X



無地Tシャツについて語ろう。60オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:44:43.62ID:mRzYjSm+0
>>470
ビーフィーで暑いって普段夏何着てるんだよ…
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:50:15.45ID:0xhrPFV60
言うて世の中のTシャツ一丁スタイルは精々5ozくらいだろ
服に興味ない人はヘビーオンスなんて探して買わないからな
ビーフィーはドライタッチだし大きいサイズは張り付きにくく通気性もよくて涼しいと思うけどね
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:58:55.01ID:e54WaBQa0
>>518
石鹸ガチ勢現るw
調べてみたけど見た目とは裏腹にすごい石鹸みたいね
ノスタルジックな印象だった
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:01:18.65ID:TZUZtbIg0
夏場40度くらいになる時は流石にタンクトップ着るし
厚手の無地Tが暑いんじゃ?ってそりゃ着てられないくらい暑けりゃ他のもの着るよ
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:03:07.20ID:06Lfuzs90
ユニクロUのはパジャマ性能低いよ
アレキズムはわりと優秀な部屋着でありパジャマ、散歩着
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:07:14.70ID:r1yyEisJ0
ど定番だけど名作無地 TといえばN.HOOLYWOODのアンダーサミットウェア
https://shop.n-hoolywood.com/products/detail.php?product_id=498

最近出た2パックス
https://shop.n-hoolywood.com/products/detail.php?product_id=609

他にもヘビーウェイトとか無地スウェット無地パーカーも人気でいつもサイズかけてる
https://shop.n-hoolywood.com

ここの無地Tは他に無い品質で10枚くらい持ってる
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:15:02.57ID:zY5CoZ8j0
>>508
モノ雑誌で紹介されて知って、ドラッグストアかホムセンで見かけたことある
あれ受刑者が作ってるんだよね?
それに意味はないんだろうけど、なんとなく手が伸びないわ
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:19:35.58ID:fLvVQlLv0
>>504
40代のファッション 76着
613 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7314-El4n)[sage]:2019/05/31(金) 22:48:15.10 ID:8Ezzy7D70
付き合い始めた彼女とね、はじめて今日エッチしたんだけどさ
先程ラインで
今日は、夢みたいに幸せな時間とても嬉しかった〜とか送ってこられたし。もう俺メロメロだわ
相手18歳下で娘と歳が8歳しか違わない。でも精神年齢は
プライベートの時は自分の方が下。仕事時は完全に?自分が上
0531.
垢版 |
2019/06/01(土) 06:12:38.86ID:Yg8LXVke0
>>527
クソだせえな
パープルレーベルのパックTのがええわ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:38:05.00ID:9hwFqHZE0
腕のタトゥー見せてる日本人モデルが着てるTシャツはタトゥーに偏見ないけどファッションとしてダサくて買う気が起きんわ モデルって大事ね
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:39:27.41ID:SCbjAgr/O
>>394
ライフマックスって別にワークマン専売でもないのになぜワークマン購入推し?
気軽に買えるとかかねえ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:47:46.96ID:jw38LBbR0
ワークマンで買うのが一番安いからじゃないのかな?
580円でユニクロ並みに店舗数多いし
ところで廃盤になったプリントスター6.6はじめて袖通したけど
ライフマックス6.2ozとシルエット似てていいね
洗濯後の縮みもクロス&ステッチ6.2のようにがっつり縮まない

廃盤になったのが悔やまれる
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:52:22.16ID:SCbjAgr/O
>>534
教えてくれてありがとう
ユニクロ感謝祭しか頭に無かったけどとりやめて
ちょっと遠いけど今日はワークマンにライフマックス6.2買いに行くよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:04:58.80ID:7LQggiTZ0
非常に自演の香りがしますね
>>530の幸せになりたいおじさんかな
こいつ絶対発達障害だよね
同じことばっか言うしカエルの洗濯ばさみとか洗剤とかインナーシャツとか異常に執拗で神経質
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:07:48.50ID:jw38LBbR0
>>535
いきなりワークマン行っても売って無いよ
あれは注文品。ネットで注文しワークマン店舗受け取り
ワークマン店舗で注文し後日店舗で受け取り
どちらか
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:15:49.34ID:/sOQ+iZJ0
ユニクロは最悪返品できるから気軽にポイポイ買って浪費してしまうな。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:17:11.77ID:MhNDUxTS0
久しぶりにTシャツ買おうと思ったけどヘインズの青パックは透け透けなのかな?どうしてもブランドで選んでしまうw
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:20:23.66ID:zeWjEYgb0
>>504
ブルーダイヤで洗ってるんだがそれでも臭いが少ししてくる。粉石鹸だとどうだろうか?
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:31:16.94ID:zeWjEYgb0
ライフマックス=コットンスタッフ=ボンマックス
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:38:48.17ID:0Mao9VNy0
コンドームおじさん=18歳年下彼女のおじさん?同じ40台というのに裏山鹿
それにしても他人のレス抽出して惨めなやつだ
>>538の画像のTシャツタグ拡大するとライフマックスて書いてあるぞ
0546ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:56:22.03ID:Mrk7PtuG0
>>344これも>>530これも自分にアンカしてるな
強烈な自己顕示欲の強さが垣間見れるレスだし
自分のレス抽出し貼って自己顕示欲満たして満足してるんだろう
自演乙
若い彼女を自慢したい気持ちはわかるが
そこまでやるかって話
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:59:26.76ID:TZAfFnre0
日本は大人になるにつれて無地にこだわる人多いけど
それ逆にダサいからな
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:12:06.96ID:YwqMC9eK0
タッチアンドゴーて良くないの?話題に出ないね
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:04:40.13ID:vG0Je/T90
>>551
安くて普通に良いよ、オシャレじゃないけどw
アスレの6.2ozに近い生地でほんの少し幅広め
首回りがシングルステッチでコストダウンって感じかな
まぁ、真夏には暑いね
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:26:31.74ID:LoG9jrVy0
>>530
無地Tスレに40代スレ……ひょっとしてレプジーンズスレの縮図先輩か経験値先輩かな?
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:28.25ID:TZUZtbIg0
実際30過ぎた辺りからプリントとか柄物のシャツ着るのはいくら物が良い物でも抵抗感じるようになってくる
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:34:25.11ID:LoG9jrVy0
以前はボーダーもよく着てたが今は無地ばっかだな
そろそろ数年前にアベイルで買ったローゼズTを解禁しようかなとも思うが
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:28:57.77ID:/sOQ+iZJ0
UNIQLOのエアリズム迷うな

エアリズムって汗かくとべたっとする気がするんだよなぁ。
シーツも買ったけど何回か洗うと肌触り悪くなって綿100に戻した。
0567ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:06:37.38ID:mRzYjSm+0
イコカ定期
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:20:22.87ID:ix9ZYigs0
精神的に枯れてくるとシンプルやミニマニストみたいになってくるんだよな
主張する力がなくなってくるというか
洗練ともいえるが退屈ともいえる
0569ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:27:11.01ID:ix9ZYigs0
若い時は興味があちこち向いて貪欲ゆえ他人から見ると恥ずかしい恰好だったりするがキラキラしてる
(精神的に)歳取ると全方位から見ても恥ずかしくない恰好をするようになる。欲が無くなり恥ずかしくない恰好という方向に向かうわけだ。
そうなると自然にシンプルやミニマムになっていく。外へ放射されてたパワーは内へ内への向かっていく。
洗練&退屈は自然な流れだ。大人になってもあえてその流れに逆らってファッション楽しむのもまた一興。
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:29:06.44ID:ix9ZYigs0
スタイリストとかも歳取ると全身黒とかに向かっていくのが定番だろう。
あれも洗練&退屈の流れに
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:33:01.27ID:ix9ZYigs0
派手なことするのにはパワーがいるからな
初期衝動のロックンロールみたいなもんだ
あれは若くないとできない
枯れれば自然と服装も主張をさけるようになってくる
メッセージTシャツなんか着るパワーはもうない
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:37:52.62ID:uwXYz70S0
良い素材、良い仕立て、良い型の無地が一番の洗練だろ
おれは野暮も好きだからチャンピオンみたいなアメTの無地もプリント入りも、無印とかも好きだから定期で買っちゃうな
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:47:47.87ID:9hwFqHZE0
わかるなぁ
シーズン毎に出る多彩な色に反応するけど
結局買うまでいかないか、買っても着ない
気がつけば白・黒・グレー・ネイビーのローテ
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:56:02.84ID:biZZXfOi0
使用頻度ならグレー>ネイビー>>>>>白>黒って感じだな
ここでは異端か
0576ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:09:12.50ID:FarSh3i90
>>568
長文連投するならせめて投下前に本文チェックしとけ
ミニマムってなんだよ?
小さくなるのか?
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:09:14.54ID:vwbPzyr40
グレーだけ綿100じゃないからグレーだけは買わないな
0580ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:11:43.19ID:yEnV7ElG0
30歳を超えたジャップのおっさんによくある勘違い現象

・ポロシャツが似合うのはこの歳から
・ここから先ずっと無地Tシャツ安定
・首元苦しそうなUネックしか着なくなる
・白、黒、灰色、紺色しか着なくなる
・なんでも綿100%が最上位だと勘違いしてる
・ジャストサイズこそオシャレだと思い込んでる
・ファッションの事を調べなくなり10年前の流行で思考停止
・靴下は見えないから500円で済ます
・下着も見えないから500円で済ます
・革靴がスニーカーよりかっこいいと思ってる
・去年買った服を今年も着てる
・財布を3年以上同じものを使ってる
・安けりゃいいと思ってる
・服も靴もぶっ壊れて履けなくなるまで使い続ける
・髪型がいつも同じでクソダサい
・スマホのカバーをファッションの一部だと思ってない
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:15:38.34ID:vwbPzyr40
昨日欲しくもないのに35円だったからシマシマの靴下ついでに買ってしまった 履いたらサポーター並にキツキツ ナニコレ
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:41:33.42ID:bSlWrhQW0
毎年、エアリズムって良いのかな...って悩むけど、なんだかんだ綿100でいいやってなっちゃうんだよね
化繊も探せば良いモノあるんだろうけどなかなか綿100信者を止めれない
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:46:13.30ID:GAVIBBdD0
GAPのM買ってみたけどさぁ
これ体型がもろ出るな(・ε・` )
お腹ポコっと出てるのが強調される
俺にはユニクロUかギル弾が1番かもしれん
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:48:09.84ID:JBxmf+TF0
>>583
今だに現金で買い物してる奇特な人とか
今だにガラケー使ってる時代遅れと似た者同士
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:57:19.28ID:hCpjGs6s0
まあ道具使いこなせない人っているからな
それが職人とかなら格好つくんだろうけど、消費者でそれだとただの意固地な老害
自分綿100好きだけど吸汗速乾のもスゲー便利で使ってる
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:01:23.66ID:MpHWCyz00
ヘインズのブィーフィーいつも買おうとするけど結局買わないという・・
ユニクロで済ませてしまう
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:27:40.60ID:GpRqOQMc0
ペインズのヒーハァァは買っとけ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:31:43.77ID:PFwf3+FS0
>>540
ヘインズならジャパンフィットがおすすめよ。今季から5.3オンスと以前より少し厚めになって尚良し。
0593.
垢版 |
2019/06/01(土) 18:35:50.19ID:Yg8LXVke0
ブィーフィで合ってる
ソースは帰国子女の俺
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:45:02.18ID:YXFZDLBi0
そもそもヘインズのスペルもカタカナ表記無かったら日本人には読めないよな
0595ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:46:41.28ID:kWROR2OF0
>>584
ギャップはスタイル良い人しか似合わないのは当たり前でしょ。ダイエット励むんだ頑張れ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:48:36.69ID:S9J0XN2K0
ユニクロのパックに入ったドライTシャツくらいの品質や値段でボーダー模様を展開しているブランドってありますか?
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:53:54.38ID:tzuKaqdA0
>>580
よーしパパマジレスしちゃうぞー

・ポロシャツが似合うのはこの歳から←何とも思わない
・ここから先ずっと無地Tシャツ安定←まあわりと
・首元苦しそうなUネックしか着なくなる←Vは着る首元はむしろ楽
・白、黒、灰色、紺色しか着なくなる←赤や緑も着る
・なんでも綿100%が最上位だと勘違いしてる←それに越したことはないがポリ混でも可
・ジャストサイズこそオシャレだと思い込んでる←良し悪しを基準ではある
・ファッションの事を調べなくなり10年前の流行で思考停止←ファ板を見てる時点でそれは無い
・靴下は見えないから500円で済ます←たけーよ3足1000円だよ5本指だよ
・下着も見えないから500円で済ます←ピンキリ
・革靴がスニーカーよりかっこいいと思ってる←仮にそうだとしても冬以外はスニーカーを履く楽だから
・去年買った服を今年も着てる←そりゃもう
・財布を3年以上同じものを使ってる←はい
・安けりゃいいと思ってる←はい
・服も靴もぶっ壊れて履けなくなるまで使い続ける←壊れたら修理に出すに決まってんだろ
・髪型がいつも同じでクソダサい←少し前に美容室から理容室に乗り換えた洒落てるかは知らん
・スマホのカバーをファッションの一部だと思ってない←そもそもカバーを付けてない
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:59:19.42ID:mRzYjSm+0
普通はヴィーヒーだよね
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:12:07.08ID:PFwf3+FS0
チャンピオンのT1011
もちろんいいが、T2102もなかなかよい。肉厚だしガシッとしてる。ただ丸胴ではない。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:39:23.34ID:z+FIzyMs0
>>583
綿100のインナー着てて、去年の夏辛くなかったか?
それとも北海道住みとかだったらすまん
0601ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:11:36.84ID:5F6eS23p0
t1011評判いいし触った感じも好きだったんだけど、チャンピオンのマークがうけつけないわ…
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:56:49.29ID:25ZlPHH50
黒白のみで毎日過ごしてる
枚数は多いのだけど、きっと服を持ってない人だと思われてるかもしれないな
0608ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:03:11.76ID:HYJycB7U0
自分は6オンスのt425なら持ってるけどチャンピオンにしては激安だった
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:08:18.50ID:wyLx1q760
>>605
俺もだ
t1011、UNIQLO、ビーフィーと買ってみた中でビーフィーが一番しっくりきたから買い足したわ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:19:12.15ID:OXrdkNpd0
30過ぎてプリントTシャツばかり着てる奴は性格も幼稚
経験からすると
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:19:44.52ID:aiNM6L/50
>>596
ワークマンプラスにあったような?
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:24:27.97ID:aiNM6L/50
ユニクロUって何オンスくらいかな?
0615ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:32:07.47ID:D0Tee0720
手持ちだとアンビルやギルダンに近いから6ちょいぐらい
0617ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/02(日) 04:13:55.08ID:Q5+ciBtG0
ユニクロはギルダンウルトラコットンよりは1ランクは厚いと思うけどな
ユニクロが厚いというかギルダンが薄いんだけど(チャンピオン5.2ozと同じか僅かに厚いくらい)
まあユニクロが6oz前半くらいなのは同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況