X



【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:26:27.04ID:2AvNW6aJ0
ありがとう
0004ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:48:30.61ID:2AvNW6aJ0
今日ドーバーに行ったら象さんがプラダ仕様にチェンジしてる途中だったんだけど、中で作業してるスタッフに黒髪おかっぱちゃんが居て、これはもしや!と爪先立ちして確認したけど玲ちゃんじゃなかった(´・ω・`)
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:50.61ID:XH5uynug0
>>1
乙です。

みんな Luigi Bianchi Mantova って知ってる?ギャルソンっぽくて良いなと思って買ってしまった。生地もいい感じ。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:46.01ID:XH5uynug0
>>5
と思ったら他のは全然違うイメージだった。俺が買ったジャケットだけが、そんな雰囲気だった。板汚し失礼しました。
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:59.82ID:48LcNL6K0
ジョンスメドレーのセーター見てきたんだが値札見たら安すぎで驚いた
ギャルソンなら7万は覚悟する名作クラスなのに3万円なんですよ
自分の金銭感覚狂ってるのか不安になる
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:34:54.27ID:vRC/Fb5i0
>>7
物買うのに値札見て買うって

お前は高校生か?
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:00:07.82ID:Rm+LnSTe0
物買うのに値札見ないで買うって

お前はバカか?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:28:11.06ID:vRC/Fb5i0
マジレスするけど
自分では値札見ないだろ
店員さんに「これおいくらですか?」って値段聞くだろ
普通
0013ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:41:07.16ID:ioFjk1am0
>>12
自分で見れば済むやろ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:11:07.03ID:vRC/Fb5i0
>>13
値札裏返して商品置いてあるの何故だか知ってるかい?

おまえは自分で裏返して値段確認してるんだ

まあそれはそれで良いと思うのは自由だけど

僕は出来ないな

育った環境の違いとかなのかな
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:39:37.56ID:J94D+V9U0
値札確認しないって言ってるのは逆張りガイジだろ
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:57:07.85ID:WGOviQUc0
俺はまず自分で値段を予想する。それから値札を見る。最近はかなりの確率で当たるようになった。
店員は最近は予想より安い事が多いと言ってたけどね。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:15:14.38ID:ioFjk1am0
>>14
何ムキになってんの
きっしょ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:45:02.48ID:liMKYhnq0
夏がダメだったりセロリがダメだったりするよねー
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:29:11.60ID:9pYTI/yO0
>>14
流行りが好きだったり
そのわり古風なとこあったりするのね
0021ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:29:39.26ID:J+IyRQTt0
>>14
手に取って触れたり鏡で合わせてみたりして、これ幾ら?って値札見るだろ
いきなり値段聞くのか?バカかお前
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:48:38.01ID:UrFSCbzA0
ドゥは最近高くなった気がする。特にジャケット、
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:51:07.96ID:bAP+C47W0
わざわざ値段聞くなら、値札付ける意味ないじゃん
やれるだけ〜頑張ってみるよ〜
0026ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:36:46.04ID:VmE9xeEj0
昔買ったオムのロゴもので
どや顔
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:13:41.38ID:MwXtPfXW0
俺は金がないからメルカリで300円で買った紙ショッパーだけ持ち歩いて
どや顔
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:29:18.08ID:fIeV6KXs0
みんなショッパーどうしてる?うちは娘にあげてる。
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:16:04.63ID:6YOSfMNe0
一応保管してあるけど使い道ない…
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:43:09.96ID:xurUHWOk0
CDGのゴム製のショッパーは、たまに使う。
スーパー行った時なんか便利だしな
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:18:14.11ID:sFm97fjl0
ショッパーは昔は取っておいたけど、使うことは一度もなかったから今は即捨て
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:04:39.06ID:xMQRyrNZ0
俺は会社ではギャルソン君と呼ばれているけど。
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:28:57.82ID:ni3YrquB0
ここのブランドってノース民と同じくユニクロ着るのは嫌だがハイブランド買う金無い脱貧民ブランドってこと?
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:40:59.43ID:Kb9kRnZa0
>>35
金があるとか無いとかではなく

要は趣味や好き嫌いの問題だよ

ビル・ゲイツは大金持ちだが
ご存知の通りだろ?

いいかいボク、
この先いろんなことが起こるだろうが
けっして諦めないことだ

わかったかい?
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:19:46.22ID:ni3YrquB0
要はハイブランド買える金は無いが、ロゴでドヤりたいがノースだと街中で被りまくりでそれも嫌だから仕方なくってことだろ?

ビルゲイツはPCオタク相手に商売してきたんだから、世間に公開する画像は意図して高級なものを身につけなかっただけ。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:01:20.34ID:y3rsE7ne0
まあ図星だから仕方ないわな。
コムギャは柄物ロゴ物だらけでそういうのでアピールしたいって人が買うんだし。
柄やロゴでアピールしたいがノースじゃ被りまくって嫌。じゃあハイブランドが一番だろって言われると欲しいがお金が無い。
これが真理。
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:58:31.70ID:nfLT3oDc0
ドヤるために服着るって考えが脱オタルーキー感
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:11:52.44ID:7QkO0G8h0
コムデギャルソンの服って別に高額じゃないし
むしろお手頃価格だと感じていたんだが
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:40:38.72ID:CJQ7PSSo0
ロゴものでドヤ顔と言えばバレンシアガとか凄いよな。ジャケットにまでロゴが入ってる。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:02:20.21ID:DiaUbNeZ0
BALENCIAGAやGUCCIがロゴを前面に押し出さすのはもう慣れてきた
リカルドのBURBERRYも新ロゴと新しいモノグラム(TMモノグラム)を押してる

現在ロゴやモノグラムなしで勝負してるのはエディCELINE(あTシャツだめか)とRick Owensくらいかな・・・
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:48.82ID:rdCN1T240
ロゴありと無しの流行は繰り返すからな、今のロゴブームはノームコアの反動でしかない
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:01:20.13ID:eDI8PbmY0
バレンシアガにしろグッチにしろ、デザイナーはかなり戦略的にやってる気がするけどね…
デムナはヴェトモンだとロゴで遊び出す段階に入ってるし、ミケーレはジャージとかダッパーダンコラボとか、キッチュさを売り出すのが得意だし…
そもそもヴィトンとSupremeのコラボが醜悪すぎたんだよね、ヴァージルがクソ過ぎてキムが評価される節あるけどあのコラボは馬鹿向けすぎたよ(´・ω・`)
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:11:15.18ID:eDI8PbmY0
玲たそはライン作り過ぎなんだよ(´・ω・`)
ロゴ物で売れてるのセカンドライン持ってないブランドだけじゃん
搾取用ラインと本ラインは分けない方がひっかかりやすいよ
あとサルエルとか長丈シャツとかの定番品無くしてCDGってロゴ付けて売るのやめて‪;;‬
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:33:00.12ID:H9AYHW7H0
CDGも一旦やめるとか大幅にロゴ変えるとかすれば、次につながる気もするけど。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:56:49.64ID:AJ0av4oR0
CDGは今ある在庫を売り切るにはそうとう時間かかりそうだな
大量生産してるから1LOTが多すぎる
なおかつ売れ筋には追加発注してるから在庫ジャブジャブだよ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:15:27.00ID:A2yfduui0
今回のNikeとのコラボのスニーカー欲しいんですがナイキとのコラボって店行って普通に買えるものですか?
たまにお店行ったら普通にコルテッツ?とか置いてたりしたの見たけど今回のとかも普通に買えるのか それとも並んだりとかってあるんでしょうか
お詳しい方よろしければお教え願います。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:44:06.06ID:NYEX+EdM0
>>53
やめときゃーあんなダサいスニーカーに39000円出すの

まあ普通にドーバー行けば買えるんじゃないの
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:22.50ID:YT0WXcPY0
服以前の問題として部屋とメガネと髪型とポーズがなぁ
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:52:37.68ID:gmdsz2h80
NIKEコラボってあの金銀のロゴアクセが欲しいのはんかるけどベースがショックスはねーわw
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:57.60ID:a+yFgRKz0
>>53
ギャルソンは基本的に顧客優先なので余ったら買えます(´・ω・`)
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:16:50.81ID:21Bom7+w0
>>53ですがたしかに買うほどじゃないと思えてきました
というのも元々、レトロなスニーカーオタでギャルソンがショックスってモデルに目をつけたことに大変感心して購入決意したものの履きこなせる気がしなくなってきました
デザイン自体は惹かれますけどね
3万9千円払うなら以前にリリースされた普段使いしやすくてデザインも洗練されてるものにしようかなと
情報くださった方ありがとうございました。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:18:28.90ID:21Bom7+w0
ボクシングシューズにヒールつけたり いい意味で今更ショックスをデザインベースにしたり そういう遊び心すごく好きですね
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:25:08.06ID:h7zGcdQg0
>>60
本当にその通り。
顧客になれば、何でも取り置き出来るよな。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:07:32.38ID:PXkmTxhg0
>>61
今のギャルソンの足元って感じだから買ったほうがいいぞww
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:34:04.34ID:0cbFjfd+0
俺もshox予約したから買うけど正直sacaiの方が欲しい
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:25:28.28ID:myuXJ2NF0
こんな靴履いて街で同じ靴履いてる奴に出会ったら
恥ずかしくて仕方ないだろうな
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:35:00.64ID:4Sh7u1/o0
靴は休日以外あんまりはかないし
たまりすぎてもう買えないわ。
20そくくらいあるけど死ぬまでにはきつぶす自信がない。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:48:20.24ID:wMRD4sdm0
>>68
わかるわー。
おれは購入できたら、どうやって履こうかウキウキ考えて結局売る。
履く機会ないという結論に行き着く。特に派手なやつ。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:43:24.03ID:8YLhZzPc0
おーわかるわ
一回しか履いてない靴や服って結構あるわ

数年後にこんなの買ったっけ?

と思うこと結構あるわ

のーゆーの浪費っていうんだよな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:42:12.99ID:mtRvzpji0
>>73
ボッター同士が奪い合ってる状態だから手動じゃ無理だよ
川久保はんもドバのネット販売 何か対策してくれんかのう
毎度転売屋に持ってかれて現場売らない方がマシレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況