X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:33.38ID:mdE0PzxS0
ジーンズ関連の全力回答スレです。 
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。 
質問スレにつき、基本雑談禁止。 

【質問者】 
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止 
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等) 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 

【回答者】 
・どんな質問にも全力で答える事 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 



前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】18本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1557556853/
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:48:22.74ID:sPp69T/A0
>>119
言うほどじゃないだろ、けど一応マシな方だとは思う
ヴィンテージ風デニムやるとこで綿からやってる所に大きな外れはないと思う

>>120みたいなのはよく分からん
今どき着丈50ちょいとかで出されても誰も着れんしLVCの50'sでも63とかあるだろ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:52.11ID:5cAnN9AC0
>>120
忠実に再現した丈短いジージャンなんてオッサンしか着てないからな〜
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:05:43.22ID:1xAWjjHg0
オッサンも着てないよ
一部の原理主義者だけ
レプブランドもほとんどは着やすい、穿きやすいようにリサイズしてる
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:53:01.84ID:wT0Raqw80
丈はリサイズして少し長くしてくれないと男のGジャン着用文化は終わる
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:02:19.35ID:KyDSFkTP0
着丈、アームホールは現代的に直して欲しいね
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:26:46.13ID:MPsIckx00
まとめるとTCBはヴィンテージ指向の人じゃなくてお子様に評価高いってことかな
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:50:54.84ID:xz/hrMIK0
デンハムのレイザーってモデルが気になってる
普段はA.P.Cのプチニューとリーバイスの511を28で履いてるんだけどデンハムも同じ28で買って大丈夫かな?
試着すれば手っ取り早いんだけど田舎だから近場で試着できないのでアドバイスお願いします
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:59:36.91ID:77fG3cNd0
デンハムは生地とデザインによって同じrazorでも太さとかテーパー度合いが違うからモデルごとに購入してから合わなければ交換してもらうしかない
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:54:29.51ID:3Mgr9ue80
>>130
どういうこと?
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:17:18.52ID:/eWqFpea0
ジーンズ裾上げしたら若干短かくなった。もうイタリアンデニムとか面倒くさいわ。あの独特の柔らかい質感のせいでストレートパンツはロールアップして履く選択ができない。クソが。でも1cm程度なら伸ばせるんだっけ?
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:54:41.37ID:N0caFRXM0
ステッチほどいて折り代を細ーく取れば7-8mmくらいは伸ばせるかも
もちろんほどく前の折り代幅にもよるだろうけど
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:37:36.56ID:n3ACsXs+0
バックヨークやバックポケットの位置が高くてマイクロミニに裾加工してもバックポケットにかからない
ようなベースにし易いブランドってありますか?

ヌーディージーンズは逆に低いというのは解ったけど、
他のブランド公式には見たい箇所の写真が載ってなかったりするっていう
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:30:21.00ID:31sO1oKZ0
>>140
リサイクルショップで見て回ったら?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 06:30:45.31ID:st4slcJiO
>>137
裾を解いてその部分に切り落とした裾を縫い付けて処理する方法がある。
そうすれば折り返しで2センチ位は伸びる。
後は腕の良い店次第かな?
ジーンズまとめ買いして裾上げしたら踝上になって戻って来た。
4本全部だせ!?
自分でミシン買って解いて縫い付けたよ。
裏切って挟んだので折り返しは出来るがまだ短いので少し腰履きしてるがや。
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 04:47:48.94ID:3ipGe8qh0
TCBのデニムジャケット欲しくなった
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:12:01.12ID:BWCYNKgd0
リサイクルショップでヌーデー50%になってて1500円で売ってたよ
買ってないけど
バックルが付いてる太めのシルエットのやつ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:14:54.06ID:BWCYNKgd0
ぼくがリサイクルショップ行く目的はレコードCDや自転車のパーツ目的だから
服は生霊がついてそうで見るだけで買うのは稀
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:40:33.10ID:66b4ObBt0
jalの機内誌がユニクロデニムの加工の話で面白かった
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:15:26.67ID:mUXxtvKe0
セレショで売ってるセレオリのジーンズってどう?エドウィンよりマシ?
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:33.08ID:43vSLFVU0
セレオリであるかね?
別注ならナノLeeをたまに買う。オリジナルが緩いのでもナノユニにリサイズされてることもしばしば
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:14:16.36ID:eFiLn0PY0
>>151
EDWIN質もシルエットも良くなってるぞ、セレオリも悪くないけど。
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:28:50.87ID:SuCQwJ630
マジで?
エドウィンって色があんまりなイメージがある
彩度が低いし緑がかってる
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:18:07.16ID:1k+5O0Gl0
Apcのジーンズのバックポケットの縦幅って14cmくらい?
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:50:22.48ID:APV9H4wV0
社則無視してセットアップで行ってるけどなんも言われねーよ
スーツとかほんとの俺じゃねーしな
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:39:39.51ID:N9K9QcXT0
自転車で信号無視してやったぜ!やべー!
って騒ぐ中学生みたいだな
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:46:31.47ID:3beRHrK10
「ほんとの俺」とかいまどき大学生でも言わんわ
自分探しのたびに出る勘違い野郎みたいな脳足りんっぷり
0165ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:55:29.32ID:hKa4X8p+0
江戸Leeも好き
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:01.35ID:3beRHrK10
エドウィンよりベドウィンのデニムの方がカッコいいと言うね
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:41:01.63ID:yIQ4wXU10
ジーンズって腰で穿く人とウエストで穿く人でどちらが多いの?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:31.67ID:3beRHrK10
その腰で穿くってのは正しい意味の腰骨で穿くって方を指してる?それともいわゆるB系みたいな腰パンの話?
前者ならウエストより腰で穿く方が多いに決まってる
そもそも現代のパンツでウエストで穿く作りのものはほとんどないからね
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:03:35.94ID:r2Yb3O5o0
そんな曖昧模糊とした質問分からん
せめて君が思う腰で履いてる写真、ウエストで履いてる写真を貼りなさい
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:57:33.16ID:mntO1kC50
>>167
腰とウエストって同じ意味じゃない?
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:53:58.44ID:0ZXI7K2E0
翻訳したら同じじゃん!って考えしかない
アスペには理解不能だろうな

ウエスト→へその上
腰→腸骨の上
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:41:52.35ID:oP2z12VZ0
股上深いやつはウエスト、浅いのは腰骨じゃね
自分はオクで中古買うときはワタリと裾丈重視でウエストサイズは大体で
STFなら1インチ上げでウエスト実測サイズ見て行けそうなら買い
(ウエスト実測は股上の市で大きく変動するので当てにならない)
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:50:36.23ID:mdxsLIGW0
>ウエスト実測は股上の市で大きく変動するので当てにならない
これはその通りなんだけど、本来の501のようにウエストで穿くように設計された股上の深いパンツと
それを股上寸法の数字だけ参考にして全く似ていないパターンのパンツがあるからね

後者は股下の深い位置にパンツの股が来るから動きにくいが、股間にゆとりがあって楽だからそういうものと勘違いされてる
ヴィンテージではない501も年代によってはウエストで穿くようになっていない(けど股上は深い)
股上の深さが穿く位置に直結しないので、結局どの数字も参考にならない
ドメブラとかで個々のアイテムの設計思想について詳しい説明があればわかるけどね
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:45.06ID:WUNzuggN0
いわゆる下げて履く腰パンにしたくないけど
ウエストで履くのは嫌だから股上の浅いジーンズ履いてる
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:59:24.63ID:GWhcchhr0
>>158
ありがとう
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:20:33.31ID:BWh67Fos0
オールスターに似合うジーンズは何?
値段は…低価格ならなおよし
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:46:19.87ID:byJu5dU70
色落ちしたジーンズに合うオールスターなら
黒かネイビーみたいな濃い色
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:44.86ID:/WRxfHcW0
501とかのようにウエストが絞ってあるパンツをオーバーサイズで
腰に引っ掛けて穿くのはしっくりくるが、股上が浅いパンツで
オーバーサイズにするとそれが出来ないね。
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:56:08.28ID:o+v20iUJ0
>>177
Westoveralls
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:41:15.73ID:qW8ENFtT0
>>177
Lee 205
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:23:54.27ID:MgvgTn2F0
501とかのハイウェストは、同じサイズでもキツくなるそうだけど、どういう理屈?
ハイウェストの方が、上端がウェストの細い部分に来るから、小さいサイズでも良いような気がするんだが。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:30:10.31ID:JcOV0+Cp0
腰のサイズよりウエストはバラつきがあるからね
食事しただけで膨らむし
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:31:49.76ID:yx52jJIs0
同じサイズでもきついってどこで聞いたの?
同じサイズならウエスト寸法が小さくなる、の間違いでしょ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:40:10.45ID:MgvgTn2F0
>>185
つまり、ウェストサイズは上端のサイズでなく、ハイウエストでもローウエストでも、例えば腰骨のすぐ上とかに当たる同じ位置で計測されるものってこと?
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:01:06.44ID:yx52jJIs0
なわけねーだろ
これだけ理解しとけ

サイズ名は名前なので本質的に意味はない、比較のためにある
30インチの商品ならどこかの寸法が30インチ、とは限らない
商品寸法のウエストはウエストベルトの長さ以上の意味はない
ウエストベルトが当たる位置が上なら小さく、下なら大きくなる
つまり股上が深いなら小さい…と言いたいところだがそうとも限らない
前後にでかくなる場合もあるため
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:05:25.72ID:zrm1rGGT0
ユニクロもサイズ表記とウエストヌード寸法(cm)のウエスト(仕上がり寸法)がある。
コレは股上が浅いほどウエスト(仕上がり寸法)が大きくなり、深いと小さくなる。
腹の出た人は股上が浅い方が楽に感じると思う。あと501はハイウエストではない。
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:37:41.32ID:2EDhCOIT0
ヌードサイズと仕上がりサイズ知らない人ここいるんだ…どんだけだよ
ネットで買い物しないのかな
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:48:06.13ID:4/eQtiBX0
本来、ウエストが30インチ(ヌードウエスト)の人に
そのブランドが提案するベストサイズが30インチ(仕上がり82cm等)
ただ、こういうのでない糞企業も多いよね
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:52:10.00ID:yx52jJIs0
クソと言うかウォッシュ前寸法でサイズ名を振るのが当たり前になってる時点で
ジーンズの世界ではサイズ名イコールヌードサイズは成り立たんよ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:39:47.43ID:n+JWhSg70
>>187
>商品寸法のウエストはウエストベルトの長さ以上の意味はない
>ウエストベルトが当たる位置が上なら小さく、下なら大きくなる
>つまり股上が深いなら小さい…と言いたいところだがそうとも限らない
>前後にでかくなる場合もあるため

同じブランドの同じサイズとして、この説明が、分からないところもあるけど、なんとなくわかるような気もする。

ベルトの位置が高くなる(それがハイウエストかな?)と、ウエストの細い部分にベルトをすることになるからベルトは締まる。
でも、骨盤のあるウエストの太い部分でキツくなることもある?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:19:03.05ID:b7Rq5beE0
>>177
Lee 102
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:16:59.06ID:uS3ne+ej0
骨盤のあるウエストなんてものは人間にはねえよ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:17:50.82ID:Nzx7IChn0
初めてちゃんとしたデニム買おうと思うんだけど
児島ジーンズの18ozスリムとフルカウントの1108だったらどっちのが初めての一本には使いやすいだろうか?
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:26:20.64ID:n6zNJy8D0
>>199
児島ジーンズどうこうではなく一本目にスーパースリムはいかがかと
フルカウント1108のシルエットは太すぎず細すぎずで初めてには良いと思う
そっから好みの太さで二本目を選べば
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:26:42.10ID:PIn4aXsW0
>>199
1108だな
18オンスは夏暑いし
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:44:38.04ID:Nzx7IChn0
了解です
ボタンフライのフロントって初めてなんだけどこれ一々全部留めて履く訳じゃないのかな?
一番上と真ん中だけ留めるとか?
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:51:58.99ID:LLZ031HS0
>>202
全部留めるよ普通は。
チラッとでも見えちゃったらダメだろ?w
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:21:56.98ID:b7Rq5beE0
>>199
今から涼しくなるし18ozでもフルカウントでも試着して好きな方で良さそう
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:36:44.28ID:Nzx7IChn0
>>203
ああそうなんだ
慣れればそんなに面倒でもないのかな?
>>204
(両方試着出来る所が無いなんて言えない)試着出来ないならそもそも選考に入れるのがNG?
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:50:48.09ID:c6woI/Yj0
そのうち柔らかくなって引っ張るだけで連打で外れたりするようになる
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:51:18.66ID:oZTN1lIM0
>>202
全部留めるけど、食べ過ぎたらトップボタンだけ外すのも可
脱ぐときはジッパーより早いし気持ちいい
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:01:50.93ID:ElkHX2pJ0
トップボタン外しはやるやる
おっさん穿きだけどベルトするし誰も気にしない
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:02:50.51ID:naS7dRxJ0
(トップ含め)上から二番目のボタン外して小さいボタン見えるようにしておくのはおしゃれ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:04:28.33ID:e4vyTyvx0
>>205
選考に入れても大丈夫だと思うよ、ただ、サイズ表記だけではサイズ感わからないと思うから、裾上げも注文と同時にしてしまうと返品不可だろうから、気を付けてね。
0211>>205
垢版 |
2019/10/03(木) 00:30:08.99ID:5nMMMh+R0
成る程参考になります
フルカウントは伸びやすいらしいんでジャストから少し小さめで見てみたいと思います
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:43:05.52ID:ZrP/pQZG0
ボタンフライずばずばーーって外すの気持ち良くてすきだ
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:02:06.89ID:ElkHX2pJ0
フルカウント1108は細すぎないのとオンスが軽く生地が柔らかいのではきやすいよ
シルエットもワタリ部分が適度にクリアランスが確保されてるので見た目より動きやすい
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:19:24.32ID:ezONANvQ0
ボタンフライのジーンズばかり履いていて、たまにジッパーのジーンズを履くとトイレでジッパーが壊れる勢いで
ひっぱって「うぉっやべやべ」ってなるのはあるあるだよな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:19:38.23ID:bilm1szr0
1109は細すぎる感じ?
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:57:32.97ID:rY2hs5Wv0
1109は本当に細い
似合うならすごいカッコいいと思うが
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:59:35.61ID:fQfRGApF0
アメカジピタピタ時代の遺物だな
どこからどうみても本当にダサい
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:08:36.07ID:o/7O8/NE0
スリムジーンズはなりをひそめたよな
最近の流行が太めなのと、
10年前にスリムはいてた若者がおっさんになったのではかなくなった
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:19:56.46ID:e4vyTyvx0
>>218
流行に乗ってる人は太めが多いけど、ベーシックな感じの格好の人はスリム多めじゃない?
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:30:46.59ID:LKXgbV000
スリムストレートくらいが好き
フルカウントの1108のシルエットがベスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況