X



無地Tシャツについて語ろう。62オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:27:51.14ID:dAco1Ywx0
みんな同じような恰好してもつまらない
ファッションは個性ですよ
好きな服 着たらええねん
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:30:21.55ID:Tv/KM16l
>>480
>>487
くそうタイミング逃したぜ
3000円以内でゲットしたい
俺は3780円で一枚ゲットした安くなったらまた買おう
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:22:25.63ID:LNjfRsR50
>>488
上半身が華奢やな。
それで細身のパンツやとヒョロく見えるかな。
まあそういうのが今の若い子の流行りなら知らんけど。
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:56:22.65ID:aNV9JARr0
そんなところ指摘してもしゃあない
今の男の子は女の子みたいな体型が普通なの!
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:13:30.53ID:V+JXo1fm0
アスレ新品状態だと着心地いいけど、一回洗うといきなりキツくなるw
型番5001っていう5.6ozなんだけど、透けないし、風で揺れるくらいテロテロして柔らかくて生地もいいんだけど
洗うと詰まって生地がぶ厚くなるからテロテロ感弱くなる
やっぱり欲しいサイズよりワンサイズ上が正解かも

洗濯後着丈は3〜4cm短くなってた
身幅も2cm短かくなってるから胴回りで4cm縮んだ計算になる
肩幅も同様
買ったサイズはMサイズ
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:06:19.15ID:vzFHduzT0
白ならアイロンをかける場合があるかな
でも、脱水無しでネット洗いし
一旦取り出し、綺麗に畳みそして脱水
あとはパンパンして干せばアイロンかけたくらいのシワ無しになる
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:11:20.26ID:92EWmEAD0
たかがTシャツにそんな気使って疲れんか?
ほっそ〜い神経質そうなガリガリが正座して畳んでそう
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:15:26.48ID:vzFHduzT0
ただ、ギャップのストレッチはPU入ってるので
一旦取り出すとき結構伸びて掴み辛いんだよね
でもこの「一旦取り出し小さく畳みネットに戻して脱水」これをやらないと
ギャップは特にしわくちゃになる
アイロンかけりゃ早い話だけど
まあ儀式みたいなもの
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:08:53.01ID:kcmHJkIV0
もう色々悩むの飽きたので
アマゾンのセールでビーフィーを5つ買った
10枚あればいいだろ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:19:36.72ID:7ls4fGnj0
無地シャツなんて一番モデル次第で決まるからな
サイズあってりゃ何でも良いぞ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:53:48.13ID:JnAZDsqO0
>>496
>>494みたいなサイジングだと風がよく通る
下手に薄手で体にまとわりつくものより快適
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:56:17.55ID:8safBa8C0
風が通るっていうけど、あんま風吹かない日はあちいわな
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:53:40.73ID:NrxGrxqW0
ギャップストレッチみたいなタフなTシャツにどんだけ気を使ってんだよ
あんなもんネットすらいらんぞ
シワついてても着てたらシワが消えるタイプ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:36:00.15ID:ckyZmcDH0
>>494
この中で今っぽく感じるのが、4、3
日本によくある定番が1
2、5はよく分からない、どこの国のファッションスタイルだろう
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:51:02.37ID:88piMOK+0
今っぽいとかどうでもいいわ
くだらねぇ野郎だな
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:23:33.73ID:7XFxn9Ck0
>>494
一番最後のヤローの前髪を
ぐしゃぐしゃにしたい衝動にかられる
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:51:18.26ID:0n1Hr6KL0
そもそも無地Tは普通に外着として着るか作業着or部屋着、インナー等で着ようとしてるかによって根本的に考え方が違ってくるだろ
自分は後者だから、安価Tしか買ったことない
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:59:07.56ID:1enhZAD40
言いたいことはわかるけど
そんなに何某は◯◯用だと決めつける、もしくは決めつけてしまう性格だと
服を楽しめないかもしれないね
おそらく40代以上でしょ?
10ー20代にはそういう人はきわめて少なく自由に楽しんでる
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:08:58.62ID:88piMOK+0
>おそらく40代以上でしょ?
>10ー20代にはそういう人はきわめて少なく自由に楽しんでる

決めつけてしまう性格
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:11:53.80ID:0n1Hr6KL0
>>518
言いたいことはわかるけど
実際に着始めるとそうはならんよw
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:38:02.85ID:CQ39whh70
>>521
写真で見た感じだと首太くなってるね
3200から2900にコストダウンしたのかね?
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:45:07.76ID:J297ti3V
>>524
尼でビーフィーポケTが2000円くらいだったがそんなもんなのか?
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:58:41.06ID:4S9VHOJd0
こちらはUのヘビーウエイトのポケ付きロンT
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419548/
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/419548/item/35_419548.jpg
https://i.imgur.com/APzTHZT.jpg

ゆきたけLで84cmとかなりの短め
肩を仮に49cmとした場合24.5として
それでもそで丈59.5cm相当。このクロンボモデル相当手が短いか
身長が170cm以下でL着てるか それか肩をすくめてる
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:01:45.03ID:4S9VHOJd0
普通さ各セレショのLサイズ ノーマルヌードサイズで
肩幅45cm、そで丈63-65cm。つまり裄丈はLで86.5cmが標準だよ
概ね175cm〜185cmくらいの人が着る
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:20:10.69ID:ddS15Jja0
>>366
白Tの世界
23日に放送するようです
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:14:12.92ID:1M+AfY7t0
ビーフィーの白Amazonで間違えて2枚多く買ってbオまった
ャ_ブるならネイャrーとかの方が覧ヌかった
試ク敗失敗
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:33:43.54ID:88piMOK+0
>>537
俺にはアタマ悪そうな文にしか見えんけど、有能なお前には自然に見えてるんだろうね
何とかと何とかは紙一重っていうやつなのかな
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:43:52.73ID:AI05EeAi0
無能は無能と呼ばれると烈火の如く怒り出す
無能だから無能と呼ばれてるだけなのに
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:22:49.43ID:gQjYwBR20
返せなくなったら、必死チェッカー貼っておけば反論した気になれていいもんな
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:44:31.62ID:IyqGYFHj0
スリードッツ、ライフマックス、汗
これが俺の三種の神器
>>529
そのモデルなで肩だな
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:19:43.36ID:tonRzN920
お?
昔スリードッツ、ノリコイケ、ギャップストレッチで暮らしてたの思い出した
今はナノユニ汗、バナリパスーピマ、ギャップストレッチ
要するにギャップストレッチは永遠に不滅です
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:42:27.40ID:tonRzN920
まぁスリードッツは最近高いよ
7,000円くらいの時はよく買ってたけどね
今サンデッドジャージの半袖で1万2千円くらいでしょ
物いっしょなのに高過ぎる
サンデッドジャージのポロシャツは長年愛用してるな
色物ならけっこう長持ちするよ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:31:12.15ID:mr/4i7pZ0
プリントスターとかの話しようぜ
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:11:11.79ID:OLM/Ggpy0
シングルステッチとダブルステッチって意外と強度に差がないような気がするんだが
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:56:38.27ID:M+6k2uYk0
スリードッツ高いなぁ(´・ω・`)
シングルとダブルステッチはやっぱダブルの方が強いけど
脱ぎ方と洗い方(ネット)がキチンと徹底してればぶっちゃけ同じ
首持ってさーって脱いだり、洗濯機にそのまま放り込む層なら違いあるかもね
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:03:44.09ID:M+6k2uYk0
プリントスター6.6のシルエットは流行り廃りない比較的ノーマルなので好き。
なんだかんだ言ってここ最近はスリムなgapばかり着てる(880円)。
ライフマックスはやや細身で体型が綺麗に出てとてもいいんだけど
生地が硬いよね。綿の本来のストレッチも薄い感じだね。
まあ580円に文句言うのもあれだけど。

汗Tは普通の形で細くもなく太くもなく
流行り廃り関係ないど定番な形だけど持ち上げられるほどすごい??
グレーでも大汗かいて汗シミ1つできないって言うアドバンテージはすごいけど
大半の普通汗かきさんには関係ない代物の気がして

メディアの不安を煽る商売「汗シミはイケてない」に乗せられ
普通汗かきの人も買ってるのかな?
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:57:08.64ID:xTWIsUiM0
このスレ民、誰も
>>521これわからないか。安い時に旧型買いまくってるよね
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:09:23.29ID:AGtXhIf40
みんな詳しいな。俺なんかテキトーに選んでクロス&ステッチ。ちょっと細め
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:11:28.56ID:f17vG8Yq0
>>559
クロス&ステッチ6.2いいよ
今着てる中じゃいちばん好きなサイズ感だよ
流行かもしれないけど俺はダボダボは論外だな
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:16:06.26ID:5isySMlH0
クロステは同価格帯の中じゃスリムだよな昔買ったことある。結構縮んだ記憶
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 04:09:00.12ID:VbU6TtjQ0
下に肌着を着るのでセーフ
てか白以外は透けないと思うが
0569ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:48.75ID:sz0yToXN0
どっちにしろTシャツにインナー着る意味が分からない
インナーシャツが透けてる残念なおっさんっているよね
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:39:53.02ID:U5Y21Tvc0
グッドオンは退色すんのおもろいけど、サイズまでどんどんデカくなるのあかん
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:03:13.65ID:ZUhmhP6k0
オカマだろうがどうでもいいわ
一枚で着るより下にメッシュ肌着を着た方が涼しいし汗でベトつかなくて快適だわ
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:50:14.47ID:nSaOXaNj0
いや下着つけてるのはガリでしょ
身も心もオカマのガリオカマの皆さんたち
0576ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:32:43.23ID:nSaOXaNj0
だな
なのでやっぱりオカマのように下着着るのはガリしかいないということだな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:34:29.52ID:RbbSwhf10
ユニクロ エアリズム
もっと早く知りたかった。下に着るには最高だろ
色もあるし。
0579ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:49:41.43ID:EQyqynl10
ふぁっっきゅーめんwww
お前ら人生詰んでんじゃん
消化試合だな ゴミどもがwww
0580ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:35:51.49ID:jPmdKD440
ピチピチ過ぎず、自然なスリムシルエット 白T欲しい。

このスレ読んだ限り、スリードッツがいいのでしょうか。

だけどオンスがどこにも書いてなくて、透けるのが怖い。

1万円以下でお勧めブランドありますか?
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:40:40.38ID:7kGTS8uw0
>>580
1万あれば十分いいの買えるな
でも布の原価なんてどれも数百円
1万出せるならロゴorグラフィックありブランドTシャツ行くことをお勧めする
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:10.82ID:1sMeOBMC0
無地Tは本来徹底的にコスト抑えた格安Tだからな
それがいつの間にかこだわり出てきて
白Tだけを取り扱うマニアックな店とかが東京に出始めた
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:40.38ID:3tag8Gkv0
スリードッツが欲しいなら
ギャップストレッチ、ライフマックス、バナリパ辺りは気にいる
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:44:40.24ID:nSaOXaNj0
Tシャツで万超えなんてのはただの暴利
“○○コットン”とやらで有り難がってるのもいるようだが原価なんて大して変わらない。
最も製造コストがかかってるのはヴィンテージ復刻Tだろうけど、興味ない人には無意味
だろうし、そこそこの価格で好みの厚みと形のやつを選ぶのが一番だと思う。

>>582
意味不明
0585580
垢版 |
2019/07/22(月) 19:55:24.38ID:jPmdKD440
みなさんありがとうございます。
服のことは全く分からないので、とりあえずシルエットがスリムで
生地が分厚ければ、高くてもイイヤって感じでした。

Tshirt.stで適当に色々なブランドのものを買ってみるのもありですね・・・
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:36.79ID:3tag8Gkv0
スリム好きで安いのなら
ライフマックス6.2oz
クロス&ステッチ6.2
ギャップ
バナリパ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況