X



♂ 女物の服を着こなそう Part10 ♂

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:40:51.38ID:y/VbMIR70
カッコよく着こなすのもいいし、かわいく着こなしてもいいし、まんま女っぽく着こなしてもオッケー牧場

スカート男子、スキニー男子なんて言葉も生まれように
男も着られそうな女物の着こなし方を探ったり
ちょっとしたブームにもなり得そうなファッションを追求したり
とにかくなんでもいいからドンドン広めちゃいましょうね♪

過去スレ
♂ 女物の服を着こなそう Part9 ♂
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550978737/
♂ 女物の服を着こなそう Part8 ♂ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479379652/
♂ 女物の服を着こなそう Part7 ♂ [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1425291418/
♂ 女物の服を着こなそう Part6 ♂
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360574912/
♂ 女物の服を着こなそう Part5 ♂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1336774770/
♂ 女物の服を着こなそう Part4 ♂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1314074816/
♂ 女物の服を着こなそう Part3 ♂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1269237996/
♂ 女物の服を着こなそう Part2 ♂
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1234782075/
♂ 女物の服を着こなそう Part1 ♂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1224586634/
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:33:46.10ID:M9uDZZ1K0
突然フェミニストとか言い出す訳分らん奴まで現れたか
このスレはもう駄目だな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:35:45.65ID:Um/79HSk0
女装じゃないけど女物の方が好み
生地が・・・シルエットが・・・
例えば生地、スケスケが好みって事?レース好き?
シルエットだと、大きな襟ぐり好み?肩だし(チューブトップ好き?)自分が着るとして・・・
女装と言われるのが自分のココロと合わないなら、大きな意味で変態って事で良いんじゃないかな?
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:04.87ID:hkKlmvAu0
生地の柄はレディースの方が断然イイモノがあるぬ
生地の質はトモカク柄に関してメンズの9割位の服はホントオhル
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:19:39.65ID:7PzERvAC0
ブランドにこだわらなければ何よりも低価格
シーズンごとにセール投げ売り当たり前
こういうニッチな志向ではいわゆるメンズでの長く使える丈夫さは要らない

クールからボタニカルからフェミニンまで色んなブランド・デザイン・多種多様な柄・カラーをとっかえひっかえ選んで試せるんだから楽しいよ
メンズ物に縛られてるとそうはいかないしな
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:44:43.85ID:BVywbfhG0
俺も少し前まではファッションでレディース取り入れてる、とか言ってたけど
女装すすめられてやってみて、変わった

変わったランピースやスカート、ブラウスなどに身を包んで、メイクして女装するの楽しい
結局のところこうなりたかったんだなって思った

お前らもこっちこいよ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:59:36.48ID:puLQ9cVn0
自分はMtFだけど普段ボーイッシュな女って感じ
スキニーとか履いてるけどスカートは履かない
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:45:26.43ID:UD1QIs4k0
ゴミのような服でも女物でさえあれば良いって気持ちはわかるが、
もう少し建前を繕って欲しいな、ファ板なんだから。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:34:58.93ID:DrVUOT/m0
誰も着こなしについて話さないからだよ
気に入らない流れを変えたきゃ自分でネタ振るしかないだろ
受け身ばかりじゃ何も変わらんよ
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:43:02.49ID:sfXopNRW0
単純にスカート穿いたらファッションではないって論調も・・・
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:41:00.38ID:1f+RJpcN0
ピンポイントでバレるだとかバレないだとかいちいち気にしねーよ
ファッションはトータルでのコーディネートだ
別に後ろめたいことしてるわけじゃないんだから、そういう卑屈な根性がスレ違い
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:40:10.08ID:DCV76Hv80
そう、バレるバレないはどうでも良いんだよな
全体のバランスとか印象とか仕上がりが問題なわけだ
着こなしだもんな
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:12:58.52ID:r8DNurwW0
スカートはないわ
男物が大きすぎたりシルエットの見え方でレデースの選択肢が出てくる
デニムとジャッケットと一部の上着くらいだなレディースは
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:00:48.35ID:1f+RJpcN0
視野が狭いねぇ
短パンで上着を腰巻いたらそれはもうスカートのシルエットじゃん
男のスキニーだって昔は考えられなかった選択だったよな。
足のライン強調してる時点でタイツと変わらんかなり女性寄り。それでもここ最近は市民権得てるよな。
思考が凝り固まり過ぎなんだよ

何もスカートを正面に出す必要はない。パンツの上に重ね履きしたっていいんだよ
それで破綻しないよう工夫するのがファ板として腕の見せ所なんじゃねーの
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:00:22.66ID:Ds66BCBL0
ピアスごとき好きにすればいいよ
ただどうしても視線を引いてインパクト強くなるから
オカマくささを和らげるためにも全身でレディース使いすぎないよう注意
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:32:31.68ID:XgDBuWSt0
かつみさゆりの さゆり嬢
超ミニスカが定番だけど
今日テレビで、普通にまっすぐ立ってるだけでスカートの下?
(中?)のレースたっぷりのインナーが露出
もはや、実は短パンファッションなのに
トップスにペプラムが付いてるだけって感じ・・・
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:26:49.75ID:d0PAR1Xn0
>>1
が「とにかくなんでもいいから」どんどん広める
という目的で設立したスレの趣向を大事にすればいい。

裸以外はファッションなんだから。
(ヌーディストはファッションではないから対象外)
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:01:10.59ID:d0PAR1Xn0
ファッションと言えばキルト
https://togetter.com/li/1032190
日本人がイメージする女子高生のスカートそのもの。

巻きスカートは東南アジア数か所にあるが、スカートというよりふんどし。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:14:40.66ID:vaWPrUhr0
>>853
シンプルなシルバーのフープピアスを両耳に付けてますがなにか?
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:18:25.80ID:YmFGU4Xc0
レディースダッフルコートのセール品拾ったった。それでもウン万したけど後悔はしてない
今年着る機会はもうほとんど無いだろうから出番は秋以降かな
ベージュにファー付きだからこっからの引き算が難しく悩みどころ

もちろんスカートは選択肢に無いが、無難に黒スキニーに上ケーブルニットとかかねぇ
これだとまだ中性と言うより女子寄りかな?
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:56:42.88ID:5xB+cxYZ0
今日、レディース服を14着買いました
いくら浪費したかは内緒
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:57:09.69ID:KO2qY2WW0
今からが最安のセールかな・・・
女物のダウン一着しか持ってないから
もう一着、ダウンか厚手のコートを数千円でゲット出来ればうれしいな
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:50.14ID:YmFGU4Xc0
>>870
そそ。さすがにコートでトレンド色のミントグリーンとか冒険はできないけどね
そういう意味ではシーズン最後のセール品は、ハズレの無い無難なカラーを選択するのがベストだと思う
白黒キャメルネイビーグレーあたりの定番色がオススメ。何年経っても使える
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:30:40.59ID:Boomay+60
>>871
今年のトレンドカラーがミントだからってそれはちょっとな

その辺のカラーはほとんど押えてるわ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:08:43.49ID:aTDG7H8d0
>>861
意外といけているな。
これぞファッション。

男がスカートはいても違和感なし。
ただノーパンは・・・昔は日本の女性もそうだったらしいが。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:32:22.17ID:V7kqQ9RA0
チェック柄ひとつにしても選択肢が多いからね
ギンガム、バーバーリー、タータン、グレンetc
スカートは履かないけど、ワイドパンツのチェック柄も面白そうだなと気になってる
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:18.60ID:ygQFgM4d0
どんなチェック柄でも、基本的に最終処分セールには無い
3000円が2000円←この段階にならない可能性もあり
次はその半分の1000円←この段階では無い
最終的には500円
それでも完全に邪魔者扱いにされれば250円
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:40:45.46ID:DNv2l7ac0
ユニクロはAIRismのボクサーショーツ出せよ
ヒップハンガーだとイチモツが余るんだよ!
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:09.80ID:bCwqxWEv0
個人個人の違い
自分はオカマだと認識してるんだけど
オカマじゃないけど、女物の質感が自分に合ってるんだよ
デザインが自分に合ってるのとは違う?
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:00:55.62ID:9vywDZFq0
逆に男物の洋服を女性が着るのはカッコイイと思う。
昔のジルサンダーが提唱してた話に近い。
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:11:36.15ID:bCwqxWEv0
小柄な男性とか、純女性は
これ〜彼のカッターシャツなの〜ってのでOKなんだろうけど
俺みたいなオカマが彼のカッターシャツを着ても男物は男物ってなるだけ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:14:33.03ID:ixnRtEkt0
レディースを着こなすといことがイコール女装と勘違いしてるバカは消えてくれねーかな
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:36:48.84ID:bCwqxWEv0
着られる服が(ズボンとか靴とか)無いから男物を着てる女性と同じ様な人が来るスレ?
ここの住人は、趣味趣向が入ると思うんだけど・・・
その理由が、素材ってのが良い訳じゃないの?
そんなに柔らかさ、しなやかさが気になる?
スケスケのブラウスは別だったりしない?
デコルテが大きく見えるのも違うんでしょ?
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:56:26.43ID:YtjFLOds0
女性が服装にメンズのアイテムを取り入れても、男装とは言われないでしょ?
その逆バージョンってことでしょ?
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 03:49:22.58ID:/B3KcJpY0
>>884-885
お前疑問形連発する癖いい加減直したら
気付いてないんだろうけど
結局何が言いたいのかいつも支離滅裂
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:06:37.11ID:X5OtHZgu0
昨日のBSの旅猿(ナイナイ岡村と東野とよゐこ濱口)の回
岡村のコーデ、女性に見えるよ〜〜〜
オカマとか無関係で普通にコーデしただけなのに・・・
オカマに見えたら、純男性コーデでも、色とかシルエットでアウトなんだな
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:00:36.91ID:JYAR3bX20
>>888
どんな感じのコーデしてたの?
色とかシルエットって具体的に説明してくれ
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:23:00.61ID:hwlay9tS0
>>885
キミが男物だと思い込んでいるものは
ユニセックスのメンズサイズのものだ。

女が着て男装になるものは、着物や制服など一部にしかない。
女物はここの範囲が広い。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:12:52.99ID:U/uT3ibG0
装飾とかが多いのはレディースの傾向
メンズはシンプルなのが多い

ラメとかの光るもの フリル リボンなど
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:35:12.58ID:vsI30Mud0
>>889
決め手は、明るい色目のエンジ色のカーディガンかな
その他は、ごく普通に薄いグレー色のカットソーと凄く色が薄いジーンズ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:52:44.52ID:JYAR3bX20
>>892
岡村って体は小さいけど男っぽいもんな
まあ微妙な所だな
ありがとう
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:59:22.71ID:/O0FqY+T0
久々に、何年か前のワンピースを着てみたら
ちょうどお腹の当たりのボタンが無くなってた
デブを認識してる自分だけど
デッパラの頂点部分のボタンが無かった
今、着てみても、肩回り胸部分より
デッパラ部分が一番キツイわ
せっかく久々に俺のワンピース姿を披露しようと思ったんだけど
全然可愛くないので断念
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:47:39.97ID:SR38lhEc0
>そんなに柔らかさ、しなやかさが気になる?

じゃあ、なんで女性向けだと柔らかさとかしなやかさとかを売りにしていたりするの?
性別が男性だから、そんなものを気にするのはおかしいとか、異常だとか言うわけ?

男だからあれをしてはいけない、男だからこうであってはいけない
男だからこういうものを着てはいけない、男だからこういうものを身につけてはいけない
男だから、男だから・・・そういうNGがたくさん

逆に女にはそういうのはほとんどない。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:10.75ID:8hi9woEb0
もっとシンプルに、例えばリボン、例えばレース
リボンやレースは女の物なのか?
その代わりの男物って無い訳?
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:44:52.45ID:xjFdOTDp0
女は女同士、男は男同士マウントの取り合いだからな
認めず排除しようとする動きはむしろ同性の方が多い
こんなスレですら揉めに揉めてるだろ
まぁ一部の声のでかい人間が目立つってのはあるけどさ
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:53:19.25ID:xjFdOTDp0
>>897
男の場合、くだらないジャラジャラしたイカついシルバーアクセとかありがちなブランド物とかかな
結局のところ身に着ける動機というか根っこにあるモノは同じ事なんだけどね

日本では性とか世間体とか見栄とか抜きに、自由な発想でって自立した考え方がお国柄や文化的に未発達なのよね
ファッションデザイナーなんか目指す人間はまず海外の多様性に触れるところから始まる
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:06.37ID:foxG985P0
俺、小学生の頃からオカマだと思ってるんだけど
化粧は邪魔くさい、男を好きだと思った事は微塵もない
だけど、下着も、服も女物を着てる
ミッツさんが、女装はするけど、女性用水着は着た事がないって言ってるの理解できない
何故?そんな所に境界線が有るの?オカマは、純女が出来る事すべてやってみたいと思わないの?
純女がしてるから、オカマの自分が尺八もするんですよ
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:34:46.42ID:LzbwxTAn0
暖かくなってきたから、レディースのデニムのショーパンはきたいけど、ショーパンだけレディースだと昭和の男子小学生みたいになりそう。
他の部分にもレディースを取り入れたほうが良いけど女装になりそう。
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:23:01.85ID:wl3vDXoV0
カラー練ってこなれ感出してみたら
インディゴとかのデフォ色だと小学生ってよりまだ杉ちゃんのイメージが色濃いかと
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:31:23.85ID:0XgPg7VO0
>>904
良いね。
このショーパンなら男でもあまり違和感なさそう。
本当はデニムのホットパンツはきたいけど、女の子でもはいてるの見ないし男がはくと目立ちそう。
ノースリニットも可愛いね。
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:46:40.27ID:bySNlRkg0
二週間前、3000円ぐらいのスカートを490円で二着買って
今日、行ったら490円コーナー消滅
去年は、490円の半額で最終処分してたけど
今年は出て来ないのか?
安くなって1980円とか、980円とかじゃ
何を着たいとか、判断出来ない、どうでも良い物ばっかり
250円なら買うと思ってるだけ・・・
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:31:49.77ID:heKQnJAX0
自分より可愛いい男の娘に嫉妬するのだろう。

ファッションスレで、何を何処まで言うの?
髪型は?あくまで純女性に見えるようなもの?
化粧は?まんま男ってのは違う?
まあ、このスレではスカートは想定外・・・?
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:52:06.84ID:OrM+en1l0
チラ裏ネタの続き
今日、490円の形がうじてジャンスカみたいなのを試着して
ご苦労様ですって言われながら購入した。
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:14:08.21ID:yXO94pgq0
>>904
ここ見てる人で、この画像よりもっと股下の短いショートパンツ履いてる人て居るかな?
男が短過ぎるの履くとおかしいと思われるかな。
やはり女物着るのはあまり目立たない上着だけにしたほうが無難なんだろうか…
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:53:13.33ID:5ptQuY2h0
>>914
それくらいだったらセーフだと思うけどな。
基本、男は太もも出しちゃいけない、だから膝上10cm位まではok
脚の毛が濃いとそれもNGだが
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:16:40.49ID:yXO94pgq0
>>915
やはり男は太もも出さない方が良いか…
俺はホットパンツみたいな短いのが好きだけど。
脚の毛は剃る必要が無いくらいほとんど無いし女の子みたいに細い。
履いて外出しようと思ったけど、家の中で履くだけにしておこうかな。
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:29:23.85ID:qP5N1Icd0
とある場所にワンピースで出没
全然知らない人の集団に混じったんだけど
誰一人、男がワンピース着てる事は無視
私たちは先に帰りますが、後始末お願いしますね〜って伝言されて
了解、分かりました〜と言ってサヨナラした。
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:07.32ID:qP5N1Icd0
京都府の広報CM
私は女、僕は男
誰がそんな簡単に言い切れるの?
見た目で判断してませんか・・・
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:02:56.38ID:lCyRmHGt0
>>921
どこで買ってるの?
店で売ってるのはレディース物しかないけど。
自分は古くなったスキニーデニムを短く切ってピチピチなホットパンツ作った。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:54:40.73ID:DbMSV1Uc0
80年代まではラグビーもサッカーもピタパンかつ今でいうホットパンツみたいな長さだった
男が着ちゃいけないってことはないんじゃない? ただ流行ではないというだけで
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:54:05.29ID:eFFw85lq0
スポーツのユニフォームと一般のファッションを同列に見てはいけない
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:15:14.83ID:DbMSV1Uc0
それが別にその時代は男は普通でも結構それに近い短パン履いていたんだよ
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:26:12.99ID:eFFw85lq0
いや、穿いてないから
太股出してる男なんて小学生でも居なかった
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:17:34.89ID:ekoNjoVo0
俺、テニススコートを年中穿いてるけど
たまに短パン穿いたら、スコートの日焼けの跡より
短い短い短パンの方が短くて、短パン穿いたら股間近くに日焼け跡が出てて恥ずかしい・・・
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:14.20ID:GMWFpIBt0
>>928
90年代くらいまでは、小学生男子でもホットパンツみたいな半ズボン穿いてたよ。
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:00.44ID:GMWFpIBt0
俺も小学生の頃、太もも丸出しでピチピチのデニム生地のホットパンツみたいな半ズボンとハイソックスで、今の小学生女子みたいな格好だったな。
当時は太もも丸出しの半ズボン穿いてる男子は少数だったな。
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:51.83ID:eFFw85lq0
>>930
いや見たことない、少なくとも都内では居なかったね
男の子が半ズボン穿いてたのは高度成長期の'70年代でおわり
'80年代からは豊食・豊飾指向が高まり子供の服もお洒落になっていった
小学生でも大人と同じファッション傾向になっていったから子供アイテムの短パンは廃れていった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況