X



ステンカラーコート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:40:48.76ID:0u1Ii42R0
前スレ落ちたので
0273ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:56:31.90ID:Xv8vub6p0
Aラインの加減なんて誌面で伝えるのは難しいしね。

でもよく考えたらスーツやパンツのシルエットの違いだって
興味ない人には全部同じに見えちゃうし

生地や機能やブランドの歴史など
男の服は蘊蓄を付加しなきゃ売れないという定説を
またも裏付けるか。
0274ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:59:11.74ID:cCYFIAHg0
今週は暖かすぎてずっとライナー外して着てたよ
来週月曜あたりまでこんな気温らしいね。

このまま春とは行かず
また寒が戻るだろうけど
0275ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 06:34:26.04ID:C9/87zwS0
カジュアルな服装にラフに着るステンカラーコートが欲しいんだけど、ナナミカのゴアテックスのはどうかな?使い勝手は良さそうだけど。
0276ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:42:02.06ID:IbijI+Eq0
>>275
現行のやつとオクに出品されてる旧タイプとでは、同じサイズでもサイズ感気をつけてね。ラフに着るなら現行の方が良さげ。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:22:07.08ID:8QtVj7dO0
現行はどうなってるんだろ
昔買ったの着丈短かったなー、たしか90cm前後
どうせゴアならフードも欲しくなって処分してしまった
0279ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:41:18.21ID:/yKoNDww0
いい情報交換だなー
これでこそ公開掲示板だようん
0280ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:37:49.74ID:Bxz9f4Zv0
皆さん、ありがとう。ステンカラーコート好きに悪い人はいないですね。参考にします。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:05:11.06ID:xjMtC86i0
コートスレの中でもここはいちばん平和だな
ステンカラー好きにはそういう気質の人が多いのかな
0282ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:33:06.37ID:FKOf9VoA0
そう言われてみると、何となくだけどトレンチコートとかチェスターコート派とかよりは、まだステンカラーコート好きの方が奥ゆかしい気がする笑
あくまでも何となくね。
0283ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:29:39.01ID:+3Y6Uwtx0
ステンカラーって着るとき前のボタン止める?
なんか一個くらい止めた方がいい気がしてきた
0284ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:02:47.14ID:wEZCZLyl0
全部開けてなびかせるのも好きだけど一番上以外止めるのも結構スタンダードな着方じゃないか
襟のデザイン次第だけどさ
0285900
垢版 |
2020/02/19(水) 07:06:22.77ID:v4gNhJWJ0
女の子なら一番上だけ止めるのもありかも
丸首カーディガンでそういうのあったし
0287ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:23:51.24ID:rTaxMEvl0
>>286
そんな着方してるの俺ぐらいだろうなと思ってたらそうでもないのか・・・
0289ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:06:32.77ID:rTaxMEvl0
>>288
僕はそうですね
あと襟にフックが付いててそこまで閉じてるw
0290ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:35:06.80ID:U7NQ1Fnu0
意味分らん
寒けりゃ止めるだろ。

北国住まいだが、前開けて歩いてる馬鹿は暖かい所から引っ越しして
きたんだろうってすぐ分る
なんの罰ゲームなんだってなw
0291ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:52:51.64ID:KRRpxveo0
春用にステンカラーコート買おうと思ってるんだが何かいいブランドある?色はグレーかキャメルで
普段の服装は上はニットで下細身のパンツにスニーカー履いてることが多いです
0293ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:32:28.52ID:7sFqIew80
マッキントッシュのゴム引きステンカラーのライナー付き持ってる人いない?あれってライナー外して前開けて着たとき、内側のライナー留めてた部分がヒラヒラしたりはしない?
0294ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:09:33.86ID:Z8vUu+AG0
無印のステンカラーコートってどんな評価ですか?
0297ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:35.73ID:+EqDa2vF0
身長173のチビだから着丈90p以上のはコートが歩いてるみたいになってしまう・・・・
0298ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:14:33.96ID:q2gIg9Y60
それでいいのさ
0299ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:55:20.66ID:DxLThQin0
173あって着丈90未満だと太ももの真ん中くらいでは?
ハーフコートになっちゃう
長いコート着慣れてないからそう感じるだけだと思うなー
0300ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:49:13.74ID:+v1YaN4B0
>>297
170だけど、90が標準サイズだよ
これ以下はショートの部類

>>299
その通りだね
最近ショートが流行ってたから感じるんだろうね
0306ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:34:14.20ID:fu0N2VaB0
アナトミカのラグランコートを買ったが、身長180cmでも痩せなのでサイズ46(着丈104cm)を選ばざるを得ず、「本当は48(106cm)や50(107cm)の方が着丈はあってますよね」と店員さんと話してたよ。
0307ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:55:42.13ID:vrwVtBmE0
アナトミカのはかなり古いシルエットだからなあ(もちろん悪い意味じゃないよ)
現代の標準なら170で90cmはまあそんなもんなんじゃないか
0308ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:36:08.38ID:T9gnLQrL0
アナトミカですら、クラシックなスタイルの中ではやや着丈短めだけどね(身幅は大きいけど)。コヒーレンスなどの他ブランドはもっと長いところあるし。
ちょい前からのビッグシルエット経由して、現代の標準もクラシックな丈に戻ってるから、膝上というかモモ丈になる170で90は大分短め。
0309ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:28:20.19ID:9Fc4LARx0
ベージュのステンカラー欲しいんだけど、他人と被るかなあ?
0312ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:50:40.64ID:9f6d98fW0
男が着丈長いコートって気持ち悪いよね
0313ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:22:57.02ID:juGUKqSQ0
>>311
当り前だろステンカラーと言ったらベージュがべーズ
いやなんでもない
0314ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:17:58.95ID:JFVjHVnW0
ベージュのコートってリーマンと被るところが難点
0315ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:21:40.64ID:iYUh5btB0
>>311
被りすぎてどうでもよくなると思うよ
気になるようなら巻物バッグシューズなんかで差別化してみては?
0318ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:27:20.79ID:GVPNCAbw0
>>314
リーマンは逆にベージュ着ている人めっきり見なくなったけどなぁ
50代以上のおやじがラグラン袖&まあまあロング丈の草臥れたベージュコート着ているのは稀に遭遇するが
0319ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:11:15.84ID:pewViZTf0
>>312
丈が短すぎるのも気持ち悪いというか
ガキっぽい、あるいはお水っぽい印象
0320ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:21:24.69ID:JqVDawl60
身長あるけど短足な自分はショート丈のコートとアウター全般似合わないからロングしか選択肢ない
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:35:36.08ID:vbZLxI720
>>319
長いのも気持ち悪いよね
普通が一番か
0322ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:12:21.50ID:cLKCU4sx0
今短丈のコート着てる人って
服に興味がなさ過ぎてタイトショートが流行ったあの異常な時代で時間が止まってしまったんだろうな
0323ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:23:01.66ID:W79u7oVl0
>>318
そのおっさんコーデに憧れているんだけど
セットインスリーブでロング丈ってのはやっぱり可笑しいかな?
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:29:42.26ID:iYUh5btB0
>>318
そういうおじさんの着こなし、すごい好きだわ
通勤電車で遭遇した時、いつまでも見てしまう
0327ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:31:08.48ID:9alFN/jY0
>>322
短丈もダサいし長いのもダサい
0328ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:37:27.83ID:juGUKqSQ0
短がどこで長がどこまでか分らんのに何言ってンだw
が、今は短がダサいのは間違いない
0329ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:53:06.38ID:ONIlbaHp0
今は中途半端に服に気をつかう人ほど、10年近く前までの太もも真ん中あたりの短い丈な感じ。
全く興味ない人は昔ながらの膝丈だし、服に気を使う人も膝丈に戻ってるし。
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:08:04.00ID:yUdPy4j20
だな
コートだかジャケットだか分らん時代からようやく脱却してきた
防寒という本来の目的に
0331ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:27:53.17ID:+0NDSIpo0
>>328
だからダサいよ
長いのもダサい

どっちも気持ち悪い
0332ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:29:20.90ID:+0NDSIpo0
>>329
まずいい歳した男が服に気を使うってのがダサい
ほどほどに適当でいいんだよ

普通は家、車、時計、家具などに拘る
0333ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:32:35.55ID:d4FqZbsc0
分かるわ
まず家、車、時計。だよな
服は最後

ボロアパートに軽自動車で服だけいっちょ前とか逆にダサすぎて笑えるし
0334ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:35:24.69ID:8bKyPkq70
そんな見栄っ張りみたいなこと言ってて恥ずかしくないの?
0335ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:36:11.03ID:d4FqZbsc0
いや、一般論よ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:42:44.54ID:yUdPy4j20
ファッション板に気持ち悪いのが紛れ込んできた件
0337ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:44:50.35ID:fzjSlM6f0
多分一般論と言ってるのはおっさんな気がする
若い人の思考じゃないよね
0338ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:56:50.31ID:d4FqZbsc0
>>336
だからこそだよ
ファッションだけ特化するのが「ダサいよ」って教えてあげてるだけ

ここ凄く大事なところ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:57:36.30ID:d4FqZbsc0
だってボロアパートにスウェット着てフェラーリ乗ってたらクッッソダサいでしょ?

そゆこと
0340ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:10:00.84ID:cRUn0tCE0
まあそれはなかなかありえない設定だがハリアーやレクサスはすごく多いな
0341ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:14:02.36ID:m5VZppmp0
値段にかかわらず、一括で払えない車に乗ってるヤツはダサいって事でOK?
0343323
垢版 |
2020/02/24(月) 07:20:36.63ID:fEJcVXGM0
>>325
ありがとう
そもそもセットインでロング丈のステンカラーコートって全然遭遇しないんだけどね
(ロングと言っても膝丈くらいでも)

ここからは想像(妄想)だけど、ラグランが王道だったステンカラーにセットインが登場したのは若者をターゲットにするため
最近まで若者は長めのジャケットかよと思うほどのショート丈コートしか着なかったから
セットインのコートはショート丈しか存在しないんじゃないかと
0344ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:52:42.23ID:3OKJG3rG0
人相悪いタイプの不細工にステンカラーコートは似合わないかな?
0345ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:01:25.89ID:mjGemtRN0
わざわざファッション掲示板のステンカラーのスレ来て、「服に気をつかうな」とか、大分やばい奴来たな。
0346ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:23:51.62ID:QWeLs/Fn0
>>344
大丈夫だよ 目付きの悪い刑事さんとか似合うじゃんステンカラー
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:53:40.72ID:LWVgY2td0
>>344
このタイプが着る場合何色がいい?
髪は黒のショートで肌は色白で眉毛も黒
0348ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:16:46.59ID:yUdPy4j20
>>345
掲示板だからスルーしときゃいいけど、実社会でこんなの紛れ込んで来たら
相当めんどくさい事になりそうwww
0349ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:59:42.59ID:oBFlcFI+0
でも読んでみたらそいつの言ってることって正論だよな
0350ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:36:42.26ID:tA/HmyJi0
自分は見た目的にも実用性的にも腿の半ば位の丈が好き
ショートは論外として、膝に掛かるくらいの丈だと何となく動きにくい
0351ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:01:17.55ID:yAwQsFgQ0
長いとおしっこやりにくいよね
0352ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:01:37.27ID:yAwQsFgQ0
便器にコート触れるだけで嫌
0353ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:24.70ID:9Erz6ie30
スーツの時は膝まで
ジャケパンの時は膝上までの丈にしてる
0354ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:35.22ID:4hEt4/620
>>352
その時はめっちゃ後ろにめくりあげて、腰を突きだしてやってる。あまりかっこのよい姿ではないが
0355ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:45:49.10ID:NgSbk2aW0
俺はそれがイヤでコート着てる時は大でおしっこしてる
コートを脱いで
金隠しにコートが触れるのも恐怖だし、捲り上げる姿を見られるのもイヤだから
0356ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:36:02.00ID:zznZhuYJ0
面倒だな
0357ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:49:44.19ID:8EwpvHHV0
駅のトイレは個室が空いてないことが多いよね。
空いてても和式だったり。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:16:36.24ID:Jg0l61Mq0
>>349

というか、昭和世代中心によく言われるような薄い意見をわざわざ「教えてあげてる」とか、服に気をつかう=他に気をつかってないという決めつけとか、内容以上に場や文脈を理解出来てないことを指摘されてるのに気付いてないんだよね、332の人は。
実生活でいたら周りにが???となるタイプだろうな。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:26:46.37ID:j778TsLB0
ナナミカのゴアテックスのはそれなりに品質はいいのかな?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:39:01.82ID:I3AzGqWp0
>>359
コットンの方はバッグやシートベルトの当たるところが徐々にアタリが出てくるので、それを単なるダメージと捉えるか、アジが出てきたと捉えるかで評価が分かれるね。
それとナイロンに比べると重い。両方試着してみて、見た目のふいんきはコットンの方が良かったからコットンにしたけど。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:40:09.25ID:Vp5iDXnx0
リモンタナイロンのステンカラーコート買ったぜ(°▽°)
0362ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:41:53.43ID:zznZhuYJ0
>>358
分かるけどそうやって長文書いてると効いてるなと思われるよ
正論は正論と認めるべき
0364ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 05:51:57.36ID:GqkLo4nB0
んー、色々と着たけど膝上10センチくらいが一番着やすいな
0365ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:13:48.63ID:tLZBBawb0
見た目はちょい膝下が好きだから悩ましい
0366ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:17:49.45ID:VDOpU1ba0
>>362
だから、内容はよくある普通の一意見として、はあというだけで何も言う事は無いですよ。その場や文脈の読めなさが笑えるだけで。
0369ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:40:33.43ID:Jj+JxSyl0
たまに見かけるけど台襟が全周してるのは古いデザインなの?
0370ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:27.89ID:sonlsdmx0
>>349 >>362
「バランスは大事」と言ってるんだがバランスの評価基準が事前に存在しない場合、
言ってる事は「バランス(を知ってる俺)は大事(だからお前らカスより偉い)」

バランスの評価軸が事前に存在するってのは栄養バランスとかバランスシートとか
その個人の判断の以前に厳然と示せる根拠があるって事
これが無い「バランス」は「俺の感覚」「世間の感覚を(勝手に)代表する俺」由来となり
結局は無根拠に「バランス=俺」を認めろという事に収束する

正論「バランスは大事」と暴論「俺は大事で偉くてお前らカス」を混同させる構造なので
「バランスが大事だとしてもお前はバランスを知っているわけでも偉いわけでもない」
が正しい反論だが普通これが出てこないので荒れたり変に説得される人が出て来る

正論を正論として認めるとしても事前に存在しないバランスは運用が実質不可能なので
「正論は正論かもしれないが実運用が不可能なそんなものを持ち出すお前は馬鹿」
として認める形になる

こういう構造は長文で説明しないといけないので長文禁止だと正論詐術が罷り通る
0371ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:47.47ID:sonlsdmx0
>>343
フランス軍のステンカラーコートでXL(エクストラロング)がセットの超ロング
というかアンフィニッシュド 色はカーキだが
あと俺はパークハウスって所の48で丈102のセット持ってるから民間でも無い訳でもない

>>347
悪相極めるなら黒のベルテッドに黒のハットだろう
裾もプリーツで広がる奴がいいなぁ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:13.02ID:SLCNL3W50
>>364
そりゃ短い方が動きやすいのは当然だけど
スタイル的にロング丈を最も取り入れやすいコートはステンカラーだと思うんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況