X



30代のファッション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:27:13.15ID:eYukY9lB0
ズボン業者で国産ならバーンストーマーかな
たしか柄物も作ってたと思うけど始末はどうかな?
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:59:31.56ID:jVwVc85c0
>>305
おばあちゃんのコスプレって感じ
最後のが小林よしのり
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:06:49.68ID:D1WJ4WlT0
30後半で175の80キロですがテアトラのウォレットジャケット買うなら3ですかね?4だと袖丈とかあまりそう
0351ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:13:58.59ID:MpHWCyz00
ユニクロ、GU、ライトオンで買ってる人いる?大体2シーズン着たらヨレヨレになるね
やっぱ使い捨てだわ・・ある程度のブランドだとパーカーとかへたらない
捨て時迷うなぁ
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:39:02.91ID:R85trfMF0
よれよれでも着てるというかよっぽどよれよれじゃない限り捨てない
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:21:35.34ID:rhrOopbI0
家庭あろうとなかろうとユニクロしか着ない奴の話いらん
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:25.71ID:pGjeeC1s0
ユニクロも色々買ったけど、下着とメリノセーターぐらいしか残ってないわ
実際結構安っぽいしもう買わないな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:55:49.16ID:MpHWCyz00
安いからしょうがないけどユニクロは所詮使い捨てだよね
GUなんかもっとゴミだけど
ユニクロしか着ないわけじゃないがなんだかんだ色々買ってる
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:00:14.46ID:Y8CXzczg0
ファッションってのは2~3年後に今来てる服がダサいと言われるのがオシャレなんだよ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:38:02.79ID:GDa0OlI10
>>356
2,3年前に着てたのが今お洒落って言われる人が先をいってるんでない?
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:30:21.64ID:p8V0+RsV0
そろそろ服だけオシャレなのがむなしくなる年頃だろ
0359ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:45:59.83ID:XI4JeH6b0
流石に2、3年そこらじゃトレンドは周らない。7、8年くらいじゃないのか
あとトレンドって4、5年ほど経ってようやく定番化する。いわゆるトレンドを忌み嫌って定番ファッション着てるやつって結局トレンドの波の最後尾にいるだけなんだよなぁ
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:53:50.01ID:dblZgCRW0
トレンドがなんのことかわかってないんじゃないかな?
0361ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:15:19.02ID:pLjWuoyC0
台湾のタピオカミルクティーだっけ
あれも台湾のみせを招聘した商社が仕掛けたトレンドだ
服のトレンドといったらビッグメゾンの新商品のことだ
模造品が出回って底辺まで行き渡ったら成功じゃないか
それとはべつにオーセンティックがあるだろ
とにかくおまえ、浅いんだわ
>>359
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:29:41.32ID:4PYQqp+i0
結局トレンドを追っかけるだけでは流行り廃りの中で疲弊するだけ。

若いうちはそれでもいいと思うけど、そういうサイクルの中で徐々に似合うものがわかるようになって、スタイルがかたまっていくのが本来の流れだと思う。
0363ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:17:39.81ID:0oQ8KEYZ0
追うんじゃなくていいとこ取りするくらいでいいよね
全く無視はできねえし
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:25:48.67ID:eEuMkbRo0
>>361
なんか的外れなことを言っていて話が見えてこない。多分勘違いして意味を捉えてるな。

あと、オーセンティック云々は関係ない。ちなみに服単体の話じゃない着こなしの話ね。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:44:12.53ID:wVPC4Yr60
>>361
30代で拗らせてて、脱オタレベルの知識で、勘違いの知識をまき散らして、指摘されても浅いと聞く耳持たない
どうしようもないなw
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:28:03.96ID:kXnTg57Z0
ポロシャツ欲しい
フレペ、ラコステどっちにしようかな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:27.09ID:eY1rviVE0
ユニクロ感謝祭でエアリズムのアンダーウェアだけ買うつもりが
余計なエアリズムのフロント全開けのポロシャツも買っちゃった
エンダースキーマのヤツはショボかったな
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:05.17ID:eY1rviVE0
エンダースキーマじゃなくてエンジニアドガーメンツだった
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:09.15ID:NBLtKFgM0
>>367
フレペって20代向けのイメージが強い。実際ハタチの頃よく着てたからこの歳では積極的には着ないかな。30代でだとまだラコステの方がマシ。
個人的にはハイゲージのニットポロなんかもいいよ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:31:13.79ID:kXnTg57Z0
>>371
ご意見ありがと
たしかにフレペは若い20代に人気のイメージだけど、30代前半ならまだ似合うかなーと思ってたりします
きれい目な格好にはラコステよりも合うかなと
ハイゲージのニットポロは気になってます
せっかくなんでスメドレーやクルチアーニを見てみたら、俺の年収ではまぁちょっと躊躇うくらいの金額でしたわ
洗濯も難しそうだし、、
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:38:16.96ID:5uJr6Gl00
ポロシャツって最も値段の差が出にくい服のひとつだよな。。
夏になると金をかけるところが少ないからポロシャツにこだわる気持ちも分かるけど
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:04:39.45ID:whqWuaQ10
ハイゲージのニットポロってどんなやつだっけ?
なんとなく、ポロシャツはワンポイントが欲しくなってしまうw
過去にscyeとかフレペとか着てたけど
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:13:53.55ID:xlqNRY/O0
夏でニットポロってどうなの?
めっちゃ汗吸い込みそう
0378ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:43:10.57ID:ZNCuVOPK0
夏の定番と言ったらアメアパのポロだったのにな
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:59:31.22ID:fLD5xolD0
サマー○○って服は
湿度の多い日本だと全部逆効果じゃね
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:06:18.86ID:lxqnznQh0
俺は去年の夏サマーウールばっかり着てたよ
あの通気性と冷感に慣れるとリネンすら暑いわ
0381ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:16:53.51ID:FA8E55660
真夏のニットポロやらジャケットもそうだけど、ああいったものは夏でも比較的涼しい日や時間帯や場所を選んで着るのであって
わざわざ気温の上がる午後からどうしても外にいる時間が多いなんて日にはまず着ないんだよ。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:50:56.11ID:HAYiMjvF0
半袖ニットなんかはちょうど今くらいの時期が気持ちよく着れる
むしろ今しか着れないから積極的に着てる
真夏はきつい
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:28:36.52ID:n5vm/HoL0
フレッドペリー→ラコステ→アーノルドパーマー
顔が老けてきたら移行していこう
0384ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:31:54.24ID:p/4fm+g10
夏はTシャツ一択だなぁ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:53:10.49ID:Br4/Sp+r0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H99a2UIAYDAPr.jpg
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
      
数分で出来ますので是非お試し下さい。 
0386ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:13:38.11ID:BWcJJ36S0
ポロだとブルックスブラザーズのゴールデンフリースが愛嬌あって好き
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:50:10.63ID:7zDCnesw0
自分がぽっちゃり体型だからというのもあるが、この歳になると襟付きでないと小汚く見えてしまってないか不安になるんだよな
0389ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:03:12.20ID:Sz2hwu4v0
やっぱりフレンチラコステが至高だよね
今、フランスで作ってるやつじゃないよ
2×シェルボタン、袖ゴム、ピケ、ワイドスプレッド、裾入れ仕様、サイドスリットなし
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:29:05.93ID:wvZO529x0
ポロってサイズ難しいよね
ちょっと間違えるとゆったりおじさんかピッタリゲイになる
0393ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:58:19.47ID:Zkxn4F150
ポロ自体が嫌いだわ
若い頃から似合ったためしがない
夏場は一生シャツで行く
0394ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:59:51.27ID:4BTHju600
今ユニクロとガーメンツのコラボしてるボロシャツはいいと思った。
濃いカーキのビッグシルエットのやつ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:03:09.94ID:je7ucu6Z0
ガーメンツは中肉中背〜腹でた小デブくらいが似合うよ
おれはスタイル良いからちょっと違った
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:31:09.29ID:wvZO529x0
ガーメンツユニクロは鹿の子?
カノコでビッグはヤバそうだけど
>>395
痩せてると変な感じになりそうだよね
ポロのビッグってのが難易度高い
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:45:09.05ID:je7ucu6Z0
>>396
ドライ鹿の子のが2900円
UのTシャツ生地のが1900円
カーキのビッグポロはUの生地のやつだな
同じ生地かは知らんけどほぼあんな生地感
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:52:11.97ID:dunWjLa/0
>>395
それはむかつくけどわかる。おれ少々デブだけどガーメンツ似合うなって思うもん
0399ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:57:17.65ID:wvZO529x0
>>397
T生地でビッグだとすぐヨレちゃいそうだな
ビッグじゃないカノコでジャストサイズが良さそうだが
サイズ取りがEG仕様らしいね
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:39:27.35ID:BwnFSYk50
>>400
鶴勉とか似合いそう
0402ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:57:03.21ID:XUta4FqC0
30を期に減量して筋トレ始めたけど
無地のポケットTシャツとジーンズみたいなシンプル極めたような服装が似合ってきた
逆に昔着てたようなドメブラあたりの服は胸肩腕がキツくて着れない
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:59:45.84ID:893sPtEX0
ポロシャツとハーフパンツは今年から止めようかと・・
夏はシャツ以外着れない
体がムチムチしてるからTシャツ着てもなんかしっくりこないし
0404ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:00:18.37ID:fL8wXIE+0
>>395
ラーメン食い過ぎて太ってたときにEGのアンドーバー買って 気に入ってよく着てたんだけど
10kgダイエットして筋トレはじめたら似合わなくなってきた
0412ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:26:00.89ID:75LObuxy0
マン汁啜ったら 女性ホルモン摂取できますか
ハゲが治りますか
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:23:29.71ID:eI2NoOj50
>>407
ランニングの方にいった
0414ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:50:49.90ID:yOef04I30
夏はどんな格好しとる?
リックオウエンスの上下かドメのオーバーTシャツにヨウジの麻ズボン、サンサーフの宮崎駿柄アロハが主力
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:35:01.30ID:ls9Dl5yX0
30代でモードはちょっと痛いなって
昔は好きだったし、今も見るのは好きだけどね
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:37:26.05ID:dfnFTnI70
人に聞いてるから自分を言ったのにディスる奴は何なの?この人種の方がよっぽどキモいわ
モードなんて専門学生以外アウトだろ
0421ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:01:21.88ID:doi6EWHQ0
多分ここでモードNGな人ってそもそもモード知らないんじゃないかなって思うんだが、昔の細いスキニーだとか破けたテロテロの服なんか想像してないだろうな
あるいはメゾンブランドの派手なコレクションとか
0422ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:07:43.26ID:oMhcihsc0
モードってブランドのこといってんでしょ
そりゃオーセンティックから外れたこと
吉田健一は極端なことと言ってた

もともとモードって心意気気概のことなんだけどな
ウォーホルが創始してやり尽くしたよね
0423ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:33:46.50ID:B1v42v080
ランウェイ用の服以外で普通に使えるのも多いけど
いい歳になると毎シーズンブランドチェックしたりで
服に振り回されるのがなんだか嫌になる
0424ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:24:10.32ID:X0Xj5W3u0
自分なりの定番揃えたら物欲なくなったな
ここ2,3年は下着や靴下しか買ってねえや
0426ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:14:54.80ID:NmyaKIkX0
秋冬は遊びの入ったウールのセットアップをゆったり
夏は大きめのTシャツにフルレングスワイドパンツだわ
タックインしたり帽子や眼鏡で遊ぶしかない
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:19:11.35ID:9gClsJHD0
>>407
三十過ぎるとカップ焼きそばちょろっと食べて動かないだけで腹の肉が掴めるようになるから
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:35:57.93ID:O72GQeoD0
ワイドパンツといえばユニクロUのやつ重宝しとる。ユニクロでもあんなぶっといパンツ出すんやね
0431ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:49:53.34ID:w1r7Th410
ワイドシルエットは取り入れてもちょいゆるぐらい
しかも安物でごまかしてるわw
良い服はほぼジャストで買ってるし、トレンドはに安物で対応する
0434ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:52.35ID:PVLrGoTR0
>>433
何言ってんの??
0437ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:14:27.68ID:/Kbq+I3Y0
>>436
ニホンコ、ムツカシクナイヨ
カンタンカンタン、スグキモチヨクナルヨ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:22:30.75ID:pyjBcPpe0
細身の黒パン欲しいんやけどユニクロがベスト?
0439ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:23.29ID:NwIHMlaa0
なんでユニクロがベストなんだよw
なんでもそうだが、ブランドもん買うほど余裕が無い時なんかに妥協策としてのユニクロだぞ。

まず予算と、シルエット、裾幅の希望を言ってれないとアドバイスのしようがない
0441ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:24:37.98ID:OYb3zJA20
ユニクロが選択肢に入ってる時点でロボトミーなんだよ
0445ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:49:18.93ID:bo2FpBPt0
>>439
すみません、ネットで調べたらユニクロが評価高かったのでベストなのかと思っていました。
予算は2万くらいで裾幅17cmくらいでスキニーほど細くないシルエット
あまりきれいすぎるよりはtシャツ とかでも合わせやすく、ギリギリジャケパンもOKみたいな感じがいいかなと思っています
アドバイスよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況