X



【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 11【ラングラー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:40.68ID:pvma9avS0
おれもそれを掴まされたクチなんだ
opp袋のテープ剥がし跡凄かったし。
ああ、それで安くなってたのかも…
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:49.87ID:S4DZ+SbE0
自分のサイズをつかんでないデブ客は迷惑すぎる
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:22:38.89ID:pvma9avS0
むしろガリだよ(´・ω・`)
173/50kgしかないもの。
ただ肩幅が広くていかり肩だから、合わんのよ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:34:13.30ID:POfbEpiy0
それな。

肩幅に合わせると 40

袖が長すぎるんだよな

38じゃ腕があがらねえ ドアノブを開けるくらいしかできねえw

36を無理やり着るとなんか肩がタンクトップの位置みたいになってる
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:15:48.97ID:9IqaHgRV0
昔のアメリカ製の101Jもサイズ感難しいね
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:55:54.68ID:FMcdhrjb0
アーカイブとアメライじゃ、やっぱり生地以外にもシルエット違うの?
アメライは長方形でアーカイブは逆3角形に見えるけど気のせい?・・・じゃないよね?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:01:04.09ID:Jzs/i9e20
>>752
なんだそりゃ
蹴りいれたら上下バラバラ千切れてすっ飛んで行きそうだな
ファッションの前に己を鍛えろよ
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:14:40.47ID:L1wrkyD40
>>755

逆三角形とかよくわからんけど、

アーカイブは古いジーパンの再現復刻がウリの商品。
参考にしてる年代のジーパンから型とったりもしてるはず。
要は昔の人が穿いてたジーパンの復刻。

アメライは古いジーパンの復刻というより
そういった古いジーパンを少しづつアップデートしてきて今に至る
(EDWINがいうところの) 現代風を謳ったシルエットの商品。

簡単な違いだと、101zのアメライはアーカイブ1952や1954と
比べると裾にかけて細くなってたりする。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:13:00.70ID:tWcx6b3U0
逆三角形は昔の米国のやつとかアーカイブスの101Jのことでしょう、私は好き
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:51:04.82ID:/xTPFwYW0
Gジャンは縦に微妙に細長くしたりボクシーにしたりするのが
よく見る現代的解釈だから
その違いが出てんじゃないかな。知らんけど。

着丈とか調べ尽くせば傾向はわかると思うが
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:53:05.36ID:iBHBn9XC0
101Jの色落ちサンプル画像見たい
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:50:18.67ID:iq0Qgq9c0
現代的解釈()

日本のクソアパレルがでっちあげた流行りだろ
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:45:55.83ID:W23xJtlW0
現行も好き
0764ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 05:35:31.57ID:8cD85Z5q0
今風のものにするならLやWじゃなくNudieとかにしちまうけど。
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:23:25.87ID:5nE6uisJ0
アメライの革パッチ、ベルトをパッチの上で通すとすごい跡が付くなww
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:45:27.15ID:W23xJtlW0
EDWINグループのアンケートに答えると1000ポイント貰えるね
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:48:38.28ID:W23xJtlW0
>>767
公式オンラインの会員登録してる人にメールでお知らせ届いてない?
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:47:09.64ID:CqsII2Px0
ストームライダーほしい 安くほしい(´・ω・`)
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:53:49.85ID:r2X4D6dI0
ボアの方は60%offになってたりしてるけど、101LJはセール対象にならんね
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:16:15.06ID:1sI/WHwz0
そりゃ ボアは期間限定生産のセール用規格のバチモンだから
あんなもんストームライダーじゃねぇ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:22:56.49ID:q+RdB1bv0
>>771
高い値段で買って大事に長く使おう
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:43:12.22ID:kM7X2uJl0
アメリカンライダースのバックポケット。左右離れてる?
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:17:53.01ID:o/IKScB70
バイクや馬にまたがった時にケツポケに入れたスマホ 壊れにくいし出しやすい
ライダース仕様
砂金掘り 土木作業員の作業着発祥のリーバイスと違うところ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:09:12.99ID:ywYUGHY40
>>771
ストームライダー新品が安かったんでクソ暑い中
電車も使って1時間かけて某リユースショップに買いに行ったら
店員不足で倉庫に取りに行けないらしく泣く泣く帰宅。
帰ってポチろうと思ったら売り切れてた、この夏のおもひで
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:49:22.76ID:Vq/BC37J0
ストームライダー?ガレージセールでしょっちゅう安売りしてるよ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:00:40.43ID:jyKnUVcV0
状態まで考慮すると中々いい弾が見つからないでしょ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:44:17.94ID:q+RdB1bv0
ヴィンテージのLEE買ってる人もこのスレにいる?
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:46.79ID:JvuFVbCL0
>>778
はい汗
それは知ってまして
そんでアメリカンライダースも、
びっちり離れているのでしょうか?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:04:33.17ID:NRGxPPHd0
デニムジャケットそろそろ着られるし、ジーンズもガンガン穿ける、夜は。
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:49:42.48ID:Yn5wvfDj0
土曜はLEE
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:27:57.74ID:nwQa7gHN0
Once Upon A Time In Hollywoodのブラッド・ピットのおかげで124MJ流行りそう
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:37.17ID:+M3FsxfC0
>>787
つか、24MJZだからw
ジップモデルは末尾にZがつくんだぞ
覚えておきなさい、素人くん
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:54:35.08ID:VtbWGCDP0
アメリカ人達の中でのシェアのデータてあるかな?
どのブランドが人気あるのかな?
ラングラーはテキサス州では1位らしいけど。
Leeて今でもアメリカ人達は履いてるのかな?
リーバイスは今でも1位だろうな。
0792ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:47:11.26ID:kC2KbchI0
Leeはアメリカでは消えつつあるブランド
リーバイスとラングラーが二大勢力
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:25:53.36ID:HPJixTlZ0
アメリカ人もリーバイス穿かなくなってきてるみたいだぞ、若い人は特に、って記事を読んだぞ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:53:59.35ID:VTFCVLA40
Leeてもう消える寸前なんだね、アメリカで。
リーバイスが減ってるのは有名な話だけどいちおうは1位かしら?
ラングラーが固定客太そうだよね。
ロデオに特化したの今となってみれば成功だな。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:44.92ID:Il3Ot96G0
フラットヘッド倒産・・・
アパレルはどこも厳しいね
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:30.49ID:wJL+vgVQ0
アーカイブスは日本製が好きって書き込み多くなかった?
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:03:58.89ID:lxP6CMun0
中国製アーカイブスがいいなんて言ってる奴はいねーだろw
ラングラーの中国生産シフトでさえ嘆かれてるのに
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:30:45.51ID:qe1B1XVh0
11mjz欲しいけどヴィンは汚いし、アーカイブスは中国製だし
ラングラージャパン時代の復刻はジッパーがykkなので論外
復刻ブランドでもいいからおススメない?
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:00:01.63ID:nPFUTxpU0
11mjz型は最近見ないな
アクションプリーツがくっそ楽で、バイク乗る時具合良いんだよねえ
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:09:36.74ID:Tap9WjAN0
US企画Leeのザ・おっさんジーンズ感は意外と嫌いじゃない
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:34:24.73ID:S1J/TiZ+0
アメリカじゃ基本的にタダの作業着だべ
ドレスコードなんかでも格下扱い
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:06:52.59ID:xkrtV6Te0
>>805
クリース、センタープレスをアイロンして
セミフォーマルて
テキサス州では本当に通用するのかな?
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:20.08ID:wJL+vgVQ0
日本のLEEは特別な存在だなって思う
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:17:08.70ID:bTWAVL3l0
Leeってもう売られてない?アメリカで。
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:11:53.34ID:LTGZ9wkd0
>>811
ひでーな
ゴミのようにダサいアイテムを狂ったようにダンピングして売ってる
俺たちが愛したLeeの姿はカケラも無いな
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:30:58.02ID:ilp3SOtH0
まあSPA路線だから語弊はあるけどアメリカのユニクロみたいなもんだろ
Wranglerはワークに力入れてるから昔のカーハートも少し混じってるみたいなイメージ
何にせよ高いジーパンに何百ドルも金出す奴は変人扱いだ
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:05:51.13ID:bm8bhJWe0
170ドルってのがあるね
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:30:28.68ID:bm8bhJWe0
アメリカ人的には
昔風とか質実剛健とかカウボーイとか
そういうかっこいいキーワードは無いんだろうね。
家庭用便利ウェアー、でしょう
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:20.30ID:12b/BgMK0
アメリカ人的には御飯のおかずがピーナツと同じくらい恥ずかしいらしい
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:07:45.95ID:slbsb9H70
アメリカはガッチガチの資本主義だからね
利益が全てよ
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:00.47ID:/udEs7KD0
古着屋でボアストームライダー買った気に入ってる(´・ω・`)
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:26:23.33ID:16m388Kg0
そのせいでリーバイスもレッドウィングも壊れだしてるんだよな
特にここ最近ひどい
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:39:10.60ID:Gk4ubn8M0
日本に例えると、こんな国民服を細部まで忠実復刻して
何万もかけて買う感覚だろうからな
アメ公からすればクレイジーって話になる

https://i.imgur.com/Re2kvn7.jpg
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:51:38.61ID:bm8bhJWe0
昔のとそっくりだから価値が高いぞーwww
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:48:41.97ID:cm1a256T0
>>821
国民服を現代も着てる人間は夏の靖国以外いないだろw
レプはむしろ海外で人気になってきてるよ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:59:18.70ID:CO3zdvX40
コンバース、リーバイス、リー、ラングラー、ブルックスをマンセーするのは日本だけ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:44:07.86ID:xY1P91oH0
>>825
Once Upon A Time In Hollywood観てから言ってくれ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:51:18.40ID:CP3tbubh0
アメリカにもコアなLeeやラングラーのワークウェアオタクっていて、
そう言う層はバカ高いお金出して日本製のアーカイブス買ってるんだよ
例えば、インスタで「#leearchives」のタグで検索すると、外人さんのオタクっぷりが見れる
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:10:30.19ID:Q/d9bC0y0
>>825
全世界だよ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:41:33.53ID:MEgHHmLP0
>>589
江戸Leeがやった最初期の頃の101Zや101Bの復刻は、なんちゃって感半端なかった
マッコイとのコラボでノウハウを吸収してディテールの再現度が飛躍的にアップした。

でも何シーズンかマッコイコラボやったあと、江戸のほうから一旦コラボ切ったんだよね。
当時代官山の店員が「(切られたんで)ウチではLeeやんなくなりました」って言ってたの憶えてる。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:46:56.27ID:TURAnq4c0
革ラベルがベルト通らないレベルで縮んでしまったんだがこれはもう諦めるしかないのかな?
悲しい…
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:54:28.34ID:2+Ut8G1N0
ベルト通さなきゃいいだけ
縮んだ革パッチはカッチョいいだろ
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:37:36.49ID:Fkaaom4N0
>>833
もっかいやって欲しいね
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:53:54.71ID:1IgvKCA40
別注コラボ復刻でノウハウ持ってかれても文句言いづらい仕掛けだよなw
もともとオリジナルはLee側だし
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:50:36.51ID:QWM0Dgat0
かなり勉強になったんだと思うよ
マッコイコラボでやった101Jの雑誌記事で、
「正式ライセンスですから、とことんやります」とかで、
タグの刺繍の本数まで顕微鏡レベルでこだわったみたいなことマッコイのスタッフが言ってた。
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:31:18.08ID:QWM0Dgat0
>>835
昔、マービンズの半沢が「革ラベルにベルト通すなんてのは愚の骨頂」
とか言ってたけど、あれ結局通す通さないどっちが正解なの?
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:50.44ID:lmpTUkcI0
>>840
個人の自由で正解なんてもんは無いだろ
ただ、他ブランドはパッチの4方向を縫われててベルト自体通せない作りだし、
Leeの革パッチも通せるけど、細くて薄いベルトしか物理的に無理だし、
普通に考えれば通さないだろね
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:06:45.79ID:O5hCO5HU0
カウボーイがナイフを通すって説もなかったか?
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:30:40.99ID:7SHD0DcY0
昔のLeeの冊子にはカウボーイがナイフを挿してた、そのまま拭えて便利だったって書いてあったよ。真偽は知らんが
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:14:18.10ID:jaTzduMi0
昔、高校生の頃、ラベルにベルト通してる奴に
「おめえ、それダセえよ」って言ってら奴がいたなっての思い出した
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:46:31.09ID:Fkaaom4N0
デニムジャケットガンガン着まくって色落ちさせてる人はいる?
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:51:14.82ID:Z996IW5O0
Archivesの色落とせる時期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況