X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:33.38ID:mdE0PzxS0
ジーンズ関連の全力回答スレです。 
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。 
質問スレにつき、基本雑談禁止。 

【質問者】 
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止 
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等) 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 

【回答者】 
・どんな質問にも全力で答える事 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 



前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】18本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1557556853/
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:50.31ID:BnVVMUYN0
>>499
言葉足らずですまんすまん
それはやってる
お湯でじゃぶじゃぶ押し洗いしてそのあと洗濯機
同じブランドでシルエット違いのを乾燥機と比べたけどどちらも同じだったよ
乾燥機って言ってもコインランドリーの洗濯機で多分お湯で乾燥機かける前に縮んでた。乾燥機後も縮み変わらなかったな
一例として捉えてもらえれば
縮みはお湯使えばどちらも変わらないと思うけど、耳の辺りとかパッカリングは乾燥機でグルングルン回さないと出ないと思う
個人的な感想
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:50:30.58ID:slxIwoj90
レプメーカーなんかによくある「水通しした状態」なんてのもかなり糊残ってるよね。
オレはぬるま湯に2〜3時間漬けて、その後軽く手洗いで濯いで、洗濯機で1分脱水して日陰で自然乾燥して終了。
それでもまだ多少糊残ってるかなぁって感じ。水とお湯の伸縮率はわからん。
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:12.17ID:ik3YqlUo0
皆さん沢山のご教示ありがとうございます。
やはり水だと糊落としの意味があまりないようですね。リジッドの状態で袖丈を除く他はそんなに大きいわけではないので、極力縮ませずに糊落としできれば…と思いお尋ねしました。
ちなみにお店の人にはブランドの意向は特にないので、お客さんのお好みとのことでした。
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:07:35.20ID:8bgKe+ia0
極力縮ませずに糊を落とすってのがほんと意味わからん
逆に最大まで縮ませて糊を残したいっていうなら分かるけど
色落ちが大人しくなって位置がずれるのがそんなにメリットがあるのか?
バキバキの色落ちを好まないにしてものっぺりするよう徹底する必要はないと思うし
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:40:43.16ID:mPaquB5w0
お湯で洗って縮ませた後に糊付け
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 05:08:35.95ID:L83esoeB0
>>505
ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
942 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:47:26.10 ID:mPaquB5w0
>>937
良いじゃん

ジーンズショップ「ジジイ客しか買いに来ない」
24 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:48:45.75 ID:mPaquB5w0
秋から春までジーンズ

EDWINについて語ろう★3
801 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:49:30.04 ID:mPaquB5w0
生デニム

Right-on ライトオン 37
601 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:54:43.35 ID:mPaquB5w0
寒くなった、買おう
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:26:11.19ID:t8IUzejK0
>>504
一度 縮んだら縮みぱなしだと思ってんじゃね?
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:51:44.49ID:aobX0nna0
縮むの嫌なのにジャストでリジッド買っちゃう奴
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:15.91ID:3rMh/XRn0
part1建てたものだけどいつのまにか19か
久しくジーンズ履くことなくなり3あたりから離れてた
皆さん頑張って履いて盛り上げて
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:00.97ID:3rMh/XRn0
これでね


【質問者】 
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止 
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等) 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 

【回答者】 
・どんな質問にも全力で答える事 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:17:04.95ID:++J/oQrr0
テーパードシルエットのデニムをロールアップすると、上から見るとシワになってみっともないのですが、どうにか対策できませんか?
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:27:22.92ID:51o/cIWv0
>>512
上から見たアングルなんて自分からじゃなきゃ見れないんだから
気にするな
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:36:09.77ID:/luvtXmS0
>>513
テーパードでロールアップしてる人はそうなるものなんですか?
周り見てても同じような人見なかったので…
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:13:56.34ID:gQCUW9vP0
>>514
その周りの人のシワは真上から見たモノか?
同じシワでも横から見たシワと上から見たシワが同じに
見えると思ってるのか?
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:53:14.42ID:sVY+dwHM0
ロールアップは縫い付けてないの?
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:01:24.53ID:1cmw0ubg0
今というかこれからのジーンズの主流って何ですか?
スリム?テーパー?それともストレート?
ずっとジーンズから離れてたンだけど
久々に欲しくなりました。
5年以上前にオアスロウの105とヤエカのテーパードを買ったのが最後です。
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:12:08.80ID:2J6tkrma0
色落ちが進んだ頃には流行には遅れた形になってるだろうしあまり気にしないでいいんじゃないかな
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:29:47.94ID:PrZY6hs10
>>518
べつにそれで問題無いんじゃないの?
501型と505型、それのオーバーサイズとかで
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:02:20.67ID:uQxbKf4c0
タイトストレート買っておけば何が流行ろうと問題ない気がする
体型にもよるけど
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:06:47.99ID:GxNjbMjY0
少なくとも今どん底にあるのにそんなこといえるのは凄いわ
穂の津に流行を全く気にしてないんだなと思う
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:32.51ID:SKu3UFiG0
スキニー以外は流行りすたりはないと思う
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:15:16.25ID:NgpHiWVG0
ブーツカットとかフレアとかめちゃくちゃ影響を受けて増えたあとずっと死んでたし
ワイドなんてここ数年より前は存在すら怪しかった
スキニーは下火だけどカットのテーパードが完全に定着して細身のストレートはド底辺だし
むしろ太さを活かしたレギュラーストレートの方がワイドについで増えてるしブツカも一周回って復活気味
流行り廃りのないフィットなんてないじゃん
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:43:35.09ID:+jsbVlkk0
流行りがどうか気にしすぎるのも疲れるし、自分に自信無さすぎじゃね?とも思う
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:51:54.97ID:xD7wX8Ho0
スリムストレートって古臭く感じるようになったよね
今じゃ自分と同じ世代くらいしか穿いてないし
男性スキニーも最近見かけなくなった
流されてないつもりでも、周囲が穿かなくなると自然と流されて行く
そんな自分は古臭いとこもいいつつスリムストレート穿く
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:17:24.16ID:tN3/TBkq0
年取ると、ジーンズは結局平凡中庸な501だけでいいやと思えるようになってきた。
フレアジーンズで脚長に見せたいとか、スキニーで細く見せたいとか、
そういうのがホントせせこましい魂胆に思えるようになってきたわ。
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:22:17.75ID:jSyVIBWt0
わかるわ
そうやってどんどん老けていくんだろうな
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:53:02.22ID:YD8TzLQ60
リーバイス穿いてる人ってお洒落とか興味なさそうだもんな
それは興味の無さそうにみせる演出とは知らん買ったが
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:05:31.80ID:8M7Xj29h0
>533
リーバイスはいてれば俺の勝ちなんだろって感じで
ファッションを放棄してるおっさん大杉
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:50:34.72ID:WickUJBx0
>>533
それは違うな、年代や型番(色落ちやシルエット)、生産国に拘ってる人は
比較的オシャレな人が多いと思うよ
ただ、手に入りやすいからダサい人も穿くわけで
全部一括りにしたらアカン
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:29.63ID:tN3/TBkq0
老いてくると、色んな流行を追ってること自体が逆にダサく思えてくるというか。

逆に、例えば色落ちしてない濃紺のリーバイス501にグレーのチャンピオンパーカー、
ニューバランスのスニーカーみたいな、ハタから見たらなんのこだわりもなさそうな素のファッションの方が
一周回って格好良くないか?と錯覚してくるんだわ、自分の場合。
まぁ、ファッションに興味ない素の格好してる自分格好いいだろみたいなロジックだな。

とは言いつつ、ジーンズやパーカーはユニクロじゃ嫌だし、
スニーカーもアシックスじゃ嫌だみたいな最後の抵抗はあるんだけどw
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:55:49.33ID:k9JvtaTe0
>>536
書いてる意味が分からないけどコレクターみたいな人がお洒落ってこと?
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:05:29.31ID:JGpr0PLs0
>>537
それもアイビーのコスプレにしか見えないけど、カッコいいのか?
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:22:18.03ID:JTWvLs8x0
リーバイス503で軽く縦落ちしてるのが好き

水色になったら引退
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:44:54.52ID:+HonFqmL0
>>537
いろんなこと経験してきた分、ダサく見えるポイントも増えてくるからね
そうなると、どこから見ても(誰から見ても)ダサくならないようにしようとなっていき
見た目的には無難/平均の範疇で素材の質を高めたりetc奥へのベクトルを極めるようになっていく
これを洗練と呼ぶこともある
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:22.88ID:8NSh5XGU0
おまえらジーパン何本くらい持ってるの?
50本くらい?
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:46:28.95ID:+HonFqmL0
ただ、洗練を手に入れる変わりに、若者の時に持っていた自由さは失われる
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:51:51.02ID:+HonFqmL0
あと歳取ると
>「どこから見ても(誰から見ても)ダサくならないように」
の裏付けが欲しいので
あらかじめ調べて、これはかっこいいものだ、よいものだ、信頼のおけるブランドだ
みたいなことにすがるようになっていく
よくわからんノーブランドの服を古着屋で買ってみる。みたいなことができなくなっていく
年取るとこういう不自由さが付きまといがんじがらめになりがちなの
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:01:03.91ID:SuqHrUHf0
別にアウターが黒でもインナーが白なら普通だけど
外で前を開けていられないなら首に巻く小物なりで明るい色を取り入れないときついかな
靴も全体かソールに白なり明るい色が欲しい、まあその程度で冬なら普通に使える

つーかユニクロの色が落ちない奴でしょ
それ濃さ以前に色が気持ち悪いんだよね
糊落とししてない状態のリジッドの色に近いけどリジッド独特の良さはなくした感じ
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:09:38.85ID:kTChXZuS0
>>492
買ってみよ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:06.00ID:tKgjn5QX0
大島拓身って人のメンズドレスファッションをインスタやYouTubeで参考にしてるけど、ジーンズはもっぱらリーバイスはいてるな
ビンテージもんの
どういう人なのかはよく知らんのだが、ビームスあたりにいた人なんかな?洒落とる
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:35.59ID:tKgjn5QX0
俺もそうなんだが、おっさんになると今まで色んなジーンズはいてきて、今手元にに残ってるのはリーバイスのみ、って人は結構いるんでないか?
永遠の定番なんて言われるのをひしひしと感じつつ
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:28:41.22ID:mdMl9mSa0
>>552
あそこに出てくる西口さんも前から
レギュラー501のデッドストックを買ってカスタムしてるよ

大島さんはウエスタンに関心があるなら
ラングラーも穿いて欲しいねw
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:58:29.18ID:jBPjmQjV0
現行ならリーバイスよりLEE
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:12:19.80ID:sf8RVWSi0
>>554
ラングラーのデニムシャツなら着てたような
てか、あの人に興味もって、眼中に無かったウエスタンシャツやらデニムシャツやら俺も欲しくなってしまったニワカです
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:08:25.34ID:0JCHIPMw0
>>555
新・潰れそうなファッションブランド Part.2
443 :ノーブランドさん[]:2019/11/24(日) 01:02:57.00 ID:jBPjmQjV0
Right-on復活
服どこで買ってる?
122 :ノーブランドさん[]:2019/11/24(日) 01:03:28.24 ID:jBPjmQjV0
Right-on
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:34:21.41ID:7cPWoZcg0
ベーシックベーシック言い出したら老いた証拠
ベーシックはどこから見ても恥ずかしくない存在という鉄壁の存在だから
隙を見せることができない意識高おっさんの大好きなベーシック
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:55.43ID:7cPWoZcg0
おっさんでもベーシック寄りになりつつも、これ恥ずかしんちゃう?というギリギリとこも責めた方がちょっぴり刺激あって楽しい
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:21:23.64ID:1/qBCngs0
ベーシックベーシックいうやつは公務員アメカジ
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:08.38ID:6JAcz9+90
こんな季節ですかクラッシュジーンズが穿きたくなりました
テーパードで股下72-75くらいのジャスト丈のリペア風加工のとこないですか
ジャパンブルーだと細すぎた
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:53:02.21ID:X2RnMiu70
レッドカードで出してそう
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 03:17:04.71ID:ZHDfuZvd0
プチニュー履き始めたんだけど予想以上にもっこりする
左曲がりが見て取れるくらい
こういうのって色落ちに影響するの?
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:09:25.96ID:EP+KoYNx0
ちんこ もっこりで検索してみたらなんかムチムチもっこりブログにぶち当たり
シートベルトでこすれてくっきりしてる人がいたくらいかな・・・。

思ったことはサイズ上げて足細めの履けばいいんじゃないかと
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:06:04.51ID:IUGmr9nT0
これからのトレンド
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:19.13ID:9FC5LUX20
ttps://i.imgur.com/tplSpOf.jpg
でもオクで売るのは違うと思う
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:28:19.75ID:FKajbbuU0
90年代はマラ上からやすりでこすったりしたもんだよな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:36:41.60ID:Cv8tAlFI0
レプリカジーンズの粉ってどのブランドの事を言うのでしょうか?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:36:24.91ID:8PY696I50
>>581
アラフィフのファッション 4着
74 :ノーブランドさん[]:2019/12/06(金) 00:38:32.28 ID:b9Y4IzsH0
>>71
良いね

EDWINについて語ろう★3
845 :ノーブランドさん[]:2019/12/06(金) 00:40:23.82 ID:b9Y4IzsH0
>>841
セール始まったぞ

Right-on ライトオン 37
635 :ノーブランドさん[]:2019/12/06(金) 00:46:36.97 ID:b9Y4IzsH0
>>631
セールやってるしよく見て探して

http://hissi.org/read.php/fashion/20191206/YjlZNEl6c0gw.html
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:01:19.73ID:8PY696I50
>>580
アラフィフのファッション 4着
73 :ノーブランドさん[]:2019/12/05(木) 23:31:14.53 ID:SnuhnFr70
>>69
買おう

Right-on ライトオン 37
633 :ノーブランドさん[]:2019/12/05(木) 23:28:00.60 ID:SnuhnFr70
>>631
バックナンバーも和紙ジーンズも良いぞ

ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
972 :ノーブランドさん[]:2019/12/05(木) 23:21:18.90 ID:SnuhnFr70
>>962
数ヶ月後またUPして

http://hissi.org/read.php/fashion/20191205/U251aG5Gcjcw.html
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:14:52.34ID:PYkNYuaP0
綿97%ポリウレタン3%のリジッドジーンズ買おうと思うんだが、ポリウレタンで伸びてリジッドで縮むと思うんだが、裾上げの長さはどうしたらいい?
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:51:15.29ID:MsncjFBy0
>>585

ウレタンは横糸に混ぜられることが多いので
丈にはあまり影響しないんじゃないかな

たまに縦糸も横糸もウレタン混ってのがあるけど
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:45:50.53ID:EZd5KLGO0
粉高いな。
ウエアハウスでいい。
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:04.48ID:CiFiHGT10
カイハラがジーンズ作らないのかな?
桃太郎とか変な名前だったら嫌だけど
桃太郎も名前変えればもう少し売れると思うけど、海外意識しすぎ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:37:46.96ID:sfyu6Ld50
リゾットの糊を落とすってのは
どういう風に?
特にすぐ穿けるくらいうっすらとしてる場合を教えてください
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:08:03.26ID:iP4BvplE0
桃太郎にしたから売れてる面もあるだろう
誰もが(イメージ含め)スタンダードが好きなわけではないし
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:12:36.37ID:MgbDilvf0
リゾットの糊?
水で洗えばサラサラのお米になるんじゃないの?
もったいねえなw
0595ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:15:25.42ID:BoeKxcBU0
>>590
水ではなく40度くらいのお湯で洗剤を入れないで1回洗濯したらリジッドのノリはとれるよ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:55:43.01ID:+PBf6hDn0
ジーンズにでんぷん使ってる所なんてほぼねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況