X



90年代から2000年前後までのファッション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:58:40.78ID:zJFb0m8y0
やっぱこの頃が一番面白かったよな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:25:24.14ID:A10JdERu0
スキニーも嫌いじゃないけどな
00年前後頃には履いてるヤツ結構いたし

それより最近のワイドパンツのコレジャナイ感が半端ない
0443ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:04:40.66ID:GtPtiIhK0
ワイドはルーズに悪そうに穿くからカッコいいんだよ
今のキレイ目ワイドなんかゴミだろ
昔のジョルジオ・アルマーニは黒ワイドにネイビーのピタTを制服のように着てたが本人チンチクリンだけどガチムチで悪そうだから似合ってた
0444ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:00:55.38ID:RUoAr4q10
〜00年前半頃までのメンノンの素人スナップでもスキニ―は居たな
全身黒目でアーティスティックな雰囲気の奴
ただこの頃はあくまで一部だったけど今はポピュラーなんだな
0445ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:11:17.48ID:bbCaxwXb0
そんくらいでもいたなあ
ピタピタスキニーに靴はダナーとかマウンテンブーツ 上はマウンパ
シマロンとかだったんかな
0446ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:47:28.16ID:waZBBS5f0
666とかパンクショップは昔からスキニーとライダースだったぜ
0447ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:43.13ID:RUoAr4q10
そうそう
パンクスなのさ 加えてV系ミックスみたいなのもいた モード系もね
でフォークデュオ19の326みたいな髪の毛青色でピアスだらけ
原宿+サイバーパンクみたいな奴(326はピアスだらけではないけど)
普通のオサレ男子は真似しようとは思わなかったけど
人にどう思われようとゴーイングマイウェイって感じで魂入ってんなと思ってたわ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:27:20.76ID:1BejxzLz0
時代もあるかもね
90年代はフリーター=自由=カッコイイ
みたいな価値観があったからね
無茶なファッションは自由のあかしだし
0449ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:20:19.96ID:SZ5ASacs0
タウカンについて語るスレなん?
0450ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:38:12.41ID:Th1jsB0T0
00年代はDior hommeでスキニージーンズ流行った覚えがあるんだけどなあ
DiorからスキニーのJAKEが出たときは結構みんな履いてたが
それでスキニージーンズが流行ってApril77やCheap Mondayとかストレッチスキニーの海外ブランドが入って来たのがちょうど00年代前半〜中頃でしょ?
0451ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:15:18.12ID:feV9b1+A0
90年代フェミ男ブーム、サイバーファッション
ピタTとピッチリのパンツ
0452ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:05:24.19ID:DLTJQ1aQ0
流行ったねえ
W&LTにアホみたいな上げ底ブーツ
20471120のウルトラマンスーツ等々アホみたいな格好してる奴いたな
俺はセッズ好きだったから同じくアホみたいな格好してたけどさ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:57:07.35ID:P3Vs8Wqr0
>>450
そのくらいだね
0455ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:32:21.07ID:Bq4Rg6G80
cyberdogはまだ残ってるんだな
さすがに潰れていると思ってた
0457ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:30:27.20ID:sv6mJ9930
ヴィジュアル系ブームで原宿だとバッファローの厚底ブーツみんなはいてた
0458ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:32:50.16ID:nUbUBFGC0
当時もファッションの系統で不仲があったりしたのかい?
0460ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:43:59.03ID:snAio3tD0
この板見れば分かんべ
当時も今もファッションの系統で喧嘩しまくりやんけ
0461ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:54.67ID:nUbUBFGC0
オサーンになった今ではみんな同じ格好しているのかい?
0462ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:57:38.01ID:gAhXQ3uQ0
>>461
年齢相応の格好
0463ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:16:26.72ID:mECgmKmk0
オサーンになってカールカナイやfubuやガルフィのジャージ着るのはダメかい?
チミらも若い頃夢中になっただろう
0464ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:18:13.79ID:gAhXQ3uQ0
>>463
なってない
0465ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:24:37.40ID:Z4zGDp640
>>450
工場同じだってラウンジリザードの店員が教えてくれたけど17.5センチ幅は数も限りがあるしアイコンのダーツは皆んなは履いてないと思う
0467ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:04:26.17ID:0cW3r5V30
ロンブーはおしゃれ芸人だったしね
敦はロンドンぽくて漁はストリートぽかった&イケメン人気あった
敦の無印のヘアバンドも真似してるキッズが多かった
0468ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:26:32.52ID:+ZF7p4e70
FOTUSの蛍光ギラギラの着てドヤってた香具師おる?
0469ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:49:03.92ID:uTYuDM+50
今FUBUとか着てる若者はあくまでハズしなわけで、当時は普通にダサいと思ってたな
0470ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:50:25.02ID:PlEys/pq0
NIGOとか生島ヒロシとか流行ったよな
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:00:32.47ID:mECgmKmk0
僕ら世代なら憧れれの香具師は20年前のキムタクかい?
ま、キムタクも20年前はイケメソでオシャレだったよな
0474ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:21:00.15ID:pjI9QsEY0
大柴裕介って今何してるのかな?
フジロックで客として来てるの見かけたな
0476ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:12.27ID:ZCkd1SEA0
太めのシャカパン履いてた椰子おる?
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:45.82ID:mECgmKmk0
今はタイトなズボンしかないんじゃないかい?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/16(火) 04:00:42.60ID:Wd2oxlui0
>>467
ロンブーをオシャレと思ってたのは当時の中学生くらいでしょ
あとヘアバンドが流行ったのはメンノンでユアンが付けてたからな気がする
0480ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:29:25.14ID:YSpAtvpp0
芸人でオシャレっていうと庄司のイメージかな
balとかsarcasticとか着てた
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:57:33.73ID:jSjAPdvi0
松本人志だな
0482ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:44:25.22ID:1/9k4sKs0
ジュンスカとかリンドバーグみたいな格好
今着たら全然アリやんけ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:10:40.86ID:p4EydiqZ0
>>442
これ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:14:57.37ID:/nBy05Ww0
そらお前自分が年喰たからだろ
俺だって自分が大学〜20前半なら開襟シャツにワイドスラックスにサンダルは着たいわ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:29:05.98ID:jx6DLPLr0
自分は古着で買ったシーアイランドコットンの開襟シャツに
無印の短パン穿いて、アメリカ製のゴムサンダルですよ
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:01:30.49ID:dTFV7V+C0
>>472
Minedenimは好き
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:53:38.57ID:eaJTlzdZ0
開襟シャツ自体はダサくないと思うんだよね
オシャレ大学生みたいなのじゃなくてちょっと悪い感じ、男っぽい感じのヤツがハンチングとかストローハットとか被ると普通にカッコいい
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:29:48.52ID:jD/Bu0+v0
>>488
わかる
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:54:55.50ID:Pp7cGFMN0
堂本剛のファッションは笑えるイタさだったけど
菅田将暉は笑えない、普通にイヤ

堂本剛の作曲はミスチルのパクリで笑えるイタさだったけど
菅田将暉の歌は笑えない、普通にイヤ
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:30:17.24ID:YKmeAsZh0
バランスウェアデザインのセンチネルデニム久々に欲しくなったのに中々出てこない
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:52:32.63ID:oHh1HnAo0
>>491
わかり過ぎて辛い
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:36:21.98ID:NufNUnyv0
>>491
菅田将暉は「こんなダサい服を着こなしてる俺カッコいいだろ」っていうのが見え見えで気持ち悪いんだよな
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:51:40.91ID:4g0s2veH0
堂本剛も「こんな個性的な服着てる俺」っていうのが見え見えだと思うんだけど
自分の世代と近いと許容できるけど離れてると受け入れられない、ってだけじゃね?
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:55:47.48ID:XsJ2ig/A0
みんな自分の中に若さへの嫉妬や羨望がないか確かめてみて
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:27:06.15ID:AykG7c2w0
>>485
無印の短パン履き心地どうよ?
アメリカ製のゴムサンってどこの履いてんだ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:51:36.46ID:wE0XJ5VU0
堂本剛はキンコン西野さんにすごく近いんだよ
いじりの視点でみればこれ以上ないぐらいの逸材

でも菅田将暉は西野さんとは全然違う
似てるのは霜降り粗品なんだよ
器用に小手先でこちゃこちゃできてるけど芸人としては二流
内面から溢れ出る特濃の痛々しさがなくてなんかいじれない
そのくせ周りの人間のことふんわり小馬鹿にしてる感は出てるし不快
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:49:13.85ID:ZcYVJesi0
>>472
ヒステリックグラマーの日本製なら有り
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:23:45.36ID:fykfng0d0
>>500
まだ売れ残ってたら買おうと思う!!まじ良いんだよガルフィー!ネメスともコラボしてた!
https://youtu.be/o2gMxyeoqVw
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:29:47.79ID:yT/y0pn30
ネメスってクリストファーネメスかと思ったらゼンラロックのブランドかよ
勝手に買ってろよ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:26:51.54ID:fykfng0d0
>>504
俺も最初クリストファーネメスかと思って調べたらゼンラさんのブランドだった!YABAIガルフィーはまじ重厚だから入手したい!Tシャツ一枚9000円以上すんだぜ!しかもガルフィーやばすぎでしょw
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:56:20.67ID:fykfng0d0
>>506
アベイルで売ってるカズロックはカズロックオリジナル?インスタいつも見てるけどカズロックさんはめっちゃカッコイイよね。20年以上前に雑誌のブーンでみてグラフィティーカッコイイなって思ったんだよ!だから俺は最初グラフィティーって文字じゃなくて絵だと思ってた!
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:10:37.99ID:fykfng0d0
DJ HONDAとカズロックのブランディングは
謎だよね。安い値段で買えるのは嬉しいね。
アベイルで一着Tシャツ買ったけどサイズ感が
小さいねXLでも小さい。絵はかっこいいよね。
ガルフィーくらい重厚な作りになったらマジアツいんだけど価格も上がっちゃうでしょ?
GUとかで渋澁谷忠臣さんのコラボした時みたいな感じなら金あればめっちゃ欲しいよ!
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:30:27.47ID:f1VHXu2K0
2000年代初頭
街中にB-BOYが溢れかえっていて、殆どの男の子達はダボダボの腰パンにオーバーサイズのアウターにティンバーとか履いていたんですけど、
2004年頃状況は一変しましたね。
オーバーサイズのアウターはジャケットに変わって、ダボダボだったパンツは細身のパンツに。
そう。お兄系が台頭。

ちょっと前まではモテる男はB-BOYって言われていたのが、2004年頃からはお兄系が主流に。
ファッション業界の勢力図が一変。
それまでB-BOY系の服を売っていたお店も、売れなくなってギャル男の店に業態変更したお店も多かった。
当時B-BOY系の服を売っていたショップに行ってみたら、現在はGUになっていて糞ワロタ。
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:52:41.71ID:iibfR4Sb0
https://youtu.be/8XgsJqduQQY

それだけGUがカッコ良くなったってことだよ!!ギャル男流行ったのってバーバルが
ヴィンセントギャル男やってたときくらいだからもっと前じゃないの?
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:16:05.14ID:59C2wXSz0
ノンノンノン
ギャル男はBボイのカウンターカルチャーで99年くらいから出てきただけで
流行るほど世間に浸透してはいなかった
2004年にギャル男からお兄系に進化して世は空前のお兄系ブームへ
俗にキミらがイメージする第1世代お兄系の誕生だわな。

GUユニクロが格好よくなったんじゃなくて
アパレル業界が衰退して服に関心持つ人が減った→安もんのダサい服でいいやってなる→GUユニクロに流れる

妥協の産物がGUユニクロってだけ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:39:26.09ID:tAGVFkN70
ハイブランド扱ってた90年代のBOYS LUSHてキレイ目系の雑誌に出てた連中の延長線上とビジュアル系の融合じゃないV系のギャル男は

カラースーツが流行ってた大昔からWEB化する前の風俗雑誌のホスト達見てれば流行が変わって行くのは見て取れる
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:48:21.79ID:n19j5tc40
B'zやTMNにXに玉置浩二BOOWYスタイルが一旦終わって最初の最初期の売れっ子ビジュアル系のギャル男ホスが登場したのは今も現役の三十代半ばMALICE MIZERの元メンバーとかだよ。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:52:59.48ID:iibfR4Sb0
え?ギャル男ってB-BOYのカウンターなの?チーマーの延長線上にあると思ってた!!
ヴィンセントギャロこそがギャル男じゃないの??
画像とか動画付けてちょっと分かりづらい。
俺は2000年代後半くらいにB-BOYがエレクトロ行って潰されて大人HIPHOPみたいなのが
出てきたんだと思ってた。
でGR8とかチェリー福岡とか村上隆とかのコンプレックスコンの流れに繋がってるんだと思ってるよ。
ヴィンセント・ギャロはプリンス・ヴィンスってB-BOYだったんだ。
ま確かに妥協してるかもしれないけどGUのキムジョーンズコラボとか、
スタジオセブンコラボとか、澁谷忠臣コラボとかハイブリッドトーキョーなんかは
目の付け所が凄く良いと感じたよ。実際商品の質も悪くないものやちょっとペラいかな?
なんてのも色々あってでもあの価格であれだけの商品作るんだからスゲェーと思ったよ!!

https://youtu.be/ejUdui284QM
https://youtu.be/eItwIey-98U
https://youtu.be/RueU5NN02B0
https://cherry-fukuoka.com
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:43.32ID:iibfR4Sb0
https://youtu.be/L6MKZm-6Xt0

とんねるずの貴さんみたいなのじゃないの?ジャニーズを不良にしたような。
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:22:23.50ID:tAGVFkN70
視聴率26%かビーチボーイズってドラマが流行って二の腕は太くないとガリポキもやしはダサイって部活やってる学生は皆んな鉄アレイやったり腕立て伏せしてたよ
体操着の袖をノースリーブにまくったりして筋肉見せてる子いまでも居るでしょ
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:57:20.67ID:isQ9dhVY0
竹ノ内とか反町みたいな男くさい俳優絶滅したな
というかそもそもドラマってやってんの
歌謡曲も絶滅したしTVの世界も縮小したよね〜
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:02:35.88ID:isQ9dhVY0
最近はいろいろと潔癖になりすぎて当たり障りない感じよね
みんなルールから外れた人間叩きすぎやねんな
ルールなんてだれでも大なり小なり外れることあるやろ
いちいち突かなくてもええねん
宮迫問題とかもさ、どうでもええやんな
もし自分がグレーだけど常習的になってみながやってることで
ちょろっとなんかやって100万もらえるならほとんどの人がやるだろ
ルールがどう考える前に自分だったらどうか考えるべきやねんな
そしたら大概のことはまぁわかるけど・・・みたいなとこに落ち着くやろ
あんなことで会見開かせて泣かせて満足してる日本社会が気持りわるいねんあ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:06:14.78ID:isQ9dhVY0
他人や社会に対して潔癖になるればなるほど
自分も潔癖にならんといけないやん、そう社会の空気が強制してくるんやで
どんどん小さくなって自分ができることも少なくなっていくんやで
そんなんじゃこれから日本は世界でやっていけないで
できることが小さい社会に暮らしてる日本人が不利になるんやで
それは日本経済にも表れてくることになり他人事じゃ済ませられなくなっていくんやで
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:11:39.83ID:iibfR4Sb0
私立探偵濱マイクは面白かったよね!永瀬正敏が3枚目だけどカッコよくて浅野忠信とか武田真治とか窪塚洋介とかもカッコ良くて映画みたいなドラマだった。蜷川実花のドラマとかどうなの?
https://youtu.be/xyVv52i6wTI
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:13:07.56ID:isQ9dhVY0
たとえば北野武は世界の・・とか言われるが映画監督としてじゃないんやで
ヨーロッパ各国で放送されてる風雲たけし城のビートたけしで人気なんやで
今、日本で風雲たけし城やったらクレームの嵐で放送されんやろ
でもそんな風雲たけし城が世界が求める日本なんやで、魅力のある(=金になる)コンテンツってのは潔癖と対極の存在なんやで
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:13:07.79ID:isQ9dhVY0
たとえば北野武は世界の・・とか言われるが映画監督としてじゃないんやで
ヨーロッパ各国で放送されてる風雲たけし城のビートたけしで人気なんやで
今、日本で風雲たけし城やったらクレームの嵐で放送されんやろ
でもそんな風雲たけし城が世界が求める日本なんやで、魅力のある(=金になる)コンテンツってのは潔癖と対極の存在なんやで
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:21:06.33ID:j58SIHmK0
>>520
いや、いくらなんでもオレオレ詐欺グループ相手は不味いよ
不倫とかはホントどうでも良いけどな。

あと音楽の世界はわりとルーズだな。場所借りて人集める分には他所は関係ないもんな
元ブランキーのドラムスがファンと喧嘩とか問題にもならない。リリーフランキーと一緒に野火とか出てても。知らんだけかw
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:30:36.96ID:iibfR4Sb0
https://youtu.be/ow2EZ3QujYM
やっぱさ鏡の構造でネタ握られたギャグだって気付いちゃうとさバカ出来ないじゃん?そりゃ北野さんも離婚するよw
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:35:16.37ID:iibfR4Sb0
やっぱ色んなジャンルをチェックしなきゃいけない映画があってのドラゴンアッシュとかライズとかジブラとかのMVのカッコ良さだった訳じゃん?映画のサントラのカッコ良さだったりさ音楽だけだと閉じてちゃう訳でしょ?
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:43:47.66ID:iibfR4Sb0
MALICE MIZERってガクトの事か全然知らなかった。ジャンルを分けすぎるとつまらなくなるよね。やっぱさパンクな奴とかヤンキーとかヒップホップとかモードなやつとかギャル男みたいなのが一緒にいるオールドスクールが面白いんだよ。だから若者に期待するしかないでしょ。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:45:27.25ID:qT+sbzqb0
>>520
芸能ゴシップを朝晩のニュース番組でまで延々とやってるって異常だよね
もっとニュースがあるだろって
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:06:40.28ID:9AqrUkWy0
>>519
長瀬
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:02:45.38ID:PPuq22Km0
書き込むボタン押す前に一回読み直せ
無理せず句読点使え、あと改行も
とにかく読みづれーわ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:02:53.05ID:zM6bqRnV0
>>472
日本製なら有り
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:39:16.64ID:krInXUBn0
ヴィンセントギャロがギャル男ってなに言ってんだ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:47:09.46ID:eVc7MFdo0
>>537
バーバルがヴィンセントギャル男って名乗ってたから関係あるのかと思ってwヴィンセントギャロは昔バスキアとGRAYってバンド組んでたんだよね!
やっぱ黒夢かな?ギャル男は
ロンブーの番組に黒夢とかロリータ18号が出てた時代が懐かしいよ!
https://youtu.be/JwBr4y3l9EE
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:03:14.02ID:kgZYF0Gx0
なんか変なのが現れたな
池沼ってわけではないけど微妙に障害が入ってるような文章だ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:32:52.83ID:25171T5S0
客観的な事実や他者との共通認識よりも、個人の直感的な認識を事実認定の根拠として、
「あれ?そうかな?」と感じてしまうようなことを1人で延々と書き込み続けてるな。

軽度のアスペルガーだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況