X



●●マフラー・ストール・ショール●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:27:27.94ID:/ioRmY760
マフラー・ストール・ショール、バンダナとかについて語れ
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:56:33.75ID:jSM3Q2YG0
ジョンストンズの大判カシミアは並行品で充分ですか?
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:31:21.52ID:wzb6jV+L0
コットンコートの襟汚れ防止に
シルクペラいちのストールをもっと用意してほしい
コットンコートの時期はまだマフラーだと暑いから。
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:33:25.47ID:wzb6jV+L0
つーかコートだとまだ暑い時期に
朝だけ巻いておけばいいように
女子がよくやってる大判ストールを
男子が巻いてもいいことにしてほしい
0010ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 03:49:36.59ID:h1pfldgN0
ピッティ巻きは京都のJK見た親父が思いついたらしい
0011ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:19:34.87ID:b0f+TbUL0
>>10
そもそもピッティって何か知ってる?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:15:08.62ID:mR6UjcCY0
ピッティ巻きと垂らすだけのやり方は人を選ぶ
誰でも似合うわけじゃない
0013ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:24:29.22ID:6O/z3C470
こんばんは。短めのマフラーを探しています。
でも店で見るのは長モノばかり。
短めのマフラーを扱ってるオススめブランドや、ショップを教えてください。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:16:52.62ID:2a4bP9AC0
>>13
そうなんだよ!
本来、紳士物のマフラーは首にかけるとベルト丈になって
ジャケットのボタンを留めると端が出ない長さのはずなのに
もうこの10年以上長いのしか店頭に置いてなくて困っている。
どうにかしてほしい。

というわけで俺も君の質問への良い回答を持ち合わせていない。
アラ商事とかなら出してるのかな。
でもあのHPは商品を探しにくいね。
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:59:06.67ID:jos+Dr2n0
>>14
そう?
ウールよりカシミアのほうが発色いいと思うな。
ただ原毛にも色があって色が白いほうが高い。
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:11:50.94ID:wUfvjD2g0
>>15
ブルックスブラザースとかラルフローレンにあると思う。
あの長いマフラー前から見ると褌みたいで格好悪いよね。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:37:53.71ID:7klWCRtV0
[ロキャロン] Lochcarron of scotland英国スコットランド製 マフラー ラムズウール100% タータン チェック

アマゾンで全長150pだって
短いんじゃない
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:10.35ID:LBQO3WT70
ベッグのカシミア買ったぜ
183×36で4万以上だったが
ヌメヌメ感が半端なく後悔はしてないよ〜♪
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:29:14.82ID:2gdURLWC0
ベグとジョンストンならどちらのカシミアが上ですか?
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:45:43.21ID:lSiAe9520
マフラー長すぎって感じている人が意外にいて嬉しいです。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:57:18.81ID:2a4bP9AC0
>>18
そうそう。150cmぐらいがいいんだよね。
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:27:34.25ID:grYQIRTi0
幅は30センチは欲しいですね
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:41:34.61ID:JlFnJOuP0
身長にもよるだろうけど
垂らすのではなく巻くなら
自分は180は欲しいなー
002615
垢版 |
2019/10/18(金) 22:43:55.23ID:Zx92zKWZ0
アラ商事さんのHPから
「今後150cm前後のマフラーの企画を増やしてくれ」と要望を出したら
今シーズンリリースを予定しているマフラーのなかから
希望に合うような商品をわざわざExcelにまとめて返信してくれた。

この対応はさすが日本を代表するネックウェア企業だ。
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:44:51.02ID:a4VmD2Wh0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:18:43.09ID:dfilnFVy0
>>19
どこでかったんや?
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:51:54.00ID:m8ItjsjW0
コロンボのカシミア好きですね
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:53:38.07ID:PvoMUJ3T0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:35.44ID:B7KK+ekA0
今年は寒くなるのかな
シルクカシミヤのマフラーの出番が多くて
カシミヤ100のマフラーの出番が少ないや
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 05:16:00.50ID:tscsR6L60
アリアンナってどうなの?
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/22(火) 04:32:44.74ID:ry6RLXXn0
アリアンナってビキューナのマフラーのイメージが強い
自分は生涯手にする事はないだろうな…
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/22(火) 05:40:41.29ID:YrhhhJ2W0
チェックストール使ったコーデ教えて
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 03:58:22.86ID:yluE/AQY0
かけつぎは何万円もするのに糸引きや穴が開いた時点で無価値
爪切った直後でも破れるタグは取った方がいいねそこから穴が広がる
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:01:54.08ID:WDWeZYhg0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:17:47.85ID:0ZXlrhEB0
バーニーズニューヨークのストールは質が高いよグラデーションの3万位で売ってるやつ。ガンガン洗濯機で回してやったけど穴すら開かない
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:30:25.70ID:oC7xYVRA0
ネッグウォーマーしてからカシミアの薄いストールすると生地がフニャンて倒れないし極寒でも風呂上がりなら汗が吹き出る
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:33:25.26ID:8WTh9Plp0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:46:37.96ID:j/wM6YqD0
ストールリングして肩掛けすればナイト
みたいなポンチョになるのか知らなんだ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:10:02.77ID:j/wM6YqD0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:06:29.33ID:MRIBec820
女子はストール(大判の三角で肩に巻くやつ)という手があるから便利だな
昼間は畳んでバッグに入れられるし
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:04:42.43ID:pcRWeq+I0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0046ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:36:28.42ID:LGzgbr+y0
無地のカシミアだとどこのが良いかな?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:31:39.94ID:uhEC0QrD0
赤はアントニオ猪木みたいだから無いな
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:08:10.83ID:Dsr9je170
BEGGも良いよ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:23:30.08ID:loDP417m0
フカキ大阪のミルショップで3点買ったら半額やってるよ
2点以下でも四割引。店じまいの投げ売りだから絶対行った方がいい
日本製カシミアの黒3000ちょいでゲットした
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:39:06.86ID:JS8WoAte0
米軍放出品コットン100コヨーテ色の巻物は安くて使い勝手が良い
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:43:27.89ID:kENc17280
シルクのスカーフ洗濯したらやや色落ちしてショック
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:59:07.72ID:5nvIMr/20
何年も前に買ったものだけど、ニューヨーカーのマフラーが150センチくらいの短さで便利
長いのって使いづらい
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:45:48.24ID:ZbBnOgXo0
150cmは標準的みたいだが
2. Size matters: Most men’s scarves are sized 150 cm x 30 cm/60″ x 12″. The problem is, that this is simply too short to tie scarves properly.
as such, the ideal dimensions for a cashmere, wool or Alpaca scarf are 180 cm x 30 cm/72″ x 12″. A thinner silk scarf can be 2-3 inches wider or longer,
but that’s about it. Otherwise it is too bulky around your neck
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:19:14.13ID:GHYJAZuW0
でも売られてるのは180cm程度のばっかりだから困ってる
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:28:22.30ID:9Jyh6Vm60
バーニーズニューヨークオンラインのアウトレットが40%OFFでカシミア安くなってる
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:48:51.30ID:KlFSVbY+0
まあマフラーの長さは身長や使い方次第だよね。
個人的には長いほうが結んで使うにはバランス良いと思うけど、短いほうがいいという人がいるのもわかる。

ネクタイのオーダーメイドはセブンフォールド社とかがたまにやってるけど
カシミアのマフラーについては見たことないな。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:09.64ID:GRVx/zJY0
凝った巻き方しないから短いほうが良いかな
男がネックウェアに限らず服をこねくりまわすのはダサく感じる
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:54:36.18ID:lljsRzod0
ジョンストンズ買ったら193センチ…これはやっぱり英国紳士向けサイズなんですかね
長過ぎィ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:55:20.14ID:SzQHk1Er0
長いのは使い方次第でどうにかなりそうだが短すぎるのはどうしようもない
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:35:01.36ID:cAvfJYcS0
マフラーは長さよりも幅だな
26cm以下は隙間ができて少し首元が寒くなる事がある
35cm以上なら適当に巻いても大丈夫
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:03:42.40ID:UEDs3PqE0
凝った巻き方というか一番簡単なワンループにしてるけど
マフラーの端を胸元からコートの中に入れ込みたいから
150だと短い気がするな。
180くらいがちょうどいい。

暖かいときは結ばず首からかけるだけにするから
そのときは180だと長いといえば長いのかな。
コートの裾より長くなければそんな変じゃないと思うけど。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:02:00.02ID:IVCNYrVe0
でも巻くとかさばるんだよな
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:03:22.80ID:IVCNYrVe0
輪っかにするあたりを捻じっておくと
首元の嵩張りを軽減できるとのコツを知った。
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:02.61ID:gO2y9ScT0
あのアントニオ猪木さんが言ったように
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:51:28.69ID:U2gU3KSO0
コロンボのストール見てたらほしくなってきた
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:48.20ID:DJqX0CJl0
マフラーの両端にリボンがどーんと付いてるやつって、首にぐるぐる巻いたら片側は前、片側は後ろに垂らせばいいのかなあ?
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:28:37.79ID:H//6aZbO0
程よく品質がよくてかつ値段も安いマフラーありませんか?
ノーブランドというか知られてなくて大丈夫です。
カシミヤでなくても大丈夫です。
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:30:42.41ID:nkgkvBUT0
ピアツェンツァとか?
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:53:46.06ID:DyMDn6re0
TIMISYOっていうウール100%のマフラーをアマゾンで買ったで
まあまあや
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:48:26.89ID:clZmvssm0
ドレイクスは安くはないだろ
薦めるならJohnstonsだ。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:13:22.74ID:uuNZ6Mpn0
Johnstonsだって値段は変わらないような気がするんだが…
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:19:45.26ID:bUwm6wrM0
どっちも高すぎるんだが。2〜3万はコスパ良くて安い部類なの?
UNIQLOカシミヤ見てきたけど安いが色も微妙だし欲しいと思えなかった。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:31:38.67ID:v7qM83mE0
じゃあイノウエブラザーズ
1万ちょっとのやつはまあまあ良かった
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:40:47.79ID:xZS6wunQ0
価格設定安めなのはベグかヒルトップかスコティッシュトラディションじゃないの?
ウールアンゴラの奴はドレイクスもジョンストンズも全部ファクトリー一緒でしょ?
ウール100とカシミアは違うかもしれんが
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:48.53ID:r78U1P0w0
ジョンストンズはシーズン過ぎると大幅に安くなるね
去年のやつなら探せば1万くらいであるんじゃない
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:30:18.72ID:xZS6wunQ0
昔ゾゾでヒルトップのマフラーは二千でシーズン終わりに買ったことあるな。ベグで人気のストライプの奴
ベグは楽天でシーズンど真ん中に八千ぐらいで売ってる店あってけどもうないかな。基本ネットの方が安いの見つけれるな
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:25:53.03ID:cRTqb59m0
ブランド関係なくコスパで考えるなら
デパートのセールで売ってる1万位の
カシミアが1番いいなぁ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:48:55.70ID:xZS6wunQ0
デパートカシミアは偽物か本物か分からんからなあ
本物だったら>>50で書いたセールで最後に手に入れた方がいいと思うんだよな。フカキのはマジで良いからな
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:36:25.42ID:wAhc6OBs0
>>50
セレクトショップに売ってるナッパレザーの手袋でさえイタリア製は半額の6000円ぐらいが限界なのにカシミア偽物じゃねそれ?
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:14:39.30ID:kQ20BlIZ0
>>84
逆にここが偽物だったらどこが本物なのかもう分からんよ
CCMIとかいうロロピアーナやジョンストンズが加盟してるカシミア協会にも加盟してる
単に小売やめて卸だけになるっていう店じまいだよ。今まで1割とか2割の値引きしかしたことなかった。ちなみに関係者の宣伝とかではない
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:35:27.31ID:p/b/9CiE0
>>50
見てみたけど立地も最悪だしちょっとこれはないわ。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:14:51.56ID:kQ20BlIZ0
まあ工場だからド田舎だし関西の奴しか行けんな。俺も高速乗ってわざわざ行った
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:50:56.47ID:bRBDJcap0
ギルバートウイルソンがいいよ
ウールなのにヒクヒクしない
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:31:25.56ID:r/A8hEE40
ジョンストンズって都内だとどこで買うのがいい?
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:52:16.30ID:ejFS6sRy0
アンゴラ100%って有りますか?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:53:11.98ID:iXcJMRU30
ジョンストンズかピアツェンツァで迷ってるが
ピアツェンツァは現物が見れないからダメかな
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:22:10.74ID:HU7I9PLq0
クルチアーニのカシミヤシルクストール買ったけどめちゃくちゃいいなこれ
厳冬期には少し物足りない気もするけど
大切に使うわ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:41:26.20ID:TqXrinBF0
>>95
厳冬期以外に使うって事でしょう
アホなのかな
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:41:56.43ID:G4pRr1910
コットンコートの襟汚れ防止ストールってなかなかいいの無いもんね
クルチアーニってストラスブルゴが輸入総代理店なのか
‥おい4万かよw
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:53:46.83ID:9SUV6q+f0
ジョンストンズのタータンチェック買った
ライトグレーに続き二本目
ここのカシミアの肌触りは個人的にかなり好きだ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:21:55.24ID:4tNjcT6Y0
>>98
どこで買ったの?
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:38:19.12ID:OHBc9rGp0
伊勢丹だろうがバーニーズニューヨークだろうがどこで買っても同じじゃないんですかね…
メルカリとかだと偽物混じってるかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています