X



【501xx】ヴィンテージジーンズ【101j】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:37:30.85ID:ZGDRlJh40
501xx、101z、557xxギャラ入りなどヴィンテージについてとことん語り合おう
レプリカスレは結構あるけど質問しても答えが返ってこない
マニアの人よろしく

※前スレ
【501xx】ヴィンテージジーンズ【101j】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541771243/
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:16:58.64ID:qXHRr2es0
>>349
アラフィフのファッション 4着
58 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:41:41.16 ID:OghF8ytL0
>>54 >>57
次世代のエース

BEAMS
Right-on ライトオン 37
619 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:51:08.40 ID:OghF8ytL0
確かに

EDWINについて語ろう★3
826 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:51:33.12 ID:OghF8ytL0
買おう
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:32:15.55ID:R/0xj3Dm0
デッドからのファーストウォッシュでレングスは3インチ縮むっていうけど表記から3インチってことなのかなぁ?
それとも実寸から3インチってことなんだろうか…
66のシングルとBIGEのデッドのレングスを店で図ってもらったらどっちも表記から既に1インチ縮んでたんだよね…
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:32:29.06ID:ffsJftYe0
元々、やっすい作業着だったんだし、サイズなんてめちゃくちゃやで
ファッションじゃないしな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:33:27.36ID:61WDpd380
50年代以上は作業着じゃなくファッションアイテム
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:41:22.30ID:Crqyehkm0
なるほど。
経年に伴う湿気で縮んだのかなと思ったんだけど…要は実寸から3インチ縮むってことでいいのかな?それとも既に1インチ縮んだから残り2インチ縮むと考えた方がいいのか…どう思います?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:03:16.52ID:+7lr9+dJ0
同サイズ表記の赤耳デッド3本持ってたが、
寸法は微妙に違ってた。
デッドはアバウトだよ。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:22:30.56ID:8xp0Ej5k0
まーたオヤジの小話滑ってるよ

まずセンスねーし

他人のヨットマスター載っけて何がしたい?

本当チビオヤジ痛いよねーwwww
0364ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:39:40.32ID:cLICEa1B0
50前後になっても100万200万の物がサクッと買えるまでにはなれず、興味が無くなったとか強がり言うオヤジ。
時計なんか金が余って、金の使い道も無いからなんとなく買うもんだ
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:37:31.75ID:EJzUUp7l0
>>364
ホントそれ、高級車と高級時計はカネの使い道がない人が買うもんだと思う。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:16:11.10ID:fzILaDT70
隠しリベットなしの501XX、かなりいいなと思うのがあるんだが、紙パッチなしってやっぱり微妙かな
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:30:07.10ID:2h2EpQbn0
穿くつもりならパッチ無いほうがいい
あっても割らないように神経使うだけだよ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:29:15.22ID:fkmtxXFa0
隠しリベットなしの501XXでパッチなかったらどうやってXXとわかるの?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:29:38.25ID:f9VzTlo70
>>368
股のカンヌキ留め無しなんじゃない?
カンヌキ留めあるXXがあるらしいけど
それだとパッチ無いと判断出来ないね
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:50:05.99ID:laIcDzn70
しゅごーい
あんがと
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:01:52.18ID:bOloDfn/0
カチカチの紙パッチ外すときって、縫い目の穴から穴ごとにカッターかなんかで切ってくのがいいかな?
糸は残したい
0372ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:54:12.28ID:w2YgU4oy0
糸を残すんだったら、縫い目を切らないようにパッチを切るしかないよ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:17:49.23ID:UQG6ytcK0
糸を避けて、パッチの穴近辺から切ってく、ってことです
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:15:45.57ID:Ip2w/1J00
オイルやワセリンとかで柔らかくならないかな?w
60年代のあの紙パッチ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:09:36.70ID:hLl8mNX90
俺は糸も外した。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:09:54.73ID:nBCzzf3q0
>>374
オリーブオイルが良いと聞いてやってみたが、オレの個体だと少し良いかな?ぐらいだったw
0377ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:07:15.96ID:ks4p2FjR0
隠しリベット無し紙パッチのXXって、色落ちやディテールの細かい所を別にしたらBIGEと大差ないよなぁ。
BIGEの状態の良い物が有ればそっちの方がお買い得かと思ってしまう。
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:11:13.07ID:ks4p2FjR0
そりゃそうだったな、すまん。
0381ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:15:43.26ID:qseasn6Z0
草なぎ剛さんデニム関連の動画多めだね最近
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:01:25.85ID:NUrsHCcd0
>>381
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた34
461 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:10:16.27 ID:qseasn6Z0
>>423
他の人は知らないけど、奈良裕也さん内田聡一郎さんあたりは元気そうね

おすすめのストリートブランド言ってけ
32 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:11:21.83 ID:qseasn6Z0
LEE

最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 6
917 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:12:11.04 ID:qseasn6Z0
>>903
ジーンズ穿こうぜ

高校一年だけどおススメの服教えてほしい
776 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:13:01.41 ID:qseasn6Z0
LEE


http://hissi.org/read.php/fashion/20191217/cXNlYXNuNlow.html?thread=all

1 位/233 ID中
0384ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:02:04.74ID:yJsio8DE0
草gくんは純粋に好きなだけで邪気がないのが好感持てるんだろうね。

古着屋の人やコレクターはレアを見せびらかして、
なんならブームを仕掛けようとしたりしてるのが鼻についてキライw
価値は全くないけどこれ好きなんですよね〜、
っていう話殆ど聞かないよね、彼らから。
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:49:47.76ID:sf15+doq0
>>384
草gが80s 90sのレギュラーも履きこなしていたら本物なんだけどね、デニムが好きなんじゃなくてヴィンテージが好きなんだよ、彼は。
501が好きなのならそのうち履き潰したレギュラーとか見せて欲しいわ。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:14:49.62ID:GhUhB0xD0
レギュラーもヴィンテージもレプリカもデニムには変わりないから、
ディテールに面白味が無いレギュラー穿くなら他のタイプのパンツ穿くだろね。
0388ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:26:16.49ID:lOhe+mAx0
草なぎくんみたいな何十万のデニムを普段履きでポンポン買える人がわざわざレギュラー買わんでしょ

ファッションのスタイルを定期的に変えるような人ならわかるけど、ほぼ決まってる人がわざわざレギュラー買わんわな
0390ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:46:10.14ID:+IRlVDVb0
草なぎ氏はジーンズが好きと言うより50年代が好きと言うこと
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:28:21.42ID:tNs5lvBJ0
フリホとか着てる草gがわざわざレギュラー穿くわけないだろと
0394ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:59:35.55ID:fjlQRNhG0
>>390
そうそう、501が好きだっていうなら赤耳やレギュラーも履いてって思うんだよね。
501が好きなんじゃなくてヴィンテージデニムが好きって言うなら納得って感じ。
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:33:06.27ID:8lZ/oKKU0
501のヴィンテージが好きって事で良いんじゃないの?
逆にレギュラー履いてる草gなんて嫌だわ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:09:48.60ID:s5JyxSYH0
>>394
それはあんたの価値観じゃん
草gからしたら知らんがなって話だよ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:40:49.25ID:OLhgtTm70
草薙「なんで服着るのにこんなめんどくさいことになるんだ」
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:21:12.17ID:830BZXux0
草なぎはビンテージの本物履いてても上から目線で自分の価値観を押し付るようなこと絶対ない感じのいい動画出してるのに
誰とも知らぬアホがレギュラーも履いてれば本物とか謎の価値観でマウント取ろうとしてくるんだからまあ大変だよな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:40:41.94ID:oWBBc3Bp0
まぁヴィンテージも当時はレギュラーですから。
0400ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:44:16.92ID:0CLbmEP+0
あれだけのスペシャルを持っててもフリホとか履いてるのは好感持てるよね。ホント好きなもの身につけてる感じで。スカジャンも東洋着てたりするしね。
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:52:31.05ID:7F5aG1220
ヴィンテージ穿き出したらレプ穿くなんて時間の無駄だと思うけどなあ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:12:12.25ID:/y8xPua/0
>>371
パッチ糸残しダサ過ぎるww どっからそんなセンスが生まれるんだ?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:10:14.04ID:7cGHpSHL0
ユニクロでもEDWINでもカイハラとタッグを組んで安価で品質の優れたジーンズを出してるけど、
501のような所謂ボタンフライに関してはやはりコストなのか未だに見たことないんだけど、やっぱりつくっても売れないから出さないのかな?
0408ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:41:10.08ID:VMD/FOo10
万人受けめざすならチャックでいいからじゃね?
0409ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:44:26.99ID:7cGHpSHL0
そうなんだろうね。

でもユニクロくらいしか安価なボタンフライを提案出来ないのも現状かもしれないので淡い期待はしてるw
0410ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:57:54.66ID:FkSPC4cJ0
ユニクロ、以前は時々ボタンフライ作ってたよ。君が知らないだけなのよさ。
http://upload.saloon.jp/src/up36408.jpg
「ユニクロ ボタンフライ」でグーグル検索してもその存在は確認できるだろう。
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:24:53.13ID:A2zbE2CU0
>>410
UJの時代だったんですね。
この頃のものとしてはシューカットや
ドライジーンズを持っていますけど、
ボタンフライは知らなかった(^-^;
教えてくれてありがとう。
0412ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:15:21.26ID:cmLJQM8B0
ユニクロのビンテージチノみたいな名前のがあって
かなり前に2ちゃんで大評判だったから試着したけど股上が浅くてだめだった
出来は確かによかったけどコピーじゃないんだよな
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:23:16.30ID:FkSPC4cJ0
>>411
UJ時代(一部)以前には、
オールメイドインジャパンデニム時代
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17520500532_1.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17520500532_2.jpg
プレミアムデニム時代(赤革パッチ)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m65813813963_1.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m65813813963_3.jpg
そしてシャトルデニム時代がありました。
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m98029518264_1.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m98029518264_2.jpg
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:00:02.45ID:A2zbE2CU0
>>412
素材が変わった直後のモデル迄は許容範囲の出来だったけど、その後は極端過ぎるテーパード化等で改悪を繰り返し
数年前に一端初代のようなシルエットに戻すもいまもそれを繰り返し迷走中。
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:33:47.24ID:Tzx57Q1O0
そこまでマニアならユニクロのジーンズスレで活躍されたし
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:49.98ID:cmLJQM8B0
このスレにここまでユニクロに詳しいやつがいることに驚いた
ビン好きにささるものをつくってるってこと?
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 02:25:08.87ID:vE2NdTTs0
結局UNIQLOさんでは、ボタンフライは商売にならんという結論やな
0420ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:02:51.29ID:mtdCa02l0
いま出してくれたら出来と値段次第では多分購入する
0421ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:22:11.96ID:PjB6NDIL0
>>420
オレも買いたいけど、普通の人はたぶん買わないから、売上的には空振りになりそうw、だから作らないみたいな。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:36:29.69ID:1g7/PveX0
赤耳買ったんだけどレングス気持ち長いから乾燥機ぶちこんでいい?
0424ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:06:19.45ID:1g7/PveX0
一回だと長いし、ダブルターンだと短い気がしちゃって
今までレプリカとかレギュラーしか持ってなくていつも乾燥機ぶちこんじゃってるけど気にせずぶちこんでいいよな?
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:15:00.88ID:UTJ0crVN0
イエローアーキュエイトステッチのビッグEって存在します?
0429ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:08:48.06ID:WkyZhCpA0
ウエストシングルの時期はアーキュエイトも綿糸の物が多い。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:12:26.78ID:1CGLGdgz0
藤原さんが動画で57年頃まで片面タブが使われてたと言ってたけど、今までは片面は52年頃までで、それ以降は両面って言われてたけど、それなら紙パッチやループズレの片面も存在するって事なのかなぁ?見たことないけど。501zの片面なら見たことあるんだけど
0432ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:48:07.80ID:oki9KOEs0
片面についてそんなこと言ってたっけ?
革パッチは1957年くらいまでって言ってたけど
0433ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:55:50.33ID:HjF8y7C40
革も片面も57年までなわけなくね?
せいぜい50年代初頭くらいだろ
0434ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:56:18.93ID:SLZ0DVZU0
革だけならありえるんじゃ無いの
フラッシャーかなんかで確認できたとかなんとか
0435ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:38:15.89ID:HjF8y7C40
たしかに革は50年代中ぐらいはあり得るな
失礼
ただし片面はあり得ない
0436ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:40:55.68ID:SYcjOUJF0
だって、66前期までは天然インディゴが
使われていたとか平気で言う人だからな・・・

ヴィンテージデニムアドバイザー()
0437ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:26:31.98ID:6U0MgHaO0
藤原もその信者もうさんくさくてしゃーないわ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:00:49.34ID:DRUlHjT90
笑ってはいけないで草gがパンイチでハマタにXXの話振ってたのはワロタ
0442ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:32:47.62ID:gVE0B6PV0
>>440
なんだこれ
わけわからんディテールだな
現行全部スモールeにしたのはこのためか?
0443ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 05:24:48.17ID:Ny06lkMN0
>>439
生き生きしてるね
0445ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:19:02.71ID:yJaXtwwY0
後世のヲタが仕様通りでないイレギュラーなレアモデル!、とか言って勝手に盛り上げるから
どんどん企画すればエエねん
0446ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:45.06ID:PWCzHMMj0
まぁ実際何十年も前のアメリカ人が適当に作った物がレア個体だのなんだのでプレミアム付いてるしな、それを蘊蓄でレアモデルを再現って謳って五万近いレプリカ売りつけるメーカーまで出てきてるし。
0447ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:31:49.42ID:XE+UezfD0
根本的に何故リーバイスはeだけ小文字にしたのか?
アイが大文字な事をふまえると、裁縫を効率化する為に全てのアルファベットを一筆書きにしたのか。
0448ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:29:09.80ID:l9R9NVOx0
 
セブンイレブンのロゴは何故ケツだけ小文字なのか?

と同じ理由じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況