32.79ID:JRA3RPUp0
グンゼ悩んでたらタイムセール終わってた(´<_` )
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:32:50.37ID:hXJEFg4R0
怪しい書き込みはスルーせよ

これ基本的な事です。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:55:15.28ID:Ha1Stmb+0
GUNZEのin t袖無し届いたよ
従来のパット付き深V仕様と比べて綿感が薄くてやや化繊感。5%綿比率が減ってるね。
自分が持ってる中で首広めなのはグッドオン、ユニクロUだけどこんにちわしない。
ギャップの白着ても中に何か着てる感無し。コンセプトは良いけど
個人的には綿35%にして欲しかった。それと脇パットはおまけ。なくても良いくらい
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:53:55.93ID:66Su5zP90
ここ数年、乳ポチ対策でオープンエンドの
6.2oz以上のばかり着てたんだけど
リングスパンの普通のTシャツ5oz程度着ると恐ろしく楽
体がとても軽く感じる(´‘・‘`)
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:02:30.87ID:VdxhLrkx0
雑誌MFLの今月号にアメリカンパックTの比較紹介記事載ってるよ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:24:03.96ID:uLBm9bEs0
>>203
良いの紹介してくれたな 近々買ってみたい
シャツを前開けて着る時にクルーネックじゃ肌着感あってイマイチ、
かといってUネックじゃ若作りかなと思ってしまう
そんな過不足を感じてた自分にちょうどよさそう
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:26.80ID:ebGa7Htz0
>>200
結局、答えられないんだろ?後から画像検索してるぐらいだし、それだけで判断してる。
ビンテージといっても年代によって特徴が違うし、レプリカメーカー各社が出してる
Tシャツも特徴が違う。復刻、復刻ってブランド名もそんなに知らないんじゃないか?
Tシャツに興味を持ったのもここ最近だろ?数年前のスレも目を通してないくらいだし。
具体的な例や名前も出さずにアスレやユニクロがダメと言ってる奴と一緒。
つまり人が騒いでたら、それを否定するだけの人間なんだよ。
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:05:14.79ID:Ng2/Kdc40
>>209
なんだ、また噛み付いてきたのか。
俺が普段着てるものは足元以外はヴィンテージと復刻ものだよ30年前15の時から。
そして今は復刻業界で一般ユーザーに提供してる側だよ。Tシャツじゃないけどな。

エントリーSGは気にかけたことなかったし実物を見る機会もなかったから、
名が挙がったあと画像を見たわけだが復刻視点でいえばバーンズよりこだわってるし
出来が上なのが分かるのでそう書いただけ。他のアイテムは知らんけどな。

それに俺はべつにここのスレでどのブランドがいいとか仕様の説明とかするつもりは
ないのよ最初から。
少し前のスレからしか見てないけど、復刻寄りでバーンズのみ名が挙るからなんでだろ
と思って聞いただけだからな。

あとさ「数年前のスレも目を通してないくらいだし」って、お前にとっては5chの
情報がとても重要かもしれんが、俺まで一緒にすんな。どうでもいいんだわ。

お前のおかげでもう何度も復刻言ってるけど、ここじゃどうでもいい人が大半だろうから
もうそろそろ勘弁してくれるか?

長文すまんな
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:36:49.69ID:4L1pwTxj0
復刻復刻うっせーよ
エントリーSGが何を復刻してるのか言ってみろ
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:45:10.96ID:BoQReLfG0
現実社会で虐げられた気持ちになって大変なんだなあと思っているよ。
やたら言葉遣いも荒く、意見の違う人を片っ端から見下してな。

そういうことしてると、自分が不幸になるだけだと思うのだけど。
それでストレス発散してるならまあ好きにするといい。
子供さんがいるなら気をつけてね。そういう姿見てるよ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:30:36.15ID:uT1eWyPf0
>>214
他の板でもたまに見る文章だな
全部おまえか?
クソみたいの口癖の決めセリフは無駄に子供が覚えるから子供いるならやめとけ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:13:10.40ID:zoApI3610
グンゼのカットオフとユナイテッドアスレの重ね着で過ごす夏
グンゼはスーパーの下着売り場でたまに激安になってるからまとめ買い
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:07:28.87ID:D5khVbag0
雑誌サファリのTシャツ特集。
悲惨というかネタ的に乏しい感じで
カタログにもなってないと思った。
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:11:26.07ID:8tjvatrW0
便所の落書きで騒いでないで編集部に言えばいいだろ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:47:06.27ID:gr7hx1z40
エアリズムシームレスよりメッシュノホウガ安い
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:40:46.57ID:Bf6/5RdE0
エアリズム
エアリズムメッシュ
シームレス
これらは滝汗かきの俺が着ると汗冷え半端ないのと、何より臭くなる
定期で酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)漬け込み嫌になって処分した
>>216
カットオフ良いけどさ、あれアスレには必要ないでしょ
スリムTシャツや5oz程度の白Tシャツ下には着てる
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:46:54.47ID:lJL+XgkK0
>>219
でも確実に解ることは無地Tシャツのブームはほぼ終わってるということだね。
俺的にはブーム関係ないからかえって良いことなんだけどさ
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:00:25.14ID:QA4Xdrpc0
対策されたTシャツでもない限り、夏にTシャツ着るならインナーは必要だと思う
あの暑さだぞ…
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:56.62ID:LJt1HRNV0
綿100%のヘビーオンスはもう無理だろうな
気候が変わってしまった
最近はナイキやアディダス等のスポーツメーカーの高機能シャツで普段使い出来そうなものを買い漁ってる
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:49:50.36ID:VznkRU+e0
汗Tは汗シミできないから愛用してるけど。あれ単純に厚手と相まって夏暑いよね。7ー8ozくらいかな?綿のグレー
>>228
気候変わったね。暑さを通り越してる
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:12.27ID:xa/EBCql0
インナー着るくらいならTシャツは着ないわ
リネンシャツでも着る
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:55:24.50ID:sOuesUs60
>>230
おれもそっち派
おれは北陸住みだから休日に汗だくなんて海か運動するくらい
だいたい車で涼しいとこから涼しいところに移動だし
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:05:26.69ID:VznkRU+e0
リネン着るときグンゼのカットオフのベージュ着てる
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:20:28.94ID:zoApI3610
各社のブランドロゴ入ったの着てる人多いよねアディダスとかチャンピオンとか
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:25:40.80ID:LOV2/TRZ0
無地T1枚で外に出てるやつって、本当にいるのか?
都市伝説じゃないの?
それともアメリカなのか?
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:33:28.24ID:ZIHw+vE40
>>234
いるいる(笑)
金払って宣伝してるキチガイなー
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:39:10.77ID:r4uL6oBG0
自己顕示欲満たすため、承認欲求を満たすために金払って買った服(無地T含む)
ファ板で何某買った!と執拗にレスし共感を求めてる人
自演までしてそれらを満たしてる人達も同じだと思うけど
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:40:43.48ID:r4uL6oBG0
ということで。俺は最近福山雅治が弾いてるギターと同じ奴買った
テイラーの814ce 誰か共感して!!!
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:50:45.39ID:rloxZ3zE0
>>212
謎の復刻業界というパワーワードを45才が出してきたが…
仮に少し前からしか覗いてないとしても、スレの流れに偏りが生じる事ぐらい分かるだろw
大多数はコスパの良い物を求め、少数はこだわった部分を求めるし、その両方も居る
その中で数人が同じような書き込みを繰り返せばどうなるかは明らかでしょ
それをもってバカのひとつ覚えみたいにと捉えて疑問に思う事自体がおかしい。
ネットで売れてる物は当然書き込みも増える要因なのに、購入層がどうだとか
質問に対して具体的な名前も出さずに逃げて、あやふやな答えに終始してる。
結局「ここの書き込みを見てると、一般層はヴィンテージの仕様も分からないくせに
バーンズの名前ばかり出すが、雑誌とか見ちゃって影響されたのかなぁ?」
と人を小馬鹿にしたい感じが言葉の端々に読み取れるんだよね。どうでもいいなら
もう見るな、書き込むなよ。
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:04:26.00ID:A5ayQ0wT0
バーンズレスした俺が悪かったかな?
それにしてもこれ気に入らないかも
Lで身幅は良いが着丈が長い。179cmでLでもちょっと長め。首リブも決して強くない1枚だと乳首がほんわか透ける
好みは人それぞれなので好きな人ごめんな
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:05:09.01ID:A5ayQ0wT0
ただふんわりして気持ちは良い。冬の下着にする
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 05:44:32.37ID:dZ4v5ubh0
>>240
レプリカ好きなおっさんって馬鹿で謎にプライド高いもんだ
許してやれよ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:22:13.91ID:7eSrVZB90
ビッグシルエットの流行も下火になってきたね 今夏はどんなTシャツ流行るんだろ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:54:16.85ID:Et/J33lE0
今年はチビTきますよ。
ピッチピチ、もうピッチピチ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:58:42.06ID:O3vQDoTp0
流行(笑)
チンパンかよ
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:04:48.51ID:TtMWYVWc0
流行か・・
スキニーが流行るずっと前に65年606を履き続け「オカマ」と揶揄され
数年前に履くの辞めたが「良い歳して頑張ってるね」と揶揄され

オン用はイタ系のアンクル丈を流行る前から履き続け
死んだ婆さんから「裾上げいつも失敗してる?」と言われ続けてた

Tシャツはスリム寄のレギュラーシルエットをずっと着てるので
何も言われてない
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:46:08.97ID:wCXR9Zw70
UNIQLOの580円パックTが380円 4/28まで
冬のインナーしてたまに着てる。薄い色は大概だが濃色は案外オススメ
今もあるかどうか知らないけど赤煉瓦色 ?マスタード、ほか
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:00:51.61ID:zWx2AgbP0
数年前までスキニー履いてなんか言われてるくらいだから単に先取りの問題じゃない気がするが
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:40:24.12ID:sBG9kwrE0
>>251
オンでアンクル丈の奴はオサレとか以前に、仕事的に信用できない感じがする
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:31:10.08ID:NKdDPGTd0
みなさん、グレーのtシャツは着ていますか?
グレー色ほしいのですが、汗が気になりまして。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:24:23.34ID:trenJwMY0
1枚で決めたいなら汗Tグレー
6.2ozレベルでも汗シミできるなら、オンスを落として軽めのグレーTと
アンダーにグンゼの>>176とかユニクロシームレスかな

6.2で汗シミできまくり絞ると汗がタラタラ落ちてくるレベルだけど
汗Tは汗が貫通しないよ。滝汗界の救世主
でも、ヘビーオンス着慣れてない人には暑いTシャツ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:15.33ID:PGThwMhM0
無能すぎてわろた
それ洗濯ばさみの跡結構付くからな滑らないハンガー買えよw
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:15:54.31ID:rzarprb70
>>263
精神障害者
事件起こす前に入院しろ
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:20:02.75ID:PrpxdDBS0
裏返して干すなんてよくわかってるじゃないか。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:22:11.97ID:j5KrCmfR0
やっぱりアスレ洗うとワンサイズダウンするわ
表記のサイズで着たいなら1つ上買っておくと吉
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:37:39.35ID:WWNii17x0
>>265
画像をよく見ろ
お前の家にある単なる洗濯バサミじゃなくてカエルさんの足先はハンガーの跨いでいるから跡なんかつかねーわ
無能はお前だわ無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況