X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:33.38ID:mdE0PzxS0
ジーンズ関連の全力回答スレです。 
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。 
質問スレにつき、基本雑談禁止。 

【質問者】 
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止 
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等) 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 

【回答者】 
・どんな質問にも全力で答える事 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 



前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】18本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1557556853/
0701ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:52:26.80ID:4ZG8g2Ka0
せっかく穿くのにいい結果のでるジーンズ穿かないと時間がもったいない
いい感じの経年を求めるならレプリカかヴィンテージしかない

まぁ割り切って履くジーンズもある
自転車用の伸びるもの、経年は気にしない(期待しない)ヌーディー、とか
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:29.82ID:2I9spYhi0
ジーンズって味が出るよりも前に 股のあたりに穴が開くんだけど
みんなどうやって履きこんでいるの?
あらかじめ布で補強しているの?
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:38.96ID:XPDBKSzD0
股上の深さが合ってなくて負荷がかかってるか
脚(モモ)がデブで内腿部分が擦れてるか
いずれにしてもフィッティングを見直した方がいいんじゃねーの
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:50:58.89ID:96bXfYw20
>>703
穴が開いたら裏から薄手の接着芯をアイロンで貼り付けて
ミシンで経糸方向に前後に縫うだけ
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:23:17.54ID:C4I/VLh60
小まめに洗えば皺がある程度リセットされるから破けにくくなる
皺痕が髭とかそういうんだから、髭付けくて洗わない穿きこみをする以上、破けやすくなるのはしょうがない
さらに糊付けなんかしてたら破けやすくなる
0707ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:49:31.94ID:C4I/VLh60
デッドのヴィンを糊付けして・・・とか見ると
そんなことしたら破けやすくなるしもったいないなぁと思ってしまう
それに洗わなかったら、髭とかハチの巣とか痕が付く系の経年は出てきても
カッパリングや耳のブリブリのような縮み系の経年が出にくくなるけど、それはいいのか
その辺りどう折り合い付けてるのだろうか
0708ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:15.96ID:C4I/VLh60
パッカリングなw
0710ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:30:30.96ID:3udAQWWB0
耳とカッパリングだけ洗ってるよ
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:22:45.83ID:v4t2DcUw0
生地を傷めたくなかったら、穿かないこと。それが一番。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:02:49.50ID:rkLB2Hha0
ここって間違いに厳しいよねw
知識でしかマウントとれない人間性でかわいそう
0714ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:04:59.42ID:v4t2DcUw0
そうそう、間違いを認められない奴は成長しないから
同じことをずっと言いがちだよね
0715ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:40:23.74ID:HXpLJrGj0
結局ジーンズのシルエットの主流は今後どうなるんだろ?スキニーも相変わらず多いし、ストレートと言ってもテーパー強めなのは相変わらずで、
ブツカは来そうでこなかったしワイド系はありえないし
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:26:36.75ID:QQsUEqmm0
ブツカフレア売り始めて今も増えてる最中でしょ
どうせ最終的には流行ったってほど増えないけど
太かろうが細かろうがいずれにしてもシルエットがキレイなのが売れる時代
0717ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:58:22.92ID:1mxjGmlQ0
まぁ無難に体型補正効くスリムじゃないの
日本人足短いし
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:52:37.95ID:/wE/dPns0
レプリカジーンズブランドが出してる今時なテーパードモデルでお薦めありますか?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:48:42.21ID:F0NOhkfN0
予測変換ミスされた
わざわざEDWINって打ったのになんてEGとか出てくるんだ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:16.52ID:QsmeWNTs0
そろそろ最高の1本を買おうと思うんだけど、ウェアハウスとボンクラで迷ってる
「こっち」っていう決め手がないんだよなー
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:11:55.26ID:2jEx/swm0
最高って縛りがあるからじゃね?
その2つに絞ったのもネットで名前見たからだろ?
いろんなメーカーがあるんだから試着して気に入ったのを買うのが後悔せずにすむと思う
0728ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:48:23.13ID:/3a8T+0l0
>>725
ウエアハウスは25周年モデル出ると思うから待てるなら待っても良いかもね
0730ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:32:46.58ID:QsmeWNTs0
>>726
>ネットで名前見たからだろ?

そ、そそそんなわけないじゃん
俺の経験だよ
ドキッとさせんなよ
0731ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:15.92ID:mUnePoV70
レプリカが主で他にヌーデーもAPCもアクネも持ってる僕ですが
EDWINはサテンジーンズ持ってます
普通のジーンズですよ。シルエットも細身で綺麗ですよ。
なぜ日本leeがよくて親元のEDがイメージ悪いですかね
特に年配の人にウケ悪いですよね
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:51.76ID:mUnePoV70
でもそういう人でもユニクロのジーンズはなんの照いもなく買うんですよね
イメージって大事ですよね
ファッションピープルでもユニクロなら老若男女誰もが買っても恥ずかしくないみたいなイメージありますからね
0733ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:10.49ID:mUnePoV70
そうですね、僕の持ってるEDサテンのシルエットはニュースタに近いかと思います
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:16:22.63ID:qTDqEkMO0
エドウィンもポケットのステッチがなければ選択するけどな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:12.37ID:7dl6kZb70
エドウィンのポケットのステッチ、リジットの時に抜けばいけるか?
パッチも外して
あ、金属部品があるか
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:19:43.22ID:oU3Hg4hg0
エドウィンはジーンズ以外の売り上げが大きそう
近所のイオンに入ってる洋服屋でも買えるせいで中学生までかお父さんお爺さんが買ってる印象が良くない
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:48:09.80ID:U2xIsF0Y0
彼はエドウィンかユニクロかどっちを批判したいの?
こんなとこの評判を気にせず好きなものを穿けばいいのに
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:55.76ID:39vAXiO/0
>>734
無いやつあるぞ
>>739
欧州向けのやつカッコ良いの多いな
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:40:31.27ID:l7TcQetF0
>>740
以前紹介されてたから知ってるよ
購入候補になってます
昔からエドウィンの『The日本』みたいなきっちりした裁断や縫製は好きだったけど
あのステッチがなあ…と思いLeeを選んでました
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:01:14.73ID:ty4+noex0
>>735
それ、すでにやってるww
やるでしょw
だってエドは履き心地が良いし、品質も良いんだもん
そして安いという
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:10:34.67ID:lHuFyNEt0
>>743リベットとか腰ボタンとかの刻印て、安いものでも無いやつあんの?
0746ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:18.74ID:HcsPfGwI0
違うぞ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:25:56.58ID:ty4+noex0
自演じゃないw

>>744
ボタンとか金属部分はそのままだよ
至近距離で見なきゃどうせ分からない
0748ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:31:47.59ID:c/k7gFxd0
ダサい自己満ジーンズ穿いてるやつはエドウィン馬鹿にしがち
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:03:02.76ID:4BMNn4TH0
逆に無難なブランドってどこ?AGは死んだしヌーディーやディーゼルは叩かれがちだし、やっぱりAPCあたりと安くてそれなりなユニクロのセルビッチあたり?
ジャパンブルーはよく知らない
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:23:53.26ID:y0Ho3Hbf0
>>749
何気なくユニクロアピールする工作員
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:47:15.97ID:HcsPfGwI0
>>749
バックステッチがベーシックなデザインだったり、入ってなかったりするやつじゃない?
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:00.82ID:vo7624P80
>>752
昔、リーバイスとリーばっかり穿きまくってステッチアリが苦手になってしまった。でもステッチ無しだと個性出しづらくて難しいよね。
gapなんかもよく穿いてたけど価格帯が微妙
これ言ったら元も子もないけど最近はテーパードのスラックスばかり穿いてる
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:00:14.72ID:HhV6yonX0
俺はあんまりディテールにはこだわりがないかな
大事なのは色落ちとかシワとかなわけだし
パッチだってベルトしたらどうせ見えないし
ヴィンテージのボロボロになった革パッチを後生大事に残してる奴を見ると目の前で引きちぎりたくなる
そして仮にそれをやったらそいつ本気で怒るんだろうなーと思うと引く
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:57:37.32ID:aozbRVxX0
>>753
俺も一時期バックポケットにステッチなしが良くなって、色々試したよ
66のシルエットが好きな俺は、桃太郎ジーンズの0201とTCBの60'sに落ち着いた
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:38:26.33ID:C0mj3Ffz0
>>753
ステッチ無しは確かにパッと見では差がつけられないね、目立たなくてもステッチ有った方が良いのかな
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:59:40.00ID:vWx+Oe6i0
>>754
こだわりないと言いながら他人のディテールに攻撃的なのは純度100%の嫉妬
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:33:57.62ID:zOu3uSpq0
>>754
> 俺はあんまりディテールにはこだわりがないかな
> 大事なのは色落ちとかシワとかなわけだし

色落ちとかシワもdetailだろ
日本語も英語も下手だし在日なのか?
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:13:32.22ID:4GX7Qv/U0
他人の持ち物を破損させたい衝動に駆られるヤツが
タダの在日な訳が無い 真性の池沼の在日だろ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:01:44.26ID:Qc+RoojU0
俺はドメブラの斜めの非対称のステッチが気に入ってる
0762ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:42.49ID:C0mj3Ffz0
>>753
秋から春まではジーンズ穿こうぜ、ちょくちょく
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:06:02.15ID:6siUDX7U0
>>749
国産のステッチないやつ全般
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:50:50.72ID:UtKS5k7M0
どこが無難?
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:12:37.59ID:qS7Ym/cb0
まぁ、無難といえばリーバイスだよな
ダルチザンとか
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:22:18.40ID:KijLJEVM0
リーバイスは当然だけどLeeとかも結構一般人も履いてる(EDWINって知らない人も多いんだろう)
同じEDWINでもWranglerはブランドショップがないからまず見ないけどね

あとオアスロウとかAPCみたいな”比較的”新しくて有名なとこかな
まあAPCなんかは今となってはいい選択とは言えんが…
ダルチザンは相当マニアックな方だから無難って感じは全くしない
レプカジおじさん向けのコッテコテのブランドだよ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:48:35.11ID:IX76JxVB0
Leeはポケットの形が自分の尻の形に合うかどうか
ラングラーはポケットでかいしそもそも尻の形に合うかとか考えてないやろ
ジーンズはあくまで道具と思ってるのか
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:30:36.33ID:lu4weuw60
APCとSOPH.の10周年記念モデル買ってみた
生地がSOPH.、パターンはAPC
APCは生地がネックなんだなやっぱり
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:53:40.22ID:0cBu0A1s0
ブラックデニムを探してて参考になる意見がほしい
スキニーに近い、スリムで、履きやすい
値段は〜30,000くらいではどう?
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:00:49.38ID:gVDrlwA10
こだわりのブラックジーンズみたいな
宣伝たまに見るけどすぐ忘れちゃうよな
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:02:49.81ID:MoMttmsx0
ブラックって定番ブランドないし
その時気に入ってるブランドで適当に探せばいいと思う
色落ち楽しむもんでもないし
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:35:43.24ID:0KvwaoKo0
>>774
素人的にはまさにこれだなと思ったわ
危なくマインデニム買うとこだった
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:23:35.67ID:GXpdaRQB0
>>776
> 色落ち楽しむもんでもないし

( ´_ゝ`)フーン
ttps://i.imgur.com/fO9wft6.jpg
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:25.00ID:iiuHZx4Y0
裾上げはシングル派?チェーンステッチ派?どっちが多いんだろ
シングルは丈夫というけどチェーンがほつれた事は無いんだよな。見た目は絶対チェーンだけどお手軽じゃないんだよな。
高いしユニオンスペシャルでチェーンやってるところって少ないし
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 04:47:21.54ID:conBIYRJ0
裾上げは、ブランドがシングル推奨してるもの以外はチェーンだな
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:25:18.37ID:n7cYluTz0
黒を売りにしてるのってアイアンハートとかあるじゃん
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:42:07.68ID:+vOKa6KC0
謳い文句に踊られるタイプだな
売りにしてるからって綺麗とわ限らない
そもそも黒が色落ちしてもなぁ
0787ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:45:24.70ID:QXb0rPPK0
左綾だとシングルでもチェーンでも裾の色落ちぐあい変わらないんだっけ?
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:45:21.15ID:CKpRRVTn0
あまり変わらないなぁ
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:36:57.37ID:KSbX3g0q0
チェーンステッチは糸が切れたらほつれるって事だけど、
そもそも糸が切れるのってクツの脱ぎ方とかの問題じゃないのかな?
普通に履いてたら切れようがないっていうか
まぁ、チャリとか乗ってたらワンチャンあるのかな
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:09:20.32ID:mRxSBGSy0
綿糸の場合は足首とすれるだけでもいずれ切れるよ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:13:04.10ID:6Q0pfOHK0
>>789
そんなに心配する必要はないとは思うけど、すり切れやすいのは事実。
それより裾のウネウネのおかげで裾の生地自体が擦れて破れやすい。
それでも僕はチェーンステッチ一択だけどね。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:52:25.75ID:mFrWG7v00
>>789
ウネウネで出っ張った所に擦れが集中しやすいのと、綿糸だから擦り切れやすいね
一箇所切れるとそこからポロポロとほつれてくる

1cm折り返しの7〜8mm幅で気持ち前後を斜めにズラして強めに縫っていくと
シングルでもそれなりにうねりは出る。リジットからだともっと。
手縫いでやってみた事ある。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:25:47.16ID:0NFBG3me0
チェーンステッチでもミシンによって全然違うアタリになるよな
jukiとかカンサイのミシンでチェーンやられるぐらいなら町のお直し屋さんでシングル裾上げする方がまし
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:54:12.76ID:KSbX3g0q0
擦れといえば洗濯のやり方でも人それぞれか
洗濯機に入れずに、桶とかにぬるま湯で優しく浸したりすれば負担は減りそうかな
そういう洗い方した事ないけど
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:03:49.85ID:bd2GvrW20
外人の穿き込み記録みると
soak(浸す) と wash(洗う) は区別してんな。
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:11:58.45ID:VIyvCy390
インスタグラム見るとそんな感じだね
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:20:08.40ID:ZOYSUdnG0
チェーンの場合糊落としでステッチごと生地を縮ませないと擦れで切れやすいヤワな仕上がりになる
シングルでも生の状態なら糊落としでかなり斜めにアタリが出る
洗ってから裾上げに持って来いってメーカーや販売店はこういったこだわりが無いから浅いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況