X



ファッションが90年代で止まってると言われるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:32:09.32ID:BL3JUlYK0
持ってるアイテム
ナイキAIRフットスケープ赤黒
コムサのレザーハイカットスニーカー
ナイキのナイロンジャケット2枚
ディッキーズのデニムハーフパンツ
ジーンズ一枚
迷彩パンツ
90年代流行ってたサムライマガジンで通販したストリート系のTシャツ達複数枚
花柄ハワイアンなハーフパンツ
ノースウェーブエスプレッソ赤

欲しいアイテム

ナイキAIRジョーダン赤黒ミッド
リーボックポンプトリコロールなんだがやっぱし止まってる?悩んでるんだが
0179ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:44:43.93ID:D2JVuguU0
90年代のようにファッション業界も復活、国産品の復活、ドメスティックブランドの復活
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:22.85ID:KvPDEQFW0
2000年代もそんなに捨てたものではないと思うけどな
0181ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:07:19.25ID:8ntdtZgj0
00年代中盤まではまだファッション業界も元気あったね
0182ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:36:11.29ID:K3jcjfLV0
所謂ドメブラ勢は1997年頃から始まって全盛期は2005年頃
冬になるといろんなブランドのモッズパーカがオクでプレ値だったな
0183ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:09:26.40ID:lj5es79j0
2000年代前後にストリートスタイルは全て出揃った。
以降は素材、シルエット、組み合わせに変化をつけてるだけに思う。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:33:35.55ID:Fq7B9ryO0
ストリートスタイルなら80年代で出そろっていると思うけどなあ
日本独自といわれた裏原もルーツは80年代末のクラブ系ファッションだと思うけど
古着にスポーツ系アイテムを組み合わせるのだって80年代だよ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:50:43.18ID:Eqr6IV1d0
復活して欲しいドメスティックブランド
0186ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:35:40.00ID:dO/JISI50
国産回帰
0188ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:29:57.64ID:mInLdGwZ0
ストリートスタイルがhiphopと共に成熟していったとすると1980年代はオールドスクールからの過渡期(ミドルスクール)だった
80年代中盤がらLLクールJ・ランDMC・フーディニとかがスタイルを作ってた頃で
ストリートファッションもhiphop(ラップ/ダンス/グラフィティ/DJ)だけじゃなくスケートボード・バスケ等のスポーツや
ニューヨーク中心だったスタイルから西海岸のLAに移ってサーフ/ロック/ヒッピー文化まで取り込んで行った
90年代ぐらいからストリートファッションがコレクションモードと並ぶファッションジャンルになって行ったけど
00年代以降はモードとストリートのミックスが進んでヴァージルやデムナの登場に繋がった
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:10:56.13ID:gMsLre/90
現代に流されなくていいんじゃないか好きな服着た方がいい
0190ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:30:40.30ID:1t4fKWzK0
>>188
>ニューヨーク中心だったスタイルから西海岸のLAに移って
>サーフ/ロック/ヒッピー文化まで取り込んで行った

スラッシュメタルとかもあったよ
西海岸なら Suicidal Tendenciesとかね
ファッションならハーパンにVANSあたりのスニーカーとかね
0191188
垢版 |
2020/04/16(木) 03:29:52.41ID:lZtLan+40
>>190
そうだね。スケーターはロック系とhiphop系でスケーターのビデオに流す音楽がスラッシュかラップかってくらい違ったから
ボードにメタルのグラフィティ描いたりしてた。でも90年代にだんだん融合してきた。ハーパンにVANSにキャップは何となく西海岸
でアディダスジャージにスーパースターにハットは何となく東海外(ランDMC)って感じ
ゴールドのゴツいアクセが東でバンダナ手首に巻くのが西っぽかったり

ストリートファッションがスポーツ /hiphop /ロック(ジャンル様々)/ ポップス/スケートボード /ユースカルチャーを融合して90年代になって
そんで90年代にカートコバーンが登場するとグランジ(ミクスチャー)に針が振れるしね。音楽もファッションも・・・で変化しながら今に続くと
0192ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/16(木) 04:06:20.69ID:j54a2VoH0
なるほ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/16(木) 06:21:41.17ID:NdloLfxr0
混沌とした90年代は楽しかったな。今第一線で活躍してるヨーロッパのデザイナー達はエリートだからロックシーンなんかには居なくて歌モノもあるからお洒落なテクノ育ちなんだよね。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:00:06.64ID:cn1IPrd/0
ファッション業界復活へ
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:13:01.46ID:bhBAOrwR0
細身回帰へ
0196ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:31:56.69ID:PbnRz3jg0
店舗からオンラインストアへ
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:36:47.78ID:xvZ+o6Co0
90年代は音楽にも勢いあった
0198ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:16:36.66ID:54KNcgy80
1年周期くらいで目まぐるしく傾向が変わって行ったよな
渋カジしてたと思ったら、エアマックスに縦落ちジーンズかと思ったら、ワークファッションかと思ったら、ヒップホップかと思ったら、原宿系
2000年以降細分化したジャンルでみんな自分を見つけた模様
0199ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:02:16.38ID:OxOWY3we0
平均的なレベルも上がった
0200ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:48:39.15ID:nvPV6D+W0
良くも悪くも落ち着いた2010年代
0201ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:56:37.66ID:oEoPpgc40
落ち着いたもしくは落ち込んだのは日本だけで欧州も米国もアジアもファッションは90年代より多様化してるし
ビジネスとして市場も大きくなってる
ファストファッションも下手なセレオリよりずっとデザインも品質も良い
まあハイブラや有名デザイナーがファストとコラボするのが当たり前だからなー
0202ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:31:11.74ID:OHexEjRc0
>>200
すごいサイクルで流行が変わって行ったのにたいしてひとつひとつのブームも長くて安定してた感じだったね2010代
ただパンツの丈がかなり短くなったのが気になる最近
ずっと行ってるショップの店員によると踵で丈合わせる人が全くいなくなったと言っていた
0203ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:38:10.68ID:GEE7TWB80
>>201
ファストファッションがセレオリより良いって本気?
セレオリのビジネス向けのシャツとかスーツ買ったことない?
0204ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:46.75ID:R6zaSSJ80
17年ぶりぐらいにファ板覗いたけど、雰囲気随分変わったね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:19:49.31ID:R6zaSSJ80
>>205
僕も荒らしと同レベルのクソコテハンだったなぁ。懐かしい
>>206
下平犬超懐かしい
いつ頃までいたんだ彼
0208ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:05:52.92ID:IhRVscCN0
90年代のように経済復活
0209ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:08:01.81ID:DDSQPTZp0
>>208
またバブル崩壊後の地獄を味わうのか?
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:05:05.59ID:FNRE8nbu0
00年代よりは良いっしょ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:48:15.44ID:Kb5fXdvl0
逆に今90年代また流行ってんじゃないの
ノースフェイスとかパタゴニアとか25年前によく探してたわ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:08:46.49ID:CmQ6/Kpk0
うん
キテるね

ゲスパンみたいなダボダボしたパンツに
スエットにハットの人が増えたような
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:29:17.48ID:Kb5fXdvl0
今季着ようと昔のカーハートとか久しぶりに引っ張り出したわ
まああんま外出れないんだけど
ただ、自分は40代後半になってんだけどね
0214ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:47:59.04ID:FNRE8nbu0
キテる
0215ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:57:58.89ID:UxtEJm1d0
株式会社ヨウジヤマモトのK島は日本一のさぼりマン。
関西のヨウジヤマモトの社員で1番の詐欺行為を行っている。
勤務中にも関わらず、タバコを吸いにいったり、サウナにもいっている。
突然売場から消えて3時間もいなくなる。
とんでもないウンチ野郎でくそ野郎
未来何かないそ、このもっこりインポ野郎
0216ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:33:42.33ID:W7rw2C+20
収束後に経済復活
0217ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:47:32.23ID:uP8iEuhA0
経済再生の為に服をオンラインストアで買おう
0218ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:04:14.07ID:pO40mURt0
>>211
>ノースフェイスとかパタゴニアとか25年前によく探してたわ

90年代前半に流行ったトラッドスタイルとかもね
たとえばローゴージラペル、ボックスシェイプ、ショート丈のジャケットとか
ファッションが完全にサイクル期に入って
4半世紀ちかく経て一巡したような感がある
0219ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:22:29.02ID:Bb5CQm2q0
今世紀入ってずっとジャストサイズだったからなー
太いパンツをくるぶし丈で履くの、86〜89年くらいに流行ってて懐かしいわ
当時はオデコ靴と合わせてた
0220ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:54:57.37ID:RqT927DM0
90sのヒップホップ系の人も着てたね
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:11:42.99ID:LJviU9PV0
20ぐらいの子が90年代意識してますってやってるファッションとリアルタイムの90年代のファッションは全く別物だよな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:01:12.28ID:cbyBKKb80
90年って不良がすごく多くて今と町の雰囲気が違ったよな
茶髪ロン毛でキャップ被ったダボダボしたかっこうのやつとかがストリートファッションの発信元になってた反面、治安がめちゃめちゃ悪くて
いい服来てて脱がされてる人とかもいたわ
0223ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:26:22.87ID:hojTpRZ20
90年代は不良が多いというより若者(10代後半〜20代前半)の人口が多かったんだろ
団塊Jr世代が1学年200万人いたからファッションも音楽も需要がデカく売れたし多様化した
0224ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:36:43.96ID:T9D6+v/90
北野武 HANABI ヴェネチア国際映画祭グランプリ問題

野人岡野 フィーバー問題 

たまごっち問題

渋谷黒ギャル性病報道加熱問題 

関東連合用賀喧嘩隊暴れ過ぎ問題

辰吉丈一郎4度目の正直で世界王者復活問題

椎名舞巨乳シコリまくりでチンコ痛い問題

歴代最高俳優世界の三船敏郎死去問題 

伊丹十三後藤組暗殺問題 


マイクタイソン前代未聞耳噛み反則負け問題

97年の出来事でどれが印象に残ってますか?
0225ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:50:26.65ID:pT6ZHvlZ0
ヤクルトスワローズ優勝
0226ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:04:36.03ID:mAZPsY9D0
>>223
>ファッションも音楽も需要がデカく売れたし多様化した

ミュージシャンやアイドルの場合どんどんデビューしてあっという間にいなくなる
ファッションも似たようなもので目まぐるしく変わっていった
川越美和のように後になって実は孤独死してました
FISHMANSの佐藤伸治のように実は病死はなく(略
という話がある
ものすごいスピードで様々なスタイルが消費されていった時代
振り返ってみると死屍累々
0229ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:22:22.78ID:JN+prFjj0
平均年齢高いな
0232ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:43:11.35ID:p7Zrvroa0
サイズ感大きめだね
0233ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:46:26.87ID:tP3b2xUs0
>>232
185.90キロだからな!
0234ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:28:01.02ID:YTe9F7ml0
>>233
野球選手?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:03:00.87ID:PXbTPE580
恵体
0236ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:10:01.61ID:X4BBZL7V0
00年代リバイバルも近い
0237ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:45:49.78ID:A4EWZ1J70
>>197
と言うより90年代に出て来たアーティストによって完成、完結してしまった
天才がゴロゴロしてたしな
逆に今の音楽のレベルの低さは異常だわ
才能ある奴も焼き直ししか出来ないから、まぁしゃーない
音のダサい時代は服もダサいわ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:57:27.55ID:RpWy44de0
90年代以降は焼き直しの連続だけど
ビッグシルエットは新しいんじゃないか
あんなバカでかい服着るブームなんてなかったように思える
昨今のビッグシルエットは服がヒップホップとは別のジャンルだし
0239ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:59:48.51ID:RpWy44de0
昔はインナーダウンなんかもなかったな
何気にちょくちょく新しいスタイルが定番化してる
0240ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:03:53.77ID:RpWy44de0
大人が短パン履いてそのあたりうろうろするみたいのも昔は少なかった
中学生なれば長ズボンってのが常識で
夏でもみんな長ズボン履いてた
今は大人は夏だと短パンが半分くらいじゃないか
0241ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:06:08.61ID:RpWy44de0
藤原ヒロシが短パン履いてただけで目立ってたくらいだからな
0242ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:15:10.62ID:uG17+H1a0
>>236
00年代の代表的なファッションが思い浮かばないな
エディスリマンか?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:41:17.48ID:5w22rYmv0
M.W.O.B.H.M.
0245ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:06:59.91ID:1gC9QN4K0
Revolver
0246ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:54:02.49ID:H9LzgqSw0
デビロック
0247ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:29:22.88ID:cPdxipGp0
ポーター
0248ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:02:00.06ID:rIYkQPXV0
Prodigyの91年の曲のPV見たら今のファッションとあんま変わらんな
15年前はここらへん古いなーて感じだったのにな
0250ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:47:07.05ID:oKa5OT9E0
ほんとだ
全然今いそうだ
そして最近はまたレイヴサウンドもアリになってるね
0251ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:59.68ID:BXIwQQla0
プロディジーのカッコイイ南部虎弾死んじゃったね
0252ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:04:31.72ID:sq384dnO0
>>249
今っぽいね
0254ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:43:30.14ID:hI7hw/A+0
経済も90年代に戻して
0255ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:21:18.51ID:yi7q6C0o0
買いまくれ
0256ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:46:27.07ID:QKL9TCml0
BEAMS40周年企画で1976〜2016までのファッションを紹介したMV
各年代の流行があっという間に流れて行くけど良く出来てる
tps://youtu.be/l3Mufe5jY60
0257ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:53:55.80ID:1pjejYWN0
セールでも良いから買いまくれ
0258ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:31:19.16ID:w84Cf+lW0
>>256
いかにもBEAMSがやりそうなオシャレでしょって言いたいだけの何の意味もない動画だな
0259ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:55:39.99ID:YNVkwwMJ0
国産回帰で復活
0260ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:36:33.08ID:bobZFnpp0
国内経済を復活
0262ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:31:12.36ID:fluLQ1jx0
国内で出来る限り消費に貢献、オンラインストアを活用
0263ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:41:16.52ID:EFRu1Nuz0
国内消費に貢献
0264ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 06:34:30.56ID:75z/xqxa0
買いまくれ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:31:34.79ID:eaYSuL3U0
景気回復祈願
0266ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:45:56.27ID:kYJx9zLh0
経済を再生
0267ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:18:08.18ID:3vIWXcrD0
セールで買い物しまくれ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:15:46.02ID:0nG6wvmE0
90年代のように買いまくり
0269ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:57:29.30ID:HgmqV78O0
百貨店、セレクトショップで買いまくって経済再生
0270ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:12.78ID:DDVduMop0
90年代みたいに買う
0272ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:44:24.05ID:LPLGvK240
国産品を買って経済再生
0273ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:54:10.22ID:8r/R2rUS0
今のストリートに通じるものがある、90年代には
0274ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:19:16.74ID:aZdjSTRQ0
白Ţに白スニーカー履いてアンクル丈のセットアップを
ゆったり目に着てる若者よく見るけど
見るたびに一世風靡セピアかよって思うわ
0275ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:19:18.10ID:mWtv70Ch0
ソイヤソイヤ
0276ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:19:56.73ID:09ZRvTEB0
時代が一巡
0277ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:37:30.28ID:7E5pl8900
経済再生
0278ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:56:25.88ID:Omy1Js+v0
ジーンズ穿き込み
0279ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:53:28.00ID:NQEpBIm60
買いまくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況