X



Gジャン狂の詩 その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:16:16.87ID:qXHRr2es0
>>292
アラフィフのファッション 4着
58 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:41:41.16 ID:OghF8ytL0
>>54 >>57
次世代のエース

BEAMS
Right-on ライトオン 37
619 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:51:08.40 ID:OghF8ytL0
確かに

EDWINについて語ろう★3
826 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:51:33.12 ID:OghF8ytL0
買おう
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:21:14.73ID:mC3/W7o60
>>293
なんなのそのクリーチャー
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:40.53ID:++CfEM6X0
ブラックフライデーで左綾のGジャン買い増ししちまった。
いい加減増やすの止めないと
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:24:48.45ID:SU2xOVmu0
>>298
イイヨイイヨー

尾錠付きのジージャンで半日車乗ったら背骨が当たっていて痛くなってしまったよ
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:16:13.91ID:y4+N9U8T0
>>298
前に買った物を早く捨てないと虫の住み家になるよ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:51.40ID:z+rqe1mu0
Gジャンってリジッドからいい感じに色落ちしてくるまでどんぐらいかかるもん?
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:59:58.67ID:zf8tYb5L0
Gジャン狂の俺は20着くらい所有してるがこの数を着回してたら死ぬまでにどれも育たないだろうなとふと思う。普通の人は持ってても1着なんだよな
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:20:49.42ID:GCklGy2v0
ババアでも一着は持ってるよ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:30:33.38ID:Hw/G+lJw0
今の若い子らはヲタ以外は持ってないやろ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:37.45ID:DnYpBkFb0
いや着てるじゃん
デニムとはとても言い難いやつだけど
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:41:00.72ID:53W/mhjd0
リュックやショルダーバッグ数日持っただけで肩の部分がインディゴが少し擦れたけど
Gジャンってやっぱり作業着用なんだなと思った。何か身に着けるもんじゃないと。
手ぶらか手提げかばんだな。みんなは大事に着てるGジャンでリュック背負ったりしてます?
0316ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:31:14.00ID:w4IZKZMj0
gジャンに限らずそりゃ痛む
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:27:50.22ID:5xHPW7bP0
Gジャンなんて擦れたり破れたりするのも味なのにな
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:42.91ID:OpGCMcfR0
みんなはどんな鞄使ってんの?
おじさんはLLbeanのキャンパストート、フィルソンのトートだよ
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:47:26.11ID:OJ/+Cu140
「トートバッグってオカマかよ?」野郎が湧いてくるぞ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:22:37.88ID:PpXkDCPl0
アメカジに合わせるんだったらオカマ臭さなんて吹き飛ぶやろ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:49.06ID:7GcZ8D720
トートはshipsのキャンバスと、万双のレザー 
あとはサコッシュ使ったり
0322ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:29:10.01ID:2wUqS1Ss0
>>314
なんだよ
Gパンは ヒゲとか ハチノスとか ポケットに入れた財布の跡とか
加工してまで出すのが好きなのに
Gジャンは 自分固有の足跡が付くのが嫌なのかよ w
ショルダーでもリュックでも自分の持ち物で跡付けまくれよ
高価だろうが たかが作業着 気を使うのは 貧乏人かバカ
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:36:54.47ID:b9Y4IzsH0
>>322
気を使うのも使わないのもアリ
0324ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:59:29.95ID:iFFWhArW0
>>322
いや肩の部分だけこすれた後付くのが何だかなあと思って。
手ぶらの時だとカッコ悪くない?
リュック背負う時用と手ぶらの時用に分けるかな
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:07:52.08ID:gfeM/LiL0
Gジャン野郎がリュックなんて背負うなよガキゃあ
0326ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:31:24.69ID:8PY696I50
>>323
アラフィフのファッション 4着
74 :ノーブランドさん[]:2019/12/06(金) 00:38:32.28 ID:b9Y4IzsH0
>>71
良いね

EDWINについて語ろう★3
845 :ノーブランドさん[]:2019/12/06(金) 00:40:23.82 ID:b9Y4IzsH0
>>841
セール始まったぞ

Right-on ライトオン 37
635 :ノーブランドさん[]:2019/12/06(金) 00:46:36.97 ID:b9Y4IzsH0
>>631
セールやってるしよく見て探して

http://hissi.org/read.php/fashion/20191206/YjlZNEl6c0gw.html
0327ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:42:47.60ID:xuyOZBTA0
確かにカバン問題はあるよね
何も持たないのがベストだけど
そうもいかないときもあるし
0331ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:15:24.41ID:lOXh53x70
なんやとはなんや(尼のサイバーマンデーやろなあ)!?
0332ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:38:46.63ID:hWpq+/jV0
遅延射撃となるが・・・、
>>104
RIDERSジャケットデカ過ぎる。
上着はタイトじゃないと。作られた当時の着方とも合わない。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:00:32.36ID:XC2GwzNW0
Gパンは裾まくっても終わらないのに・・・
0338ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:19:38.12ID:hdGQz25A0
袖丈は必要以上に長いのが大半だぞ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:02:25.67ID:Ig6cNo340
違うだろ



Gジャンは 袖ぶった切ったらおわり  byスギちゃん
0344ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:04:05.07ID:rvUBL5xA0
>>337
暑い時でもなけりゃ、オーバーサイズじゃん。単純に。
ボトムとトップは考え違うよ。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:24:57.27ID:rvUBL5xA0
>>236
80年代日本のLevi'sで507のレプリカをオレンジタブで出してたな。メチャクチャオーバーサイズにリデザインして。めちゃイヤだった。80年代後半、オーバーサイズのジージャンにチノパンってのが流行ってな。それがジーンズ好きの個人的にはイヤだった記憶。
同時期UKLevi'sで506XXのレプリカ出してそれがディテールは全然ダメだった(当時よくある全体均一ストーンウォッシュだし)がサイズは素晴らしいモンだった。日本でレプリカブーム来る遥かに前。
当時強く思ったのは、レプ作るなら、スタイルは完全に踏襲してくれと。だからジャケットで最初に買ったレプリカはUKLevi'sの506XXレプな70501。
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:50.45ID:RPxUXs3d0
日本人は平均的に手足が短いって事を自覚した上で作る人、着る人どういう袖丈を選択をするかと言う話だから正解なんてないんだよ。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:55:33.26ID:t9P/ad/v0
俺はテナガ猿だから国産レプを肩で合わせると袖がちんちくりんになってしまう
0348ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:57:49.23ID:hdGQz25A0
まくるまではないけど折り曲げるくらい良いじゃん
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:50:51.26ID:uKiFpeSZ0
袖捲るのは別に長いからやるだけでは無いだろ
シャツの袖まくりみたいにすっきりラフに見せたい着こなしもあるだろう
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:42:26.50ID:XC2GwzNW0
>>352
この程度だったら普通にやるでしょ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:52:01.02ID:J3ivx7Qz0
>>352
俺の中でGジャンの袖捲りってこういうイメージなんだが否定派はどういうのイメージしてんの?
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:29:18.54ID:KWnZpU4o0
>>355
テラジャケのあれじゃないの?
352は袖よりもトップボタンが×だわ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:33.83ID:Np9iHBY60
インスタ見ててもアジア人の袖余りは仕方ないよ
0363ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:36:41.24ID:1iFEMew30
ジャストサイズ原理主義厨いるね
デニムジャケットジャストでも袖捲りはそもそもコーデ的にもいたって普通
別にジャストサイズを否定する訳ではないが、時代によって受け入れられる微妙なサイジングの変化がある
ヴィンテージを少しオーバーサイズで肩を落として着るのもTバックが流行った頃から袖まくりはあったし
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:09:09.64ID:Np9iHBY60
たしかに女は袖余りも問題ないよな
そういう着方って感じがする
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:29:34.96ID:M8WpOG4E0
注文したチャーハンがまだ来ないので袖まくりしたくなって来た
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:25:24.95ID:owU5R5uB0
別にダサいとは思わないけどな
やたらとダサいと言ってる人のコーデとか体型が見てみたいな
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:39:03.47ID:R73RkU7K0
今の国産レプリカって袖短くないけ?
袖丈で合わせても胴回りブカブカばっかりだから逆に>>352とか良さそうなんだけど
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:05:14.89ID:4Rl0HN250
ファーストセカンドタイプのアームホールが細いのは袖まくりは似合うがサードタイプのアームが太い場合の袖まくりは似合わない
0377ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:45:28.73ID:owU5R5uB0
レプリカもアームとか見頃を細身にしてオリジナルよりも
着丈が長くモディファイしたものが多いように思う
タイトモデルというのは凄く違和感
0378ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:11.69ID:B2Xa7+ND0
前にロッチのコカドが着てたのはなかなか良かった
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:58:17.23ID:0UyhXWA50
https://i.imgur.com/OaYkRbE.jpg
色落ちたしかに良いな
でもこんだけ良い落ち方するんだったらオーバーサイズで穿くのもったいないな オーバーサイズって変なアタリ付くし
ジャストサイズかタイトめでしっかりアタリつけたいわ
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:36:43.43ID:vcJWDN/e0
>>374
体型ですか?まぁ俗に言うデブですね。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:00:28.30ID:K/EnZMAf0
>>353
マクフライを侮辱するのか?
0384ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:26:40.70ID:dcDP9bU70
ここみたせいで無駄にサラダチキン買ってしまった
0386ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:59:14.52ID:RzemtbbS0
>>383
Nobody calls me chicken
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況