X



【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:02:59.93ID:FZQ6Nfk20
>>436
セールんときって開店前から待機してるやつとかいる?
いないなら行くわ
0440ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:47:26.83ID:KjfHwiTg0
渋谷パルコ11月再オープン
ジュンヤもオムも入るとなると西武渋谷はどうなるのかな
ブラックも移動かな
0441ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:48:23.92ID:vOvg+1ku0
駅前にあれだけビル建っちゃうとパルコはちょっと遠いんだよな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:31:04.31ID:qImajqNF0
自分では腐ったおっさんだと思ってるが、未だに若い女が寄ってくるのは何故なんだろう?嫉妬深い嫁がいるのでやめて欲しいんだが
0443ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:48:44.59ID:Ndmfy8j40
地方だけじゃなく渋谷パルコも最後の方はオタク女子に媚びまくった訳わからない施設になってたけど
新しいのも池袋のPパルみたいにオタク女子に特化してそう・・
0444ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:57:10.70ID:D33SuiTC0
吉祥寺パルコも昔は、6階にワイズフォーメンとギャルソン入ってて、バイト代握りしめてよく通ったものだ。
本当にオシャレはここにある、という感じだったが、今はパルコなんて行かないもんな。どんなコンセプトのお店が出来たとしても伊勢丹や高島屋の方が便利で良いわ
0445ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:17:37.30ID:BZ2rxyJV0
>>443
最終的にそういう層しか金を落とさないって事だよ。
0448ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:24:57.56ID:Em2n9IQ00
>>447
性欲があって裏山。
いや、正確には新規の女とそこまで持ち込めるのがスゴイ。
当方アラフォーだが、もう新規の女と関係を構築するのがダルい、というか怖い。
平日は仕事して週末は寝たり趣味に充てたりしたら新規と遊ぶ時間なんて無くない?
0449ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:18:40.41ID:PbU0NTBV0
職場の女とどうやったらやるだけの関係にできるのか教えてくれよ
どうしても寸前で付き合うんならって事になるんだよな
0451ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:03.32ID:TJq6T+AJ0
なんの話ししてるの(´・ω・`)
0453ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:54:57.45ID:iTeJwbFh0
おまえらいくつなん
おれ64だけど
0454ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:41.67ID:TJq6T+AJ0
25(´・ω・`)
0455ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:59.34ID:a+/Vg8AB0
大学一年なんだけれど
ボトムス二本しかないってやばい?
トップスと違って毎日洗うもんじゃないし二本でいいかと

汗かく夏は3つ買って毎日洗わんと死ぬ?
0459ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:16:02.51ID:rgEzXV3m0
>>450
刺繍屋に走れ

ロゴは

もちろん・・・・・
0461ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:37:57.07ID:Lq4jSK8J0
おじさんおばさん以外でここのブランド買ってる奴いるん?いつ店来ても若者居なすぎて心配
0462ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:43:40.15ID:AAAvl6BP0
>>427
店行けば予約できるんですか?
0463ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:47:46.34ID:oeX7N6950
>>461
セールの時の伊勢丹なら若者おる。
それ以外は見ないな。ジャイルのCDGは若者多いけど、日本人なのかは謎。
0464ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:35:08.20ID:QrGVtqe20
若い人は減ったね
ジュンヤマンなんかは、ブランド開始時の客がそのまま今も買ってるんじゃないかって思う
ガンリュウもやめちゃったしね
0465ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:15:53.94ID:YuHvDV3i0
ゴージャも若かったよね
ジュンヤはまじおっさんしかいない
俺含め
0466ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:57:18.68ID:jlBH7xvn0
ジュンヤのデザインがおっさん服っぽくてなったし、値段も上げすぎ
0467ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:04:07.98ID:k75oEUPx0
数が減ったのと、
今の若者は全体的に倹約家らしいからな。
0468ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:26:43.44ID:G4YwZBuP0
>>467
若年層の半分以上が非正規雇用で、かつ非正規雇用の平均年収は200万円以下。
どうやってギャルソンを買えるのか?と。
UNIQLOだって大変だろ。
0471ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:00:36.10ID:qhZ84eRT0
>>470
爺婆が定年退職になるような歳になっても非正規で働くようになったから増えたように見えるだけ
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:13:11.54ID:1WyjW3ag0
>>470
ハイブラや大手アパレルは100%自民党支持
アンチ自民なら某GoHempみたいなパクリデザインだらけの中華製ヘンプウェアでも着てなさい
0475ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:20:04.60ID:zAJRIU4l0
これはイッセイミヤケさんが悪い(´・ω・`)
0476ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:26:56.34ID:Bc532Web0
>>473
20〜34歳だけが特別多いわけではないのでは?働く人の世代関係なく非正規が増えている
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:41.68ID:3AEeTV8i0
ようするに格差なんだよ
日本もついに格差社会になるんだよ
横並びの社会は終わったのさ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:00.66ID:4qpTq3kZ0
取り敢えずギャルソン着てれば負け組じゃねえな
0479ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:34:51.92ID:louODDzp0
>>477
そして店の中は日本人の爺さんと中国人と韓国人ばかりになるw
0480ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:45:46.63ID:3AEeTV8i0
>>479
中国、韓国はすでに格差社会だし
爺さんとか若者とか子供とかも関係ない

お洒落して服を楽しめる階層と

身につけれれば何でも良いという階層に分担される

それが格差
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:00:07.31ID:ZmtU7MEj0
予約ってできるんですか?
0482ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:05:56.80ID:zAJRIU4l0
セール始まったから近所のセレクトショップウロウロしてきたけど、最終的にギャルソンはやっぱいいブランドだなって思ったわ(´・ω・`)
海外デザイナーのシャツに10万overは無理なんだよな…アウターも30万より上は絶対出ない
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:07:12.48ID:zAJRIU4l0
>>481
予約ではなく"信頼"なのだと青山の店員が言ってました
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:33:04.38ID:JgJuEmmH0
>>482
同意。「最終的に」ってのが良くわかるわ。

海外ブランドもTシャツにタグつけて高値で売りさばくのは一緒だし、
同じそうなら日本製の方買った方がマシだなと思うしな。
同じクオリティや手数で海外ブランドならもっと高いぞと思うものもたくさんある。

若手がもっと伸びれば良いのになと思うが、タオにしろガンリュウにしろ少し真面目すぎたなと。
ケイニノミヤはどうなんだろ。
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:50.95ID:okFslWtk0
>>480
Wearとか気まぐれに開くと既にマジでそういう層が出現してる感あるな

全身GUユニクロその他激安服で固めて
「全てブランドで固めるのはダサイ」
「南朝鮮ファッションがトレンド」
「総額1万円でファッショニスタ」
みたいな言説で持たざる者同士馴れ合ってるのは最高にキモい

まあネット以外では袖すり合うこともない連中だろうから底辺ファッションせいぜい楽しんでくれ
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:53:33.92ID:JgJuEmmH0
>>485
そういうのは底辺ファッションじゃなくて単に経済格差で、
楽しんでることについては特に気にならないけどな。
着物の人たちや全部オーダーの人たちにしてみればプレタポルテは馴れ合いの世界なのでは。
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:59:59.68ID:FXTUABVD0
格差が広がると治安も悪くなるだろうし、これからの時代、
ギャルソン着た酔っ払い爺が青山や中目黒あたりフラフラしてたら、
全身GUユニクロのDQNに狩られるかもしれないな・・・
0488ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:05:33.50ID:DYBXp06r0
田舎のセレクトショップがわざわざショー見に行くて阿呆ちゃうの?
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:12:18.37ID:zAJRIU4l0
人口100万以下の都市で海外モード取り扱ってるところ本当に不思議…
0.3掛けで卸してるとか聞くし、一着売れたら半月生活できるとか、そういう店多そう
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:08:04.40ID:f9Kkumh00
>>477
ついにっていうか格差は小泉政権の頃から広がり続けているよ
国が借金して民間企業支えてもそいつらは全く成長しなかったからね
貴族と平民の時代に戻るんだよ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:57:34.62ID:gWzwmtyx0
立場が制度的に保障されておらず、いつ自分や身内が低所得層になるかわからない中の上〜上流なんて貴族と言えない
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:25:11.98ID:8DG3ydu10
2020春夏最高じゃね?
華美な装飾品とか、見るからに高そうな生地とか、中世の貴族っぽいフリルとか…
ミケーレのGUCCIを川久保玲がアレンジしたら、みたいな、兎に角上品でフェミニンでたまらん。。
https://i.imgur.com/ji9hUu5.jpg
https://i.imgur.com/c9uu9SM.jpg
https://i.imgur.com/jCtvvuX.jpg
コラボは95か?フリルっぽくなってる?
https://i.imgur.com/3qiPPwa.jpg
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:52:09.59ID:zuvLtJm+0
おれは95はすでに何足も持ってるからいらないかな。
一番かっこいいスニーカーだけどね
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:09:27.54ID:XyIIslSA0
パタンナーにジェンダー釜がいるんだろうね。
金払ってまで女装したくなーい。
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:11:05.23ID:+ZyYsUrN0
>>495
全部欲しいわ!
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:36.16ID:ZlbolPz40
>>487
GUユニクロ着る人はギャルソンなんかに興味ないんじゃないの?
自分が良いと思ってるからって他人も同じとは限らないし、おかしな服着た変わった人達って思われてる可能性の方が高いと思うが
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:05:40.70ID:MrIxALd20
富裕層でも服に価値観を見出さない人たちも多いからな

富裕層=高級服
貧困層=ファストファッション

という図式は当てはまらない

ただし富裕層は服装のマナー・ルールを把握して守る
例えばタキシードはいつどういう時に着るのかとか
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:23:39.49ID:pog2tQR/0
こんな場所に書き込んでる奴は富裕層では絶対無いけどなww

ファッションに境界線付けて、自分が高い位置にあると勘違いしてる書き込みしてること時点でダサいww
人から認めてもらえるオシャレをしてる奴は否定から入らない
否定からしか入れない奴はファッション底辺
ダサい奴だけww
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:13:37.30ID:/5Jc0MRi0
たまに百貨店の売場で店員総出で見送りしてるよな?
ああいうのは上顧客とか外商付きとかなの?
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:26:03.81ID:TRaFW6fG0
プリュスの2020春夏コレクションくそダサいんだがwwフリルは無理だわ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:39:24.37ID:Wh7FwhRj0
今回いいね。ひさびさにきれいなギャルソンだ。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:59:47.00ID:rqdyVIqp0
真新しさはないかな
12AW、15SS、16SSの焼き直しっぽいのがちらほら
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:44:19.66ID:f9Kkumh00
つか色がよく分からん
分かると困るような色なのか?
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:44:35.27ID:NHg92LL/0
>>495
素晴らしい
70歳若ければ着たかった
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:56:42.62ID:xJOGoor+0
20SSめっちゃいいねー
フリルはいらんけどかなりツボだったわ
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:52:51.66ID:Ek3tGgxW0
>>506
大昔だけど伊勢丹の1階にギャルソンが入ってた時に兄弟で70万くらい買い物したことがあって、その時は店員総出で見送ってくれた笑
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:35.60ID:f9Kkumh00
昔は1階の奥がギャルソンだったね
ポールスミスも1階の角だったな
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:14:52.91ID:FYeH6Vp/0
おすぎとピーコとおまえ以外の人類が滅亡し、おまえのキンタマに精子溜まってパンパンになった頃、おすぎとピーコが手や口で抜いてくれるって言ったら、お願いする?
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:42:58.37ID:8VnGIDEe0
コムデギャルソンシャツはローソンのシャツ。
ジュンヤやオムはミリタリー。

もちろん、上記以外も他のデザインがあるけど、軸は毎回これだよな?
デザイナー側って飽きてこないのかな?買う側もだけど
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:55:16.20ID:EoC5Xzvk0
エディスリマンに聞いてみたい
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:58:52.40ID:318LeU2A0
伊勢丹セールのページchromeだと表示出来ないじゃん
なんだこれ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 05:13:30.29ID:+EV3if7n0
うんこ踏んだ靴でギャルソン行くなよ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:50:03.52ID:Hg1cN6eO0
プリュスは高くなりすぎたね
あれじゃあ若い人は買わないよね
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:57.34ID:9cad/str0
ぶっちゃけ毎シーズンセール時にそれもシャツ程度しか買えないクソ雑魚で申し訳なく思ってる
再来週くらいがセールだよね?
今年も有給使って行ってきます
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:05.09ID:QL8TnK4x0
>>528
自分も最初はそうだったが、パンツやら上着も買ったらすごい気に入って、それから少しずつ買って、今ではほとんどギャルソンだよ。デニムは違うブランドのだけど。
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:26:56.69ID:oq0pjxyv0
ここにバカラ受注頼んだ人いる??
今週金曜の最終日に仕事の合間に行こうと思うんだけど、店員に言って注文書に記載して代金払うだけだろうけどスムーズに対応してくれる?年末に行ったときは忙しかったのか店員の感じも悪くて対応もおそかったからさ…
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:33:03.64ID:sPLJ8tbW0
>>530
スムーズってか特に普段と変わりなく淡々と。。
0533530
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:09.62ID:oq0pjxyv0
ありがとう。年末行ったときは外人が騒ぎまくってたせいか、いそがしそうでサイズと在庫聞いたとき感じ悪かったんだよね。青山限定じゃなかったら行きたくないんだ…
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:48:36.45ID:sPLJ8tbW0
デパートのスケジュールに準ずる
直営店はセールなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況